G600
[G600] 光学5倍ズームレンズを搭載した防水・防塵デジタルカメラ(1000万画素)。本体価格は99,000円
SDに記録されるフォルダの方法指定が前品と同じくできない。
フォルダは一つ、記録日ごとに分かれず、その日の分だけ
取り出せばいいけどそうはいかない。
メディアを変えない限り全部取り出すことになるんだよね。
(1画像づつではめんどくさいし)
リコーさん、ソフトの更新でどうにかならないですか?
使用者の大半はそう思っていると、、、想像してます。
書込番号:8970835
1点
リコー機に付属するCDのソフトをインストールしておけば
PCとカメラをUSBケーブルで接続すると、自動的にファイルを
日付フォルダに分けながら転送してくれると聞いたことがあります。
ただしOSがWindowsならば、という大きな制約があるようですが・・・・。
書込番号:8971221
0点
纏めずに撮影日ごとにパソコンに取り込むようにしてはいかがでしょうか?
(数日間旅行したような場合には出来ませんが)
書込番号:8971464
0点
>PCとカメラをUSBケーブルで接続すると、自動的にファイルを...
そのようなソフトは付いてないですね。
ファームウェア更新を願うしかないみたいです。
書込番号:8973241
0点
リコー:よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)の
G600 ソフト(Windows)
Windows パソコンに RICOH Gate La を利用して カメラから画像を取り込む方法は ?
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera07/DC07076.html
RICOH Gate Laは同梱CDに収録されていると思いますが・・・
リコーサイトからダウンロードもできます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/caplio_soft_win03.html
Caplio Software Windows版
対応カメラ GX200 / G600 / R8 /
GR DIGITAL II / Caplio R7 /
Caplio GX100 / Caplio R6
書込番号:8974592
1点
失礼しました、USB接続時に自動的に日付別に取り込む
にしていたのですができませんでした。
それで、アイコンをクリックしておいて手動で取り込むと日付別に
とりこまれました。
失礼しました、また助かりました。
書込番号:8975765
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > G600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/10/28 21:27:55 | |
| 1 | 2011/04/10 1:08:11 | |
| 13 | 2010/04/21 18:12:32 | |
| 3 | 2010/02/27 13:34:50 | |
| 3 | 2010/02/24 22:17:25 | |
| 6 | 2010/04/05 11:41:47 | |
| 2 | 2009/10/05 21:53:45 | |
| 5 | 2009/06/12 21:02:04 | |
| 4 | 2009/07/27 0:43:12 | |
| 2 | 2009/05/11 21:49:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







