
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2009年12月18日 19:45 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月1日 00:29 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月31日 08:54 |
![]() |
52 | 9 | 2009年7月5日 18:44 |
![]() |
5 | 5 | 2009年7月16日 23:19 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月2日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いつも参考にさせて頂いてます♪
新製品のGXRでは高価&重いので
GX200の購入を検討している者です。。。
一時デジカメオンラインさんで34800円で
販売されていたようですが今は価格COMさんが最安でしょうか?
今の価格でも充分お安いのはわかりますが…
できれば予算は36000円までに押さえたいと思ってます。
ご存知の方いらっしゃいましたらどうかお教え願いまぁす m(_ _)m
1点

価格コムっていう販売店はないので、よくサイトの見方をご確認下さい。
書込番号:10640514
1点

ヒウィッヒヒー子ちゃんさん、欲しい時が買い時ですよ。
僕は、ひとつ前の型のGX100を6万円以上出して入手しましたが、後悔していません。更に、GX300が出たら買い増ししようと考えていましたが、GXRなるものが発表されてガッカリ。仕方なく、デジカメオンラインさんで34800円で出ていたので、即決でポチっとしてゲットしました。
GX100は、EVF付きなので、両方に使っています。これから先、価格がどのように変動するか僕には予測出来ませんが、4万円以内ならお買い得ではないでしょうか?
書込番号:10640516
1点

それと余計なお世話でしょうけど、デジカメオンラインさんは大変良いショップです。うちは近いので夕方注文しても翌日の午前中に配達されます。
今現在は39000円で4ギガカードつきになってます。34800円は終わったのかも
書込番号:10640528
0点

みきお&きみおさん
ご指摘ありがとうございます。
×価格COMさんが最安でしょうか?→『価格COMさんに掲載されているお店さん』
が正しい表現でした。申し訳ありません。
gxb77さん
仰る通りですね♪
先輩の意見は素直に聞かせて頂いて、最安のA-priceさんで
お世話になろうかと思います。
まさに欲しい時が買い時ですね!
ありがとうございます。
書込番号:10640648
1点


じじかめさん こんばんわ!
うわぁ!!ありがとうございます!!!
前みたいに買い逃がさないように
早速電話して注文しちゃいました♪
お店での受け取りもできるみたいなので
今週末取りに行こうと思います!
お陰様で予算内に収める事ができました!!!
本当にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:10645357
0点

ヒウィッヒヒー子ちゃんさん、これはラッキーでしたね。
安い買い物出来て良かった。どんどん撮って使いこなして下さいね。(^_^)/
書込番号:10645677
0点

ヒウィッヒヒー子ちゃんさん
ご購入おめでとうございます!!
>新製品のGXRでは高価&重いので
→お気持ちわかります。
gxb77さん
>GX300が出たら買い増ししようと考えていましたが、
>GXRなるものが発表されてガッカリ。
→更にお気持ちわかります。
私もGX200使ってますが、とてもGX300に期待してました。
でも出なかったので、高感度カバーでLX3を先月買いました。
しかし、最近1/8秒ぐらいでも結構ぶれずに撮れる様になって
きまして、GX200だけでも良かったかなとも思います。
勿論LX3もとても良いカメラです。
全然関係ないですが、本日良い時間帯に銀座4丁目に居たので
撮ったRICOHを張らせていただきます!
ヒウィッヒヒー子ちゃんさん、GX200は色々カスタマイズ出来る
上に操作性がとてつもなく良いので、楽しんでバシバシ撮って
ください!!
書込番号:10647431
0点

gxb77さん こんばんわ!
おかげさまで大満足の値段で買うことができました♪
週末まで我慢出来ずに本日受取りに行っちゃいました(*^.^*)
ようやく手に入れたお気に入りのカメラですのでいっぱい
使ってみたいと思います。
ありがとうございます!
al-chachaさん こんばんわ!
お写真拝見しました!!!
どれもすばらしく良いお写真ですねw(゚o゚)w
特に2枚目のタテ位置のお写真がステキです!!!
空の色のグラデーションとネオンが見事に調和していて
キリッと冷えた空気まで感じ取れるような・・・
なんて生意気言ってごめんなさい(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
何年使っても私には絶対撮れないステキな写真だと思いました。
ありがとうございます!!!
書込番号:10650308
0点



デジカメオンラインで台数限定特価、34800円です。
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2104998
他商品を探している時に見つけたので貼ってみました
0点

ヨドバシで買おうと思っていたんですが、ポイントを差し引いてもこの値段はないと思って、一晩考えた結果デジカメオンラインで買ってしまいました。
今日見たら39,500円にあがっていましたね。
情報ありがとうございました。
書込番号:10548180
0点

杜緋方さん、お役に立てて嬉しいです。
ところで値段ですが、今チェックしてもまだ34800円でした。
書込番号:10549848
0点

確かに昨日は34800円になってましたけど、今日は39,500円に…乱高下しているんでしょうか?
ちなみに先週の土曜にGX200を持って東京の桜田門あたりを散歩してみたんですが、日が落ちISO感度があがるにつれ例のノイズが…
噂に聞いていたとはいえ、昼間の写真写りが非常に良くて満足していた為残念でなりませんでした。
拡大せず小さいまま見るのであれば、気にならないんですけどね…
で、結局日曜GRDVを衝動買いしてしまいました。
今週末撮り比べて納得の行く方を残そうと思います。(^-^)/
書込番号:10559986
0点



待っていた価格COMの口コミ情報は、やっぱり早いけれど≪外国からの情報?≫
でもどうやらGX300ではないらしいので、サブカメラとしての予算でGX200を狙う身としては安心vvv
レンズ交換はコンデジのコンセプクトとは違うのだろうし?
価格も高そうだし、GX200に決めます。
GX200があるうちに安い店、教えて下さい。
0点

調べましたがやはり安いので価格COMの店で購入します。
今は早い方が良いかと思いました。
これでGRとGX200が揃います。
新製品はいずれ欲しくなるかも知れません。
それではvvv
書込番号:10396053
0点

今回発表される?カメラは新シリーズで、すぐにGX200が製造中止になるとは思いませんが。
リコーのことですからGX200フアンとしてはGX300も可能と考えたいです。
GRをお持ちてあれば新発売までお待ちになってはとも思いますよ。
でも欲しいとなれば早く手にしたいですね\(^o^)/。
書込番号:10396124
0点

ねずみ年男さん
アドバイスありがとうございます。
新製品タイプ?よりもGX200の後継に期待していましたが
GX300の話は暫く無くなったようなのと、
GRUは逆に値上がりした事もあり、今回は購入を決めました。
それにしても来春あたりに又 迷いますね。
それではvvv
書込番号:10396293
0点



新宿マップカメラの店頭で VF無しの新品を¥33,980(税込み)で購入しました。 GX-100の使い勝手そのままで進化しているので、発売後1年経過しているとはいえ、買って良かったと思います。水準器が非常に便利なのと、RAWでの連写をはじめとして、全体的にレスポンスが良くなっているのが良いです。次世代機への要望としてはやはりノイズの改善ですね。いたずらに画素数競争に加担せず、ノイズとダイナミックレンジの改善に専念して欲しいと思います。
4点

ご購入おめでとうございます。
ご使用者の感想としてメーカーにご提案されてみてはいかがでしょう?
書込番号:9801056
0点

ご購入おめでとうございます。
これ以上の画素数は必要ないと思いますが、新機種はどのように変わるのでしょうね?
APS-Cサイズのセンサーになったりして・・・(?)
書込番号:9801268
0点

>次世代機への要望としてはやはりノイズの改善ですね。
「冗談ではない!」(@シャア)
ノイズリダクションを強くしないからこそ、
GX100や200はデジイチを凌駕する圧倒的情報量を確保しているわけ。
これ以上ノイズリダクションをかけたら、
せっかくのGXがGXじゃなくなっちゃいますよ。
多摩急行さん はこんなのっぺり絵を本当に「高画質」と思います?
いくらノイズが少なかろうと、平面的で肌がセルロイドみたいに
写るのは、おかしいと思いませんか?
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021091/SortID=9638621/ImageID=320513/
書込番号:9804332
1点

AXKAさん。
>多摩急行さん はこんなのっぺり絵を本当に「高画質」と思います?
>いくらノイズが少なかろうと、平面的で肌がセルロイドみたいに
>写るのは、おかしいと思いませんか?
また人の写真を引き合いに出してる!!
別のスレでも注意されてましたよね。
そもそもホントにGRDで撮ったかどうかもわからない写真を載せるのやめたらどうですか?
それに、
>ノイズリダクションを強くしないからこそ、
>GX100や200はデジイチを凌駕する圧倒的情報量を確保しているわけ。
っておかしくないですかね。
デジイチを凌駕するわけないでしょ。
変なこと書かないほうがいいですよ。
書込番号:9804426
15点

AXKAさん
いつもシャープネス以外はお見事な作品を拝見しておりますが、
リンク先の写真は、本人の許可を取られたのでしょうか?
もし、無許可ならばとんでもないことですよ。
価格にUPしたご本人も不用心だなとは思いますが、勝手に流用するのは悪質なマナー違反ですね。
いつもは見ているだけの私ですがあまりにも不愉快なので投稿しました。
書込番号:9804496
12点

AXKAさん。
あなたの大好きなEP1も似たような絵が撮れる化粧モード搭載しているの知ってる?
人の写真アップする前に、自分がアップした写真に写りこんでいる自分の顔消した方が良いですよ?
書込番号:9804578
6点

>多摩急行さん
こんばんは。いいお買い物をされましたね。
>いたずらに画素数競争に加担せず、ノイズとダイナミックレンジの改善に専念して
>欲しいと思います。
まったく同感です(*^_^*)。
画素数に関しては、撮像素子の供給元次第なのでなんとも言えないですが(^^ゞ、
最近はどのメーカーでも低ノイズと高解像度は両立するようになってきましたよね。
リコーで言うと、最新のCX1はノイズ処理が良好で低ノイズですが、だからといって
解像感は悪くなっていないと感心しました。
ということで、私は次に出ると予想されるGRD3にも大いに期待してます(*^_^*)。
>AXKAさん
>ノイズリダクションを強くしないからこそ、
AXKAさんがいつもおっしゃっているそれは「輝度ノイズ」の話ではないですか?(^^ゞ
私も輝度ノイズに関しては決して悪ではないと思っています(*^_^*)。
プリントする前に、フォトショップでわざわざ好みのノイズを足すくらいです。
ただ、スレ主さんが改善を求めているのは別のノイズのことだと思いますよ?
1世代前の機種では、壁などの単色が多い面に黄色いまだら状のノイズが乗ることが
あります。肌にも乗ります。悪質なカラーノイズの一種ですね。
これは、「実際には存在しない色」がデジカメ内で発生してしまうわけですから、
ただ汚いだけです。こういうノイズが多いようではダメだと思うんですけど…(^^ゞ
上にも書きましたが、悪質な種類のノイズを軽減することと解像感とは両立出来ると
思います。
お手持ちのGRDと最新のCX1の写真とを比較してみてください(*^_^*)。
なお、みなさんからも注意されているマナー違反のことですが、写真の引用をしたいならば、
当該写真の掲載されているクチコミごと引用しましょう。
そのために「カキコミ番号」というのがあるのですから。ね?
書込番号:9804948
4点

多摩急行さん、皆さん、こんにゃにちはぁ〜♪
>いたずらに画素数競争に加担せず、ノイズとダイナミックレンジの改善に専念して欲しい
>と思います。
全く仰る通りですね!GX200・GX100の誇る、解像感を引き替えにする事の無い範囲
で、少しだけでもいいからノイズ軽減を図って欲しいと切に願っていますε-(´・`) フー
*AXKAおじさん
>「冗談ではない!」(@シャア)
真にカメラを愛する者の一人として、言わせてもらいます。それこそいけシャアシャアと冗談
じゃない!それから、いつも脈絡の無い画像を貼ってるけど、どれもただの旅の記念写真
みたいですね。
それに、AXKAおじさんのシャープネスかけまくってギンギンの画像に比べれば、のっぺりや
セルロイドだとしても、ずっとマシでしょう。大体あなたの画像は、α900だろうが、GRDだろう
が、後からカメラ名添えているどんなカメラで撮っても、結果は全部同じ画調。Exifの無い
画像に、後からカメラの名前を添えるだけなんだから、世界中のどんなカメラでも使えるね!
>GX100や200はデジイチを凌駕する圧倒的情報量を確保しているわけ。
物理的に変えようが無い事実まで、曲解して(知っててわざと?)間違った理論を啓蒙しよう
と言う魂胆は何?ヤレヤレ(-。 -; ).
書込番号:9806355
8点

そもそもスレ主さんは
「ノイズリダクションがんがんかけてほしい」なんて一言もいってないけどね。
ノイズ改善の方法はセンサー受光後のソフト処理が全てではないと思うんだけど・・・・。
書込番号:9808230
2点




こんにちは 携帯からでちょっとリンク先みれませんでしたがキタムラネットこの前まで42800円がたしか35800円ほどになってたと思います、たしか50台限定です。
書込番号:9764529
0点

ご連絡ありがとうございます。
現在35800円になっていますので、前は42800円だったのですね。
書込番号:9767288
0点

リコーの販売員からの情報によりますと
GX300はまだ話はないそうですよ。
でも今年の夏にGR DIGITAL IIの後景が発表されるとの事みたいです。
また、GXではない別コンセプトのハイエンドコンデジが
出るようなことも言っておりました。
そんなに喋っちゃっていいの?って思いましたけど。
そしてこんなことここに書いていいのですかね?
こういう書き込みとかは初心者なので
ルール違反とかでしたら教えてください
書込番号:9768750
4点

先週からデジカメ購入の相談を素人さんからされていました。私も知識はさほどないものの、やはり広角強いGX200とG10を薦めていました。ところがここ一月ほどカメラの情報に触れていなかったのですか、まずG10が廃版。そして、当人が東海地方のヤマダでGX200もカタログ落ちだと聴いたようです。メールでのやりとりで、素人だし、どこまで本物の情報かわかりませんがどなたかご存知のかたいますか?
新しい情報あるのかな?いま携帯からでクチコミきちんと読んでませんが〜
書込番号:9865254
0点



デジカメオンラインで、4GBのSDHC付きで\36,800でした。
送料込みです。
同時に、必需品の自動開閉レンズキャップLC-1も購入しましたが、こちらは\1,500でした。
1点

海外で再購入しました。
円高の影響でファインダー付きのモデルがなんと36000円。+クレジットカードのキャッシュバック5%で34200円。日本円への換算時の手数料を考えても35000円くらいでしょうか。
さらにSUNDISKのULTRA3-2GBとゴリラポッド、液晶保護シート、ロープロのケース(小さいのはいらないと言ったら一眼用をくれました)、キャンディ1袋をおまけに付けてくれました。
海外での購入ですが、日本でも保証は受けられるそうです。
また、充電器が日本と違うのがちょっと残念ですが、それを考慮しても激安です。
海外へ行かれる方は渡航先の値段も調べてからでもいいかもしれませんね。
書込番号:9180261
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





