はじめまして。
R8かTZ5でずっと迷っていて、カメラに詳しくないのでアドバイスをお願いします。
主な撮影場所はディズニーランドで、昼のパレード、ショー、夜のパレードなどです。
光学ズームは、7倍はあればなんとか満足できるのではないかと思っています。
R8のデザインが気に入ったのですが、夜の撮影に弱いという話を聞くのと、
AFが若干遅いようですが、動くパレード等をバシバシ撮るには向いてないでしょうか?
それと、少し”味”のある写真が撮りたいのですが、
どちらがオススメでしょうか?
大体1日に300枚以上撮るのでTZ5にするなら予備バッテリーの購入を考えています。
R8だといかがでしょうか?
分かる範囲で構いません。よろしくお願い致します。
書込番号:7699264
0点
>少し”味”のある写真が撮りたいのですが
味を重視したいなら、
R8で腕を鍛えて、お金が溜まったらGRDIIご購入をお勧めします。
R8はGRやGXに操作系が近くなりました。
今月のデジタル写真生活の、後ろのほうのページをご覧下さい。
書込番号:7701108
3点
リコーとパナでは発色の傾向が違いますので、出来れば最初に
ユーザーサンプルなどを確認して、好みの発色をするカメラを
選ぶ事も大事だと思います。
とりあえず参考程度に…
TZ5
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/21/8300.html
R8
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/16/8298.html
基本的に両方ともオートが基本ですので、「少し”味”のある写真」を
撮影したいと考えれば、キヤノンPowerShotシリーズなどの、マニュアル
機能が優れている物を選択する必要もあるかもしれません。
書込番号:7702598
2点
> 両方ともオートが基本ですので、「少し”味”のある写真」を撮影したいと考えれば、
> キヤノンPowerShotシリーズなどの、マニュアル機能が優れている物を選択する必要
どちらかと言えばR8よりTZ5の方が「フルオート感」は強いと思いますが、TZ5では味の
有る写真が撮れなくて、PowerShotだと味が出せるという理屈がサッパリ解りません。
写真の「味」と「マニュアル機能」がどう関係有る? この(↓)発想も同じ位解らん。
> 味を重視したいなら、R8で腕を鍛えて、お金が溜まったらGRDII
書込番号:7703329
5点
私も“味のある写真”と“カメラの違い”は直接は関係無いなぁ〜と思う今日この頃です(笑)
大事なのは“味のある被写体”と“撮影者のセンス”だなぁ〜とw
カメラで変わるのは“撮影の楽しさ”と“撮影の簡単さ”ですかねぇ?
“表現の幅”というのもあると思いますが、それを使いこなせるかは“撮影者のセンス”に含まれる気がするので(苦笑)
まずは“カメラを持って出る事”と“数を撮る事”を心がけています。
山ほど撮った写真の中に、稀に“味のある写真”が撮れている事があります。
それを見つける楽しみも“写真の楽しみ”だと思います。
現状では発掘率低いですけどね〜ww
書込番号:7703413
2点
> 大事なのは“味のある被写体”と“撮影者のセンス”
それにプラスして「タイミング」も大きな要素ですよ。
静物なんかは比較的周囲の影響を受け難いと思いがちですが、ほんの2、3分の
違いで光の当たり具合が変わって被写体としての魅力を失ったり、或いは逆に
美しく輝いたりします。一期一会、写真の醍醐味ですね。 そういう意味では、
「タイミング」=「まずは“カメラを持って出る事”と“数を撮る事”」と言えるでしょう。
書込番号:7703552
0点
皆さまご回答ありがとうございました。
やはり一番気になるR8を購入することにしました。
知識が全くないので旅行までに使い込んで練習したいと思います。
書込番号:7703852
0点
安くても良いので一眼がおすすめですよ!(もう決められたあとですが^^;)
書込番号:7704010
0点
kateさん
三月にTDLで撮ったものです。
ご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011252/SortID=7584630/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83%8C%81%5B%83h&LQ=%83p%83%8C%81%5B%83h
書込番号:7704794
0点
★kateさん、R8を選ばれたそうで。
R8はマニュアルフォーカスも使えますので、ピントを自分の
狙った所に合わせる事も出来ますので、TZ5より自分の意図を
表現しやすいと思います。
>>PASSAさん
申し訳ないが、自分は「必要もあるかも」としているんです。
自分の気に入ってるカメラを、けなされたと感じられたかも
しれませんが、「マスゴミ」みたいに言葉を切り取って曲解
しないで頂きたいです…
書込番号:7706084
0点
Victoryさん、多少過激に反応し過ぎたかも知れません。
が、曲解してるとは思いません。
そりゃ、確かに楽しいですよ。マニュアル部分が多いほど。それに、Powershot
シリーズは使いやすい良いカメラですし・・・ だけども、何故「必要もあるかも」に
なるのか、挙げられた二つの要素に繋がりは無い。というのは私の反論です。
「自分の気に入ってるカメラを、けなされた」って気は全然しませんしね。
但し、気分を害された事実については誤ります。
書込番号:7706386
0点
もう一言付け加えますと、Victoryさんの[7702598]は、前述以外の部分は
とても有用なレスだったと思いますので、「マスゴミ」みたいに扱ったと受け
取られたのは全くの誤解です。
書込番号:7706484
0点
「少し”味”のある写真」には人それぞれの受け取り方がありますので
>>私の反論
などは、★kateさん無視では?
判断するのは★kateさんですので、第三者が口を出す事でもないかと…
こういう書込みが荒れる原因になると思います。
特にあのメーカーのユーザーにはうんざりですが…
>>全然しませんしね
なら、大人でしたらスルーしていただけませんか?
書込番号:7707028
1点
仰る通り、人それぞれの受け取り方があります。
スレ主さんの言われる「少し”味”のある写真」を具体的に伺う前に、
お二方が持論を表明されたので、お二方に対して反論しました。
既に謝ってますし、これ以上スレ主不在のやり取りは止めましょう。
書込番号:7707443
0点
たまにこういうやり取りを見るので少し助言させて下さい。
年配者ほど尖った気遣いの無い文章を書くように思われます。
大人同士だからこそ、プライベートではシンプルに時間を掛けず
楽な方法で情報をやり取りしたい、そう考えるからでしょうか。
分別ある大人同士、信用して書き込むという基準を互いに
持つことが必要です。
また批判されて気持ちのいい人間はいません。大人なら当然知ってることなので
例え文章でそう読めたとしても結論を急がないことです。
問い掛けのほとんどはその理由や情報を示して欲しいことに尽きるはずです。
仮に本当に批判されたのだとしても、それを批判でやり返しては
周りから大人として見られなくなりますし、とても悲しいことです。
"味のある写真"とは一体どういうものか
スレ主にとっても興味ある展開だったのではないでしょうか。
沢山の方のスレが付けば良かったのですが残念です。
書込番号:7711001
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/26 13:45:59 | |
| 3 | 2016/01/30 18:51:25 | |
| 0 | 2012/06/14 10:57:25 | |
| 8 | 2011/03/05 13:55:05 | |
| 7 | 2009/10/27 8:59:32 | |
| 4 | 2009/08/12 23:03:38 | |
| 3 | 2009/08/06 12:15:49 | |
| 8 | 2009/07/17 21:24:23 | |
| 8 | 2015/09/23 11:44:23 | |
| 2 | 2009/06/18 22:13:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









