RICOH R8 のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8 のクチコミ掲示板

(8119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

チョット先読みなのですが?

2008/07/16 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件
当機種

ややこしい照明の中見たまんま!

GX200では撮影前にWBを微調整できるようですが、
R9でも装備されたらどれ程の価値ありますかね?

例えばR8から買い替えとか??
現R8でもWB良い感じではありますけどね。
ノイズ処理とかは新型でも
Ricohのポリシーで現状を維持しそうだし
DRはどうなるか?

ま、PASSAさんのポリシーに同調して、R9出ても暫く様子見のつもり!

書込番号:8087703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/17 00:18(1年以上前)

うわあ、いい色出てますねー。加えて脚がダンディー!

私もR8のAWB/V1.22はかなりな好感触でございます。前のバージョンも悪くなかったけど、ちょっとセンシティブっつーか過敏で移ろい易いとこがあって、撮影中にまるでナイーブなパートナーと組まされて前線に配置されたかのよーな落ち着かない気分になることが(←どんな気分なんだ、おい。フレーズ長すぎだし)。

撮影前調整モノは便利なんだけど、現場でどれだけ自分が使えるかって考えるとケッコー微妙なんですよねー。屋外とかだと液晶も違って見えるから自分の調整が信用できないっぽいし、結局私程度のアタマでは露出補正考えるくらいで手一杯になっちゃうかなー。もちろん機能としては無いよりはあったほうがずっといいです。

Dレンジ拡張なんかもオートライティングオプティマイザやらアクティブDライティングやらシャドーアジャストメントテクノロジーやらどれでも結局一度オンにしたらそのまま忘れて何か不満を感じる場面があったとしてもいっつも同じ設定で使いつづけちゃう、みたいなことをやりがちなんですよ、私。

そもそも私、コンデジで後レタ前提で暗めに撮るってのが性に合わないみたいで。コントラストバキバキでメイン以外は飛ばしたっていーじゃん。シロ飛びを恐れて一様に暗い絵を量産するってのはどーなんだろ。JPEG内におさまっちゃうような無難な表現では、かのコローに霊感を与えたシャシンの魔力など消滅してしまう・・・とかなんとか考えてみたり。いやもちろんあるにこしたことはないっすDレンジ補正。あるけど使わない、ってのと、使いたくても使えない、はココロの余裕的に大きく違うよーな気がするっす。違うんじゃないかな。ま、ちょっとは違うと思う。あってよかった〜っと感謝したくなる場面は絶対あるとも思う。でも私が使うコンデジには無くてもいいかな。

実は酔っぱらって書いてるので(初手からバレバレ)、なんだかわかんなくなってきました。

GX200の描写、すっげーいいっすね。でもやっぱ私の手にはデカい。R8もデカいです。R9もきっとデカいんでしょう。やっぱり私はセブンの後継がほしいです。露出補正優先ADJ.ボタンがすきなんです。セブン後継機(あ〜るセブンセブン?)出たら発売日に買います。やくそくよっ。

書込番号:8088145

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/07/17 00:39(1年以上前)

あらー、ヤッパリ美しい足にお気づきになられましたか?
・・・幾分短いですが・・・

8のAWB、V1,22にしてからそれ程撮ってませんが
私も良い感じしてますよん。

ボディにかんじては、7よりか8のがジェッタイ良いです!!
手振れ補正機能を10倍強力になるのがいいかな、やっぱり!
SS1秒でも歩きながら撮れるとか・・・

書込番号:8088246

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/17 00:56(1年以上前)

ジェッタイ良いです!! はい。

R8の手振れ補正、効かないって声も有りますが、私は良く効くと感じてます。
そもそもテレ端が長過ぎるのですよ。 ただ、どういう弾みかタマに、効くべき
ところで効かない時が有りますね。 (AFも・・・)

書込番号:8088315

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/17 01:07(1年以上前)

> ちょっとセンシティブっつーか過敏で移ろい易いとこがあって、

最初っからそう言ってたのに、私が書いた時は支持してくれませんでしたね。
アユモンさんが、過敏じゃなくて鈍感なんだといって私を責めました・・・

書込番号:8088338

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/07/17 01:12(1年以上前)

PASSAさん

>ただ、どういう弾みかタマに、効くべき
ところで効かない時が有りますね・・・

お気づきになってましたか、やはり!
なんかね、中途半端なSSの時、
データーとしてハッキリとは分かりませんが
W端でSS1/15程度?、T端で1/70程度?の時に
うーん、ってのが時々あるのです。
まぁ、撮り手の私が悪いのでしょうがね。

書込番号:8088352

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/17 01:21(1年以上前)

> まぁ、撮り手の私が悪いのでしょうがね。

私は深酒(明朝のように)のセイかな?と思ってきましたが・・・
この件は、突き止めようとすると病気になります。 忘れましょ。

書込番号:8088384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/17 09:01(1年以上前)

明朝?。。とうとう前後不覚に。。ジレッタイ酔いですね。。^^”

日中野外派だから、太陽電池で使えるR君を創ってほしいな。。。

書込番号:8088989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/17 11:13(1年以上前)

当機種

AUTO WB


あぁ、まだファームアップしていない・・・

書込番号:8089328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/17 12:34(1年以上前)

当機種

「ある対比」

私もファームアップしてません。。ズボラなだけですが。

ポチタマ御用達と思ってたら、ポチには効くけどタマにはね。。でしたか。。^^”

書込番号:8089555

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/07/17 13:57(1年以上前)

エー、新型ファームにアップまだな方は
速やかに更新しましょう!

更新作業中の事故に関しましては
免責となっておりますので、お気をつけて下さいね。

書込番号:8089823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/17 14:57(1年以上前)

当機種

「更新作業中の面積」

【更新作業中の事故に関しましては
免責となっておりますので、お気をつけて下さいね。】

おおっ、こわっ!やめとこ。。。

書込番号:8089988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/07/17 17:02(1年以上前)

[8088338]PASSAさん、過敏とか鈍感とか良くわかりませんが・・・
像面AWB
晴れの日の昼間の白熱灯照明の室内撮影。
画面に明るい窓が大きく写りこんだ場合とわずかしか写りこまなかった場合で、白熱灯の色が変わって写る。(撮影者は同じ構図のつもりだったりする。)
AWBは、キチンと働いています。
が、
俺の思惑(主観)どおりじゃないオートシステムは異常という主張には反論する術がありません。(人間の目-順応-とAWBじゃ動作原理が違うんだけどねぇー)

白熱灯は、赤っぽく見えるという先入観(刷り込み)があったりするともっと厄介。

書込番号:8090330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/18 00:18(1年以上前)

ん?ハナシの経緯はわかりませんが・・・

仮に画面に写りこむ明るい窓の面積が僅かに増減しただけで白熱灯の色がコロコロ変化して写ったりするカメラがあったならば、私は「過敏だ」という感想をいだきますが。
そこで閾値判定ルーチンが稚拙なんじゃねーの?とか思ったりするのはイケナイことなのですか?動作原理の理解と、実装の不手際に不満を抱くのは別のことではないでしょーか。

そーゆー議論じゃないのかな、もしかして。

コロっと話題は変わってR9なんですけど、やっぱ欲しくなってきちゃいました。とゆーのも、なーんてことはなく単に、R9ユーザを「R9ers(あーるないなーず)」と呼んだらヨサゲじゃねーすか?と思いついただけ。あはは。おいら発売日にR9ersの一員になりたいっす(←オノレのノーテンキさに泣けてくる。けどけっこー本気。でもアタマわるそー。明日には自分で忘れてそーな思いつき)。

書込番号:8092164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/18 07:25(1年以上前)

V1.22「ホワイトバランスの精度を向上しました。」って「過敏」になったの?それとも「鈍感」になったの?
それを聞いてから、「前後不覚のジレッタイ酔い」に同調しようかな。。。

“揚〜げない茄〜子”もおいちそう。。^^”

書込番号:8092821

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/07/18 10:29(1年以上前)

AWB,ですが、そうですねぇ

独断と偏見で私の目に映った色と記憶が全てでしょうか?
後は知らん!ってな感じですね。
・・・ただ記憶が曖昧な時があるのが困ったもんだ!・・・

ねぼけ早起き鳥さん

>V1.22「ホワイトバランスの精度を向上しました。」って「過敏」になったの?それとも「鈍感」になったの?・・・

場面に応じてより適当なのを適切に選択するようになった。
のではないでしょうか?
事故に付いては免責(知らんけど?)ですが
是非V1,22にして下さいませ。

書込番号:8093195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/18 10:41(1年以上前)

Stock5さん、ありがとうございます。
お手数をおかけいたしました。
GX100もバージョンアップはまだなので、ぼちぼちと参ります。。。

書込番号:8093224

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/07/18 10:41(1年以上前)

>R9ユーザを「R9ers(あーるないなーず)」・・・

ず、は無しで、アールナイナー、のが良いような?

書込番号:8093225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/18 11:30(1年以上前)

そうすると、
タマだけだと、「あん(=an)」か「じ(=The)」を付けないと。。^^”
このあたりは、
PASSAさんがお詳しいようで。

書込番号:8093347

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/07/18 11:40(1年以上前)

「オートホワイトバランスというのは何なのか?」っていうのは
深遠なお話ですね。私は「気に食わなければレタッチすれば
いいじゃん」と思っているのでどうでもいいんですが・・・

で、WBの撮影前微調整ですが、私はあっても使わないと思います。
茄子の揚げ浸しさん書いているように液晶がちゃんと見えない
可能性が高いから。

それより何よりR9で何とかしなきゃいけないのは顔認識じゃ
ないですか? その先は空認識、海認識、花認識、料理認識・・・
っていう感じでシーンに合わせて色塗りするのがこれからの
コンデジの進む道だと思います。

書込番号:8093367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/18 13:30(1年以上前)

なるほど、魯さん、ポチタマ認識はひとつの方向性ですね。

でも、どこまで行っても、WB−BKTで撮って選びたくなるのでは。。^^”

書込番号:8093678

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初撮り!

2008/07/09 08:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:30件 RICOH R8の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

今朝、通勤途中に撮影したものです。

ここまで綺麗に撮れるとは、感動ですね!

これから、沢山歩く機会が増えそう。


コメ頂いた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:8051189

ナイスクチコミ!0


返信する
mash180sxさん
クチコミ投稿数:76件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5 あるがままの心で… 

2008/07/09 10:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございました!
私もこちらのクチコミを参考にして3月にR8を購入しました。
同じく歩く機会が増えたくちで、通勤途中はもちろん、時々朝も散歩して撮影したりしてます(笑)

ちなみにこのカメラに出会ったおかげですっかりカメラにはまり、
最近はデジイチにも手を出してしまいました(汗)。

お写真綺麗に撮れていると思います(1と4が好きかな)。
R8はくっきりシャープに撮れる感じがしますよね。

書込番号:8051363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/09 10:05(1年以上前)

4枚目がいいですね。
多肉種のようで触るとひんやり気持ちよさそうです ^^

3枚目は咲いたらもう一度撮る楽しみが残っていますね ^^

ちなみにですが、スレ立てして閉じていないものは閉じた方がいいです。
R7とR8で検討しているスレはまだ続いていることになっていますから。

書込番号:8051371

ナイスクチコミ!0


hymrcさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 

2008/07/09 13:15(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます(^^)
どれもきれいに撮れていますが、4枚目が特に良いですね。
それにしても、自分以外の人のR8の作例を見るたびに、自分のR8よりも画質が
良いように感じてしまいますが、カメラのせいにしてはいけませんね ^_^;

書込番号:8051958

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/09 16:16(1年以上前)

ふむふむ、「通勤カメラ」という新しいカテゴリーが出来つつあるようです。
4枚目の緑のツブツブが官能的ですな・・・ 因みに、この生命体の名前を
ご存知でしたら教えて下さいな。

書込番号:8052393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/09 17:40(1年以上前)

初撮りおめでとうございます。
4枚目はマンネングサの仲間だと思います。
とても生命力あり、乾燥にも強いです。。誰かさんのように。。^^”
http://homepage3.nifty.com/shiro/mannengusa.html

書込番号:8052596

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/09 18:05(1年以上前)

さすが、歩く植物図鑑! 有難うございます。 No.4はタイトゴメですね。
勇気付けられる情報ですね。 早速どっかから一部千切ってきて、ウチの
荒れ庭をマンネングサの園に変えてやることに致します。

書込番号:8052661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 お仲間になりました

2008/07/06 02:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 迂路人さん
クチコミ投稿数:52件


迂路人と申します。

めでたくお仲間になれました。

雨に濡れたあじさいを撮ろうと105mmのマイクロ(あっと、私はニコン党
です)を付けて出かけたんですが、モノポッドに乗せても、片持ちでの撮影
、水濡れへの気遣いに体力の限界を感じ、傘をさして気楽にスナップできる、
マクロに強いコンデジを探していました。

この板の皆さんのすばらしい作品を見て、「これだ!!」ってことで・・・、
ここにあるんですね、R8が。(^^)

で、購入のいきさつをば。
場面はいつものキタムラへ変わる。

て:おや、うさんお久しぶり。
う:お久しぶりって、先週も来たんだよ。店長いなかったじゃん。
て:ああ、先週はどうにもならない用事がありましてね。今年初めての休暇
  を取ったですよ。ところでうさん、きょうはD700の予約ですか?
う:D700いいカメラだよね。でも、おいそれと買える金額じゃぁないし、
  ちょっと様子を見ようかなと思って。あれ、値段上がってるねR8。先
  週は28,600円だったけど。
て:先週はキャンペーン特価でしたからね。
う:でもMさん(女性の店員さん、この子がトテツモナく可愛い)は、来週
  下がることはあっても上がることはないでしょう、と言っていたんで安
  心してたんだけど(Mさんを目で捜すが、見つからず)。
  来る時に見てきたビックカメラは、34,600円でポイント20%だったよ。
て:27,680ですか。う〜ん。ちょっと待ってくださいね。(端末と電卓にら
  めっこ)。う〜ん。この値段は2Gのメモリー付きなんですがね。
  う〜ん。うさんにはいろいろ買ってもらっているので、どうでしょ、純
  正じゃないですがカメラケースとメモリー付けてこれでは。

ということで、カメラケースと2Gのメモリー(サンディスク)付きで3万
円から400円のおつりで購入しました。<ま、気に入った物は値段じゃあ
りませんが、価格.comですので情報まで>

充電が終わったのが暗くなってからなので、家の中で手近なものを試し撮り。
1cmの接写に感激!!!

あしたはこれを持って散歩に行こう。

書込番号:8036275

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/06 07:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
あめの被は一脚に、アンブレラホルダーを着けると写しやすいと思います。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_99/1232111.html

書込番号:8036659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/06 13:31(1年以上前)

購入おめでとうございます。

迂路人さんはニコン党ですか、私はキヤノン時々オリンパスです。
あっ、女性の店員さんに心奪われそうなところはいっしょですね ^^;

さてさて・・・
お気軽スナップとマクロですが、ズームレンズで便利でもあるのですが
それほど明るいレンズでもないです。
その辺は考慮して撮影に臨まれるとよいとは思います。

テレマクロが秀逸な機種ではありますが、(ステップズーム)50mm付近でも
マクロ1cmの合焦が可能ですので、意外と撮影倍率はいいのです。
よろしかったら試してみて下さい ^^

書込番号:8037870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度5

2008/07/06 22:06(1年以上前)

 今日、私も買いました。♪
価格コムの最安店(大阪ボンバー)で。。。(^^)
届くのが楽しみです。

 迂路人さん>
また、アドバイスをお願いします。☆

書込番号:8040244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Ryochanの写真日記 

2008/07/06 23:18(1年以上前)

お仲間入り、おめでとうございます。
確かにここの書き込み見てると色は心配ですよね。
私もくさした一人ではあるんですが(笑)。

先日、ファームウエアのバージョンアップをしま
した。変更後、あまり使ってはいないんですが、
なんかいい感じです。ひょっとしたら本当に生ま
れ変ったかもです。

書込番号:8040764

ナイスクチコミ!0


スレ主 迂路人さん
クチコミ投稿数:52件

2008/07/06 23:54(1年以上前)


迂路人と申します。
ちまちまと小用があり、やっと一段落。
R8とのお散歩もままならず、欲求不満。クーっ。

じじかめさん、staygold_1994.3.24さん、m.takashimaさん
RESありがとうございます。

じじかめさん
あちらの板でもお世話になっています。

> あめの被は一脚に、アンブレラホルダーを着けると写しやすいと思います。

なかなか良さげですね。雨の日は、お家でじっとしているのが一番なん
ですが、雨の日だからこそ撮りたいものってあるんですよね。こう言う
グッズがあるということは、どちら様も苦労しているようで。

staygold_1994.3.24さん
> テレマクロが秀逸な機種ではありますが、(ステップズーム)50mm付近でも
> マクロ1cmの合焦が可能ですので、意外と撮影倍率はいいのです。
> よろしかったら試してみて下さい ^^

単焦点好きにとっては、このモード(ステプズーム)なかなかですよね。
購入決定の一要素です。へえ、しかも寄れるんですか。早速試して見ます。

m.takashimaさん
いろいろ遊んでもらえそうなカメラですね。とことん使い倒しましょう。

書込番号:8041002

ナイスクチコミ!0


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2008/07/07 00:10(1年以上前)

迂路人さん 
おめでとうございます...といいましても、R8に関しては自分はまだ新参者なのですが。
気楽にスナップできる、マクロに強いコンデジ...自分の購入動機と重なる部分ありで共感出来ます!
一緒の楽しみましょう
是非、作品のアップを..☆

書込番号:8041089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信28

お気に入りに追加

標準

新ファーム V1,22出てますね

2008/07/02 09:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

ホワイトバランスの精度を向上しました。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/

書込番号:8018887

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/02 10:09(1年以上前)

高ISOでの青白味がかりの改善かな?
試してないけど、効果があっても高ISOでは使わないから、それだったらたぶん、ダウンロードしないかも。。。
ズボラなので、試された方のレポート待ち。。^^”

書込番号:8018933

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/02 10:50(1年以上前)

お知らせ有難うございます。早速更新しました。夜の撮影が楽しみだな〜♪

書込番号:8019039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/02 12:00(1年以上前)

当機種

カベが掲示板背景と同化しとるにゃ


Stock5さんのおかげでホワイトバランス精度が向上し、白カベがこんなに真っ白に撮れました(←大ウソ。露出補正でヘタこいた私の腕の悪さのせいさっ)。さあてニューファーム搭載R8ぶらさげて新たなボーケンの旅にいってきまーす。あ、充電器忘れるとこだった。

ところでPASSAさんはどーして昼間撮らないんだろう?陽が高い間は鑑識眼の精度が上がらないとゆーことなのかな?ニンニクに弱かったり川を渡れなかったりするのだろーか。トマトジュースとか飲みます?おっとデンシャに遅れちゃう。じょわっ。

書込番号:8019209

ナイスクチコミ!1


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/07/02 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

V1,20

V1,22

V1,20

V1,22

新ファーム少し旧と比較して見ました。
屋外で新ファームのが旧比較で露出がー0,3程度になっている感じですね。
ファーム、新旧3度入れ替えて試しました。
が、責任は持てません。

室内は分かりません。
AWBについては良い方向に変わっている事を願ってます。

書込番号:8019414

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/02 15:47(1年以上前)

おおぉ、それでは補正基準値を±0に設定し直しますぅぅ
-----------
掲示板かぁ、面白い構図ですね。 私が朝夕しか撮影しないのには理由が有ります。
先ず、お天道様の位置が高いので陰陽がベタ、また、空気が不透明で紫外線が強い
等々・・・ な〜んてことはどうでも良くて、朝夕の散歩とスーパーに買い出しに行く他は
閉じ籠もりの隠者してるからです。 スーパーにまでカメラ持ってくのはチョット・・・
もちろん、銀の弾でハートを射抜かれたら昇天してしまいます。(多分)
しかし、一日で光が一番ドラマチックに変化するのは、やはり朝夕だと思いますよ。
では、お気を付けて行ってらっしゃい。 アチコチで落ちてるモノを拾い食いせぬよう・・・

書込番号:8019868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/02 16:21(1年以上前)

機種不明

ヤマカン補正「−0.3」

【掲示板かぁ、面白い構図ですね。】

[8019414] Stock5さんのテスト情報により、マイナス補正(ヤマカンで−0.3)を掛けてみました。
いくらか壁に情報は残っているようですね。
ドアのガラスの透け(あるいは映り込み?)を白と黒の対比の中で生かすには、オリジナルの露出もあり。。ですね。。^^)

書込番号:8019953

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/03 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

光源が水銀灯のサンプルです。
左(自然光)中(水銀灯)ともWBはAUTOで、天候は曇り。
水銀灯下でこの程度なら、私的には上等ですね。
被写体は満足なんですけど空の色が何と言うか、妙に色乗りが良いですねぇ・・・

右はプリセットの蛍光灯で撮ったモノですが、まだ水銀灯の影響が弱いです。
30分程早過ぎました。 失敗作例ということで・・・ (載せない方が良かったかも)
引き続きマニュアルでWBを取ろうとしたのですが、大粒の雨に当たられ退却しました。
余り参考になりませんね、ゴメンヤス。

書込番号:8025761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/04 05:24(1年以上前)

おはようございます。
PASSAさん、
と言うことは、ダウンロードの成果はあった。。と言うことなのですね。。?

書込番号:8027349

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/04 09:53(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、旧ファームと比較したワケじゃないので何とも・・・
旧ファームで撮影した画像も有るのですが、撮影時間帯と天候が違うと
比較になりません。 ただ、今までは後で必ずRGBを弄ってましたから、
「改善された」印象ではあります。

書込番号:8027778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/04 13:46(1年以上前)

PASSAさん、ありがとうございました。
高ISO(400,800,1600)での印象も、試されることがありましたらよろしくおねがいいたします。

書込番号:8028454

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/04 15:31(1年以上前)

その手の比較は、親切なStock5さんのお得意の分野です。
ってか、ホワイト・バランスの見直しは大切な部分ですので、
ねぼけ早起き鳥さんも速やかに更新されて下さいませ。

書込番号:8028745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/04 15:50(1年以上前)

そうですね。
でも、更新すると前との比較が分からなくなるので。。。
好みの変化かどうかも分かりませんし。。。
一杯飲りながら、のんびり考えまひょ。。。

書込番号:8028793

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/04 16:12(1年以上前)

何度でも元に戻せますので、カードを2枚使えば楽チンですよ。
更新中に電池切れしないように満充電でやればOKです。

書込番号:8028861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/04 16:36(1年以上前)

そうですね。
でも、また更新案内があるかも知れませんし。。ひとまず、飲ませてください。

書込番号:8028920

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/07/04 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

V1,20−F・Auto

V1,22−F・Auto

V1,20−Fソフト発光

V1,22−Fソフト発光

新、旧ファームでフラッシュ撮影して見ました。
詳しくは分かりませんがAWBの最適化がはかられている
様に思います。
三脚で固定してファームも其のまま変えて撮りました。
分かりますでしょうか?
微妙にWBが違ってますね。

書込番号:8029836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/06 08:16(1年以上前)

やっぱり改善されましたね。

自分は手放してしまったので、試せず残念ですが、もう少し対応が早いとよかったなぁ。
あとは、フラッシュの調光が改善されれば、ホント良いカメラですね。

書込番号:8036763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/06 08:52(1年以上前)

Stock5さん
作例ありがとうございます。
やや暖色側に傾いたのでしょうか。
たぶん、黒の締まりはよい加減方向になったのでは。。と感じます。

書込番号:8036862

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/06 11:18(1年以上前)

当機種

スローシンクロ

ストロボを焚いた時に、ホワイトバランスが「AUTO」だと問題無いのですが、
プリセットだと色被りするようです。プリセットとストロボは相性悪い?

書込番号:8037372

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/06 11:27(1年以上前)

暑さでモウロウとしてます。(↑)スローシンクロじゃなくて「蛍光灯」と書きたかった・・・

書込番号:8037408

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/07/06 11:56(1年以上前)

>プリセットとストロボは相性悪い?

マニュアルには

「フラッシュ撮影の場合、[AUTO]以外ではホワイトバランスが合わ
 ないことがあります。この場合は、[AUTO]を選択してフラッシュ
 撮影をしてください。」

と書いてありますです。

このシリーズのストロボは光が青すぎて他の光源が混じると調整が
とりにくいんじゃないかと妄想しております。

書込番号:8037509

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信81

お気に入りに追加

標準

高感度比較です・・N・TRENDY

2008/06/24 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080613/1015253/?P=1
高感度比較やってますね。

R8はSS1/8固定状態、FX35も固定ですが、F2,8なので
少しまし(^^

ISO400での各社比較が、まぁ良いかな?

書込番号:7981745

ナイスクチコミ!1


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/24 01:09(1年以上前)

毎度の苦言。 ISOを変更する(デフォルトでない)のなら、何故
スローシャッター速度制限を解除しないことに拘るのでしょう?

書込番号:7982025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/24 05:36(1年以上前)

あははは。。。
開放F値3.3、SS1/8だからテストするまでもないのにぃ〜
次章も他章もこの調子ですかねぇ〜、自称や他称のプロさま。。。

実況中継書き下ろしはまだかな。。^^”

書込番号:7982407

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/24 10:10(1年以上前)

設定すれば、スローシャッター制限はOFFにできるのでいいのではないでしょうか?
電源OFFで、制限解除が解除されるのでしょうか?

書込番号:7982898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/06/24 10:20(1年以上前)

スローシャッターはわかればいいんですけどね・・・
比較写真のぱっと見だけの人やスローシャッター?ふぅ〜ん?何それ?の人もいるカモネ。

購入者自体もこのデフォルトでつまずく方が多いですし ^^;

書込番号:7982924

ナイスクチコミ!1


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/06/24 10:38(1年以上前)


>電源OFFで、制限解除が解除されるのでしょうか?

一度設定したら解除はされませんね。

まぁ見出しが

「露出とホワイトバランスのばらつきが発生、不本意な結果に
リコー R8」

となってますけど、本文では

「最低感度のISO64では、デフォルト設定での低速シャッター速度の限界値が1/8秒のため、完全な露出不足となっている」

と注釈がありますから知っててやってますね(^^
おもしろい、御テストです事!

書込番号:7982977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/24 11:03(1年以上前)

【「露出とホワイトバランスのばらつきが発生、不本意な結果に
リコー R8」】

露出(F3.3,SS1/8固定)はばらついてませんけどね。。^^”

書き下ろし真相は。。?

書込番号:7983034

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/24 11:44(1年以上前)

> スローシャッター制限はOFFにできるのでいいのではないでしょうか?

読者は皆そのことを知っててあの記事/画像を見てるのですか?

書込番号:7983145

ナイスクチコミ!1


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/06/24 11:58(1年以上前)

>書き下ろし真相は。。?・・・・・

そうですねぇ、真相は闇の中!って事で。
ま、高感度ではこの5種中からだとR8は中間位置くらいかな?

書込番号:7983184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/24 11:59(1年以上前)

Stock5さん、ご説明ありがとうございます。
ということは、実際上問題がないのですね。
上記テスト記事が説明不足ということのようですから、
ユーザーの皆さんは、クレームしたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:7983185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/24 13:16(1年以上前)

【そうですねぇ、真相は闇の中!って事で。】

たぶん、真相は「地下のひみつ基地」の中!でしょう。。^^”

書込番号:7983419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/06/24 17:19(1年以上前)

ココでは、R君の測光がイマイチな感じがするのは話題にならんのかのう?

書込番号:7984002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/24 17:41(1年以上前)

「ココ」とは、「地下のひみつ基地」のこと。。?

書込番号:7984058

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/24 18:18(1年以上前)

測光? あの結果見たら意気消沈・・・

書込番号:7984175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/24 18:39(1年以上前)

当機種
当機種

涙は露に。。。

露だく。。。

【意気消沈・・・】

ま、涙を露に変えて、一杯飲きましょう。。^^”

書込番号:7984242

ナイスクチコミ!1


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2008/06/24 19:11(1年以上前)

記事は、あの場所、で各デジカメを箱から出して
ISO感度だけを変更して撮ったらこの様に撮れました。
って感じですね。

私スレ主はこれにて終了致しますm(__)m。

書込番号:7984356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/06/24 23:17(1年以上前)

[7984356]Stock5さん、記事の紹介ありがとうございました。
-各デジカメを箱から出してISO感度だけを変更して-夜景モード等も設定できるんでしたっけ?
コンデジの高感度なんかがマスコミ的話題になること自体が・・・。やんでるねぇ〜何が?雨が・・・
ま、とにかくお疲れさまでした。

書込番号:7985778

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/24 23:20(1年以上前)

> 上記テスト記事が説明不足ということのようですから、
> ユーザーの皆さんは、クレームしたほうがいいのではないでしょうか?

じじかめさんのご示唆にレスが無いので、閉店後に恐縮ですが、ユーザー
若干一名の主観的な意見を申し上げます。

当該記事は説明不足により、読者を誤った結論に誘導する恐れが有ります。
がぁ、記事内容自体については、私も概ね同意するところです。
残念なのは、どうやら最後までR8が優れてる分野の比較はされないだろうと
予想されること。 Rの宿命ですが、私がRを買い続ける理由でもあります。

書込番号:7985806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/25 00:02(1年以上前)

せめてシャッター速度下限ぐらいは解除して比較しないと、比較にならんだろー

>どうやら最後までR8が優れてる分野の比較はされないだろうと
>予想されること。

テレマクロ 24cm 比較、R8以外は全てボケボケ
「W170 のボケ具合は秀逸、R8は残念ながらボケないため評価外」

書込番号:7986059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/06/25 08:08(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080613/1015253/?P=1
の何処にテレマクロ比較が?オイラのブラウザがおかしいのか?
[7985806]PASSAさん、
マスコミの権威を借りて、あたかも客観的な比較試験であるかのように読者に誤解を与えるぐらいなら、主観前面に出した「好感度」でいって貰いたい。勿論、皆さん、烏賊臭いイキショウチんのPASSAさんにもご登場願って・・・

書込番号:7986923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/25 09:53(1年以上前)

【烏賊臭い】??

「芋臭い」や「飼葉臭い」や「胡瓜臭い」や「蓼臭い」や「線香臭い」。。なら分かるけど。。。

書込番号:7987133

ナイスクチコミ!0


この後に61件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

感想など。

2008/06/15 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 
当機種
当機種
当機種
当機種

購入から3週間ほど経ちました。
評判どおりのマクロ性能に、非常に満足しております!

ただ、スポットAFでAFエリアをもう少し小さくして欲しいのと、連写時のISO AUTOで上限が上がってしまう点、撮影モードを切り替えるとズーム位置が変わってしまうのが、個人的には残念なところです。

書込番号:7945539

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/15 22:41(1年以上前)

> 撮影モードを切り替えるとズーム位置が変わってしまう

スタート時のズーム位置については、3種類のカスタム設定
では足りないという意味でしょうか?

書込番号:7945591

ナイスクチコミ!0


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 

2008/06/15 23:05(1年以上前)

PASSAさん、こんばんは。

>スタート時のズーム位置については、3種類のカスタム設定
>では足りないという意味でしょうか?

いえ、私はカメラマークとMY1、MY2にそれぞれ、
・ISO AUTO
・ISO64固定
・ISO64固定、最小絞り固定
を割当てて、ズーム開始位置はすべて広角端にしています。

そうして、構図を決め、ズーム位置を調節したら、それら三種のカスタム
設定を切り換えながら撮影しているのですが、切り替えるたびにズーム位置
が初期設定に戻ってしまうのがやっかいでして…。

書込番号:7945753

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/16 00:30(1年以上前)

> ズーム開始位置はすべて広角端にしています。

hymrcさん、こんばんは。 モードを切り替えた時に、予め設定した開始位置に
戻らなければ不便な気がしますけどねぇ・・・
私は用途別に分けてまして、「スナップ」は被写界深度の為に28〜50mmしか
使いませんので35mmスタートに、「マクロ」は全域使うのですが、私の場合は
中望遠を頻繁に使うので85mmスタートにしています。
「スナップ」はズームと言うより3段切り替えって感じです。
全域を使う「マクロ」とカメラマークにはステップ・ズームを使えませんね。
反応が遅いのとステップ間隔が悪い(考え方が旧い)から・・・ ともかくも要は、
一番良く使う焦点距離にそれぞれを設定されたら改善されませんかしら?

書込番号:7946307

ナイスクチコミ!1


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 

2008/06/16 00:57(1年以上前)

私の場合はマクロでの撮影倍率を稼ぐために広角寄りで撮影すること
が多いのですが、やはり常に微調整をしながら撮っています。
モードを切り替えるのは、素早くISO感度や最小絞り固定を切り替える
ためなので、そのたびにズーム位置が変わるのは、やはり都合が悪いもので…。
本来想定される使い方ではないから仕方がないのでしょうね。
私も普段モードを切り替えることなく撮影していたならば、ズーム位置は
記憶されていたほうが便利だとは思います。
ズーム位置を記憶するかしないか、選択できれば問題解決なのですが…。

書込番号:7946426

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/16 01:15(1年以上前)

あ、マイセッティングじゃなくて、マクロ・ボタンで切り替えておられるのですね?
う〜ん、その場合は・・・ しょうがないですねぇ。

書込番号:7946495

ナイスクチコミ!0


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 

2008/06/16 09:45(1年以上前)

分かりづらい表現で申しわけありません…。

常にマクロモードで使っていまして、カメラマークではISO AUTOにしていて、マイセッティング1・2
に切り替えることでISO64固定への切り替えと、最小絞り固定への切り替えを行っています。

見つけた被写体(主に昆虫です)を撮るときに、まずISO AUTOで確実にブレない写真を撮って、
次にISO64、まだ行けそうなら最小絞り固定で、という流れです。
マイセッティングでの切り替えが一番素早いのですが、ズーム位置の問題を考えると、やはり
メニューから切り替えるのが無難なんでしょうね。

書込番号:7947144

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/16 10:19(1年以上前)

なるほど、画質優先ですね。 私はシャッターチャンス優先でマイセッティングに
焦点距離を登録してますので、お門違いなコメントでした。 スミマセン。

書込番号:7947219

ナイスクチコミ!0


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 RICOH R8のオーナーRICOH R8の満足度4 YMRC Photos 

2008/06/16 12:47(1年以上前)

いえいえ、自分以外の方がどんな使い方をされているかを知るのも
R8を使いこなしていく上で非常に参考になります。
今までのカメラでも、決まりきった使い方しかしていないケースが
多いものでして ^_^;
どうもありがとうございました。

書込番号:7947567

ナイスクチコミ!0


RSC鐶さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/16 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手づくり市

初めまして

R6の頃から欲しくて、やっと先日R8手に入れることができました

昨日散歩がてらに初撮り

設定難しいけれども面白いですね!

いつになったら使いこなせることやら

書込番号:7948288

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/16 19:01(1年以上前)

RSC鐶さん

ご購入おめでとうございます。
派手ではないですが、凄く自然な感じに綺麗に撮れていますね。

書込番号:7948683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング