初めて書きこみします。
毎日持ち歩き、風景や気になったものを撮るために、コンデジを買おうと思ってます。
仕事で室内撮影(主にディスプレー)にも使う予定なので常に持ち歩きできるもので、でも操作や絵づくりが楽しめるものが欲しいと思い、リコーR8かキヤノンG9のどちらかにまで絞り込みました。
私にとってのそれぞれのメリットは…
R8
・コンデジとして普通の(?)大きさに治まっていること。
・露出補正やホワイトバランスなど使用頻度が多い機能に絞り、使いやすいADJボタンが装備されていること。
・マクロの評価が高いこと。
・28〜200mm使えること。特に広角は仕事で下がれない場所でディスプレーを撮影する際には有難い。
キヤノンG9
・撮れる絵が一段上という評価。色合いもカタログなど見る限り私好み(リコーは少し大人しい感じ。今でも時々つかう銀塩のGR1sも発色が大人しいように感じます)。
・マニュアル撮影が楽しめそう。非写界深度やシャッター速度の操作がコンデジでどれだけの実用的なのかは分りませんが…
G9の機能や画質が持ち運びの不便さを上回るならG9、はたまた、毎日使用できる道具としてのR8か?
皆様のご意見をお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:7601174
0点
>仕事で室内撮影(主にディスプレー)にも使う予定なので…
この用途では、広角が外せないと思います。
と同時に、三脚も必要と思います。
被写体が動かないものであれば、ISO感度を低く設定し、三脚(+セルフタイマ)で撮れば、どんなカメラでも、きれいに撮れると思います。
広角に特徴のあるカメラでは、リコーのGX100(24mm〜)、GR-DII(28mm固定)、パナソニックのFX35/500(25mm〜)等があります。
書込番号:7601543
0点
かろりくんさん、こんにちは
G9かR8に絞ったとのことですね。
>毎日持ち歩き、風景や気になったものを撮るために、コンデジを買おうと思ってます。
この「毎日持ち歩く」という条件ですが、G9はポケットに入れるということはないでしょうから、バッグに入れてということなのでしょう。
私は、以前G7を持っていたことがあるんですが、画質的にはコンデジとしてはいいんですが、その携帯性に問題がありました。
とにかく、かさばって重いんです。
通勤バッグの中に入れて持ち歩いていたんですが、「これはいい被写体だな」と思っても、バッグから取り出すのが面倒で、結局使わなくなり売ってしましました。
やはり、常時携帯のコンデジは、200gを超えるものは厳しいですね。
もちろん、あの大きさが気になるかどうかは個人の問題ですから、かろりくんさんが私と同じ感想を持つかどうかはわかりません。
参考までに、G7の動画はかなり使えます。
書込番号:7601801
1点
スーパーマグナムさんに同感です。
私もG7を使用していますが、最初は外に持ち出していましたが、重くてかさばり、また、バッテリーの保ちも非常に悪いので、結局仕事の商品撮影用になってしまいました。
コンデジでいつも持ち歩くなら、R8の方が断然良いのでは。
ただし、G7やG9の動画は驚くほどきれいです。その用途も考えるなら、大きさと重さを我慢して、そっちの選択肢もありでしょう。
私は近々R8を購入予定です。
いつも持ち歩くなら、です。
書込番号:7601988
1点
持ち運びの不便さ等々だと
R8を買ってデジタル一眼レフというのがよいかもしれませんね
D40、K100Ds、E-410とちょっと古いあたりが50,000円くらいですし。
広角ではなくなっちゃいますがE-410と新しく出るパンケーキレンズとか
K100DとDA21mmやDA40mmあたりとか。。
書込番号:7602187
1点
R8がいいと思いますが、一つ気になるの「仕事で室内撮影」の
部分です。これがどこまで画質を要求するかによってはG9の
方がいいかもしれないし、G9でも不足ということもありうるかも。
まぁ、それほど要求が高ければ最初からコンデジは考えない
とは思いますけど。
カメラの画質はA機とB機を比べてどちらが上かという相対的な
評価ではなく、どれだけの画質が必要だからこのカメラという
絶対的な評価で考えた方がいいと思います。そして多くの場合
R8の画質で不都合はない筈です。
書込番号:7602503
0点
R8、G9共に使っていますが、何故かG9の出番は少ない。(苦笑)
やはり、カメラだけを持って歩くということが無いので、
荷物は小型・軽量が望ましい。
しかもG9は広角端が35mm程度。
風景・スナップを撮る際、もう少しワイド感が欲しい時、
物足りなさが残ります。
まぁ両機ともカメラ自体の出来の良さは素晴らしいので、
どちらを選んでも損はないでしょう。
書込番号:7602605
1点
皆様
早速多くのアドバイス、本当にありがとうございます。
「仕事で室内撮影」ですが、会議用の資料として使う程度で、普通のデジカメであれば画質等は十分と思います。
なにせこれまでケータイのカメラで撮ることもあったくらいですから(^_^;)〔でも、さすがにケータイはマズいです。手振れはするし、しかもそれがその場で確認できない…〕。
説明足りずスミマセンでした。
ただ、狭い場所で広く撮る場合もあるので画角は広い方がいいのです。
さて、私が一番重視している「毎日持ち歩きでき、操作や絵づくりが楽しめるもの」という点では、R8の方が良さそうですね。
仕事鞄に入れて東京の満員電車の毎日ですから、重いのはやっぱり億劫になるかなぁ?
G9の“メカっぼい感じ”も捨てがたいのですが…う〜ん、今回はR8かなあ。
早く買わないと、桜も散っちゃいますしね(*^_^*)。
書込番号:7602747
0点
R8でよいと思います ^^
仕事での使用対象が動かない資料であれば、殆どの機種でも撮ることが出来ます。
R8なら斜め補正機能を試してみる価値もありますね ^^
満員電車での移動時は、過保護なくらいにカメラを守ってください。
圧迫されることによる故障はないとは言い切れませんので。
書込番号:7602867
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/26 13:45:59 | |
| 3 | 2016/01/30 18:51:25 | |
| 0 | 2012/06/14 10:57:25 | |
| 8 | 2011/03/05 13:55:05 | |
| 7 | 2009/10/27 8:59:32 | |
| 4 | 2009/08/12 23:03:38 | |
| 3 | 2009/08/06 12:15:49 | |
| 8 | 2009/07/17 21:24:23 | |
| 8 | 2015/09/23 11:44:23 | |
| 2 | 2009/06/18 22:13:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








