このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 8 | 2011年3月5日 13:55 | |
| 3 | 7 | 2009年10月27日 08:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近偶然にリコーR8を入手致しました。
ペンタックスデジタル一眼レフ等で使っていて、データも入ったままの『PanasonicSDHCクラス4-4GB』をR8に挿入してみたところ…撮影可能枚数の表示がなされ認識はしているものと思われますが…撮影をしたら『表示できないファイルです』という表示がなされてしまいます。カードを挿入直後にカード内のデータを閲覧しようとしたところ、『ファイルがありません』と表示されてデータが閲覧できません…このような場合故障なのでしょうか。教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
1点
フォーマットはしたのかな?
SDHCの4Gは認識するのでフォーマットがまだならカメラに入れてフォーマットをする。
フォーマットをしてもだめだったということなら、最初にそれを書くこと。
書込番号:12485290
1点
1. ペンタックスのデジ一眼で撮影した画像をPCにバックアップ
2. 神戸みなとさんがおっしゃるように、R8本体でフォーマット
が、基本ですね。
書込番号:12485504
0点
神戸みなとさん、m-yanoさん
ありがとうございます!
フォーマットをしたら使えました!基本的な事を分かっておりません。
これからもう少し本腰入れてデジカメ触っていきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:12485585
0点
解決して良かったですね。
再度ペンタックスのデジ一眼で使用する場合は、ペンタックス本体でフォーマットして下さい。
機種が変われば、使用する機種本体でフォーマットするのが基本です。
フォーマットすれば全ての画像が消去されるので、とにかくPCへのバックアップはお忘れなく。
書込番号:12485766
0点
m-yanoさん
親切なご回答ありがとうございます。
どのような機種でもSDカードを抜き差しして使えるものと思っておりました!
書込番号:12485878
0点
各々のデジカメでフォーマットして専用フォルダを造っておけば、両方のデジカメで使えます。
書込番号:12488888
0点
じしかめさん
お返事ありがとうございます!
本当に基本的なことすら理解していなかったということに気づかされてます(+_+)。
ズバリ欲しいと思ったこと、その知識を分けていただけることに感謝!本当にありがとうございます!
書込番号:12488987
1点
デジカメ購入で悩んでいます。どなたか教えて下さい。
マクロモードが得意とのことで、こちらの機種の購入を検討中です。
期待するのは、ブログなどで美味しそうな料理画像の撮影です(例えば定食で、ご飯にピントを合わせ、後ろのみそ汁はぼやかせることや、フラッシュはたかない、自然光での撮影が綺麗に出来る)
室内撮影が不得意とのことですが、上記目的においては、いかがでしょうか?
LUMIXなども人気のようですが、比較するとどうなのでしょうか?
1点
この機種、3世代前の物で 入手は簡単ではないと思いますが?
ご希望の機能に関しては、コンパクトデジカメでは難しいのですが
最新機種のCX2あたりですと シーンモードのズームマクロやミニチュアライズで
おもしろい効果が出せるかもしれませんね
書込番号:10372524
0点
pattayaさん
早速のお返事有難うございます。
実は中古で12000円というのを見つけ、衝動買いしてしまいたくなったのです。
この機種で撮影されている画像を見ると、屋外での花撮影は綺麗に背後がボケているのですが、屋内での料理撮影はやはり難しいのでしょうか?
ちなみに、日中の明るい時間帯の屋内・料理撮影でも、難しいですか?
どう頑張っても、背後はボケませんか?
往生際が悪くてすみません・・・。
書込番号:10372681
1点
邪道な方法ならオンラインでミニチュアライズを作ってくれるサイトがあります。
ミニチュアライズとはいっても接写に強引なボケを作り出すのでミニチュア感はありません。
そのサイトのリンク先は・・・忘れました ^^;
書込番号:10372866
0点
R8を使っています。
まず、ボケるボケないは日中とか屋内とかではなく、被写体に寄っているか、背景が遠いかというようなことが関係します。R8の場合はかなり寄れますが、ご飯の隣の味噌汁などは遠いとは言えないですよね...
望遠側にして寄って撮ればひょっとするとボケるかもしれません。
ただR8の場合、レンズがそんなに明るくないので、屋内で望遠側を使うと、ボケる前にブレてしまうかもしれないんで、三脚などが必要になるかもしれません。
でも、程度によりますが、\12000で遊んでみるのも...
書込番号:10373755
0点
ぱく@初心者さん が書かれている通りで
被写体となる料理と、背景となる物の距離が問題です
料理本などで、背景がぼけているのは
大口径(明るい)レンズを使って 造影素子(CCDやCMOS)も
大きな物である必要があります
(フイルムならもっと可能)
ただ R8にはズームマクロと言うシーンモードがあり
これを使用することで被写体を大きく撮ることが可能です
その場合、相対的に背景は遠くなりますので
他のコンパクトデジカメよりはご希望の条件に近いかも
でも、一番良いのは中古のフイルム一眼に
大口径のマクロレンズをつけることでしょうね
書込番号:10373830
0点
マクロで目いっぱいズーム使って出来るだけ近付く、背景は遠く
そうすれば場面によってはボケますが、ズームを目いっぱい使うと
料理がはみ出すかもしれませんね〜
その前に室内ではブレる危険性のほうが高そうです
個人的に中古は程度がわからないので買う気は起きませんね〜
保証もどんな具合かもわかりませんし〜
ま、買ってみて勉強してみるのもいいかもしれません
勉強していくうちに、どうやったらぼかせるか、どんなカメラが必要かわかってくると思いますよ〜
書込番号:10375026
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








