GX200 のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200 のクチコミ掲示板

(4398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと購入

2009/01/09 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 machaD200さん
クチコミ投稿数:24件

最近はずっとデジイチでしたが,コンパクトへの想いがふつふつと
沸いてきまして,昨年11月から,Pana LX3とGX200と長らく悩んでおりました。

結果,モノクロを撮ってみたいということ,1:1のアスペクトがあるということ
あまい重さは変わりないように思えましたが,相対的に,LX3よりスリムに感じた
こちらを選ぶことになりました。

こちらのサイトがとても参考になりました。
デジオンにて,4GSDカードつき,送料,代引手数料込みの36K円でしたので,
結構お買い得だったと思っております。

レンズキャップLC-1も調達し,後は,ケースとストラップを物色中です。

子供のスナップ撮りにちょうせんしたいと思います。

PANAに比べて表面上の機能は多くなさそうですが,メニューで選んで,マイセッティング
Fn登録ができるのは,いいと思いました。

つたない文章でありましたが,感想とさせていただきます。

書込番号:8909910

ナイスクチコミ!0


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/01/10 09:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

GX100

GX100・GRDを使用しています。
LX3も優れたデジカメですが、レンズに関して言えば
リトラクティングシステムのリコーが有利ではないでしょうか。
また、LC-1の有り無しも大きいですね。

書込番号:8912189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/10 12:40(1年以上前)

機種不明

GX100?

AXKAさんがいつもアップされる GX100 と称する写真の数々は、Exif もないので何で撮られた写真かよくわかりません。レタッチされているかどうかも判らない写真では参考にならないというより誤解を与えます。
(それが目的なのかもしれませんが)

今回アップされた写真の一部を2倍に拡大にてトリミングしました。
バスの窓枠などが、階段状になってしまっていますし、「足元にご注意ください」の文字が白く縁取られてしまっています。

これらは全てシャープネスを過剰にかけた場合に発生します。
一般的にコンパクトデジカメでは多かれ少なかれ画像処理の段階でシャープネスはかかりますが、私の手元にある GX100 はもっと素直な描写で、この写真にあるようなカリカリにシャープネスをかけたような描写ではありません。
縮小ソフトがシャープネスをかけているのか、意図的に縮小してシャープネスをかけているのかはわかりませんが、実際のところどうなのでしょうか?

皆さんの GX もこんなにカリカリとした描写ですか?

書込番号:8912924

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2009/01/10 14:11(1年以上前)

>レンズに関して言えばリトラクティングシステムのリコーが有利ではないでしょうか。

レンズは描写性能で語るべきものではないの?

書込番号:8913235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/13 15:16(1年以上前)

>AXKAさん
>リトラクティングシステムのリコーが有利ではないでしょうか。

ダブルリトラクティングレンズシステムの事?
これって高倍率ズームレンズをコンパクトボディに収納する為のシステムですよね。
Rシリーズには搭載されているはずですが、AXKAさんのGX100やGRDには搭載されてるんですか?

書込番号:8929314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初日の出です。

2009/01/02 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:934件
当機種
当機種
当機種

東京の初日の出

東京の初日の出2

手持ちの限界?東京の夜景

初日の出を撮ってみました。

設定等こんなものかどうか、よくわかりませんが・・・。

ご指導いただけるとうれしいです。

書込番号:8875639

ナイスクチコミ!0


返信する
DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2009/01/03 00:12(1年以上前)

ぶっち624さん こんばんは

初日の出、綺麗に撮れてますね。
ただカメラ内の時間と日付の設定がズレているようですね???

葛西臨海公園が写っているところを見ると、若洲海浜公園あたりからの撮影でしょうか?

私も最近GX200を購入したばかりなので、わからないことも多々ありますが
お互いGX200でよい写真が撮れるようがんばりましょう。

書込番号:8876720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件

2009/01/03 02:02(1年以上前)

DLEDさん、こんばんは。はじめまして。

場所は、超穴場です。

今回は、三脚なしでの撮影ですが、余裕で使えます。誰の迷惑にもならないので…。

色に注意したつもりです。マゼンダ寄りにしたのですが、加減がよくわからなくて…。

日付の設定、おかしかったですか?
確認します。

書込番号:8877175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2009/01/03 10:29(1年以上前)

12/31になってるよ(笑)

書込番号:8878002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件

2009/01/03 11:01(1年以上前)

ショーック!!

書込番号:8878121

ナイスクチコミ!0


角鹿子さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/04 04:36(1年以上前)

当機種

清水寺のライトアップ

さすがに1秒のSSは辛いですね。
もうちょっと露出を切り詰めて撮っても良いかも。
この写真はRAW撮りでSilkyPix DS3で現像したものですが‥。(^^ゞ

書込番号:8882430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

先日購入しました

2008/12/30 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件 GX200のオーナーGX200の満足度5
別機種

ケース、ネックストラップ、ハンドストラップ

先週GX200を購入しました。

GX200の革製のネックストラップを探していたところ
この板でカメラケースの紹介がvvツヨシvvさん、zionsさん、8355さんからあり
茶系のものを探していたため Aki−Asahiにてケース、ネックストラップ及び
ハンドストラップを購入し機能と共に見栄えも良くなりさらにGX200に愛着が
わいてきて、末永く使えそうです。

Aki−Asahiのネックストラップはまだ試作段階でテスト中との事でしたが
切れとかの問題はないでしょうと、いうことで売っていただきました。
対応も非常によくAki−Asahiでま機会があれば何か購入したいと思います。
テスト中なのでネックストラップはもしかしたら私は1番購入者?(ちょっと優越感)

書込番号:8861543

ナイスクチコミ!2


返信する
zionsさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件 GX200のオーナーGX200の満足度4

2008/12/30 19:51(1年以上前)

ネックストラップいい感じですね。
コンデジに使っちゃうのがもったいないくらい。
私はコンデジにはハンドストラップ派で、しかもかさばるのが嫌なので携帯電話のオマケに
付いてくるような安っぽい紐ストラップ専門ですが、このネックストラップなら欲しいかも。

書込番号:8862193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/30 20:30(1年以上前)

ハンドストラップがなかなか良さそうですね。

書込番号:8862367

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 GX200のオーナーGX200の満足度5 8355写真一覧 - photohito 

2008/12/30 21:15(1年以上前)

DLEDさん、こんばんは。

8355です。
茶のケースとストラップ、渋い感じで良いですね。
私の書き込みも参考になったようで何よりです。
お互い、GX200で楽しみましょう。

書込番号:8862596

ナイスクチコミ!0


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/12/30 21:18(1年以上前)

zionsさん こんばんは

ネックストラップですが、私の購入した物(色:ダークタン)の価格は3100円です。
(ケース同時購入価格+染め料金500円)
黒であれば2900円です。ケースとともに購入すれば2600円ですので
かなりお買い得ではないかと思います。


じじかめさん こんばんは

ハンドストラップは1900円(ケースと同時購入で1600円)ですが
私が購入した色のものはケースとセット販売しかないかもしれません。
ですがAki−Asahiとやり取りをすればたぶん単品で販売してくれると思います。
私がやり取りして感じたことはかなり融通がきく販売店であると思いました。


ケースの欠点はADJと再生ボタンが操作しずらくなった事ですかね。
ハンドストラップとネックストラップは取り付け部分の紐がかなり細いです。
たぶん切れないとは思いますが。。。



書込番号:8862619

ナイスクチコミ!0


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/12/30 21:31(1年以上前)

8355さん こんばんは

カメラケースとハンドストラップの写真は参考にさせて頂きました。
黒+赤ステッチも写真を見て捨てがたかったのですが
はじめから茶系のネックストラップを考えていたので今回の色を購入するにいたりました。
(8355さんから紹介してもらって、同じ色だと申し訳ないというのもありますが)

イメージゲートウェイ拝見させて頂きました。
ユリカモメ2の写真は一列で並んでいる鳥が非常に面白くもあり新鮮でもあります。
できればGX200の写真もUPしていただけたらと思います。
お互いGX200で良い写真を撮りましょう。

書込番号:8862693

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 GX200のオーナーGX200の満足度5 8355写真一覧 - photohito 

2008/12/30 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GX200今シーズン初のユリカモメ1

GX200今シーズン初のユリカモメ2

GX200今シーズン初のユリカモメ3

GX200今シーズン初のユリカモメ3のトリミング

DLEDさん 写真見ていただきありがとうございます。

GXC200は購入したばかりですが、先日、今シーズン初のユリカモメが
やってきたので、写したものがあるのでアップします。

人馴れしているのか、すぐ近くで撮影できました。
飛行写真は、さすがに望遠が足りませんが、トリミングすればそれなりに。

書込番号:8862919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/12/30 22:16(1年以上前)

いいねぇ

書込番号:8862953

ナイスクチコミ!0


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/12/30 22:56(1年以上前)

8355さん こんばんは

写真UPありがとうございます。
>今シーズン初のユリカモメがやってきたので
とありますが、写真を見る限り普通の町みたいですがどこなのでしょうか?

>人馴れしているのか、すぐ近くで撮影できました。
72mm(35mm換算)でここまで近く撮影できることがすごいですね。

トリミングでも十分な画質ですね。私のGX200より写りがいいかも(笑)





がくわりさん こんばんは

ブログ拝見しましたが、購入されているものが渋い。
CECのDAコンバーター、AKGヘッドホン、KEFのスピーカー
無印良品の家電、ロレのサブマリーナとシンプルなものがお好きなようですね。
シンプルなGX200用カメラケース、ストラップとも非常に出来がいいのでおすすめします。ぜひ。。。

書込番号:8863217

ナイスクチコミ!1


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 GX200のオーナーGX200の満足度5 8355写真一覧 - photohito 

2008/12/31 14:58(1年以上前)

DLEDさん

>写真を見る限り普通の町みたいですがどこなのでしょうか?

はい、千葉県内の普通の街中の川に飛来します。
詳細な場所はちょっと勘弁してください。

書込番号:8866135

ナイスクチコミ!0


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/12/31 22:14(1年以上前)

8355さん こんばんは

情報ありがとうございました。
でもなぜその町に飛来するのでしょうかね? 不思議ですね。

来年もよろしくお願いします。
では良いお年を。。。

書込番号:8867972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/10 23:03(1年以上前)

DLEDさん

こんばんは、というかこの最後の書き込みが去年の大晦日ですので、あけましておめでとうございます、というべきでしょうか。。

さて、半年前のDLEDさんのこの書き込みが大変参考となり、Aki-ASAHIにてGX-200用の革ケースと
ハンドストラップのセットを購入しました。(送料込 9,800円)

DLEDさんの写真とまったく同じで、ダークブラウン・クラッシック染め加工の購入です。

現時点で、次期モデルのうわさも盛んになっており購入を躊躇してましたが、あなたの掲載した写真に出あい、打ちのめされたのです。

そしてGX200と革ケースを即購入。無事本日到着し悦に浸っているところです。

本体もだいぶ安くなって、送料込みで33,800円、同時購入のレンズキャップLC-1と両方で35,000円ちょっと、でしたね。

愛用デジ一、D90のサブ機&普段使いとして、活用していきたいと思います。

それにしてもこの革ケース、いとおしいぐらい素敵ですね。。

書込番号:9680841

ナイスクチコミ!0


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2009/06/22 01:55(1年以上前)

ろくむさいさん ものすごく返信が送れて申し訳ございません。

GX200のケース購入されたのですね。
参考にしていただき光栄です。
最近のケースは後ろの透明アクリル部が廃止されているようですね。
私も購入の際にアクリル部を取ってほしいとの要望をしましたが
却下されてしまいました。やはりアクリル部があると液晶が
見えにくいので、無いほうが見やすいと思いますし
ケースからカメラを取り出す際に便利だと思いますので、羨ましいです。

>あなたの掲載した写真に出あい、打ちのめされたのです。
私そんなにすごい写真投稿しましたっけ?
もしかしたらほかの方と勘違いされている可能性が高いです。
そんなにすごい写真撮ったことありませんから(泣)

これから見た目も良くなり、さらにGX200に愛着がわくと思いますので
新機種とかは気にせず、良い写真をいっぱい撮ってください。
良い作品のUPお待ちしてます。長々失礼しました。

書込番号:9738353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/02 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

Yokohama

Sendai

DLEDさん、こんばんは

そうです、打ちのめされたのですよ。

確かにこのスレッドの最初の写真に出あってGX200の購入を決めたのです。

カメラに惚れたのか、それともケースか? それほどAki-Asahiのケースが
かっこよかったのですね。記憶では、Aki-AsahiのHPにもこのダークタン(手染め濃いめ)
の写真はなかったのでなおさらでございます。

おかげで、同色ケースと自動開閉キャップを購入し、悦に浸ってます。

…購入後一か月になりますが、2ショットだけ添付します!

この後は、夏休みに中欧に旅行しますので、そのときD90とともにこのDX200を
携帯し、撮りまくってきます。

それと、EOS PHOTO拝見しました! ブログのつくりとともにクオリティーの高い作品に
脱帽です。これからも参考にさせていただきますので、素晴らしい写真を載せて
下さい。

書込番号:9793036

ナイスクチコミ!0


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2009/07/12 21:05(1年以上前)

ろくむさいさん またまた返信遅れましてすみません。

2枚とも綺麗な写真ですね。
特に赤レンガの写真はすごいですね。鳥が飛んでいるところと
朝日をうまくとらえていますね。この写真を拝見する限り
既にGX200をかなり使い込まれているように感じます。

夏休みの旅行の写真をまたUPしてくださいね。
楽しみに待っています。



>カメラに惚れたのか、それともケースか? それほどAki-Asahiのケースが
かっこよかったのですね。記憶では、Aki-AsahiのHPにもこのダークタン(手染め濃いめ)
の写真はなかったのでなおさらでございます。
おかげで、同色ケースと自動開閉キャップを購入し、悦に浸ってます。

確かにAki-AsahiのホームページにはダークタンはGRD用しかありませんので
私の画像が役立って何よりです。

ブログ訪問ありがとうございます。
ほぼ毎日UPしているので、時間があるときにでもまた訪問してください。
ブログのつくりについてはExciteが提供しているものなので
私のセンスの良さではありません(泣)
Exciteに登録すればいろいろなものが選べますので
ろくむさいさんもExciteに登録をされてみてはいかがでしょうか?
そうすれば私もいろんな方も、ろくむさいさんの作品を拝見できるので
いいと思います。無料ですので、すぐにブログ作成が出来おすすめですよ。

書込番号:9844980

ナイスクチコミ!0


rsslrさん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/15 15:01(1年以上前)

すてきなケースですね
私も調達します!

書込番号:9858144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初撮り

2008/12/29 09:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:33件 humdrum ambition 
当機種
当機種
当機種

グラデーションがきれいだった葉っぱ GX200 First shot

路地 GX200 First shot

八つ手 GX200 First shot

GX200購入しました。

今までGX100を使っていましたが、マイセッティングやファンクションの拡張、フラッシュ光量設定など一段と使いやすくなっていますね。買い替えは正解でした。特に液晶の見やすさアップと水平水準器が自分的にヒットです。

ただ、フィーカスはGX100の方がもう少し速かったかな?
手ぶれ補正もGX100より少し効きが弱い気もしますね。

それにしてもずいぶんと安くなりましたね。お買い得でした。
まだ数枚しか撮っていないので、今は、新しい写りをアレコレ試しながら試行錯誤を楽しんでます。
(掃除してっ!という嫁さんの声を背に)

これから、じっくりとGX200君とつき合っていこうと思います。

書込番号:8854861

ナイスクチコミ!1


返信する
8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 GX200のオーナーGX200の満足度5 8355写真一覧 - photohito 

2008/12/29 18:27(1年以上前)

じゅんべぇさん 購入(買い替え)おめでとうございます。
8355と申します。

じゅんべぇさんのホームページも拝見しました。
素晴らしい写真ですね。
GX200で作例を増やしてください。

書込番号:8856758

ナイスクチコミ!0


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/29 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じゅんべぇさん

購入おめでとうございます。
私は初めてのGXシリーズですがとても満足しています。

水準器もとても便利ですよね。でも、「とにかく水平に」と思ってしまうので
構図が疎かになってしまいそうです・・・
意図した傾きができなくなりそう。

リコーはCaplioR7を持っていますが、この機種は手ぶれ補正が本当に???
なのでGX200の手ぶれ補正は「利いてるな〜」と思っています。

大満足な機種です。互いに精進していきましょう!!

書込番号:8857746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 humdrum ambition 

2008/12/29 23:51(1年以上前)

8355さん ありがとうございます。
ユリカモメの写真、すんごくいいですね。コンデジではあそこまでの決定的写真は難しいでしょうが真似したいです。

地上人さん ありがとうございます。
シャープな写真ですねぇ。
水準器は楽しいですがまだまだ使いこなせていません。

いく枚か撮ってみて、縦位置での写真がちゃんと反映されるがわかりました。
(GX100では縦写真はパソコンでいちいち90度回転させていましたが、その必要がありません)
これも進化ですね。ちょっと感動。

みなさんの写真をみながら精進したいと思います。
(っと、その前に大掃除がまだ残ってます・・)

書込番号:8858490

ナイスクチコミ!0


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 GX200のオーナーGX200の満足度5 フォト人 

2008/12/30 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じゅんべいさん、ご購入おめでとう御座います。
私は、GX100にワイコンを付けっぱなし、GX200は、そのときの状況により、PLやNDフィルター又はテレコンを付けて使っています。
GX200の設定は、
通常:絞り優先、ISO64
MY1:オート4:3(ISO400)
MY2:オート1:1(ISO400)
MY3:ホワイトバランス補正でGX100と同じ色合いに設定
    画像設定シャープネスをプラス2
にしています。
MY1、2はGX100も同じ設定にしています。
しかし、持って楽しい、使って楽しい、写真を見て楽しいカメラですね。
夕日が雲間に隠れていく様をテレコンで撮影してみました。

書込番号:8863534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 humdrum ambition 

2008/12/31 09:47(1年以上前)

大胸筋さん ありがとうございます。

お、もう初日の出? と思ったら日の入りでしたね。きれいな絵ですね。

マイセッティングは便利ですよね。大胸筋さんの設定も参考になります。
いろいろ試しながらマイベストセッティングを見つけたいです。

ホント、楽しいカメラです。

書込番号:8864932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

イルミネーションの撮影をしてみました

2008/12/24 02:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

当機種

GX200購入後2ヶ月半が経過しました。
暗いところでISOを上げての撮影はやや苦手なところがあるので、暗い場所ではデジ一眼を使っていました。
イルミネーションをGX200で撮ってみたくなり、初めて暗い場所での撮影にチャレンジしてみました。
ISOは最低感度の64に設定、当然ブレるので、軽くて細い三脚を使っての撮影です。
個人的には、これなら十分だなって思います。

以下、ご参考まで。。。。。

http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/lightopia-2008-.html

http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/lightopia-200-1.html

書込番号:8831388

ナイスクチコミ!1


返信する
JUNZEPさん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/24 04:05(1年以上前)

フォトグラファーぽよさん こんばんは

和田倉噴水公園 綺麗に撮れてますね。
私も仕事が速く終われば明日行って来ようかと思います。

私も本日GX200VF付きを購入しました。
とても面白いカメラですね、マニュアルは最高に面白いです。
VFで露出計が見れたり、スポット測光ができたりと一眼みたいな使い方ができる
すぐれたカメラですね。
一眼は5Dと40Dを使っており、50mm単レンズとGX200で迷った挙句
購入しましたが、コンデジの世界をこれから楽しみたいと思います。
ノイズは若干多いような気がしますが、下手にNRでノイズを消していないので
かえっていいように思います。
難点はRAWデータが17Mと非常に大きくJPEG画質はちょっと??なので
RAWがもう少し小さければと思います。

私もGX200を使って、フォトグラファーぽよさんのように撮れるようがんばります。

書込番号:8831559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/24 09:51(1年以上前)

ノイズも目立ちませんし、きれいに撮れてますね。

書込番号:8832021

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/24 20:51(1年以上前)

フォトグラファーぽよさん、こんばんは。

自分も、最近イルミネーションの撮影にはまってます。
クリスマスシーズンなので、近所には電飾で飾っている家がたくさんあります。
GX200はケーブルスイッチが使えるので、良いですね。
点滅している電飾が多いので、タイミングと露出補正が難しいと思います。
掲載していただいたお写真は、露出補正がバッチリと思います。これくらいに撮れたらと思います。
GX200のブラケットがマイナス補正3枚とかできると良いのですがね。-1EVしてブラケットされているのでしょうかね?

三脚の件、自分は、ケンコー ST-311という三脚を買いました。
伸長1040mm、縮長245mm、重量330g、耐荷重1Kg、8段アルミ脚です。
あと、10cmくらい伸長があればと思いますけどね。毎日持って歩くには、これくらいが良いです。

書込番号:8834128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件

2008/12/25 05:56(1年以上前)

JUNZEPさん、こんにちは。

> とても面白いカメラですね、マニュアルは最高に面白いです。
GX200は、「こう撮りたい」ということがほとんど出来るので、撮っていて楽しいですね。
コンデジでも撮ることが楽しいってことはものすごく重要だということを気づかせてくれたGX200に感謝! ですね。


じじかめさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
いつもじじかめさんのコメント楽しませていただいています。
今後ともよろしくお願いします。


Studyさん

> GX200はケーブルスイッチが使えるので、良いですね。
別売アクセサリーCA-1ですね。持っていないので今度買います。

> GX200のブラケットがマイナス補正3枚とかできると良いのですがね。-1EVしてブラケットされているのでしょうかね?
オートブラケットは使ったことがありません。実はデジ一眼でも使ったことがないんですよ。
露出補正-1.3に設定しただけです。
この日は撮影開始時に-0.7、-1.0、-1.3、-1.7で撮ってみて、-1.3と-1.7くらいがいいかなと。
そして大半の写真は-1.3か-1.7にセットして撮りました。
(通常撮影時は-0.3にセットしてあります)

> 三脚の件、自分は、ケンコー ST-311という三脚を買いました。
私の三脚は、HAKUBA COMPACT8って書いてありました。
だいぶ前にオリンパスのコンパクトフィルムカメラを買ったときにおまけでもらったものです。
Studyさんと同じような大きさのもので、持ち歩いても苦にならない重さです。

書込番号:8835877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2008/12/21 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 JETSHOTさん
クチコミ投稿数:87件
当機種

GX200

LUX3のレンズの良さとピンホールモード欲しさにずいぶん迷いましたが携帯性とホールドの良さ、そしてなによりカメラとしての完成度の高さが決め手となりこちらを購入しました。

3日ほどである程度慣れてからはもう相棒のようです。一眼を持ち出す煩わしさからしばらく仕事以外の撮影はしていなかったのですがこれで写真どころか人生楽しくなりそうです。すばらしいカメラです。手放せなくなりそうですね。

正方形モード、白黒も楽しいですね。ちょっと撮ったのをアップしてみました。

書込番号:8820340

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JETSHOTさん
クチコミ投稿数:87件

2008/12/21 23:56(1年以上前)

失礼、迷っていたカメラはLX3です。

書込番号:8820434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/22 11:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>迷っていたカメラはLX3です。

スレの冒頭に「LUX3のレンズの良さと・・・」と書き込んでますので補足はいらないかも?

書込番号:8822042

ナイスクチコミ!1


ukgbさん
クチコミ投稿数:78件

2008/12/22 12:08(1年以上前)


JETSHOTさん

 GX200のご購入おめでとうございます。 

>人生楽しくなりそうです。すばらしいカメラです。手放せなくなりそうですね。

 言わずもがなですが この固体を所有されている皆さん大方のご感想かと思います。
 僕もGX100からのシフトですが 自分のイメージがほぼシンクロされますし
 (真逆もありますが・・・)たまさかそれ以上の画像を刷きだしてくれることがあります。
 他のカメラと2台体制で撮る時もあるのですが 楽しくてこれの出番が2/3位を占めています。

 ご職業がプロのカメラマンとの事ですが その合間をみてGX200で感じるがままの
 被写体を切り取って楽しんで下さい。
 グレーのグラデーションがとても綺麗な写真ですよね(この正体は?)
 また別な写真もぜひ拝見させてください。

書込番号:8822109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/12/22 22:37(1年以上前)

なかなかやるじゃん!

書込番号:8824587

ナイスクチコミ!0


スレ主 JETSHOTさん
クチコミ投稿数:87件

2008/12/23 00:45(1年以上前)

じじかめさん

LUX3はライカだったのですね。知りませんでした(笑)。

ukgbさん

これは音楽のホールの裏舞台から撮影したものです。カクカクした白い壁から光りが漏れているのがきれいでした。うまく言えませんが(笑)。
それにしてもアップしたら焦点距離が9.4mmになりましたがなぜなんでしょうかねえ・・・謎です。

がくわりさん

ありがとうございます♪



書込番号:8825473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング