『R8の絞り優先モード』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

『R8の絞り優先モード』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

R8の絞り優先モード

2008/04/09 11:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件
当機種
当機種
当機種
当機種

OFF_スポット

ON_スポット

OFF_中央重点

ON_中央重点

ねぼけ早起き鳥さんのご要望にお応えして「最小絞り固定」モードのレビューです。
最小絞りと言っても小絞りボケになるから大して絞れないのですが、ご覧のように
被写界深度が多少違います。以上、報告終わり。以下は私の主観的な総括です。

サンプルは、スポット測光と中央重点平均測光で撮りました。露出を見て下さい。
スポットでは主要被写体の露出が一定ですが、平均測光の方は変わっています。
露出オーバーを避ける為には、予めマイナスに補正して置かねばなりません。

今朝は晴天でしたが、「最小絞り固定」モードを有効に利用する為にはR8の露出の
傾向を熟知した上で、その場の光環境に最適な露光補正をするわけです。
機械絞りといっても「開放」か「最小」かしか無くて、予測が極めて難しいからです。

そんな事に煩わされるより、構図、シャッターチャンス、適正露出に気を回すべきだ
と、私は思いますね。R8のような小さな撮像素子には絞り優先モードは不要です。

書込番号:7650528

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/09 11:53(1年以上前)

PASSAさん、要望と期待にお応えいただきありがとうございます。
先のstaygold_1994.3.24さんのテストと共に、とても参考になる作例です。
同じような絵が1/133と1/84、1/1000と1/350で撮れるのはうれしいですね。。^^)

【R8のような小さな撮像素子には絞り優先モードは不要です。】
光量のコントロールに絞りとシャッタースピードがある限り、
つまるところは撮り手さん次第と思いますが、
私は無理だとか、無駄だとか、役に立たないとか言われていた時代から、欲しい機能でした。

書込番号:7650602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/09 11:59(1年以上前)

当機種

テレマクロでの比較

 
 
入団希望者ではないのですがちょっと参加します。

画像は見比べやすく加工して頂けると見易いのですが・・・

書込番号:7650621

ナイスクチコミ!2


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/09 14:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AEロック1

AEロック2

AEロック3

R3/4/5には絞りが3段有りましたが、R8の焦点距離毎の開放f値をチェックした時に
「谷」が一つしか無いことに気が付きました。ついでに今朝それも確認しときました。

サンプルは+/-の露出補正ではなく、AEロックして測光しています。三カ所のロック
ポイントを2周、つまり6回シャッターを切ったのですが、ハイキーにしてもローキーに
しても、やはり絞りは開放値と最小絞り値の2段しか有りませんでした。

書込番号:7651027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/09 14:39(1年以上前)

【絞りは開放値と最小絞り値の2段しか有りませんでした。】
PASSAさん、重ねてありがとうございます。
Stock5さんがおっしゃっておられたように、WBが動いたように感じられますね。

ところで、犬小屋の表札替えですね。。^^)
横画面が増えました?
サイズ設定はどうされておられるのかな?

書込番号:7651066

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/09 15:00(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、HPご訪問頂き有難うございました。
ヨコ画面が1回入ったら、次はタテばかり2回続きます。
サイズは450 x 600pix.に縮小してますが、それでも大き過ぎるようです。
私もプーケットで自分のHPを見ようとして、余りの遅さに辟易しました。
友達が誰も観てくれないのも仕方無いなぁと諦めております。

書込番号:7651115

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/09 15:21(1年以上前)

別機種
別機種

W端F3,3

W端F5

添付写真1はW端F3,3
添付写真2はW端F5

しかしですね、最小絞り固定設定では2の写真の絞った状態には
ならず1の状態のままなのですが液晶にはF5と表示されます。

書込番号:7651161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/09 15:23(1年以上前)

とりあえず、ここに書き込んぢゃおう・・・

R8の実焦点距離と開放F値 歯抜けが埋まってグラフ完成?

5.0mm / F3.3 - 5.0
5.7mm / F3.6 - 5.4
6.3mm / F3.7 - 5.6
7.1mm / F3.9 - 5.9
8.1mm / F4.1 - 6.2
8.9mm / F4.2 - 6.3
10.4mm / F4.3 - 6.5
11.7mm / F4.4 - 6.6
13.1mm / F4.5 - 6.8
15.1mm / F4.6 - 6.9
16.6mm / F4.7 - 7.1
18.7mm / F4.8 - 7.2
21.2mm / F4.9 - 7.4
24.0mm / F5.1 - 7.7
27.4mm / F4.5 - 8.1
31.3mm / F4.8 - 8.7
35.4mm / F5.2 - 9.4

書込番号:7651168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/09 15:46(1年以上前)

[7651161]Stock5さん
【しかしですね、最小絞り固定設定では2の写真の絞った状態には
 ならず1の状態のままなのですが液晶にはF5と表示されます。】

最小絞り固定設定でシャッターを押しても同じだとすると謎が増えましたですね。
PASSAさんやstaygold_1994.3.24さんの作例だと、入口で絞られているように見えますけど?

書込番号:7651214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/09 21:05(1年以上前)

ええ〜と、百足の足の補足。

GX100の絞り優先では、撮影前に絞り値の設定を変えても、起動時の絞り開口径は変わりませんが、シャッターボタンを押すと、設定した絞り開口径になります。
液晶ではもちろん、絞り値の設定を変えた時点で、設定した絞り値を表示いたします。

書込番号:7652312

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/09 21:28(1年以上前)

動作はR8も同じですね。
----------
staymoldさん、お疲れ様でした! ミズゴマさんが覗いてくれるイイな〜♪

書込番号:7652426

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/09 22:57(1年以上前)

> 私は無理だとか、無駄だとか、役に立たないとか言われていた時代から、欲しい機能でした。

だから、ねぼけ早起き鳥さんはGX100を選ばれ、私はRを使い続けているんじゃないでしょうか?

書込番号:7652961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/10 06:18(1年以上前)

[7652312]百足の足の補足を補足。
どうしたはずみか分かりませんが、勝手にAE(たぶん)が働く時もあるようです。
で、
AEが勝手に働いた時には、絞りの設定を変えた時にWBが動いたように視えます。
R8でも同様?か。。リコーさんのWBの奔放さと関係があるのかも知れませんね。

【だから、ねぼけ早起き鳥さんはGX100を選ばれ、私はRを使い続けているんじゃないでしょうか?】
PASSAさん、「つまるところは撮り手さん次第と思います」ね。。^^)

書込番号:7653970

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/10 12:20(1年以上前)

まぁね、曇りの日の風景や建築物、屋内証明だけでの物撮りとかに使えるかも・・・
手ブレし易いことが解ってて使う人にとっては、「不要です」は暴言でした。

書込番号:7654717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/10 12:43(1年以上前)

露出・ISO固定時にシャッタースピードが上がる時はどうなんでしょう。
判断の境目は1/1000辺り?
昨日のお散歩はことごとく、5.0mm/F5.0でした。

書込番号:7654791

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/04/10 14:02(1年以上前)

ISO固定は解るけど、露出を固定するのは何故ですか?
今時の気候では晴天でも問題無いでしょうが、シャッター
スピードの上限に張り付くことが有っても補正しないの?

書込番号:7655025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/10 17:39(1年以上前)

staygold_1994.3.24さんは、
桜散った後のレース(R)8よりもレース11での、
お嬢さん(ミス・マイネレーツェル)の調子が気になってお忙しいのです。。たぶん。。^^;

書込番号:7655591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/10 18:13(1年以上前)

折角、最小絞り固定をMY2にセットして出掛けて行ったのに、
通常(固定オフ)撮影側がF3.3になってくれなかっただけです。
撮り比べにならなかった orz...

今年のうちの娘は「トールポピー」です。
昨年は「ヴィクトリー」でした。
近年はペーパーオーナーで引きが良い ^^

書込番号:7655716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新のクチコミから約4年 0 2019/11/26 13:45:59
今更復活、R8!! 3 2016/01/30 18:51:25
CCDのゴミとり 0 2012/06/14 10:57:25
SDHCカード 8 2011/03/05 13:55:05
室内料理撮影について教えてください 7 2009/10/27 8:59:32
ピンボケ、ホワイトバランスがでました。 4 2009/08/12 23:03:38
デュアルサイズ機能につて 3 2009/08/06 12:15:49
pikapikaの撮影はできるのでしょうか? 8 2009/07/17 21:24:23
グリップラバー交換報告 8 2015/09/23 11:44:23
オークションでの相場 2 2009/06/18 22:13:53

「リコー > RICOH R8」のクチコミを見る(全 8119件)

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング