RICOH R8 のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8 のクチコミ掲示板

(8119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームウェア V1.20

2008/05/27 08:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件 RICOH R8の満足度5

RICOH R8 のファームウェアが登録されています

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/

V1.20 ・ シャッター一気押しで連写をした場合の露出精度を向上しました。

書込番号:7860577

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件 RICOH R8の満足度5

2008/05/27 19:13(1年以上前)

みなさんはファームウェアの書き換えされましたか
私は今、済ませました V1.19からV1.20 です

連写をした場合の露出精度を向上しました、としてますが
公表されない事項もプログラムの修正あるのかな...?
まあ、とりあえず書き換えてみました。

書込番号:7862147

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/27 19:28(1年以上前)

> 公表されない事項もプログラムの修正あるのかな...?

旧機種でそんなこと有りましたよ。今回は目立った問題をユーザー側(私)が
把握してないので、変わったとしても気が付かないでしょう。

書込番号:7862211

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/27 19:31(1年以上前)

shiba-mさん

ファームUPのご紹介ありがとうございました。
早速UPしましたが、まだそれ程試していないので
良く分かりません。

ファームUPの内容は発表されている点以外にも改善されている時が
ありますのでその辺りも楽しみです。

以前はRシリーズファームのUPが比較的頻繁にあったので
それはそれで、楽しかったです。

書込番号:7862227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/27 21:49(1年以上前)

ここでいう「連写」とは自己(手動)連写のことなのですかね?
普通に機械(カメラ)連写は感度UPをするようなので、
日中は露出オーバーしか撮れた試しがありません・・・

書込番号:7862942

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件 RICOH R8の満足度5

2008/05/28 10:30(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
昔はフィルム 露出 シャッタースピード フォーカス 等をすべて
想定して撮影 自分のイメージどうりに撮れているか、プリントが
上がって、くるまで 期待と不安 でしたが 最近はカメラ選びに
悩むことが多いい、この頃ですが、このR8は長く使いたいカメラの
一台です。 

書込番号:7865120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 RICOH R8の満足度4

2008/05/29 01:06(1年以上前)

私も早速、ファームUPしました。

UP後、室内でいろいろと試し撮りしました所、
「なんか明るい!室内に強くなった!?」

ISO AUTO HIGH 400を解除しAUTOやISO64で試し撮りしましたがUP前より確かに明るく撮れる感じが・・・

これはド素人のただの勘違いなのでしょうか?

間違った情報にならなければよいのですが。

書込番号:7868421

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件 RICOH R8の満足度5

2008/05/29 09:57(1年以上前)

アバウトロー さん
リポートありがとうございます
私もさっそくR8 が苦手と言われてる室内撮りを
試してみました、なんか好い感じですね。

書込番号:7869202

ナイスクチコミ!0


てくしさん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/31 02:09(1年以上前)

手順書通りにしてみたのですが
「ファームウェアがみつかりません」と表示されます。
コピーする場所も間違いは無いのですが何か原因分かる方とかいらっしゃいませんか?

書込番号:7876631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/31 11:15(1年以上前)

機種不明

 
 
私の場合ですが・・・
SD(SDHC)カードならDCIMと同じ場所にダウンロードの2ファイルを入れます。

書込番号:7877668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信44

お気に入りに追加

標準

8マンになりました。

2008/05/24 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件
別機種
別機種
別機種

早くR8で…

もう少し地に着いた撮影を…(^_^;)

看板の脇に…

お久しぶりです。 
 
 [7604870][7750034][7757662]でお世話になり、
一時「気を切らせて頂いていた」者です。
「木は切れても根が残り?」
ようやく購入する事ができました。

これからは携帯作品
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1222063&un=60927&m=2&s=0
とのバトル開始です。

目一杯使い倒すつもりです。



書込番号:7846901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/24 05:50(1年以上前)

ご購入おめでとうござまいます。
打倒、ねぼけさんPさんでお願いします。
懲らしめちゃってください。お願いします。m(__)m

書込番号:7847299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/24 08:16(1年以上前)

購入おめでとうござまいます。

打倒、ねぼけさんPさんでお願いします。
懲らしめちゃってください。お願いします。m(_ _)m

笑点対決でなければ、私も協力致します!

書込番号:7847506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/24 09:36(1年以上前)

おはようございます。
駿風さん、お気に入りの8マン襲名披露お待ちしています。。^^)

「それいけ!ズッコケ三人組」に始まって、「ガンダムマイスター4人」。。「5レンジャー」。。「レインボーシックス ベガス」。。「ウルトラ7」。。。
さらには。。「ナイン」。。「ぴたテン」。。「赤き血のイレブン」。。とつづく。。。

上には上がおられるものです。
私の眼の上には「ウンチ袋」がぶらさがり。。その上には「hisa-chin語録」が広げられ。。そしてまたそのはるか上には「黄金旅程」が果てしなくつづく。。ああ〜

書込番号:7847712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/24 13:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

「1枚目」の「1:1」

「2枚目」の「1:1」

「3枚目」の「1:1」

“気”を取り直して。。よせばよいのに。。されどおおらかに。。老鳥心ながら。。。

私は携帯で撮ったことがないので推測ですが、外れでしたらご容赦願います。
もちろん冒頭掲載の元絵の素晴らしさ、確かさを認めた“上”ですが、
テレ側では、特にSSが稼げない場面での手ぶれに注意しながら、日の丸構図を活かした「1:1」フォーマットがおススメです。。^^)

1枚目は、敢えて花札構図を外してみました。
2枚目は、花茎の傾きに着目して屋敷とのバランスを試みましたが。。
3枚目は、画面の上下をどこまで切り詰められるか。。思い切って、生活のように。。^^;

書込番号:7848501

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/05/25 00:36(1年以上前)

別機種

クチコミ の和?

ひさちん。さん
staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。

最終的にPowerShot G9&リコーGX100&R8で悩みましたが
私自身の能力・光学倍率・マクロ機能・広角・携帯性等を考え
当初のR8に落ち着きました。

>懲らしめちゃってください。

私は葵の御紋に所縁のある地域に在住ですが
印籠も持っておらず、助さん・格さん・弥七・お銀・八兵衛達も傍にいません。
本人もそれだけの力量(物事の良し悪しを完璧に判断する能力を含めた)があるようには思っておりませんので 
残念ながら「懲らしめちゃう」のは無理のようです。(^_^)

できれば 様々な環境で様々なご経験をされてきた方々の
「人がどのようにカメラや人と接して生きて行ければ幸せなのか?」と言う事を
「知識や技術等を含めて楽しくお教え願えれば…」と思っています。

ねぼけ早起き鳥さん
「R君の未来を含めた おもろ〜風(8の時は面白く?)歴史?」と
早速のお教えありがとうございます。
現在 各機能をマニュアル本&クチコミ掲示板で確認、体感中です。
(すでに予備バッテリーを使用中)
8くんの使用結果によっては、お気に入りは当分 携帯画像で溢れている状態かも…。
8マン襲名披露は 気長にお待ち頂ければ幸いです。

書込番号:7851313

ナイスクチコミ!0


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/05/27 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



購入後4日目の「とりあえず使ってみた」観の作品です。

書込番号:7860272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/27 11:10(1年以上前)

駿風さん、いい感じですね。。^^)
慣れて来ましたら、だんだん焦点距離を長く(テレ側)にされるとオモシロイですよ。
しばらくマクロは「1:1」でいかが。。?

書込番号:7860858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/27 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 
 
作例にはブラケットも使っているようですね ^^

私も最近はよく使います。
(投稿は中央重点測光)

書込番号:7860930

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/05/28 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



ねぼけ早起き鳥さん

ありがとうございます。

>だんだん焦点距離を長く(テレ側)にされるとオモシロイですよ。

体力つけて…、三脚も買わねば…。

>しばらくマクロは「1:1」でいかが。。?

ありがとうございます。
やはりマクロは1:1が良いですね。
当初セッティングを全てのモードで1:1にしておいたつもりでしたが抜けてしました。
今は全て1:1にしています。

staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。

>作例にはブラケットも使っているようですね

はい、液晶表示と実際の画像状態の違いがあまり把握できていないので
とりあえずオートブラケット使用しています。
ワンシーンの撮影時間が長く、手持ちで終了までの維持が辛いです…。

使えば使うほどこの機種を選択して良かったと思います。
携帯と違う情報量と機能の多さにびっくりです。
特に 今まで諦めていた小さな被写体が身近に感じられるようになったのが嬉し楽しです。

これからは、機能の習得とそれらを生かしての
「情報量が多く、質感のある記録と表現」を目指したいと思います。


「8マン」の少しばかりのお気に入りです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1231838&un=60927

書込番号:7867250

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/28 23:09(1年以上前)

駿風さん、遅まきながら「R沼にようこそ!」です。
アルバム表紙になってる花のようなシットリしたのも好きですし、
視覚的な動きを感じさせる白バラ(RIMG0324)もイイですね。
被写体の魅力を引き出す力は元々お持ちなんですから、そろそろ
周囲の空間に存在意義を与えられても良いように思います。
エラそうに聞こえたらゴメンナサイ。花だけじゃモッタイナイ気が・・・

書込番号:7867808

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/29 22:50(1年以上前)

当機種
当機種

駿風さん

ご購入おめでとうございます。

私も久しぶりに雨上がりの綺麗な青空を見ました。
空を撮っただけですけど・・・

書込番号:7871790

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/05/30 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



PASSAさん
ありがとうございます。

>周囲の空間に存在意義を与えられても良いように思います。

今のところ「Rガブリ寄りマクロ沼」にはまっている状態だと思います。
少し落ち着きましたら「へのツッパリ(キン肉マン)撮影」ができるかも…。

Stock5さん
ありがとうございます。

質感がしっかりと表現されていますね。
やはりテレ側での撮影が必要?。
私も少しの晴れ間を撮ってみました。


「Rガブリ寄りマクロのトンネル」から抜け出せるのはいつ?…。





書込番号:7872266

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/30 00:43(1年以上前)

ほらね、ケータイを使える人にRを持たせたら何でもイケるんですよ。
R8はイジリ甲斐が有りますので、当分は遊べますね。

書込番号:7872385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/30 12:18(1年以上前)

駿風さん、快調ですね。。^^)
私も電線や電柱が好きなので、[7872266]の1,2枚目は楽しませていただきました。

ところで、
[7872266]の3枚目がちょっと唐突に感じられます。
わずか30分ほどの間に撮られたものだとすると、
タネ明かしをお願いしたくなりました。。^^”

書込番号:7873571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/30 12:28(1年以上前)

3枚目は確かに時間もそうですが、撮影している標高も気になります。
見た目は写した山頂と撮影位置がレベルのように見えますし〜

(避難してもワンニャン・・・避難の意味がなかった orz...)

書込番号:7873598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/31 01:29(1年以上前)

機種不明

駿風さん

G9のスレではお世話になりました。

R8の写真見させていただきましたよ。
サイコロフォーマット良いですね。

特にアジサイの写真気に入りました。

R8のテレマクロには、G7でも素手では立ち
向かえません。十分楽しんでくださいね。

素手ではかなわないのでクローズアップレ
ンズで参戦です。

(貴婦人といわれ、いい気になっている
アンブリッジローズです。)




書込番号:7876528

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/06/01 02:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

枝の質感等が…

これってどうなんでしょう?

こんな感じがR8クンにはぴったり?

ねぼけ早起き鳥さん

>[7872266]の3枚目がちょっと唐突に感じられます。
>わずか30分ほどの間に撮られたものだとすると、
>タネ明かしをお願いしたくなりました。。

皆さん色々な事をお考えになられているんですね。
私にはそれ程違和感はありませんが…
雨上がりのお散歩タイムにそこそこ撮影し、
そろそろ帰宅といった時刻に
家屋と木々の隙間から富士山の頂上部分が確認できたので急いで撮影した。
というところでしょうか?
平地は薄暗くなっていましたが標高差があるため山頂は結構明るく撮れました。
左右と下が家屋や木々等に制約されているので
それを避けて できるだけ「私的にバランスの良いと思われる倍率(R8ならではの?)」で撮りました。
撮影画像が実際より暗い感じでしたので少々明るさを補正してあります。


staygold_1994.3.24さん

>見た目は写した山頂と撮影位置がレベルのように見えますし〜

上記のように 特に丘や山に登って撮影ということはありません。
R8ならではの光学+デジタルマジック?


うさたこさん

>G9のスレではお世話になりました。
>サイコロフォーマット良いですね。
>R8のテレマクロ 十分楽しんでくださいね。

こちらこそお世話になりました。
サイコロフォーマットなかなか気に入っています。
テレマクロ はまっています。
でも CCDサイズから来る?画像の余裕とやわらかい質感のGには…。
R8くんは「いつも一杯一杯でお仕事」の感があります。 

>アンブリッジローズ

素敵な感じに色づいていますね。
良い感じ…。






書込番号:7881395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/01 05:42(1年以上前)

おはようございます。
駿風さん、ますます快調ですね。。^^)
2枚目の雰囲気は好きですね。もう少しテレ側にして左に引いて撮るのもあり。。かな。。?
3枚目のような硬質でメタリックなものはお似合いだと思います。

さて、[7872266]3枚目のご説明ありがとうございました。
富士山はタネも仕掛けもありませんでしたね。
裏富士は分かりましたが、場所が。。。
でも、トンネルが「岩鼻トンネル」だということが分かりましたので、
すべてが氷解いたしました。。^^!

書込番号:7881674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/06/01 19:15(1年以上前)

山頂から山頂を撮るような錯覚でしたね。
このように写るとは思いませんでした ^^;
完全にやられましたね!

次は「赤富士」でしょうか ^^

書込番号:7883945

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/06/02 02:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 

 晴天下での紫陽花撮影と穏やかな海です。


PASSAさん
ありがとうございました。

>R8はイジリ甲斐が有りますので、当分は遊べますね。

R8でないと得られない楽しみを味わっているような気がします。


ねぼけ早起き鳥さん

>富士山はタネも仕掛けもありませんでしたね。

R8くんの中に全てがありました。(^.^)

>裏富士&トンネルが「岩鼻トンネル」

その筋のご推測はお任せ致します。


staygold_1994.3.24さん

>完全にやられましたね!
>次は「赤富士」でしょうか

言われてみますと確かに錯覚を生じるような…。
良い事なのか…

夕日に映える冬の富士を…と思っています。


ところで 皆さんコンデジのお手入れはどのようにされていますか?
花や海を撮影し、レンズやボディ内等への花粉や砂の影響が気になりました。

書込番号:7885916

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/02 02:11(1年以上前)

う〜わ、紫陽花は斜め上から撮るものと決まってるのに・・・ こんな清々しい紫陽花は初めて見ました。

書込番号:7885934

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/02 02:25(1年以上前)

広角レンズは前玉が出っ張ってますので汚れやすいですね。
案外皆さん気にされないのが鏡胴です。R8は長く伸びますので、
湿気の多いときなど埃、花粉をくっつけたまま引き込んで色々な
トラブルの元に為りかねません。特にマクロ撮影の後は・・・
そんな時、メガネ拭き用のシナシナとした軽い布が便利ですよ。

書込番号:7885958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/02 09:54(1年以上前)

おはようございます。
駿風さんの絵をお借りしてトリミングしながら気の付いたことを、ふと、思い出しました。
どうやら対象に向かわれて、写る対象が右肩上がりの傾向をお持ちのようですね。
自覚されて、作画意図でそうされておられるのかも知れませんが。。。
DISP.ボタンで格子を出して画面上での水平を保つことも可能と思いますので、ご参考まで。

【レンズやボディ内等への花粉や砂の影響】
気になりますね。
PASSAさんはじめ、この仕様で防水・防塵実現は長年の夢です。
それまでは、
ひこひことこまめにブロワで飛ばして眼鏡拭きなどで拭きっコしましょう。。^^”

書込番号:7886500

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/06/02 23:42(1年以上前)

当機種

PASSAさん
ありがとうございます。

>案外皆さん気にされないのが鏡胴です。

さっそく雨降りの今日 ふきふきです。


ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます。

>どうやら対象に向かわれて、写る対象が右肩上がりの傾向をお持ちのようですね。
>DISP.ボタンで格子を出して画面上での水平を保つことも可能

水平があまり好きでなく、(性格?)
右から来るものは 右を少し奥側にしてしまう(少し上げる)傾向あるかもしれません。
(実は片手持ちが多く、シャッターを押す時に左が下がるだけかも?)

DISP.ボタン 格子はあまり好みではありませんが利用してみようと思います。


>この仕様で防水・防塵実現は長年の夢です。

私も同じ思いです。(絞りも…)


>ひこひことこまめにブロワで飛ばして

ブロワを購入しようと思います。


ありがとうございました。

書込番号:7889563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/06/02 23:59(1年以上前)

うわぁ〜 駿風さん
差し支えなければ下の水滴の等倍切り出しも投稿して頂けませんか!
最近は水滴の映り込みに執着しているもので ^^;

書込番号:7889651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/03 10:08(1年以上前)

[7889563]駿風さん、失礼いたしました。。Orz
右肩上がりは上昇志向が感じられて元気が出ますね。。この傾向で行きましょう。。^^)

[7889651] staygold_1994.3.24さん
【最近は水滴の映り込みに執着しているもので ^^;】
ビールジョッキの露に集中か。。と思ったら水槽の。。><;
とうとう作風だけでなく生活も貝族に。。いったい何匹。。?
ちゅうちゅうタコ貝な〜

書込番号:7890807

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/03 10:27(1年以上前)

訂正です。
× メガネ拭き用のシナシナとした軽い布  ○ メガネ拭き用のシナシナとした軽い紙

クリーニング・クロスは湿気を取りませんね。
私はメガネ屋さんでもらったNikonのLens Cleanerというクリーニング・ペーパーを
使ってるんですが、一枚で何度も使えるから一生保ちそうです。

書込番号:7890854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/03 11:38(1年以上前)

【私はメガネ屋さんでもらったNikonのLens Cleanerというクリーニング・ペーパー…】

一生モノ。。PASSAさん、そんな軟調の便利なモノがあるのですか。。?
こんどメガネ屋さんでもらってこよっと。。^^”

書込番号:7891018

ナイスクチコミ!0


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/06/04 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手前をもう少し明るくしたいのですが

少しボケ、お顔が怖いです。

staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。

>水滴の等倍切り出しも投稿して頂けませんか!

私、ド素人のため「等倍切り出し」の意味も、方法も??です。
R8またはPCでトリミング?
このような物でよろしいのでしょうか?


ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます。

>この傾向で行きましょう。

了解です。


PASSAさん
ありがとうございます。

>NikonのLens Cleanerというクリーニング・ペーパー

せっかくの極秘情報?をありがとうございます。
メガネ屋さんにお話してみます。

書込番号:7897483

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/04 22:30(1年以上前)

> 手前をもう少し明るくしたいのですが

撮影時に明るく撮りたいということでしたら、フラッシュを試されては?
明るくしたい所まで光が届かない場合は、PCで修正するしかないですね。

書込番号:7897684

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/06/05 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



PASSAさん
ありがとうございました。

>フラッシュを試されては?

あ〜っ フラッシュ付いていましたね。(^_^;)
全く考えもしませんでした。(初心者故お許しを…)
オートブラケット外して行ってみます。

書込番号:7901896

ナイスクチコミ!0


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/06/06 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ PASSA さんのお宅用置物?

フラッシュ使用しましたらこんな絵が撮れました。

書込番号:7905193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/06/06 23:45(1年以上前)

当機種

 
 
駿風さん、今度は日中シンクロもお試し下さい ^^

書込番号:7905991

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/06 23:53(1年以上前)

あ、ウチの子にソックリな・・・ しかし、汚いヤツですなぁ。(タマには洗ってやれぃ!)

ストロボも色々選択出来るでしょう? ISOや露出補正によっても効果が変わりますし、
内蔵ストロボを弱くして、花の後や上から2灯目を浴びせるとか・・・ 楽しい機能です。

書込番号:7906021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/07 08:04(1年以上前)

おはようございます。
[7905193]駿風さん
「強制発光」をお使いでしたら、ISOは低くも可なり。。ですね。
[7905991]staygold_1994.3.24さんの作例は、
逆光で青空を飛ばさずに撮る時に使えます(しかもISOは64)。

夜の草花などでは、背景のうるささを軽減できます。。^^)

書込番号:7906963

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/06/07 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

不思議な??

(タマ) 「アラッ」て



staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。

>日中シンクロもお試し下さい。

頑張ってみます。


PASSAさん
ありがとうございます。

>汚いヤツですなぁ。(タマには洗ってやれぃ!)

確かに…。PASSAさんのお宅用にはなりませんね。m(__)m

>ストロボも色々選択出来るでしょう?
>ISOや露出補正によっても効果が変わりますし、
>内蔵ストロボを弱くして、花の後や上から2灯目を浴びせるとか…
>楽しい機能です。

日中の露出に苦労し、Mホワイトバランス設定も??の私には
修得まで 頭の中が少々つろうございます。(^.^)

こんな子達もおりました。(タマには「アラ」って言ってもらいます。)


ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます。

>「強制発光」をお使いでしたら、ISOは低くも可なり。。ですね。
>逆光で青空を飛ばさずに撮る時に使えます(しかもISOは64)。
>夜の草花などでは、背景のうるささを軽減できます。。

フラッシュ機能ひとつとっても奥が深いですね。
使用すべき時を脳に強く刻み込まないと…

R8君はお宝の箱やドラえもんのポケットみたいに
色々な機能が詰ってますね。

書込番号:7910494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/06/08 00:39(1年以上前)

当機種

 
 
アラッ、うさちゃん・・・
後ろの子の模様が凄いですね〜

書込番号:7910768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/10 21:43(1年以上前)

当機種

紫陽花(「ソフト」+「薄い」)

[7910494]駿風さん
3車線を渡る【不思議な??】には、畏れ入りました。

前ボケにはテレ端で、「ソフト」+「薄い」もお試しを。。^^)

書込番号:7923619

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/06/11 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大分右上がりですが…(^_^;)

staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。

某スレに掲載の「羽ばたく鳩の【飛翔画像】」素晴らしいですね。
秘策は?


ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます。

>前ボケにはテレ端で、「ソフト」+「薄い」もお試しを。

後ボケは少しわかりつつあるような気がしますが
前ボケが??で難しいです。

セッティングはすべて「ソフト」+「薄い」ですが
私にはやはり【テレ端】が鍵かも…。






書込番号:7924765

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/11 01:07(1年以上前)

駿風さん、三枚目の目の付け所が秀逸ですね。 右上がりは右下の苗の塊でバランスが取れてます。

二枚目ですが、露出を紫陽花に合わせた為に肝心の「山」と「雲」がフラットになってしまいましたね。
これはこれで面白いとは思いますが、何を表現したいのかが伝わって来ません。
露出に関しては或る程度は撮影後のレベル補正で対処出来るようにはなってますけど、今のところは
基本的に「二兎を追う者は一兎をも得ず」。 私なら、山の量感と雲の表情を捉えることに専念します。

書込番号:7924919

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/06/11 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オマケ (波風との…

PASSAさん
ありがとうございます。


>何を表現したいのかが伝わって来ません。

うーん 単に富士山とお花でその季節感を出したかったのですが…
やはり、気持ちと腕が…。(^_^;)
その他にも色々とりましたが…
前ボケで撮って見ようと思い…
勉強になります。



書込番号:7928748

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/12 00:25(1年以上前)

あ、これ(最初のヤツ)はイイですね。 4段に分けたのも凝ってますし、
何を狙ったのかストレートに伝わります。
プリントの場合は長い間眺めてテーマが伝わる、或いは繰り返し観て
理解出来る、味わえるんですが、Webで公開する画像は単純な、解り
易いってコトも必要な気がします。(XGA表示で観る人が多いから)

書込番号:7928946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/12 07:28(1年以上前)

駿風さん、おはようございます。
構図や焦点距離や露出を変えていろいろ撮られておられるのに感心いたしました。
個人的には、富士山は[7924765]の2枚目の構図が好きです。
これで春紫苑にピントが来ていればばっちりですね。
[7928748]の1枚目は電線が入ってますけど気になりません。
もう少し遅い時間帯に撮ると、違った表情が楽しめるかも。。^^)

書込番号:7929589

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/06/14 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



PASSAさん
ありがとうございます。

>あ、これ(最初のヤツ)はイイですね。

実はAE/AFをスポットにしていたため
富士山と紫陽花の露出とフォーカスが??で
色々と操作したり
何か中間にないかな〜と…(^_^;)
こういう場合は∞&マルチ測光?


ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます。


>構図や焦点距離や露出を変えていろいろ撮られておられるのに感心いたしました。

私の感じたような画像にならないのであれこれイジイッテ頭の中が…(^_^;)

>春紫苑にピントが来ていればばっちりですね

春紫苑くんがお顔をのぞかせているのに気がつきませんでした。(^_^;)





書込番号:7936927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信103

お気に入りに追加

標準

日経・総合ランキング-9位

2008/05/21 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:118件

日経トレンディーの "ザ・ランキング"の総合結果が出ましたがR8は9位でしたね。

そこら中の板で話題になるかもしれないですが、
パナのFX35が1位は中間発表から想像出来ましたが、
富士のF100fdが7位というのは結構以外って感じですね。

R8は特技があっていいんですが、一般的に考えると
上位はちょっと難しいのかもしれないですね。

よく見ると、DP-1は広角コンパクトなのに候補にも入っていないんですね。
形だけコンパクト風ですがCCDサイズの関係で別扱いなんでしょうか?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080507/1010340/?P=1

書込番号:7836669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/21 15:30(1年以上前)

何処でも同じように言われてますが、視聴率や内閣支持率なんかとおなじことなのかもしれないですね〜。

書込番号:7836708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/05/21 15:45(1年以上前)

やっぱりこの話題はF100fdの板は盛んですね〜

書込番号:7836751

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/21 15:55(1年以上前)

「DP1」は、もともと「候補」に入ってないようです。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080501/1010152/

書込番号:7836772

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/21 18:17(1年以上前)

R系はフルAutoってのが有るようで実際は有りませんからね。
その辺は他社とは少し状況違いますね。

しかし、他社には無い
Myセッティングってのが3種類も別個に登録出来てしまうのです。

書込番号:7837129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/21 20:00(1年以上前)

Myセッティング便利ですね。
R7を使い倒そうと思っていたのですが設定スイッチが便利なので
乗り換えてしまった。

マニアックなところもあって総合第9位なら検討していると感じました。

書込番号:7837492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/05/21 20:26(1年以上前)

私自身も買い増しで幾つか検討した結果、
R8の機能が自分の求めているのに一番近かったので、
納得して買いましたので、こういう順位は
「なるほどー」って感じで見ていたんですが。

マイセッティングは便利でリズム良く撮れますよね。


書込番号:7837603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2008/05/21 20:57(1年以上前)

各カメラマンが何を重視して選んだのかが解らないんで理解に苦しむランキングですね。
各コメントの内容と順位が全くかみ合ってない。
パナの25mmはほめてるのにGX100の24mmは全く無視だったり。
ソニーの光学5倍をほめてるのにR8の7.1倍はさらっと流してたり・・・・・
さすがはプロですね。

書込番号:7837741

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/21 21:20(1年以上前)

うむ。さすが、プロです。

書込番号:7837877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/21 21:32(1年以上前)

人選が違えばまた結果も・・・。

どっかにそんな記事有るかもしれないですけど、
「プロが自分で使いたいコンデジ」
とかやればおもしろいかもしれないですけど。

書込番号:7837941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/21 21:37(1年以上前)

でも プロだから 無理 ってことですかな

書込番号:7837976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/21 21:42(1年以上前)

うんにゃあ〜、プロとアマの定義は、画質と便利さの定義と同じくらい。。それ以上にムツカシイにゃ〜。。^^;

書込番号:7838002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2008/05/21 22:15(1年以上前)

写真で飯喰ってりゃプロですよ。
乗ってるのがF1でもタクシーでもトラックでみんなプロドライバーw

書込番号:7838195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/21 22:19(1年以上前)

あっ、そっかあ〜簡単でしたね。。^^)

書込番号:7838219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/21 22:24(1年以上前)

F1でもタクシーでもトラックでみんなプロである以上、お金を貰うために頑張ってるということですね。

書込番号:7838252

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/21 22:31(1年以上前)

そうです。それがプロですから、ハナから順位は定まっているのです。

書込番号:7838284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/05/21 22:43(1年以上前)

それほど違和感はかんじませんけどねえ
よく健闘していると私は思います〜

※個人的には初心者さんにはR7のほうが薦めやすかったですねぇ

書込番号:7838359

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/21 23:01(1年以上前)

「ランキング-9位」ってのは、どうでもイイのです。
購入者の用途・必要性によって1位になったり10位になったりしますから。
問題なのは、
この記事を見た人はそうは理解せず、優劣の絶対評価と受け取ること。
また、上でTR101さんも指摘されてますが、評価基準が無いってことと、
評価者の言ってる事としてる事がケツ滅裂ってことです。

書込番号:7838497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/21 23:44(1年以上前)

スレ主です。

皆さんが言われてるのは、プロならプロの気骨を持てってことでしょう。

まあその点は逆にプロなんだから大人の事情もってとこも、
どの業界も一緒ですが仕方ない面も有るでしょうから。
逆にアマチュアは純粋ですから。

だから別次元な話なんですよね、皆さんがムカツイテいることと機種の評価とは。

やなぎぃ さんのコメントで言われてるように、
R8は一般受けするより、リコーさんもデザインも変えたように、
この際割り切って、ちょっとマニアック(おおいにマニアック)の
オートでは物足りないこだわる人に、いじれるコンデジを使ってもらえたらって
いう方に方向転換したんでしょうね、R7から。

だから一般的に勧められるカメラっていうとこんな評価になるんでしょうね。



この記事のプロの評価については、F100fdのほうのスレ(なぜか二つで)
熱いですから、そちらを観戦してもらったほうがって、勝手にすいません。

書込番号:7838771

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/22 00:01(1年以上前)

ジャパジアさん

>オートでは物足りないこだわる人に、いじれるコンデジを使ってもらえたらって
いう方に方向転換したんでしょうね・・・・・

大いに、そう思います。
と言うか、以前から他社には無い特徴を持ってました。
あの手、この手で販売促進してくる他社には同じ物を
作っても適わないってのも有っての事だと思われます。
より独自の路線色を前面に出したのでは?・・個人的感想ですけど

・・・R50この間初めて実機見ました、皆様お買い求め下さい・・・

書込番号:7838859

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/22 00:33(1年以上前)

日経トレンディーはその名の通りトレンドを取り上げて情報を売ってる雑誌で、
カメラや写真の専門誌ではありませんから、[7831672]で申し上げましたように
アイ・キャッチングで、とにかく売れさえすればイイのですね。
厳密な評価基準なんて決めても売れないし、第一、息苦しくて生活出来ません。

全員の評価基準が異なっても構いませんけど、無責任な「トレンド」の作り方を
してはいけません。(メディアは往々にしてそれを悪用することが有ります。)
各自が「自分はこれこれを基準に評価した」と一言述べれば済むことです。

書込番号:7839020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/22 00:36(1年以上前)

Stock5さん、

たしかに小さな(会社は大きいですが)カメラ部門で、
大手と同じような物作っても埋もれちゃいますからね〜

私は独自っぽいの好きです。
パソコンはMacだし、携帯はNOKIAです。
(NOKIAは世界の1/3のシェアですが、日本ではえらいマイナーで)

リコーもずいぶん前にデジカメで双眼鏡ぽいデザインの作ってましたねー。
あれ欲しかったんですが、結構高かったですよね。

書込番号:7839036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/22 00:58(1年以上前)

>そうです。それがプロですから、ハナから順位は定まっているのです。

ハナから?パナから?

書込番号:7839133

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/22 01:05(1年以上前)

ダジャレはRの高齢者専売特許かと思ってましたが、
Fでは蔓延してるのですか?(ウィルス性か・・・)

書込番号:7839158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/22 01:10(1年以上前)

PASSAさん

>無責任な「トレンド」の作り方をしてはいけません。(メディアは往々にしてそれを悪用することが有ります。)

それは言えますね。
携帯電話(スマートフォン)なんかの事に関しても結構めちゃくちゃですよ。
新聞や雑誌の記事にモバイル系が好きな人は結構怒ってます。

マスコミの歌手やスポーツ選手の扱いもねー・・・


>Fでは蔓延してるのですか?(ウィルス性か・・・)
向こうは重っ苦しくて息抜き出来ないんですよ きっと

書込番号:7839181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/22 01:21(1年以上前)

いえ、本当は重っ苦しい方が好きなのですが、R板に合わせて無理をしています(笑)

書込番号:7839214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/22 01:25(1年以上前)

on the willowさん

無理は体にも心にも良くないですから、
Fのほうで思いっきり頑張って下さい。

書込番号:7839228

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/22 01:33(1年以上前)

チラっと覗いて来ましたが、アチラは熱いですねー!
コチラはヌルイ・・・ エンスーが少ないのね、きっと。

書込番号:7839250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/22 01:40(1年以上前)

いやいや

確固たる信念で買っていて、
某雑誌のような釣られ記事に動じない人が多いので、
議論にならないんですよ。

書込番号:7839274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/22 02:31(1年以上前)

私は確固たる信念がなく、某雑誌のような釣られ記事に動じる人ってこと?

書込番号:7839367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/22 08:57(1年以上前)

on the willowさん おはようございます。

べつにそういう事じゃないんで、
気を悪くされたら ごめんなさいね。 

申し訳ありません。

書込番号:7839789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/22 19:08(1年以上前)

 >PASSAさん、

 >チラっと覗いて来ましたが、アチラは熱いですねー!
 >コチラはヌルイ・・・ エンスーが少ないのね、きっと。

パナやフジに、その「比率が」高いように(私も)思いますが
リコーにこそ「エンスー」なる方々が多いようにも感じられます。(笑)
(エンスーの絶対数?ということなら・・・少ないでしょうね)

これはイヤミではありませんので、誤解無きようお願いいたします。

 >ジャパジアさん、

 >確固たる信念で買っていて、
 >某雑誌のような釣られ記事に動じない人が多いので、
 >議論にならないんですよ。

確かに、RICOH愛好者に信念の強い方々は散見できますが、
信念ではなく、広告や雑誌等から得られたイメージで購入する方々も多いのではないでしょうか?

リコーも「有名人」や「プロカメラマン」を使った宣伝活動は(むしろ他社よりも積極的に)
活用してしているようにも見えますね。

(コンデジでMOOK本まで出しているのはRICOHくらいでは??)
※そうしないと数が売れないので、アタリマエのマーケティング活動だと思います。


私がレスをつけさせていただいたのは、他意があるのではなく
みなさん同様、たまたま「日経系列」のランキングに「反応」するのは
それだけで不毛のような気がしたからです。

(私は)普段、あまりRICOHの板に書き込みしませんが、
RICOHの独特な商品開発には常に興味を持っているし、過去、数々買わせていただいてもいます。
「使い勝手」ということでは、(RICOHのデジカメ全般)本当に使いやすいと、正直思います。
「プロダクトの精度」、「道具としての信頼性」という点では、もうひと頑張りしてほしい部分もありますが、
「使う道具の楽しさ」を先ず優先していることには、諸手をあげて(今後も)応援していきたいですね。
※故障は多いけど、乗っていて楽しい外国製スポーツカーのようなものでしょうか・・・

そういう意味では、「プロが選ぶコンデジランキング」となれば、
上位にあげられるのはRICOHのデジカメのような気も・・・しないではないですね。

※でも、最近のPanasonicは着々とレベルを上げているようにも感じられます。
 白物家電の世界進出を間近に、何か力強いパワーが滲み出してるのも確かですね。
そして・・・日経は企業や政治家との関連で生き延びているので、あまりアテにならない一面も・・・

なんだか長く、まとまりのないレスになってしまいましたが。
いちおう、RICOHデジカメへの応援歌? のつもりで書きました。
なっていないかな?(笑)

追記:
スレ主さまのご趣味、(MacとNOKIA・・・)というのは、同感です。
私も(Windowsも使いますが)今でもMacがメインで、以前は好んでNOKIAも使っていました。
オシャレのレベルが高いような気がしますね。

長々と失礼いたしました。 ※久しぶりということで・・お許しください。(笑)

書込番号:7841311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/05/22 20:39(1年以上前)

スイミングさん こんばんは。

リコー応援歌ありがとうございます。

でも私は最近はカメラは3台続けてFujiだったものですから、
あまり大きな事は言えないんですよ。

他の機種でもそれぞれ良いところありますからね。
F100fdは広角や手振れ補正のそれまでの弱点をカバーして、
しかもダイナミックレンジの拡大(こういう表現でいいのかな)にチャレンジして、
完成度、競争力高くなってますし、
パナは誰でも手軽に失敗写真が少なくなるiAとか暗部補正機能に、
タッチパネルというものにもチャレンジしてきて(最近画質も良くなっている)
それはそれで良いと思いますね。

正直なところ私もこのR8、F100fd、FX500で色々比べてましたから。

他スレにも書きましたが、今の自分の求めている機能ですと、
R8が一番近かったんで今回縁ありましてリコー機持ちになりました。
この板の皆様のスレなどを参考にさせて頂いて購入し、これを使ってみて
今までで一番使用勝手が良いんですよ。私には。

それぞれの人が自分自身の目的に合った使いやすい物を選んでいけるように、
公で発表される方達にはもう少し選考基準をはっきりさせてもらえると、
消費者も迷わなくて良いかもしれないんですが。

ああそれと、なにやらお褒め頂きありがとです。

書込番号:7841612

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/22 21:17(1年以上前)

> (エンスーの絶対数?ということなら・・・少ないでしょうね)

あっはっ、そこまで考えが及びませんでした。確かにそれが真実です。はい。

書込番号:7841781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/22 21:17(1年以上前)

最近のいろんな機能は面白いですね。
各社、携帯電話も出しているから?発想がそっち寄りな感じです・・・

書込番号:7841786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/05/22 21:39(1年以上前)

むしろ携帯電話がこっちより。
っていうか全部を携帯電話に入れようとしているんで、最近。

書込番号:7841903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/23 15:23(1年以上前)

ジャパジアさん 

>べつにそういう事じゃないんで、
>気を悪くされたら ごめんなさいね。

いえいえ、そんなつもりではなく、R板独特の「返し」を期待しておりました。
こちらこそ気を悪くされたら申し訳ありません。

書込番号:7844559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/23 16:42(1年以上前)

on the willowさん

わざわざ 恐れ入ります。 気になさらずに。

書込番号:7844755

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/25 20:37(1年以上前)

どの商品でもプロと称する方の批評を直球で受け止めては
いけません・・・本音が別にあるウソが多いです。

自分の目を信じましょう!
・・自分の目が節穴の場合は・・諦めましょう!

それにしてもF板は血気盛んです。

書込番号:7854802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/25 21:36(1年以上前)

そうですよね。

Fの方は次から次に同時進行ですねー。

書込番号:7855152

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/25 21:45(1年以上前)

何せ、エンスーの絶対数が多いですから・・・

書込番号:7855223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/25 22:29(1年以上前)

>どの商品でもプロと称する方の批評を直球で受け止めては
>いけません・・・本音が別にあるウソが多いです。

>自分の目を信じましょう!
>・・自分の目が節穴の場合は・・諦めましょう!

名言ですな。メモメモ・・・

書込番号:7855508

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/25 23:36(1年以上前)

Stock5さんって温厚な方かと思ってましたら、実は突然ブッ放す人だったんですね。

書込番号:7855921

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/25 23:51(1年以上前)

PASSAさん

>温厚な方かと思ってましたら、実は突然ブッ放す人だったんですね。・・・

温厚デーす、・・・温厚な変人かも知れないですけど。

>・・自分の目が節穴の場合は・・諦めましょう!・・

これはね、自分に対しても本音です
自分の目は節穴だったんだ!って嘆きます(^^

書込番号:7856006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2008/05/25 23:57(1年以上前)

新参者ですが、失礼します。まだデジカメは持ってません。いずれはコンデジのどれかを買ってみようかと、情報収集中であります。買うのがいつになるのかわかりませんけど。^_^;

日経の記事では、R8の画質は悪いと評価欄にあるのが二人ほどいましたね。

何に比べて悪いんだろう?

それとも、画質うんぬんではなくて、発色が嫌いって意味なんでしょうかね?

書込番号:7856044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/26 00:30(1年以上前)

富士フイルムの話ですが、F30 と比べると、F31fd は ISO1600 のノイズは実は増えてます。代わりに描写が細かくなったんですよね。結果として、F31fd の方がバランスが良いと感じます。

R8 がバランスが良いかどうかは全くわかりませんが、画質が悪いと書くなら、もうちょっと詳細が欲しいですね。

書込番号:7856234

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/26 00:31(1年以上前)

> 何に比べて悪いんだろう?
> それとも、画質うんぬんではなくて、発色が嫌いって意味なんでしょうかね?

(何故今までココで指摘されなかったんだろう・・・) 大変素朴な疑問ですね。
レンズは良いと思いますね。RICOH以外にこのスペックでこれだけ安く作れない。
CCDは・・・ 同じCCDを他社も使ってますからね、同じ性能でしょうね。
やっぱ、絵作りがお気に召さないんじゃないでしょうか。

「通」向きじゃないとは、私も思いますよ。少々「作られ過ぎ」な気がします。
でもそれは、考え方(ターゲット層)の違いであって、画質の良し悪しじゃない。
その辺り、プロとしてお粗末な表現の仕方ですよねぇ。無責任だと思います。

書込番号:7856244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/26 17:26(1年以上前)

うんにゃあ〜、TR101さんに一蹴されちゃったけど、
やっぱり、プロとアマの定義は、
画質と便利さの定義と同じくらい。。それ以上にムツカシイにゃ〜。。^^;

書込番号:7858166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/26 17:45(1年以上前)

そうか、Stock5さんは恐いんだ、気をつけよう。
これ以上いぢめっ子が増えては身がもちませぬ。。N.P.S.O..+S?

プロもひとだし、ひとの根底は結局のところ、好き嫌いかも、と最近思いました。(論理はあと付けでなんです。)

最近って、、昨夜の話ですけど。f^_^;

書込番号:7858218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/26 18:03(1年以上前)

ひさちん。さん やっぱりお疲れなんですねー

昨日は寝付けなかった事でしょうから、
今日は芋でも麦でも米でもブドウでもトウモロコシでも
・・・まあ一杯やってゆっくりお休み下さい。

書込番号:7858279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/26 18:48(1年以上前)

N.P.S.O..+S? って何ですか? と、聞いてみる。

書込番号:7858384

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/26 19:02(1年以上前)

あの方、しょっちゅう綴りを間違うのですね。正しくは、N.S.O.S.-P.

書込番号:7858442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/26 20:26(1年以上前)

綴りは合ってますけど、符号が間違ってます。
それに、追加漏れも。。^^;

P.S.O.S.−N.+J.

書込番号:7858760

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/26 20:36(1年以上前)

皆さんが何やら内輪の秘め事にウナズキ合ってるようなんで、F100の板を覗いてきました。
余りに長いから最後ら辺を読みますと、どうやらF100はデフォルトでアンダー気味らしい。
それだけなら5つくらいのレスが付いて終わりのハズなんで、先頭の辺も読んでみました。
そしたら何と、同じコトが書いてある! アンダー気味って・・・ それがどしたっちゅんよ?
そんなコトに何百ものレスが付くなんて・・・ ヨソの悪口言いたくないけど、信じられへん。
価格.comで見たスレの中で、私の覚えてる限りにおいて最高にワケワカラン議論でした。

書込番号:7858807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/05/26 21:35(1年以上前)

早起き鳥さん 恐れ多くて、J なしでお願いします。
ということで、Stayさんの疑問のN.P.S.O+Sはまあこういうことなんじゃないですか。

Non Profit Support Organization
+ Sacrificial all peoples for Hisachin。san

あちらでちょっとがんばっちゃってお疲れの「ひさちん。」さんの為のR8板全員による
「非営利支援団体と献身的な全ての人々」の事なんですよ。
ひさちん。さんのみなさんに対する感謝の気持ちが良く現れていますね。

この板は深読みしなきゃならないんで大変だわ。

書込番号:7859108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/26 21:55(1年以上前)

+S ってのが気になりまして ^^;
んで、ここR板はたまに通訳してもらわないとですね・・・
早とちりは泣き顔で再登場しなくてはいけませんから・・・ね!

あちらでは一言入れましたが、サクッとdeleteされました orz...

書込番号:7859212

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/26 22:04(1年以上前)

当機種

ご愁傷様・・・

そもそも、ひさちん。さんがあんなスレに何しに行ったんよ?
野次馬としか思えません。感謝の気持ちなんぞコレっぽっちも有リマシェ〜ン!

書込番号:7859277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/26 22:12(1年以上前)

【何百ものレス】もさることながら、
「何千もの参考になった数」に。。唖然。。呆然。。><;

ジャパジアさんのおシャレをおつまみに、
一杯飲んでる方がよっぽど心の健康によいですね。。^^!

書込番号:7859319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/26 22:22(1年以上前)

「ご愁傷様・・・」 いい写真ですね。

書込番号:7859380

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/26 22:23(1年以上前)

> ひさちん。さんのみなさんに対する感謝の気持ちが・・・

あ、主語と目的語を逆に取ってました。スミマセン・・・

書込番号:7859392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/27 01:27(1年以上前)

PASSAさん いえいえわざわざ

>そもそも、ひさちん。さんがあんなスレに何しに行ったんよ?

私は新参者なんで「ひさちん。」と皆さんとの関わりはあまり存じてないんですが、
幾つか読ませて頂きますと、察するにあたりR 使いじゃなくて、元々F 使いなんですよね。

R をお買いになってこちらに来られれば静かな(これもちょっと疑問ですが)日々が送れるのでは。

・・・でも考えてみると、板の住人さん(持ち主という意味で)じゃない人で
これだけ話題になる人も珍しいですねー 
皆さんに愛されているんだねー

書込番号:7860356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/27 08:20(1年以上前)

【+S ってのが気になりまして ^^;】
それとなく逸らしたつもりですが、気になるようですので。。ねぼけ解?を。。^^”

N.=Nikon
P.=Panasonic
S.=Sony
O.=Olympus
+S.=+Sigma

書込番号:7860502

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/27 09:41(1年以上前)

> R 使いじゃなくて、元々F 使いなんですよね。

ひゃ〜! 完璧な思い込み違いをしてました。ひさちん。さん、ゴメンナサ〜イ♪
私はコレ(↓)を地で行く男の中の男・・・

> 早とちりは泣き顔で再登場しなくてはいけませんから・・・ね!

書込番号:7860669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/27 09:59(1年以上前)

+S.=+Sigma でしたか!

書込番号:7860701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/27 12:13(1年以上前)

百足の足。。「−N.+J.」は。。?

ある日、Nikonを売り。。手元にJunkが残った。。^^”

書込番号:7861004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/27 12:50(1年以上前)

しくしく。いぢめっ子には自覚のないのが罪ですね。(追加に褒め殺しのAと。。)

シグマで思い出しまいた。冒頭のスレ主さまのお話にもあったDP1ですけど、
先日、ぶらぶらしていたらDP1を持っているひとを見かけまして、
2枚ほどシャッター切らしてもらいました。
とっても話せるひとで、メールで送ってくれましたよ。
見知らぬ人に図々しいお願いをする内向的なアタシ。。

野外では全く見えない液晶モニター、スローな動作など、、
なかなか楽しみがいのあるカメラのようです。
持ち主は‘とてもいらいらする’とのことでしたが、
こういったカメラは、カメラのテンポになっちゃったほうがいいんですよー、とか
笑顔で撮るとカメラも笑うよー、などと、
厚かましい意味不明のアドバイスもどきに、いらいら×2だったかも。
見知らぬ人にこそぐりぐり言ってしまうのも、内気な性格によるものですね。。
中判、大判カメラのような感じで、スローかつ迅速さが要求されるようです。
(それって、めちゃめちゃおもしろそうな話じゃ?)

逆光による、嫌がらせの試し撮りです。露出補正の仕方がわからずもろアンダー調。
アタシにはさっぱり判断つきませんが、おつまみ・お茶うけ・お子様のおやつに。。
(アルバムの一番後ろです。すみません。)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1107412&un=48272&id=55&m=2&s=0

書込番号:7861119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/27 13:11(1年以上前)

ひさちん。さん、サイコーのおつまみをありがとうございます。
DP1の特徴を診るのに最適の場面ですね。
この場面を選ばれたこと自体、驚異(9位をしのぐ。。)です(尊敬のまなざし)。。。

書込番号:7861208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/27 15:57(1年以上前)

褒めすぎのN、と。。

これどこかというと、愛知万博の跡地なんですよ。まあなんといいますか、、祭のあとの切ない場所になっていますね。なんだかなーと思いながら駐車場からダラダラ歩いていると、DP1を提げた年配の方がいました。茨城からいらっしゃったとか。メールはご子息からいただきましたです。m(__)m

一応スレに沿いますと、
DP1はコンパクトのカテゴリーには入らない、と思いましたよ。
発売に至っては、よくもわるくもシグマの英断に感心しました。
買って損はないですけど、、ひとを選ぶカメラかも知れないですね。DP2があるなら、待った方がいいかも?

あと、
あちらのスレは、だって@さんかあんまり怒っているから、、いいのかなぁと思いましてね。へへへ。f^_^;

書込番号:7861573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/27 16:13(1年以上前)

○@さんが

誰も想像しない展開には、同じく想像できない結末が。。

書込番号:7861605

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/27 16:45(1年以上前)

> DP1はコンパクトのカテゴリーには入らない、と思いましたよ。

時々そういうカキコを見掛けるのですが、コンデジの「コンパクト」は
コンパクト・ボディーなのかコンパクト撮像素子なのか、どちらだと
思われます?
ボディーの場合は、スタンダード(フルサイズ)とインタミディエートも
無いといけないし(大型/中型/小型でもイイけど)、素子サイズなら
・・・ と屁理屈を
こねられる前に、なんで「入らない」のか理由を述べられてちょ。

書込番号:7861675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/27 17:12(1年以上前)

使い勝手じゃないですか。
DP1というカテゴリーができた感じ、です。

DP1の板の方は、なんかおっしゃってます?(発売前後に覗いたくらいでして。。)

書込番号:7861740

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/27 17:43(1年以上前)

使い勝手ねぇ・・・ 雲を掴むようなカテゴリーですねぇ。 そんな風変わりなのが
どんどん出て来れば楽しいんですけど、やっぱ或る程度は売れないとねぇ・・・
楽しみにしてたペンタの中判も当面ボツになっちゃったし。

アッチの板は雲の上のような雰囲気なので、私も覗いてたのは出始めの頃だけ。

書込番号:7861822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/27 17:47(1年以上前)

どこかで「使い勝手では世界一。」って表現を見たような気もします・・・

書込番号:7861840

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/27 17:51(1年以上前)

そりゃ気のセイでしょ。そのカテゴリーにGR D2とかR8も含まれる?

書込番号:7861852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/27 18:47(1年以上前)

ジャパジアさん、
【スレ間違ってます。】そうですよ。。^^”

【一眼レフ基準の一体型フルスペック・コンパクトカメラ】
http://www.sigma-dp1.com/jp/main.html
まさに雲を掴むようなフレーズですが、【一眼レフ基準】は納得性あり。。か知らん。。。

書込番号:7862049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/27 19:04(1年以上前)

(↑)ジャパジアさん、前2行は無視してください。。Orz

【「使い勝手では世界一。」】
「通買い勝手では世界一。」って読んじゃいましたあ〜^^”

書込番号:7862116

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/27 19:50(1年以上前)

メーカーサイトの冒頭に、SIGMA DP1
A full spec compact digital camera 云々
とあります。
メーカー自体がコンデジだと呼んでますので、別枠にでも紹介するべきです。
ひさちん。さんが感じ取られたような、比較しない理由を一言添えれば完璧!

書込番号:7862316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/27 20:21(1年以上前)

PASSAさん、同意です。
Only one と言うからには、“A”ではなく“The”ですよね。。^^”

書込番号:7862438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/27 22:00(1年以上前)

ちょっと反省。
わずか二枚撮っただけで、わかったようなことを言ってはいけませんでした。m(__)m

いろいろ思うこともありますけど、、DP1は欲しいカメラにちがいないです。ま、いつかご縁があるかもしれないですね。。お金はありませんけども。道に落ちているとか。。

あとGRD2。実はこちらも2週間くらい前に触らしてもらいました。(それはさすがに知人から。)
GRD2は、仕上がりよさ気なカメラです。これは買ってしまうかもと思いました。
ひとまず月末の給料日を乗り越えてから考えます。(しかし6月にはボーナスがある。。)

書込番号:7863027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/05/27 23:05(1年以上前)

[7858807]PASSAさん、
-どうやらF100はデフォルトでアンダー気味らしい。
その証左としてF100fd板[7845345]でスレ主さんから3枚の写真があげられているわけだけど、発光禁止で撮影されたF100fdのを見てPASSAさんもアンダーだと思うの?
発光禁止での左端はぶっ飛びR君のだから、この板にも若干関係するということで・・・

書込番号:7863550

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/28 00:27(1年以上前)

え〜、また見に行けっちゅうの? ・・・見てきましたけど・・・ はい、思います。
「発光禁止」にどういう意味が有るのか知りませんけど、あの光環境で1/500秒で
シャッターを切らす必要無いでしょう?
1/60でもイケるところを高感度に強いからって積極的にISOを上げるのでしょうが、
1/125秒以上に速くする理由が解りません。
ISOを先ず200まで上げて、S.S.1/125で止めて置けば丁度だったと思いますねぇ。

書込番号:7864107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/28 07:06(1年以上前)

DP1に関し、
基準を明確にする一つの試みとして、[7862438]のつづき。

機種名には「The」が付いているが、
仕様に関するフレーズには「A」が付いている。
選者等は「The」を見て「A」を見ていない。。。

ねぼけの判断基準としては、
「The」なら別枠も然るべく。。ですが、
「A」ならエントリーは然るべく。。ですね。

書込番号:7864687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/05/28 07:54(1年以上前)

[7864107]PASSAさん、
お教えありがとうございます。
http://hong.plala.jp/ev.html(EV計算機付)
EV = log2F2 − log2T − log2(ISO/100)

PASSAさんのAEでは、EV値9.4
Caprio R2は、8.3
FE200 は、10.1
F100fdは、10.4
PASSAさんのAEでは、F100fdのAEよりEV値で-1(露出2倍)が妥当ということですね。
FE200とF100fdは1/3しか違わないから、露出以外のマジックがありそうですね。

書込番号:7864773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/28 08:47(1年以上前)

さらに、百足の足の付け足し。。。

選者側の一人、上田晃司氏の記事参照↓
「シグマ「DP1」、本当にデジタル一眼に匹敵する画質なのか?」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080424/1009884/?P=1
記事の出だしが、【コンパクトデジカメながら…】とありますから、明らかに選者側としてはフェアではないですね。

それ自体を非難するつもりは毛頭ありませんし、
何がそうさせたかについても、おつまみほどの興味もありませんが。。^^”

書込番号:7864885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/28 10:32(1年以上前)

ねぼけさん、on the willowさんのthe と、アーさんのAのことかと思いましたけど?ちなみにSはstayさん。。
(昨夜は2時に寝て今朝は5時起きです。足りない頭がさらに廻りません。いや、保険加入とヤキトリという言葉がぐるぐる廻っております。ねぼけさん、一度お食事でも。。)

アーさん、丸く収まりますでしょうか。。f^_^;


さて、しばらくお休み致します。来週か再来週まで。悪口はよして下さい。ごきげんよう。m(__)m

書込番号:7865123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/28 10:44(1年以上前)

ひさちん。さん、お誘いありがとうございます。。うれしいですね。。♪
では、エントリーは止めて、飲みネーと。。。
キモカワで一杯っ! なんてね。。^^”

書込番号:7865155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/05/28 11:05(1年以上前)

[7865123]ひさちん。さん 、
-アーさん、丸く収まりますでしょうか。。f^_^;
って何が?
F板の話なら、スレ主さんが[7864574]だってぇー。

書込番号:7865205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/28 11:28(1年以上前)

【保険加入とヤキトリという言葉がぐるぐる廻っております。】
ひさちん。さん、
うっかり読み落とすところでした。。ヤバイ。。フグのキモだけはご勘弁を。。Orz

「シシャモ」は北海道の友人のお土産で400%食べ放題でしたが、
「鮎」は船場へ行くまでもなく高嶺の花ですね。。><;
「さくら」も見るだけ。。やっぱりシグマ。。おっと、ネギマでもう一杯っ!ですね。。♪

書込番号:7865263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/05/28 12:06(1年以上前)

機種不明

ご愁傷様だにゃ。よよよ。


かる〜い読み物相手にこんなに長いスレ・・・R8も話題が枯渇しちゃいましたか。

どーでもいーけど犬派のひとってランキングっつーか序列に敏感だったりするのでしょーか。

書込番号:7865367

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/28 14:16(1年以上前)

当機種

ご愁傷様・・・ 2

偏見は傲慢から、傲慢は無知から生まれる。

> PASSAさん ウンチ袋とR8 
> 「ランキング-9位」ってのは、どうでもイイのです。
> 購入者の用途・必要性によって1位になったり10位になったりしますから。
> 問題なのは・・・              2008/05/21 23:01 [7838497]

書込番号:7865721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/05/28 14:47(1年以上前)

機種不明

おぬしの深層心理はお見通しにゃ


Sはムチを振り回すことを好み、傲慢は格言風フレーズで本心を隠蔽する・・・

うんにゃ、もしもランキング形式じゃなかったら、この程度の感想文をわざわざネタになんぞしなかったんじゃありませぬかあ?

あんなの1行書評じゃないっすか。思慮深きオトナが歯牙にかけるよーなもんでしょーか。いわんや聖PASSA御大をや(反語にゃ。すげー、文系のひとみたい!)。

書込番号:7865781

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/28 15:06(1年以上前)

当機種

狛猫がそろそろ現れる頃だと予想しておりました。やみくもに犬派だの猫派だの
レッテル貼りするから反発されるのですが、仰る通り、犬は瞬時にしてその場の
全員をランク付けします。群れの生存が掛かっているからですね。但し、選択の
基準が大切なのです。(ペットと呼ばれる犬達は、その限りではありません。)
因みに、私はネコも好きなのです。ただ、ネコは一緒に遊ぶことが出来ません。
その点、犬は苦楽を共有する存在です。今朝も公園で楽しく遊んできましたよ。

書込番号:7865818

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/28 15:22(1年以上前)

単刀直入に言えば、犬と猫に人間社会の組織内価値感を反映させてるのが
ミエミエなのですよ。(男ってミンナそんなもんさ〜!ってな感じで)

書込番号:7865863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/28 15:43(1年以上前)

ブランコ? ここは自慢コーナーではありませんよ! ったくぅ

書込番号:7865916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/05/28 15:46(1年以上前)

機種不明

墓前で香箱座りっ。かわいーだろ。もっと自慢してやる。


PASSAさんおおあたり〜。ちょっとチョーハツしてみたい気分だったのでアサハカな偏見ミエミエに犬派のハナシを持ち出してみただけでしゅ。なんでそんな気分になったかっつーと、日経ネタはもーいーんじゃないっすか?と思ったから。ちなみに私は犬も好きです。つーか性格が犬っぽいです。ボールを投げられると走るよっ(まじ)。

書込番号:7865922

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/28 16:49(1年以上前)

何でいつもいつも私ばっか叱るんよ〜! 仕掛けて来るんは毎度ネコだっつうのにぃ・・・

読めばお判りですけど、日経ネタはとうに終わってます。(スレ主さんも放置プレイだし)
諸々の話題が入り交じってますが、時々スレタイ関連だと印象付ける必要が・・・ 無い?

書込番号:7866052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/05/28 17:12(1年以上前)

機種不明

なんか騒がしいにゃ


ん〜事情はよくわかりませんがPASSAさんも気苦労が絶えないみたいっすねー。気を落とさずにがんばっていきましょう♪

書込番号:7866120

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/28 19:18(1年以上前)

そうなんすよ〜、風紀委員みたいな人に目を付けられてて・・・ この(↑)歪曲収差は
カシオですね? カシオってデジカメの歴史上からも、もっと評価されていいですよね。

書込番号:7866544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/28 19:45(1年以上前)

誰ですか!PASSAさんをいぢめるのは! ったくぅ もぅ

私はしばらくR8板を離れます。(返しが済んでから)

書込番号:7866626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/28 22:01(1年以上前)

【よく見ると、DP-1は広角コンパクトなのに候補にも入っていないんですね。
 形だけコンパクト風ですがCCDサイズの関係で別扱いなんでしょうか?】

冒頭のスレ主さんの問いかけに真面目に自分の判断基準を示して応えているのは、
ひさちん。さんと、PASSAさんと、私だけです。

ここにご参加の皆さん、
一言づつ、ご自身の判断基準を示されてお応えの上、ご退散めされい。。m(_ _)m

書込番号:7867344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/29 06:44(1年以上前)

おはようございます。
ホテルで朝食中のアタシです。今日から怒涛の一週間(ですめばいいですけど)が始まりますぅ〜。

茄子さん、楽しみにしています。Pさんをコナゴナにしてやって・・ぢゃなかった、DP1の件よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:7868848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/29 06:53(1年以上前)

おはようございます。
ホテルで朝食中のアタシです。今日から怒涛の一週間(で済めはいいですけど)が始まりますぅ〜。

茄子さん、楽しみにしていますよ。PAさんをコナゴナに・・ぢゃなくてDP1の件、よろしくお願いしますね。。m(__)m

書込番号:7868856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/29 06:58(1年以上前)

おお、アップ出来なかったかと思ってたら。。

携帯から打ち直しても、ほとんど全く同じ文面だわ。。

書込番号:7868861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/30 01:11(1年以上前)

出張から帰ってみれば・・・

随分話がはずんで***

お後がよろしいようで>>>皆様 ありがとうございました m(__)m

書込番号:7872482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信51

お気に入りに追加

標準

25cmマクロでのフラッシュ撮影

2008/05/19 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件
当機種
当機種
当機種

暗い部屋で距離25cmW端フラッシュ

暗い部屋で距離25cmT端フラッシュ

真っ暗闇で25cmT端フラッシュ

撮影距離は大体25cm程度ですが、良い感じですよ。
フラッシュは全てSoft設定です。

書込番号:7828685

ナイスクチコミ!1


返信する
Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2008/05/19 22:03(1年以上前)

Stock5さんこんばんは。
R8のフラッシュ撮影は奇麗ですね。しかもテレ端最短距離ですか?
未だにR6を使い回している私には羨ましい限りです。
ところでR9の噂はまだなんですかね?

書込番号:7829601

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/19 23:35(1年以上前)

Akakokkoさん

>ところでR9の噂は・・・

おぉ、この間8が出たと思ったらR9の話が(^^
Akakokkoさん、はR9狙いなのでしょうか?
しかしこの世界分かっている事とは言えテンポが速いですね。
付いて行けなくなりそうです。

・・・一枚目のはW端ではなく、マクロのW側端でしたm(__)m

書込番号:7830215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/19 23:51(1年以上前)

>しかしこの世界分かっている事とは言えテンポが速いですね。
>付いて行けなくなりそうです。

えぇ〜っ、常に先陣を切っているではないですかぁ!


WB別とかってのも気になります ^^

書込番号:7830317

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/20 00:22(1年以上前)

どちらの私のカキコにもレスが無かったけど、[7797615]より抜粋(↓)コピペします。

・・・ [7719356]にサンプルを上げてますが、マクロ域での調光は秀逸だと思います。

書込番号:7830502

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/20 01:03(1年以上前)

>マクロ域での調光は秀逸だと思います。・・・

ですね・・
暗めのシーンでも
フラッシュを使用しない撮影がコンデジでは主流見たいですが
地味ながら確実にRのフラッシュ調光は進化してますね。

書込番号:7830679

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/20 01:15(1年以上前)

Stock5さん、コレ、読まれました? (↓)日経トレンディ、
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080501/1010152/?P=1

こういう無知な「プロ」と呼ばれる連中を集めて世論は作られるんですね。
笑っちゃいますよ、哀しい現実に・・・ 今夜は土砂降り。

書込番号:7830712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/20 09:15(1年以上前)

Stock5さん おはようございます。

マクロのフラッシュって使えますね、ビックリです。
今まで普通は飛んじゃってますんで・・・
参考になります。

いろいろ進歩しますので、この機種に限らず、
今までの概念で考えてちゃいかんという事ですね。

ちょっと前の機種がそうだからって、やれなんとかはノイズ多いだとか、
なんとか色だとか、あーだこーだ言うのは間違いで、実際使ってみないと解らない事多いです。


この場をお借りしてすいません。
PASSAさん、おはようございます。

このままだと海鮮丼(悪い意味じゃないですよ)FX35が総合1位になるでしょうが、
iAで一般的には普通に使いやすいでしょうから(店でいじった程度ですけど)
仕方ないんじゃないですか。
他の記事でも「一芸よりバランス」って言ってますし。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/14/news045.html

私はNIKON / COOLPIX 950から始まって7台目のデジカメですが、
まともに使ったのはまだ2日位ですが(他に日はちょこちょこって試し撮り)
個人的使い方ではR8が一番使い勝手が良いです。

書込番号:7831413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/20 09:47(1年以上前)

スルメをよく噛まずに飲み込むのが早いのではないですか ^^?

書込番号:7831491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/20 10:26(1年以上前)

StayGoldさん、

頻度も、たいした写真も、撮ってないですが、
生きてる年とカメラ歴は長いんですよ。
(最初のカメラは1970年頃に買ったミノルタ一眼、SRT-101)

デジカメも2000年ころからだから、
自分の求めてた部分がある程度満たされると、結構しっくりくるなって。
R8は事前に結構触っていたし。
欲言えばもっとあれこれって思いますが。

書込番号:7831584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/20 10:56(1年以上前)

ジャパジアさん、失礼しました。(?)

私のレスの当て先はこちらです。ちゃんと書けばよかったですね ^^;
>こういう無知な「プロ」と呼ばれる連中を集めて世論は作られるんですね。
>笑っちゃいますよ、哀しい現実に・・・
スルメ(R8)をよく噛まず(使い込まず)に飲み込む(結論出し)のが早いのではないですか ^^?

しっかり評価(仕事)して欲しいですよね〜

書込番号:7831669

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/20 10:57(1年以上前)

> 他の記事でも「一芸よりバランス」って言ってますし。

ジャパジアさん、編集者の、或いは日経トレンディの結論としてなら認めます。
が、プロ・カメラマンの評価としては余りにもお粗末な内容ですよ。大衆迎合。

書込番号:7831672

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/20 12:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

発光禁止 AUTO

強制発光 AUTO

強制発光 屋外

強制発光 曇天

staygoogleさんのご要望に応えて・・・(同じカメラ持ってんだから自分でヤレ!)

書込番号:7831904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/20 12:59(1年以上前)

機種不明

見易く合体ね

雲天はやや黄色味を帯びていますか ^^?

私、室内明るく色を出す時にはスローシンクロです。
手ブレる限界SSに合わせて感度UP。
マクロもこれで全体が明るく撮れたらよいですね。

書込番号:7832014

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/20 13:40(1年以上前)

この強制発光はソフト発光じゃないのに結構ソフトですよね。
これだけ強力に制御するならソフト発光は要らないんじゃないでしょうか?
屋内では違いが顕著に出るのかなぁ・・・

やはり屋外は心持ち青いし曇天は暖かい。強発光になってもプリセット毎に
色味が変わるんかしら?

書込番号:7832119

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/20 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

発光禁止 AUTO

強制発光 AUTO

強制発光 屋外

強制発光 曇天

窓際に置いて逆光補正として焚きましたが、調光は確かです。
しかし照度が低いとやはり、かなり色の差が出ますねぇ・・・

スレ違いですが、この手の被写体はシャープネス「ソフト」より
「標準」が良いですね。 添付画像は「ソフト」で撮っています。

書込番号:7832302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/20 16:05(1年以上前)

機種不明

わかり易く合体!

発光禁止 AUTO / 強制発光 AUTO / 強制発光 屋外 / 強制発光 曇天

人肌に使えるのかなぁ・・・

書込番号:7832463

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/20 18:06(1年以上前)

色味を解説しておきますと、
隣に赤いのを置くと青いのが強調されて見えますが、発光禁止の色が一番見た目に
近いです。但し硬調、冷たい(つまり心持ち青っぽい)ではあります。
屋外が青いのと曇天が赤いのは解るんですが、強制発光 AUTOが何で赤っぽくなる?
まぁ、人肌にはその方が向いてるでしょうが・・・

Stock5さんの作例[7798223]では逆なんですよね、ずっと気になってたけど。
AUTOが青くて屋外が赤いんです。
Stock5さん、お手数ですがExif.を確認して頂けませんか? 私のは今しましたので
掲載ミスは有りません。 撮影時に蛍光灯も点けておられました?

書込番号:7832792

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/20 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮ってみましたです。
結果は蛍光灯下ではやはりAWBより屋外の方が赤めですね。
一応暗闇でもテストしましたが結果は同じです。

PASSAさん、撮ったのが窓際との事なので太陽光と蛍光灯が
混じった条件になっていたのではないですか?

縮小のみの元画像
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageView.asp?key=1229163&un=121218

書込番号:7833243

ナイスクチコミ!1


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/20 20:17(1年以上前)

フラッシュ撮影時のWBはAutoWBでも見た目の出来は
良いのですが、フラッシュ撮影時WBを屋外にセットして撮ると
本当に見た目に近いです。

FujiF30もフラッシュ時のWBは優れものですが
実際の見た目よりWBは明らかに赤めに調整されています。
・・・人肌向きなのかな?

書込番号:7833327

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/20 21:00(1年以上前)

Stock5さん、わざわざ追証有難うございました。

> 撮ったのが窓際との事なので太陽光と蛍光灯が
> 混じった条件になっていたのではないですか?

蛍光灯は点けてません。 マクロ域なので太陽光が主光源なのに
赤みが差すというのが解らないのです。
(ストロボ光が主光源で赤みが差しても、これまた変ですけど)

ま、障害ではないので気にしない事にします。 が、謎だ・・・
しかしながら、「AUTO」と「屋外」の色味が逆ってのはもっと謎です。
私のが正常で、Stock5さんのが異常だと疑われたりしません?

書込番号:7833541

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/20 21:26(1年以上前)

PASSAさん

>Stock5さんのが異常だと疑われたりしません?・・・・・

かも知れません(^^
唯、大きな声では言えませんがR8は一台目ではないのですが
以前のも同じ感じだったような気がします。

それとF30などではWB等をどう弄っても
フラッシュ撮影時は変化がありませんが、
R8ではフラッシュ時でもいろんな変化が楽しめますね。

PASSAさんと同条件で同じ物を撮ってみましょうか?
何が良いですかね?

因みにバッテリー今切れましたが、大きな電池マークが
電池交換メッセージと共に液晶画面に出て、
レンズが収納してOFFしました。


書込番号:7833700

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/20 22:09(1年以上前)

当機種
当機種

AUTO

屋外

またホワイト・バランスの話になってしまいましたね。
マクロ域ではありませんが、ストロボ光だけで撮ってみました。
大きな差は無いものの、やはり「屋外」白いラベルの、陰になった辺りに
青味が差してますねぇ。 「AUTO」の方は全く中立な色です。

私の画像が全体的に青っぽいとか(その逆でもイイけど)なら解るんです。
どちらかのモニターが正常に表示してないんですから。
でも、「AUTO」と「屋外」が逆ってのは、どう考えても変ですよね?
誰か他にサンプル提供してくれる人居ません? 多数決で決めましょ。

書込番号:7833957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/20 22:22(1年以上前)

当機種

今日は満月?

 
 
スローシンクロ作例は試していませんか?

書込番号:7834041

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/20 22:33(1年以上前)

「AUTO」と「屋外」、Stock5さんとの深夜の決闘に協力(サンプル提供)してくれるなら
スローシンクロを次のテーマにしてもイイけど・・・ 取り合えず、オ・フ・ロ。

書込番号:7834117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/20 22:54(1年以上前)

PASSAさん

蛍光灯下で一番液晶画面が青く表示されるWB白熱灯等に設定して
フラッシュ撮影して見てください。
青く撮れませんか?R8
F30、フラッシュ用の調光がセットされていて、この様に
セットして撮っても青い絵に撮れませんがR8では撮れてしまいますね。
これで普通なのかどうか?

書込番号:7834276

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/21 00:01(1年以上前)

当機種

ディスプレイの画面を真っ白に表示して撮りました。
左から順に「AUTO」「屋外」「曇天」「白熱灯」「白熱灯2」「蛍光灯」です。
蛍光灯下の撮影ですが、「AUTO」が一番中立(色味が無い)です。

あれ〜? いつも蛍光灯のプリセットが完璧なのに、今宵は血に飢えてる・・・

書込番号:7834760

ナイスクチコミ!1


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/21 18:24(1年以上前)

当機種
当機種

AWB

屋外

PASSAさん

フラッシュを炊いて6種類の色が有りますね。
マニュアルでWBとったら7種類になります・・七色仮面

今日撮ったらAWBフラッシュのが赤かったです?

書込番号:7837148

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/21 22:08(1年以上前)

当機種
当機種

七色仮面・・・ お若いですね〜♪
「AUTO」の方が暖かいということで安心しましたけど、日によって違うってのが・・・
私のプリセット(蛍光灯)のも変だし・・・ ディスプレイの影響かも知れませんね。
--------------
またスレから外れますが、上でstayboobooさんが何やらスローシンクロがどうとか
叫んでおられましたので、夕方に撮ったサンプルを添付します。

特にどうってことない例ですが、通常のスローシャッターよりスローシンクロの方が
ブレやすいんですよね。先に光られると集中力を削がれるというか・・・ で、普通は
電信柱とかに押し付けるんですけど、今回は突っ立ったままで撮ってみました。

2枚目など腕を上に伸ばしたまま1秒も開けてるんですが、なんとか見れますよね?
R8の手ブレ補正は良く効いてます。GNも僅かに上がってるように思われません?

書込番号:7838148

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/21 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AWB1

屋外1

AWB2

屋外2

PASSAさん

>「AUTO」の方が暖かいということで安心しましたけど、日によって違うってのが・・・

この件の答えは何となく昨日から感じていたので試して見ました。
同じ部屋で先ず昨日の牛君を撮り、すぐ横のA4紙を撮りました所
結果は逆転してます。

書込番号:7838643

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/22 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AWB−1

ロック後移動1

屋外ー2

屋外ロック後移動ー2

同じ様な絵ですが、少し撮る方法を変えました。

白い紙を撮る時はAEとか変化するので牛君で半押しロック後
横のA4紙を撮って見ました。
答えは寝る時に考えます?

書込番号:7838915

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/22 00:43(1年以上前)

いえ、寝てる間に考えます。(今考えて酔いが覚めるとモッタイナイ・・・)

書込番号:7839072

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/22 01:18(1年以上前)

あぁ、ダメだ〜! 酔いが覚めてしまった。(酒代返して欲しい・・・)

[7838915]は[7838643]と撮り方が変わったのは判りますけど、結果が同じじゃないですか。
シラフの時に試してみますが、親切なStock5さんは意図と答を教えてくれると思うな〜♪

書込番号:7839207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/22 01:30(1年以上前)

スローシンクロは感度を上げて下さい。
でも、1秒で撮って見せたのも凄いですが ^^;

フラッシュが到達したところでも、残りの露光で色が乗りますね。
これは私の居酒屋仕様です ^^(肌色が出やすい)

書込番号:7839242

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/22 01:37(1年以上前)

感度を上げたら全体が明るくなっちゃうじゃないですか。そーゆーの(/。\) イヤ-ン♪

書込番号:7839267

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/22 20:40(1年以上前)

PASSAさん

フラッシュ時AWB,屋外での色の件ですが、
今の所、何故なのかハッキリ分かりません。
・・・後付の屁理屈でも適当なのが無いです。

ヒントとしてはR8ではフラッシュを炊いた時でも
ユーザーによるWBの変更が有効だと言う事ですね。
後、フラッシュの青白い発光の作用とかが気になります。
R8の内部CPUがオバカサンとか?

書込番号:7841620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/22 21:00(1年以上前)

カメラ内部のレベル・WB補正も出来ますからね!
(マイセに登録出来るようにして欲しいです)

PASSAさん、もう少し速いシャッターを切りませんか?という意味です ^^;

書込番号:7841698

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/22 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

ISO800

ISO AUTO

え〜、先ずスレ外れのstaybold氏の方から片付けます。
氏のスローシンクロは、確かに居酒屋仕様としては効果的です。
が、宵の口なのに添付画像(左)のような色乗りが良いのって変でしょう?
多少ブレようが、やはり夕闇を写すのが筋だと思います。

さて本題ですが、後で色んな組合せを一通り経験してから考えてみますけど、
私的には特に原因を知らねばならぬ理由は無いのです。ただ、こういう時には
こうなるという「傾向」を掴みたいので、引き続きご協力お願いします。
ところで、AEをロックされてるのに数値が変動してますね。
そういうもんなんですか?

書込番号:7841763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/22 22:11(1年以上前)

やられたぁ〜〜〜 って、成敗されなきゃダメですか・・・

やっぱりズレましたかね ^^;
これだとフラッシュで表面に対する調光だけ合格点をだしたら終わりに近いです。
だったらフラッシュの届いていない回り込部分も明るく調光と合わせて色乗りも
よく出来たら幸せになれると思いました。
折角ついででWBの方法とスローシンクロの方法で・・・

夕闇は夕闇として写すのが筋と言われても困りますが ^^;
一応、感度によるフラッシュの到達距離は違いそうですが・・・

書込番号:7842106

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/22 22:28(1年以上前)

> もう少し速いシャッターを切りませんか?

というご意見への直接的な返事ではありませんでしたので、もう一言。
私の主義として(自然撮影の場合)フラッシュは、存在を悟られない程度に
使いたいと思ってますので、スローシャッターになるのは避けられません。

書込番号:7842198

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/22 22:51(1年以上前)

PASSAさん

>AEをロックされてるのに数値が変動してますね。・・・

あら、ほんとですね、
再度やって見ました。
フラッシュONだと半押ししていても半押しの時のSS表示と
其のまま他の被写体に向けたら状況によっては撮れたSSが変る
事が有ると言う事を確認しましたですね。
・・・プリ発光してるのかな???・・

書込番号:7842326

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/23 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先ずはStock5さんの色味の再現、つまり蛍光灯下で「AUTO」が「屋外」より
青く写ることが可能かどうか、を試してみました。全て左が「AUTO」です。

書込番号:7842804

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/23 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後の1セットにやっと現れました。25%の確率ですね。これらの画像から
何らかの傾向、或いは原因が読み取れるかどうかは・・・ ヘ〜ルプ!

書込番号:7842831

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/23 00:38(1年以上前)

眺めていて気が付いた、Stock5さんとの共通項が一つ。
白地が在ると「AUTO」は忠実に色を再現するようです。

書込番号:7842912

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/23 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AWB

屋外

Auto

屋外

PASSAさん

>25%の確率ですね・・・

傾向を覚えたら100%です(^^
白い物を撮ったらAutoのが赤め!
ダンボールの様な色の物を撮ったら屋外のが赤め!

書込番号:7842949

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/23 00:51(1年以上前)

傾向は判りました。では、どうしてそうなるの〜?

書込番号:7842970

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/23 01:02(1年以上前)

>どうしてそうなるの〜?・・・・・

エイト君が内部で何らかの判断をしている様です。
・・・屁理屈の得意な方お答えをお教え下さいm(__)m

書込番号:7843008

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/23 01:06(1年以上前)

でも、Nikonのカメラは段ボールじゃない・・・ 屁理屈の得意な方って誰やろ?

書込番号:7843021

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/23 10:14(1年以上前)

PASSAさん、屁理屈思い浮かびました、

AWBを例に考えますと
同じ蛍光灯の部屋でも白い物が画面の多くを占めている時と
他の色(ダンボール等)が多くを占めている場合では
WBが変わります・・・お試し下さい。

フラッシュ発光時でも完全にフラッシュ用WBになっていないので
WBが変わった場合引きずられる。
いかがでしょうか?

書込番号:7843791

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/23 10:40(1年以上前)

Stock5さん、その屁理屈は私も考えました。でも、ヘルメットが当てはまらないな〜
と昨夜は思いましたが、スポットの測光範囲内でということなら、当たってますね。
それでNikonも説明可能でしょうか?

書込番号:7843848

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/23 12:04(1年以上前)

PASSAさん

今、私がわかっている状況が白い紙、ダンボールなので
ヘルメット等他の色の状況でどうなるか?とか
画面のどの程度を占めるとどうなるか?とか
考えたらパズルの様になってきます。

またカメラがAutoの時はどこら辺でWBを決定してるとか?
・・・光の色だけでは無い見たいですしね。
ここらで思考停止かなぁ、私は・・・

書込番号:7844062

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/23 12:31(1年以上前)

解ったコトは「R8は青い」と言ってた人も「いや正常だ」と言ってた私も、
設定と撮影環境の組合せによって、どちらも正しいということでしょう。
(私も最初の内は「青い!」って言ってたんですけど・・・)

プリセットで極端に色が変わるのも、表現領域を拡げられると考えれば
他社機のように全然色が変わらないのより逆に面白いかも・・・

書込番号:7844128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信33

お気に入りに追加

標準

百均素材でグリップ作成

2008/05/12 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:713件 RICOH R8の満足度5
別機種

グリップの脇に延長グリップ

皆様、お世話になります。

R8ユーザーになり早一ヶ月超えて何かオリジナリティを出そうと思っていたところ
100円ショップにて“すべり止めシール”を発見
購入してカットしてストロボの下側に貼り付けてみました。

粘着力や耐久性はまだわかりませんが、カメラをつかんだ時に良い感じで
見た目も自然かなと・・・

でもイマイチダサいかな(~_~;)

書込番号:7799509

ナイスクチコミ!1


返信する
志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件 RICOH R8の満足度4

2008/05/12 22:07(1年以上前)

100均とはいかないけど、こんなのをグリップに貼るのもいいかも。

http://www.japan-hobby-tool.com/camera/harikawa/detail.html

書込番号:7799552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/12 22:08(1年以上前)

こんばんは。

一見、どこが変わったのか良く見ないときが付きませんね。
左側のラバーみたいな物の方が逆に不自然に見えました(^^;

店でも触った事が有りますが特に滑りやすい印象ではなく
こう言う工夫は使い勝手の向上に役に立ちそうです。

書込番号:7799557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 RICOH R8の満足度5

2008/05/12 22:23(1年以上前)

志太泉さん

情報ありがとうございます
あんな外皮の張替え業者さんがあるんですね
キヤノネットだと何のマテリアルでも合いそうな感じですね。

まよい道さん

さりげない変化ということで・・・(~_~;)
確かに既存のグリップは見た目イマイチ、GR-Dみたいなシボのあるデザインの方が
高級感あって良いと思うんですが。

書込番号:7799670

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/12 22:28(1年以上前)

いやぁ、ダサくはないですよ。機会が有れば私も探してきます。
効果としてはグリップ側に貼るよりイイでしょうかねぇ?

書込番号:7799697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 RICOH R8の満足度5

2008/05/12 23:34(1年以上前)

PASSAさん

私も最初は試しに外側に貼り付けてみましたが
いかにも上から貼りました的になり
めくれや、ズレ等も気になったのでやめました。

書込番号:7800134

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/12 23:48(1年以上前)

なるほど、それもそうですね。ぱっくぴーさん、スミマセンが一週間ほど
お使いになってから、もう一度このスレにご感想を頂けませんか?
貼ることによって段差が少なくなるのがチョット気に掛かります。
(何か、オタッキーな会話ですね・・・)

書込番号:7800231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 RICOH R8の満足度5

2008/05/15 11:28(1年以上前)

PASSAさん

実は(画像のデータにありますように)4月下旬に加工して使ってきました。
特に違和感は感じず、指触りが多少良くなったと感じます。

まぁこれで数ヶ月で剥がれてきたらシートはまだ余っているので
また少しデザインを変えて貼りなおしてみようかと・・・

書込番号:7810057

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/15 17:16(1年以上前)

買って来ましたで〜♪ しかし、ぱっくぴーさんと同じ所に同じ形ってのは
プライドが許しません。 悩みます。 後日ご報告しますが、ぱっくぴーさん
よりカッコ良く出来なければ、音沙汰ナシのまま失礼しますぅぅ

書込番号:7810950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/15 17:54(1年以上前)

>後日ご報告します
私もきっとやってくれるはずだと、わくわくどきどきと期待しながらお待ちしております。

書込番号:7811056

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/15 18:06(1年以上前)

基礎研究に投資しないで結果だけ利用しようとする。(↑)日本人の典型例ですな・・・

書込番号:7811090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 RICOH R8の満足度5

2008/05/15 18:30(1年以上前)

PASSAさん

リポお待ちしてます。

ちなみにPENTAXのデジ一も持って居ますが、その後ろの親指があたる部分にも貼りました。

書込番号:7811167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/15 19:00(1年以上前)

私はやりませんよ!
ハラハラ見守るだけです。(出来たのなら見てみたいと・・・)

ぱっくぴーさんのようなお洒落がよさそうです。
オリジナリティがあり過ぎるとどこの誰だかわかってしまいますし ^^;

PASSAさんは多分・・・
あら、あのワンちゃんはPASSAちゃんじゃないの?
それにあの人R8とウンチ袋を持っているわ〜
へ〜、意外と素敵な方じゃない♪(←フォロー)

書込番号:7811271

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/15 19:35(1年以上前)

ぱっくぴーさんもペンタでしたか。 何故かしら??? ペンタ/リコーとオリ/リコーの組合せ多い。
----------
staycoldさんは自分のスレでは脱線許さないクセに、人のスレでは奔放でらっしゃいますね。
「あのワンちゃん」はテレビに出たこと有りますから、時々声を掛けられます。 R8については
誰も気が付かないようです。(「意外と」ってとこがチョット引っ掛かるけど・・・)

書込番号:7811405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/15 20:17(1年以上前)

>PASSAさん

カカクコムは画像投稿が出来るようになってからは、
サンプルスレッドを用意しなくなったような気がします。
そこで、中途半端に参考画像が散らばるよりはと
皆様には純粋に脱線ナシとお願い(募集)してみました。

いいスレとなって欲しかったのに・・・2頭身の投稿は犯則でしょ!


こちらも参考になるものですので、PASSAさんも本気で頑張ってね!

書込番号:7811553

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/16 10:22(1年以上前)

> いいスレとなって欲しかったのに・・・

(まだ根に持っとる・・・) もう謝ったじゃないですかぁ。 それに元々、茄子のお嬢が
仕掛けて来たコトなのに何で私ばっかし叱られるん? 不公平やわ。 プンプン!

昨日今日と珍しく仕事に精を出してるので未だ手を付けてないのですが、滑り止め
というよりグリップ感を強調する方向で考えようとしています。 当然、樹脂の部分も
覆うワケで、段差の処理方法さえ思い付けば、10分程度の簡単な作業でしょう。

書込番号:7813919

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/18 15:52(1年以上前)

別機種
別機種

やっつけ仕事ですので見てくれはパっとしませんが、握り心地はベリーグーッ!
段差部分は、裏側にカッターナイフで筋を付けただけでピタっと貼り付きました。
前面はともかく、背面のアールが強いから親指の辺りから剥がれてきそうな・・・

シャッター・ボタンもついでにもう1mmまで嵩上げしました。(計2mm)
R1のストラップもジャスト・フィットで、ホールド感は最高です。(今のところ)

書込番号:7823929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/18 17:19(1年以上前)

1m離れて見ますと馴染んでも見えますね!
貼る前に「PASSA」と刺繍を入れたらよかったのに〜

書込番号:7824208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 RICOH R8の満足度5

2008/05/18 18:31(1年以上前)

PASSAさん

なかなかオリジナリティ満点で良いじゃないですか!

んー自分も貼りなおそうかな・・・

書込番号:7824459

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/18 19:46(1年以上前)

別機種

一週間使っても剥がれそうになければ、こんなのになるかも!(↑)

書込番号:7824735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/05/18 20:19(1年以上前)

お気に入りのオモチャにシールを貼りまくるウチの子供と大差が・・・^^;(以下省略

書込番号:7824885

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/18 20:39(1年以上前)

R8買ってもらえなかったからヒガんでる。(↑)

書込番号:7824972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/18 21:07(1年以上前)

【お気に入りのオモチャにシールを貼りまくるウチの子供と大差が・・・^^;(以下省略】

こら子等コラッ!
貼り魔王のアユモンさんが怒るではないか。。><;

書込番号:7825118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/18 21:34(1年以上前)

だっておしりが【カイ〜モンさん】が出てくるのでやめて下さい ^^;

PASSAさんのネーム入れの件は是非、前向きに。

書込番号:7825272

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/18 22:24(1年以上前)

機種不明

staygold special

オプションで、一文字200円くらいでプリント・サービスを始めたら
結構オーダーが有ると思う。 stayさんなら送料別途で1600円也。

書込番号:7825556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/18 22:56(1年以上前)

ネックストラップを考慮した配置ですね!
リコー並みにサービスをして欲しいところですが、
そろばんを弾く時にはやっぱりケチなんですね〜
兄ちゃん、まいどおおきに〜って言われそう ^^;

とりあえずはダウンロードをしておきますぅ。

書込番号:7825737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/19 08:43(1年以上前)

おはようございます。
[7825556]PASSAさん
「馬革」でしょうか、「鹿革」でしょうか。。?
「美に入る」でしたら、「ソフト」で「薄い」のが好みですが。。^^”

書込番号:7827009

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/19 10:38(1年以上前)

やっぱりダジャレだ・・・

一晩経ってみますと、予想通り裏面折り返し部分の「美に入る」が剥がれてました。
その部分はカットしましたが、ノリの跡が残ります。 汚らしい感じじゃないですけど、
買い換え時にオークション出品をお考えの方はポリカ部分を避けられたが吉かも。

書込番号:7827235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/19 17:16(1年以上前)

キャメラをグリップでキャメル。。?
あっ、「駱駝の革」でしたか。。。
そりゃあ〜楽だ。。^^)

ダジャレとはこういうのを云います。。^^;

書込番号:7828272

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/19 17:42(1年以上前)

古いダジャレか新しいダジャレかの違いだじゃれ。

書込番号:7828357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/19 18:37(1年以上前)

おや? えらく今日は冷めていらっしゃる。。。
ま、まっ、ポーズを置いて。。一服キャメルでも吸ってポーズを決めてくだされ。。^^)

書込番号:7828567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/19 18:59(1年以上前)

ダジャレンジャーごっこもほどほどに。。。

PASSAさん、引き続きグリップ作成(改善?)頑張って!

書込番号:7828653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/19 20:43(1年以上前)

まあ〜焚きつけておいて水を差すって訳ですか。。スレ主さんへ代わってお詫び申し上げます。。m(_ _)m

Someone lost his grip.
So, I will keep a grip on myself...

書込番号:7829106

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/04 13:53(1年以上前)

エライ昔のスレを引っ張り出しますが、その後のご報告。
CCDの掃除に出してた私の機が帰って来ました。 修理に取り掛かる前に
サービスの方から、「粘着力が弱まるけどボディを開けられないんで剥がし
ちゃってイイ?」との連絡が有りました。 帰って来たボディーは予想通り、
端っこの方が緩んでましたので、貼り直そうとしたのですが、止めました。
上で触れましたが、ポリカ部分の貼り跡が余りにも汚い。
除去に苦労しながらも何とかキレイにしましたけど、ベタ付きが取れない。
滑り止めとしては最高ですが・・・ 気色悪いです。
結論としましては、スレ主さんのようにアルミ部分に限るが吉です。

書込番号:7895824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

R8のAWB簡単テスト

2008/05/11 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件
当機種
当機種
当機種

AWB曇天で撮影

AWB蛍光灯で撮影

AWB白熱灯で撮影

オートホワイトバランスで曇天、蛍光灯、白熱灯で撮ってみました。
今日は曇りなので晴天環境では撮れませんでした。
大して役に立たないかもしれませんm(__)m

白熱灯は家ではトイレしか無いので家族に笑われながらの作業でした
・・・相当暗い環境です・・・

書込番号:7794737

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/05/11 20:40(1年以上前)

補足ですが、
R8、ホワイトバランスはAWBに固定して
曇天、蛍光灯、白熱灯、下で撮りました。

書込番号:7794760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/11 21:16(1年以上前)

テストお疲れ様です。
私もしょっちゅう「アンタなにしてんの、そんなとこで。。」と、言われております。。^^;
最後は「いつまでやってんのォ〜」です。。><;

【白熱灯】がいちばん、ほっとします。。^^)

書込番号:7794950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング