GX200 のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200 のクチコミ掲示板

(4398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカード

2009/12/27 09:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:112件

先ほど34800円でポチりました。
3年間の長期保証もつけたので、3年間は安心!?

GX200は発売前からずっと気になっていましたが、
古いデジタル一眼があったので、我慢し続けていました。

毎日持ち歩いて、撮りまくろうと思います。
新年はブログも始めたいと思います。

SDカードを買い忘れました。
オススメのSDカードはございませんか?
どれでもそんなに変わりませんか?


書込番号:10691926

ナイスクチコミ!1


返信する
Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/12/27 14:19(1年以上前)

おーしゃまさん、こんにちは。

一番無難なのは、SanDiskのカードでしょうね。

使用できるカードは、SDメモリーカード(容量2GBまで)、 SDHCメモリーカード(容量16GBまで)です。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08201.html

速度については、特にメーカーの指定は無いようですが、パソコンへの転送時には速い方が良いでしょうね。雑誌の速度比較記事もあるのですが、カメラ本体・パソコン・カードリーダー類との相性があるので、どれが一番というのも一概には言えないようです。

自分が使っているカードは以下の通りですが、トラブルは無いです。Extremeだけは1回使った程度です。デジタル一眼はニコンを使っているのですが、ニコンの動作確認がSanDiskとLexarなので、習慣で2つのメーカーの物を使っています。

SanDisk Ultra SDHCカード 4GB (最大15MB/秒、100倍速)
SanDisk Extreme 4GB (30MB/秒)
Lexar Professional 2GB(133XSpeed)
Lexar Platinum U 2GB(60x)

SanDiskは無難と書きましたが、ニセモノも出ているそうです。信頼できるお店で買った方が良いかも。

SanDiskの対応カードは、以下のサイトで、メーカー:リコー、シリーズ:プロ/ビジネスシリーズ、機種:GX200/VF KITを選ぶと表示されます。1部の機種では32GB品も動作確認されているようです。
http://sandisk-support.jp/

書込番号:10693118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/27 15:29(1年以上前)

SDHCの4GBの売れ筋ランキングではこうなっていますね。
http://kakaku.com/camera/sd-card/ma_0/s1001/s1=4/s2=4000/

>どれでもそんなに変わりませんか?

「メーカー問わず」が一番安いですが、
信頼性を考えるとメーカー名を明記しているのでいいですね。

書込番号:10693364

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/28 22:02(1年以上前)

機種不明

>どれでもそんなに変わりませんか?

SanDiskには、PCのUSBポートに直接挿せるモデルが少しだけあります。
速度は最新のExtreme(30MB/S)より若干遅め(15〜20MB/S)ですが、外出先で
(SDカードスロットが無い)ノートPCに取り込むことが多い場合にはとても便利です。
(割高なので、↑この用途に当てはまらない場合は他のモデルをどうぞ。)

○ Ultra II SDHC Plus 4GB/8GB(黒:15MB/S)
(SDSDPH-008G-J61 価格比較)http://kakaku.com/item/00527011287/

なお、4GB(赤:20MB/S)はすでに製造完了ですが、下記ではまだ入手できるかもしれません。
● Extreme Ducati Edition SD Plus (4GB)
(↓おぎくぼカメラのさくらや/私が購入した時は3,980円でした。)
http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=2407

書込番号:10699588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

買ったんですが気になる点が・・・

2009/12/20 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 甘夏党さん
クチコミ投稿数:13件

こんばんは。

中古ですが購入しました。
ちょっと気になる点がありましたので、ご相談させてください。

1.初代GR-Dとバッテリー・充電器の共用は可能でしょうか?
バッテリーは型番が同じようですが、アンペア数が違うので問題ないか気になります。充電器も同じ型番のようなので特に問題ないと思うんですけど。。。

2.リングキャップが取り外しボタンを押さなくても簡単に取れてしまうんですが、こんなものでしょうか?
ボタンを押さないとカリカリッとちょっと抵抗はあるものの、外れちゃうんですよね。。。
3枚扉のレンズキャップを購入予定なので、簡単になくならないか心配です。

よろしくお願いします。

書込番号:10660278

ナイスクチコミ!0


返信する
Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/12/20 22:29(1年以上前)

甘夏党さん、こんばんは。

1の件、リコーのホームページにQ&Aがあります。
DB-60はGRD、GX200で共用できるということです。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera09/DC09134.html

2の件、無理に回さないようにした方が良いと思います。LC-1に変えても同じと思います。
自分のGX200は勝手にはずれる程ゆるくはないです。

書込番号:10661076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 甘夏党さん
クチコミ投稿数:13件

2009/12/20 22:58(1年以上前)

Studyさん、ありがとうございました。

バッテリーの件、リンクありがとうございます。
リコーからの公式な回答があったんですね、安心して使いまわします。

リングキャップの件、ボクのも勝手には取れないとは思うんですけど、心許ないですね。簡単に回ってしまうので。
ちょっと注意が必要かもしれないですね。

書込番号:10661243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

上カバーが浮く

2009/12/13 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 ohjirouさん
クチコミ投稿数:1件

購入後すぐに本体の上カバー(電源ボタンやシャッターボタンが埋め込まれているところ)がわずかに上に湾曲してしまいました。そのことにより上カバーの中央部(VF/LCDの文字の下)と本体の間に、ほんの少しですが隙間が見られます。
販売店で見てもらいましたが故障ではないので問題ないとのことでした。
ただ、落下したり強い力を加えてはいないのにそうなったのが疑問です。
上カバーはそういう傾向にあるのでしょうか?
ご存知の方がいましたらお教え下さい。
またそこからゴミなどが入り後々の故障につながらないか気も気になるところです。

書込番号:10626803

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/14 11:59(1年以上前)

どうしても気になるのなら、修理するしかないのではないでしょうか?

書込番号:10629311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PCで編集した画像をGX200で表示できますか?

2009/12/13 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:4件

ちゃんと見せるならPC上かプリントアウトした形だとはおもいますが
Photoshopなどで編集した画像をGX200上で見てみたいのです。
いろいろ試してみましたが表示できませんと警告が出てきてしまいました。
携帯で撮った画像をSDにいれたら見ることができたんですが・・・

初心者でくだらない質問ですがよろしければお答えお願いします。

書込番号:10624851

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/13 16:43(1年以上前)

パソコンでレタッチした画像は、見れないデジカメのほうが多いようです。

書込番号:10624941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/13 22:36(1年以上前)

Exif情報が無くなったりするとダメなのだと思います。
レタッチした写真をWINソフトの「ペイント」で開いてコピーし、
いじっていない写真に貼り付けて保存すると一応Exif情報ができるので、
もしかして見られるかもしれません。
Exif情報を見れて同じことができるソフトなら可能性があるかもしれません??…

書込番号:10626984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/14 00:21(1年以上前)

ニコンD90で似た話がありました。
結論としては、Photoshopなどで加工すると、加工をしたという記録がExifに残ってしまう、
それがあるとカメラ側で表示できなくなると。
なので、加工前のExifを何らかの手段でとっておき、
加工後に復帰させると、カメラで見られる可能性が高いと思います。

書込番号:10627768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/20 11:00(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
Exif情報をコピーしてほかの画像に付与するソフトをみつけ
試してみたのですがやはりだめでした。

やはり編集しているからだめなのか・・・。

書込番号:10658071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GX200に合う両吊りストラップ

2009/12/10 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 Kikiさん
クチコミ投稿数:3件

両吊りにしたく、ストラップをずっと探していましたが、みんな太い紐でGX200に通れないものばっかりでした。一眼向きですもんね。
リコー製の専用のストッラプもあるのですが、デザインや生地気に入らず…。
みなさまはどんなストラップをお使いになっているのでしょうか?
市販のストラップを使えるような技がありましたらぜひ教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:10610371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/11 00:31(1年以上前)

こんばんわ
GX200ほしいなーと思って特価のチャンスを狙ってる私です。

このカメラって両側にストラップ穴あるんでしたっけ。
手芸屋さんで好きな生地のヒモを買ってきてうまく付けるのが、
いちばん好きなものを手に入れやすいと思います。
なお、1本のヒモの両端に、携帯電話のストラップのような
細い輪を縫いつけると…カメラに装着できない気がします。(わかります?)

わたしはいまニコンD90ですが、東急ハンズで好きな柄のヒモを買ってきて付けています。

書込番号:10611509

ナイスクチコミ!1


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/11 01:00(1年以上前)

こちらの物などはどうでしょう。
http://www.kojima-shouten.com/del_cuoio/leather_rope_dg/index.html

書込番号:10611650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 光と陰の鉛筆 

2009/12/13 02:05(1年以上前)

こういうものもありますよ^-^

http://ulysses.jp/products/list17.html

書込番号:10622213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/13 14:50(1年以上前)

私は自製しました。だってリコー・オリジナルもショップのも2000円以上ですから。100円ショップでケータイ用の黒のネックストラップを2本買ってきて、長さを加減して切って、1本につなげました。小学校の家庭科以来の針仕事と、あとは結合部分を補強するため黒の布でまいて接着剤でつなぎました。
見た目はきれいではありませんし、製品のような高級さはないですが、自分でつくったということでさらに愛着がわきますよ。DIYのお店をさがせば、いい材料があるでしょうから、チャレンジするのもいいかもしれません。

書込番号:10624498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/12/15 17:21(1年以上前)

私は専用ストラップの先の細い紐を止めている帯をカツトして、金属の輪かんとカメラの取り付け部分をタイラツプで結束しております。

これで安定も良く満足しております。

タイラップはホームセンターで手にはいりますよ。

書込番号:10635389

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kikiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/19 02:41(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました!なかなか細い穴用のかわいいストラップに出逢えないので、気に入ったストラップをリメイクしたいと思います!それで写真撮る時のテンションが上がる違いないです!ほんとうにありがとうございました。

書込番号:10652126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の修理代は?

2009/12/05 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件

不覚にも落下して液晶が割れてしまいました。
幸いにも撮影は出来ています。

修理代ってどれほどになるんでしょうか?
RICOHは高い!なんてことをきいたこともありますが・・・・・

先輩諸氏のご教示 よろしくお願い申し上げます。

書込番号:10582591

ナイスクチコミ!0


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2009/12/05 17:14(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/faqs/cost.html

新横浜のセンターに2回持ち込み修理に出しましたが、とても親切で対応が良かったですよ。
修理代金が他社と比べて高いとは感じませんでした。

問い合わせてみて下さい。

書込番号:10582855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/05 17:57(1年以上前)

GX200は3カ所(銀座/新横浜/大阪江坂)あるリコーカメラサービスセンターでは
即日修理サービスで当日の修理にも対応してくれます。
(私の場合は2時間ほどで液晶パネル交換してもらいました。)
ckwakさんが、持ち込み修理できる地域でしたら、おススメです。

修理料金はGX200はホームページ上では個別お見積もりになっていますので、
gxb77さんおっしゃるように問い合わせが必要です。(ちなみに、
ホームページ上には、画像がモニターに出ない:23,100円 (GR DIGITAL)〜16,800円
(Caplio GX8 / GX他)(消費税込み)とあります。ご参考まで。)

書込番号:10583039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件

2009/12/12 08:23(1年以上前)

おかげさまで本日無事当日修理で無事修復できました。
前日電話で連絡し、銀座のSCへ10時持ち込み、午後2時にはできあがり。
液晶交換でちょうど10,000円で済みました。

アドバイス有り難うございました。

書込番号:10617274

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング