『持ったときの親指の位置について』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

『持ったときの親指の位置について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

持ったときの親指の位置について

2008/04/02 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 Soogieさん
クチコミ投稿数:2件

現在R7を使っていて、R8に非常に惹かれている者です。

今日も店頭でさんざんいじってきたのですが、どうしても気になることがひとつあります。
それは、撮影時に右手親指がAdjスティックに当たってしまう、ということです。

R7でも似たような感じではありますが、R8のほうが動かしてしまう確率が高いように思います。
実際に使っている方で、撮影しようとしてAdjスティックに当たって設定が変わってしまったような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

書込番号:7619293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/04/02 00:59(1年以上前)

意外と閾値はよく設計されているみたいで今のところ
設定変わってしまったということはないですが
確かに気になりますね。

手が大きい方とかはちょっと気になるかもしれませんね

書込番号:7619489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/04/02 07:10(1年以上前)

私は落とすのが不安でしっかりホールドすると
同じようなことがおきてしまうので
短めで手にピッタリとするストラップを付けて
親指の腹をグリプカバーの窪みに引っ掛けて
中指と挟み込むようにホールドしてます。
あくまで私の手にはですが丁度いい感じです。

書込番号:7619920

ナイスクチコミ!0


野鳥隊さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/02 07:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Soogieさん、おはようございます。

私も通常、両手でホールドするのが基本だと思っていますが気軽に
スナップするには片手で写せる事がコンデジの利点とも思います。

 R8には一見ラバーグリップが付いて良さそうに見えるのですが
片手で持った際、浅く持たない限り指には、ほとんど架かりません。

 以前別のコンデジも同様の手を加えて解決したのですが、
滑り止めのラバーを貼り親指は液晶の縁に置いてストラップを
手に短く巻きつけて持ちます。

書込番号:7619952

ナイスクチコミ!3


スレ主 Soogieさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/04 01:48(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。

お礼が遅くなって申し訳ありません。

僕の持ち方はすべりこみさんと同じです。でも店頭で何枚か撮った感じでは、すぐにAdjボタンにさわってしまって気になりました。でもやなぎぃさんのように気にならないかたもいらっしゃるのですね。

野鳥隊さんの使いこなしはびっくりです。目からウロコでした。でも個人的にはデザインが気に入っているのでできれば何も貼らずに使いたいと思っています。

値段が下がるのを待ちつつ、引き続き悩んでみます。

書込番号:7627453

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新のクチコミから約4年 0 2019/11/26 13:45:59
今更復活、R8!! 3 2016/01/30 18:51:25
CCDのゴミとり 0 2012/06/14 10:57:25
SDHCカード 8 2011/03/05 13:55:05
室内料理撮影について教えてください 7 2009/10/27 8:59:32
ピンボケ、ホワイトバランスがでました。 4 2009/08/12 23:03:38
デュアルサイズ機能につて 3 2009/08/06 12:15:49
pikapikaの撮影はできるのでしょうか? 8 2009/07/17 21:24:23
グリップラバー交換報告 8 2015/09/23 11:44:23
オークションでの相場 2 2009/06/18 22:13:53

「リコー > RICOH R8」のクチコミを見る(全 8119件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング