
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年1月14日 18:36 |
![]() |
1 | 10 | 2008年9月22日 07:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月15日 15:27 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月8日 08:49 |
![]() |
1 | 4 | 2008年8月27日 09:04 |
![]() |
21 | 11 | 2008年8月31日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


書き込みを読んでいると、皆さん大体36000円前後で買われているようなので、あまり参考にはならないかもしれませんが。。。
↓コチラで今夜7時から明日の朝9時までタイムセールをしています。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001012150/index.html
一回の注文合計金額が1万円以上なら、日本全国へ配達料金無料なので(この商品の場合は単品で当然無料)、ポイント還元分を考慮すると、40500円−4050円=36450円ということになりますね。
安いかな?と思いきや、そうでもないか・・・(自爆)
1点

ヨドバシの店員さんに質問攻めでお世話になっていたのですが、
あまりにも価格の開きがあったので、店頭で買えなくて申し訳
ないなぁと思いつつ、この情報のおかげで結果的にはヨドバシで
購入するにいたりました。情報ありがとうございます。
一眼レフの代わりとして、コンデジの中でも一眼レフに近いものと考えた末、
この機種に決めました。一眼レフにはない機動性を生かして毎日持ち歩き、
撮影を楽しもうかと思っています(*^_^*)
書込番号:8927851
0点

自分の場合、カカクコム上の一番安いお店のページをプリントアウトして、ヤマダ電器に持っていったところ、その価格よりマイナス500円分くらいポイント還元してくれて、実質35,500円ぐらいで価格提示されました。
ヤマダは家電よりもその他の食品や生活品などでの利益が大きいため、他店よりも家電の価格競争に強いそうです。量販店に勤める人の裏話を聞いても、値段ならヤマダが一番お得だそうです。
書込番号:8928267
0点

特価情報です。
ちょっとしか違いませんが、便乗して報告しますね。
ジョーシンのネット通販で39980円にポイント10%でした。(実質35982円)
さらに2GのSDが付きます。
SD無しでもっと安く、という声も聞かれるでしょうが、ほぼ最安値でSDが付くなら良いですね。
ちなみに、レンズキャップは1380円でした。
書込番号:8930407
1点

SDはアマゾンで購入したトランセンドの8Gのものを使っています。
http://www.amazon.co.jp/Transcend-8GB-SDHC-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-TS8GSDHC6/dp/B000P9ZBFA/ref=pd_rhf_p_t_1
2GのSDだと420円。SDカードの値段は、ネット上からどんどん値段が安くなっているようですね。
書込番号:8934558
0点



本日、大阪ナンバCITYのキタムラでGX200購入いたしました。
ナンバCITYで使えるミナピタカードで決済すると21日まで価格の10%引きで購入できます。
この期間中は表示価格の55000円から10000円引きの45000円になっており、先のカードを使用すると40500円で購入できたことになります。ただし、なんでも下取りは対象外でした。
それでも十分安いのでほとんど衝動買いしてしまいました。
GR DIGITAL IIも持っているのに・・・。
1点

ナイスな情報 ありがとうございます
電話で確認とりました 明日までらしいですね 明日の朝 早速買いに行きます
書込番号:8382772
0点

これはすごい情報ですね。
前にも難波のキタムラの格安情報がありましたが、間に合わなくて悔しく思いました。今回の特価は21日までとか。20日現在東京タワーの下にいる僕にはギリギリですが、明日帰宅途中難波によってみます。
GXの値段が45000円になったら買うつもりでしたが、こんなに早く買えるとは・・・
売り切れてなかったらですけど。
ミナピタカードってのはすぐ入れるのかな? すぐ解約すると思うけど・・・・
書込番号:8384086
0点

黒髪子飼さんこんばんは。
ミナピタカードは21日までの10%オフの期間中、
なんばCITYキタムラ店舗前に臨時カウンターが設置されています。
18時までに行けば即日発効可能です。
またカード作成時にはご本人確認書類(運転免許証など)が必要です。
書込番号:8384292
0点

ご購入おめでとうございます!で、こりゃ安い!参りました。。
僕も安く買ったんですが、驚異的な安値ですね。
GX200いいですよー。
書込番号:8384607
0点

日頃の行いがよかったのか悪かったのか、なぜか免許証をもってきていてよかったです。
もし、18時に間に合わなくても十分安いからいいかって気がします。
明日は秋葉原でGX200を冷やかすつもりだったのですが、必要なくなりました。
ただ、難波CITYは不案内で旭屋書店周辺しか行けない土地鑑なのが、ちょっと心配です。
明日、念のためキタムラに電話してみます。
それにしても出張にパソコン持ってきてよかったです。
なんかいい情報が入りそうな気がしていました。
書込番号:8384793
0点

黒髪子飼改さん
なんばシティのキタムラには私もよくお世話になっています。
旭屋書店とその隣のイタリアンレストラン(ラ・カンパーニャ)の間に、小さいエスカレーターがあります。
そのエスカレーターを上がってまっすぐ進むと1分くらいでキタムラにつきますよ。
ここのキタムラは周りに競合店が多い分よく頑張ってますね。
書込番号:8384878
0点

21日の18時に難波のキタムラで購入しました。
たしかに40500円でした。ついでに前からほしかった両吊りのネックストラップも買いました。たまたま置いてあったのがリコーの名前入りでラッキーでした。
早速家でGX100についていたレンズキャップとファインダーをくっつけました。
バッテリーがまだ充電されてないので、何も見えませんけど。
GX200についてきたバッテリーが増えたので、ROWAのも併せてDB60が5個になってしまいました。このバッテリーが残っている限り、三年後GX500を買わなくてはいけないようです。
この特価情報を教えていただいた方には大変感謝しています。
書込番号:8390267
0点

黒髪子飼改さん
間に合ってよかったですね!
情報を書き込んだ甲斐がありました。
私も本日早速、雨の中撮り歩いてました。
帰ってからモニターで観てみると、右下に小さなゴミが写っている様な・・・?
白い紙を絞って∞で撮影すると確かにCCDにゴミが二か所あるのが確認できました。
青空を写すと絶対目立つと思われます。
GR-D2の時もあったのですが、今回のGX200にも・・・。
江坂のサービスセンターに持っていくことになりそうです。
書込番号:8390649
0点

nopamotさん、ありがとうございました。
東京でタクシーの運転手さんに秋葉原より難波のキタムラの方が安かったと自慢してしまいました。東京にはキタムラは少ないのか、知らないって言ってましたが。電池を入れてちょっとさわった感じでは、100より相当よくなっています。ピンも早いしモニターもきれいだし。
CCDのゴミの話を聞いて私も心配になりましたが、たとえあっても私ではわからないと思います。もしあったら、リコーに持って行きます。江坂にあるとはちっとも知りませんでした。江坂なら梅田のジュンク堂に行ったついでによれますし。
書込番号:8390906
0点

私も買いに行きましたよ 11時ごろ着き カードの発行手続き
即日カードが出来るまで1時間待たされましたが その間にキタムラで取りおきをお願いしました
40500円です しかもカードのため当日は支払いなしです びっくりです
書込番号:8392054
0点



リコーのGX100、パナソニックのLX3と比較検討しましたが、皆さんの記事を参考にしてGX200に絞りました。
9/13、キタムラグループの店頭では同社のネット会員価格よりも若干安い55,700円を提示されたので、5万円で交渉しましたが決裂。
同夜、ヨドバシ.comの台数限定の深夜セールに目が止まりました。通常価格64,400円のところ深夜セール価格53,400円に10%ポイント付きなので、実質価格は48,060円です(送料無料)。ビックカメラ.comでも同様のイベントが掲載されていました。こちらも価格は同じでしたが台数限定ではありませんでした。
価格が4万円前半になるのは今年の暮れだろうと考え、欲しくてたまらなかったので思い切ってレンズキャップLC-1共に注文しました。
LC-1は在庫無しで取り寄せ中とのことで、カメラが先に届きました。
クチコミレポートに感謝申し上げます。
0点

ご購入おめでとうございます。
LC-1の到着が待ち遠しいですね?GX100ユーザーも購入するので、もっと沢山製造しないと
足りないのでしょうね?
書込番号:8354283
0点

じじかめ様、コメントありがとうございます。Nicon Online Albumを拝見しました。
初めてのカメラは懸賞で当たったスタートカメラでした。ボルタ版フィルムを使うもので、値段は5百円だったと思います。今回は5万円のカメラです。これが最後のカメラになるかどうかわかりませんが、じじかめ様のような風景や動物を撮れたらいいなと思っています。
さて、説明書未読のうえで初印象ですが、SDメモリーの出し入れが楽になりました。リコーR8では爪を引っかける溝が向側になっているので、取り出しの際につまみ出しずらかったのです。
グリップ感がいいですね。R8では親指と中指で摘んでいる状態でしたが、これは薬指を添えられるので握った安定感がありました。
近頃自分が撮った写真の中に水平が取れてないものがあります。無造作な撮り方が問題なのですが、あれは気持ちの悪いものです。ですから、GX200の電子水準器の効用を楽しみにしています。それではまた。
書込番号:8354476
0点



わずかながら臨時収入があったため、
前から気になっていたGX200を店頭(キタムラ なんばCITY店)に見に行ったところ
価格表示(¥55000)の横に「値札より10000円引き」の札が・・・。
店員に確認したところ、「在庫数点ですが45000円です」とのこと。
(minapitaカードという なんばCITY協賛のカードで購入するとさらに5%OFF ¥42750)
事前に、ここの最安値をチェックしていたので 「あれ?結構やすいぞ」・・・
近くのヤマダ電機へも価格を見に行き 店員にキタムラの価格を教えると
「ポイント差し引きでは同額まで頑張りますが・・・現金では・・ちょっと・・」と困惑。
キャノンのG9を持っていてとても気に入っているんですが、広角側が35mからなので
もっと広角がほしくなるときがあり、GXに魅力にもを感じていました。 悩んだあげく
結局キタムラにもどり購入しちゃいました。 minapitaカード決済で 実質¥42750円でした。
(キタムラでは45000円でサインしますが、カード会社からの引き落とし時に5%OFFになる)
まだ、ほとんど撮影できていませんが G9との撮り比べやら、いろいろとたのしみたいとおもいます。
ちなみに ビューファインダー付は 57800円でした。(minapitaカード決済54910円)
0点

それまで在庫があるかどうか判りませんが、この土日(6-7日)は「10%OFFセール」が実施されます。
書込番号:8285345
0点

9/6 GX200
店頭価格55000円
店頭価格より10000円引きで
45000円
minapitaカード10%OFFで
40500円で買えました。
在庫限りだそうです。
書込番号:8313518
0点

クーコッチさん
僕も、9月7日にminapitaカード10%OFFで40500円で買いました。
この土日は、minapitaカード10%OFFとわかっていましたが、
何気なく店内で、GX200の価格を見て、衝動買いしてしまいました。
在庫限りとは知らず、日曜日の午後3時ぐらいでしたので
残っていてラッキーでした。
書込番号:8317400
0点



こんにちは。
今朝方、ヨドバシカメラ町田店に行きました。
GX200のVFキットが64,000円。
ポイントは現金で15%、カード13%。現金だと実質54,400円でした。
今月末迄の特価とのことでしたが、ヨドバシ秋葉では、
2、3日前はこの金額表示はなかったと思います。
町田店だけなのかな?
ちなみにVF無しの店頭表示価格は63,800円でした。
パナのLX3を購入されてた方をお見かけしましたが、対抗策かな?
一応、特価情報でした。
1点

ヨドバシの秋葉原で購入できました!
情報有難うございます。
64000円で15%付くので実質は54000円と、通販より安かったので即買いでした。
GX100と散々迷っていたのですが。。。
SDカード1Gも付けてもらいましたが、ケチって5年保障に入らなかったのです。
しかし帰ってから、後悔しています。
入ったほうがいいのかな?やっぱ。
皆さんは延長保障入られているのですか?
書込番号:8249403
0点

haru1968さん、こんばんは。
秋葉でも大丈夫でしたか!よかったよかった。
私はぼとるんですをもらいました。
たくさん写真撮りましょうね^^
あ、私も5年保証はいつも入りません。
書込番号:8249589
0点

でじロボさん、こんにちは。
ほんと有り難うございました。
リコーのGX200のコーナー、凄い人で
次々に購入してましたよ!
ぼとるんです…あー、そっちのが良かったかも。
書込番号:8253301
0点

ヨドバシ秋葉原で限定特価63,000円と出ていましたが、Amazonで購入しました!マーケットプレイス(トキワカメラ)で53,600円です。送料が480円必要ですが、クレジットが使えるのでこちらにしました。
2年間つき合ったR4は25年連れ添った妻に渡すので買い増しです。
ニコン、キャノン、サンヨー、オリンパスと買ってきたコンデジを同じメーカーで二台買うのは初めてですので、到着が楽しみです。
書込番号:8259991
0点



こんばんは。
今日、コレ買いました。ということでよろしくお願いします。
ところで、池袋のヤマダ電機LABI池袋で、いきなり63,300円のポイント30%という提示が…。
「ポイントよりもやっぱり現金値引きがいいので、多少、ポイント換算後の値段がそれよりも上がっていいので、現金値引きの限界でお願いします」と、リクエストしたところ↓
55,000円のポイント20%でdone。
なかなか安かったんじゃないかと思います。
この値段を更に隣の「ビック本店に持ち込めば…」とも一瞬。でも、そのまま気持ちよく購入させていただきました。
少しでも皆様のご参考になれば幸いです。
5点

小鳥遊歩さん、こんばんは。
私は先週末にマップカメラでGX100を買ってしまいました。
33,800円と、出たての時からは考えられないくらいのお値段だったので、逝ってしまいました。
小鳥遊さんのGX200のお値段は強烈に安いですね。
この情報を聞いてれば、GX200にしたかもです・・・(笑)
このカメラでのお写真、Coshiさんのブログを拝見させていただいたりしてますが、小鳥遊歩 さんがどのようなお写真を撮られるのか、とっても楽しみです。
特にスクエアフォーマットのお写真、どんなの撮られるのでしょうか。
とりあえずズームは50mm固定ですよね?(笑)
書込番号:8196037
2点

このお値段は衝撃的にお買い得ですよね
量販店も強気な今日この頃、
販売員さんもあまりの暑さにあてられてしまったのでしょうか。
そういう自分もつい池袋までの交通費を計算してしまったりして
小鳥遊歩さんの撮影スタイルには私も興味があります
5D+DP1システムを構築されたのも早かったですよね。
まさかGX200のスレッドを立てるとは思ってなかったので
その意味でも衝撃的でした
書込番号:8196298
1点

トントンきちチャンさん、こんばんは。
僕もCoshiさんが買っているので興味を持って、Coshiさんに「どうですかー?」って聞いたりしてました。コンデジはよくわからないので、とりあえずこれで気軽にスナップいきたいと思います。ありがとうございます。
え?50mmに固定ですか(笑)。それもありかも。実はE-420+25mmパンケーキとも迷いました。
あいまいもこもこさん、こんばんは。
そうなんです。でもDP1は、今、先輩の下にありますが…。。僕も、まさかこんな値段が飛び出すとも思わずに「これっていくらになるんですか?」って聞いたらいきなり63,300円の30%還元が来ちゃったので本気になっちゃいました。最初の表示は「値段もポイントもバッテン・ご相談ください」表示でした。聞いてよかったのか、、聞かなきゃよかったのか…笑。
ありがとうございます。
書込番号:8196378
4点

PowerShotG9が値崩れしそうなので狙っていたのですが、案外崩れていないのでG9の後継機かGX200を狙っています。
でも、このお値段ならGX200で一気に傾くかも。
VF KITがいいんで、明日、神奈川県内のヤマダで交渉してみよっかな。
書込番号:8196672
1点

小鳥遊歩さん、こんばんは。
GX200ご購入おめでとうございます!
私のブログで購入報告がありましたので、もしかしてと思って覗きに来たら
早々、スレ上がってましたね(笑)
しかし、何時もながらの速攻攻撃でビックリです(笑)
ビックリついでに価格もかなりの安さで購入されたみたいで、羨ましいっす!
また、僕達があっと!驚くような作例待ってます。
書込番号:8196682
2点

hirosan.rx-78-2さん、こんばんは。
VF KITの値段は確認しませんでしたが、多分、この調子だとKITのほうもかなり安かったんじゃないかなーと…。僕自身も想定外の安値だったので、思わず買っちゃいました。
ありがとうございました。
BMW_M5さん、こんばんは。
あ、発見されてしまいましたね?(笑)。今日は、まだぜんぜん試し撮りできていないんですが、明日から本格的に稼動させようと思います。またブログにこいつの写真もUPしますよー。
ありがとうございました。
書込番号:8196898
1点

おはようございます。
お!やっぱりスレが建ってましたね(^^♪
ご購入おめでとうございます〜(^^// お写真楽しみにしております。
いっぱい楽しんでくださいねぇ〜 ではではm(_ _)m
書込番号:8198083
2点

Coshiさん、こんばんは。
このたびの購入にあたってはいろいろとどうもでした。やっぱ、ヤマダの値段にやられちゃいましたので、この値段を皆様にお伝えせねばとスレたてしました。
何人かの方には、読まれてしまっていたようですね(笑)。
ありがとうございました。
書込番号:8199887
1点

小鳥遊歩さん、遅ればせながらGX200ご購入おめでとうございます!!!
私はGX100でステップズームを利用していますが、なぜかこのカメラの場合、50ミリ固定じゃなくて24ミリばかり多用してしまうんですよねぇ・・・
正方形画像をRAWで取れるようになったGX200は魅力的ですね!!
またこちらで色々楽しい画像を撮影されてくださいね!!!
書込番号:8206925
1点

NFLさん、こんばんは。NFLさんにも見つかっちゃいましたね…(笑)。
ひっそりとした(?笑)板なので、あまり目に付かないかと思ったのですが、、。
おお、GX100をお持ちでしたか。1:1はよさそうですね、でも後でトリミングすればいいだけのような気がして今のところ使ってませんが、元々、縦横の制約のない写真は好きなのでそのうち多用するようになると思います。こちらでも、よろしくです。
書込番号:8207742
1点

本日ヤマダ電機池袋行きました所、VFキットで54173円(ポイント値引き後の実質値段)でした。
キット無しが51000円くらいでしたが、これ以上は下がりませんでした。
リコーはいつもちょっと待つと下がりだすので、タイミングに迷います。
参考までに。
書込番号:8281163
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





