
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年5月10日 13:16 |
![]() ![]() |
23 | 16 | 2011年11月20日 17:44 |
![]() |
7 | 5 | 2011年10月14日 01:13 |
![]() ![]() |
289 | 180 | 2010年11月17日 21:47 |
![]() |
7 | 7 | 2010年10月4日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月22日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


あれこれと写真に凝りだすととかく機材に頼りがちになりますが
こういうお写真を拝見するとつくづくセンスの重要さを感じます。
ゴツゴツした岩の上を歩くダンゴ虫、いい感じです。
書込番号:14543657
0点

なんなんだろう、この妙に落ち着く感覚は(笑)!
街角スナップの神髄をみました。
書込番号:14543775
0点



最近は飽きたのかトンとカメラを持ち出す事が無くなりました。
2台くらい置いて残りは処分を考えていましたが決定打がありましぇん・・・
K200Dは要るし、
何か絵になるものがあるのかどうか分からない時はSp−565uzが便利だし、
W端F2.6、最後の廉価版フルマニュアル機のA590iSも・・・
ポケットサイズのW120とR7も・・・
GX200だけが余りのような気がしていましたが、やっぱり手離せません・・・
3点

>久々のGX200
久々のスレ主 ? かな。
書込番号:13785767
2点

オヨ!
ありがとうございます。
昨日まで仕事、来週も仕事で忙しいですが、心にチョッピリ余裕ができたので・・・ (~_~;)
書込番号:13785888
0点

>GX200だけが余りのような気がしていましたが
旬なうちに私めにお譲り頂いておれば、お悩みが一つ減っていたでしょうに・・・
書込番号:13785935
2点

尼崎(雨崎?)の雨も、風情がありますね? 電話線がチョット邪魔ですが・・・
この一週間は、パソコンのデーター移動で、睡眠不足気味でしたがやっと終わりました。
書込番号:13785936
2点

豆ロケット2さん
それでは涙を飲んで(ついでに水割りも呑んで)お譲りズリズリしましゅ。
現在の最安値が\54,604なので50%引きくらいで・・・ !(^^)!
(これで儲かる・・・シメシメ・・・)
じじかめさん
尼の雨にもセシウムさんが入って居られるのでしょうか・・・
>パソコンのデーター移動で、睡眠不足気味でしたが・・・
お若いのにその程度の事で音をあげていると、認知症とは戦えませんよ。
ガラスの目さん
朝からこんな写真が撮れる所にお住まいですか・・・
うらまやしいです。
富士は昔々、アナログ機で忍野からの紅富士を撮ったのが最後です。
書込番号:13786014
0点

若葉マークを乱用しないで下さい。 先日、LX5を持って武庫川のコスモスを撮りに行きましたが、
やっぱ花は、GX200のようには行きませんでした。 焦点距離(画角)の制約にイライラします。
書込番号:13786022
3点

アレッ!
ちゃんとピンクのボタン押したハズなのに・・・
次から枯葉マークで・・・
先々週と先週は私も武庫川のコスモス畑に行きましたが、目的が膝痛のリハビリ運動なので手ブラで・・・
この雨で終わりましたね・・・
気に入らないLX5は豆ロケット2さんに高価で譲っては?。
書込番号:13786069
0点

LX5は気に入っております。 屋内や曇天では絶大な威力を発揮します。
がぁ、高く買って下さるなら考えないでも有りませんが・・・
書込番号:13786129
1点

豆ロケット2さんは基本的にキャノン人ですが、パナ機は初体験だと思いますので、
交渉次第ではニンマリできるかも・・・
何でも初体験は高くつくものですし・・・
書込番号:13786191
0点

>それでは涙を飲んで(ついでに水割りも呑んで)お譲りズリズリしましゅ。
いえいえ、残念ながら(私のGX200に対する興味の)旬を過ぎてしまっているので、涙を拭いて(水割りはどうぞ呑んで)お手元でお楽しみ下さい。
>気に入らないLX5は豆ロケット2さんに高価で譲っては?。
>がぁ、高く買って下さるなら考えないでも有りませんが・・・
LX5・・・いいですね。欲しいですねぇ。
今、妻に内緒の500円玉貯金が1枚、2枚、3枚・・・・6枚。(T_T)
・・・どうぞ、お手元でお楽しみ下さい。
書込番号:13786413
2点

昔、フィルム機を処分しようとした時、
「お持ちになっていた方がいいですよ」と、何度も言われた事を思い出しました・・・
書込番号:13786486
0点

3年前、F100購入の下取りにF80を出したら、3000円でした。
フィルター程度かとガックリしました。
書込番号:13790150
2点

3000円なら豆ロケット2さんの500円玉貯金で丁度間に合いましたね。
私の時もボディ+50mmF1.4+28mmF3.5+接写リング+etcで3000円ほどと言われていましたが、その後7年くらい経って実際に処分する時には8000円くらいに上がっていました。
ちょっと散歩に・・・
書込番号:13790277
0点

武庫川コスモス畑は時期が過ぎ掛けているのと昨日の雨で、痛々しいコスモスしか残っていませんでした。
しかし結構な人出で高所作業車も繁盛しているようでしたし、去年までは無かった船型ソ−ラーカーも1台投入されていました。
「ソーラーカーが通りま〜す。道を空けて下さ〜い」と叫びながら、カーの前を歩く2人のアルバイトの姿もなんだか滑稽で・・・ (~_~;)
周辺人々の善意だけで維持するのは限界なんでしょうね。
募金箱には行くたびに¥100だけ入れてますが足りないんでしょうか・・・
キバナだけ撮ってきました。
フレアーで頂けない画だったので少々イジってギスギスに・・・ (^◇^)
書込番号:13790779
1点



GXR+S10 魅力はあるのだがなかなか食指が動かない。
やはりちょっと大きいし、今更感もある。
そうこうしているうちにフジからX10がでてきた。こちらも魅力ある。でも、ちょと大きい。
(触ってみてリコー並みの操作性能あれば、食指が動くかも?)
GX300は出さないと言うが、私はそれでも出てくるはいつかと待ち遠しく感じている。
リコーさん、どうか早くGX300を出しましょうよ。お願いだから。
4点

その通りです。
S95の評判がいい最大の理由はそのサイズにあると思います。
S95、S100程度の大きさでGX300が出るならなら私もS95から乗り換えます。
書込番号:13596488
2点

S95は操作性よく魅力あるコンパクトなカメラだけれども、発色が好みではなく食指動かずにいます。
リコーさんは、GRDWではそのちょうどよい小ささを重要と位置づけされて、正常進化を継続させているはず。なのに、GX300を出さない(?)。
やはり、異常進化系GXRで濁すのではなく、GX200の正常進化系次期種を出して欲しい。
ここまでそれを出さないのは、諸事情あってのことだろうけれども、近年はCS(customer satisfacion)を軽視傾向の企業になってしまったのか、とさえ思えてしまう今日この頃。
これまでのファンを引続き大切にして欲しいものです。
書込番号:13597505
0点

私はGX300を待ちきれずにDMC LX5を買いました。
GR DIGITAL IVにズームレンズを付けただけで良いので
是非、お願いします。ズームは手動ズームなんかだと
ドキドキしますけど・・・。
書込番号:13619084
0点

私もGX200の後はLX5を買いましたけど、カメラ作りの思想、というと
大袈裟ですが、底に流れるインテリジェンスの違いを感じています。
GX200は光学機器、LX5は映像機器って感じですか。
書込番号:13619636
1点

そうですね。歴史あるスチルカメラか家庭用ムービーカメラかの生まれの差なのでしょうか。
光学機器メーカーとして、
最近、フジは、うまく軌道にのせた魅力ある製品を展開しており、勢いついている感じがする。
リコーも、あきらめないで、もっとまじめに磨きをかけたシリーズ展開をしてもらいたい。
GX200は、ペンタックスのカテゴリーにもない製品で、存在感のある製品だけに正常進化の後継機がないのは何とも勿体無いし、残念。
いつまでもS95,LX5,あるいはXZ-1,X10等に戦いもせずに終わってしまうのでしょうか?
書込番号:13623238
0点



新機種への興味が薄れ、しばし身を隠していましたが久々の書き込みです。
イヤ〜 いいですね・・・ GX200。
秋空の色もOLYMPUSに負けません。
久方振りに使うと、
「アレッ??? 彩度の調整はどこにあるんだっけ???」
てな感じでしたが、マァ何とかカントか・・・
武庫川コスモス畑はさっぱりですが、彦根で満開状態の畑を見付けました。
11点

皆さん、今晩は
どうもお久しぶりです、え〜と「紅葉」らしい写真が撮れましたので、
参上仕りました
久々なんで、テンション高いですぅ〜〜〜 ←「花とオジさん」の影響です\(^O^)/
>豆乳ヨーグルトさん
ぎょえぎょえ、な・な・な・なんちゅう作品!!!
「野島崎 落陽と漁師」なんてもう、このままで
「映画のポスター」に、なりそうな勢いじゃないですかっ!
「師匠」と、呼ばせて貰いたいですぅ〜〜〜\(^O^)/
>PASSAさん
これまた「芸術作品」ですね、ぶったまげ♪
>staygold_1994.3.24さん
どうもです
また「縁側」お邪魔させて下さいね♪
でと「在り来たりの写真」ですが、良ければ御覧下さい
でも、単調過ぎるので、花とオジサン・・・・・
コメントは結構です(^_^;)
書込番号:12199612
1点


花とオジさん、皆さん、こむばむはぁ〜♪
皆さんこの所dとお見限りで、豆ちち泣いちゃうぅ〜(ノ_∂。)ヤンヤン←バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
*皆さんよろしくさん
(^-^*)あら!アタシをおだててどうする気?(ё。☆)...☆うふ(*μ_μ) イヤン♪...(´ж`;)・・ゥップ
どうぞ失笑でも支障でもご自由にお呼び下さいm(_ _)m...( ̄_J ̄)ん?
日付変更間際のこの画像、作りのヤレ感に対し、派手なトタン屋根?のペイントの派手さがスナップ
としてとても効いていますね!
こちら関東ではまだ鮮やかな紅葉は見られず、派手な色を呈しているのは銀杏ばかりですが、
皆よろさんの方もまだ艶やかな色にはなっておられないようですね。今日は筑波山神社の行った
んですが、筑波山の方でも紅葉は見頃にはなっていませんでした。
もう11月も半ばだと言うのに今日も20度。過ごしやすくていいんですが、冬が冬らしくないと
何かコワイぃ...キャーq(□´|||;;*)(*|||`□)pキャー←←←五月蝿い!( -_-)=○()゜O゜)ひでぶっ
画像は、今朝のカマキリ夫人です。私をおだててどうする気ぃ〜?(ё。☆)...☆うふ(*μ_μ)
イヤン♪...(´ж`;)・・ゥップ.....あれ?デジャブ?さっきも書いたようなぁ...(゜_゜i)タラァ〜リ
書込番号:12201702
4点

オッハ〜
豆乳ヨーグルトさん
毎度でぇ〜す・・・
胃腸の樹の高さに圧倒されそうな作品ですね。
緑も紅葉も新鮮です。
カマキリは好きになれましぇ〜ん
が、ウチのバルコニーから何匹も巣立って行きます。
1cmにも満たないのがチョロチョロと・・・
近付くと一匹前にカマを振り上げて・・・
皆よろさん
紅葉を仕入れに行かれたんですか・・・
すこし煙たいような画像ですぅ
私もそんな構図で撮ると、いつも今回の皆よろさんのより煙たいんですぅ〜
なんででしょうかねぇ・・・
どうしても上方に向けて撮る事が多くなるのでフレアーでしょうか・・・
難しいですねぇ〜
青トタン・・・ 強烈ですぅ・・・
今日は雨降りで朝の仕入れは中止。(お米だけですぅ・・・)
書込番号:12202858
1点

皆さん、今晩は(^^)
>花とオジさん
まずは、今更ですが・・・・・・・
>3日間も泊まりがけで浮気してなんて・・・
そんな事書いて大丈夫ですか・・・
あのですね・・・・・私はまだ、「あの世へ行きたく御座いませんので」
勘弁して下さいね(^_^;)
>価格.からGX200の登録店がなくなりましたが、芝さんか
皆よろさんがポチッたのはないかと・・・ (^。^)
これ「柴犬さん」の縁側で「ネタ」になりました(笑)
ネタの提供、有り難う御座います\(^O^)/
>すこし煙たいような画像ですぅ
>どうしても上方に向けて撮る事が多くなるのでフレアーでしょうか・・・
なるほど「煙たさとフレアー」でしたかっ!
気が付きま・せ・ん・で・し・た!
そういう「突っ込み」」これからも「ドンドン」お願い致しますm(__)m
良い写真撮ろう!と、思ってますからね
でと、今日は、急きょ「簡易式フード」を作って、且つ「感度を下げて」
「同じ物」を撮って来ました!
ちなみに「天候」は、ほぼ、同じか・・・厳密に言えば、ほんの僅か
落ちたかな、という感じでした
さて、出来映え、変わってますかねぇ〜
良ければ、御覧下さい!
でと、最後に1点!
このスレ「レベルは高いし、参考になるし、その上、ギャグもあって」
良いスレですよねぇ〜〜〜
今、価格で一番、良いスレかもしれませんね\(^O^)/
書込番号:12204675
1点

[12204675]【今、価格で一番、良いスレかもしれませんね\(^O^)/】
おっしゃる通りですね。。スレ主さんの人徳ですね。。^^)
私のスレではこうは行かない。。携帯さんも来るし鯛ご飯さんも缶コーヒーさんも。。いろいろな方向から来ていただけるしぃ。。(爆)
たびたび、CX3で失礼いたします。。Orz
書込番号:12205051
2点

皆さん、こんにちは
き・き・き・綺麗〜〜〜♪
何て綺麗なんだろう!!!
思わずシャッターを切ってしまいましたっ!
でも・・・・・あまり美しくないようです_| ̄|○
腕の有る方であれば、さぞかし美しく撮れたんでしょうねぇ〜〜〜
う〜〜〜ん、残念(>_<)
書込番号:12209228
1点

皆よろさん
出来映えは確かに違ってますねぇ・・・
後の方が明るく撮れてますね。
感度を下げたとの事ですが、Exifではどちらも100です?
青空を取るか紅葉を取るかの選択ですね。
拡大した画像全体の雰囲気としては、前の方がメリハリを感じます。
で、私も近隣へ撮りに行ったのですがどれもこれもヒドい結果で、これじゃ皆よろさんに勝てないと思い、またまた証拠隠滅してしまいました。 (~_~;)
2レス目の方のモミジは圧巻ですね。
2枚目は少し+補正するのがいいかも・・・
ねぼけ早起き鳥さん
私・・・
いくら撮っても、2枚目のような青地に映える銀杏が撮れないんですけど・・・ (>_<)
書込番号:12210074
3点

皆さん、今晩は
>花とオジさん
>感度を下げたとの事ですが、Exifではどちらも100です?
>2枚目は少し+補正するのがいいかも・・・
>で、私も近隣へ撮りに行ったのですがどれもこれもヒドい結果で、これじゃ皆よろさんに勝てないと思い、またまた証拠隠滅してしまいました。 (~_~;)
そうなんですよね、確かに「補正」したんですけどねぇ〜〜〜
でも、コンピューターが間違う事、ないですよね
と、なると、私の勘違いなのかな・・・
はっはっはははは〜〜〜〜〜〜〜〜
「証拠隠滅」ですか!
突っ込みとボケみたいになって来ましたね(笑)
でと、もう一度同じ「紅葉」撮って来ました
ところで「PASSAさん」と「豆乳ヨーグルトさん」
来られませんね?
どうしたんだろう??
忙しいのかな?
お二人の作品、見てみたいですねぇ〜〜〜・・・って、事で
良かったら、出て来て下さいねぇ〜〜〜♪
書込番号:12216770
1点

皆さん、オバンです〜♪ (・・・ オジンです?)
皆よろさん、折角のお招きですが、スレタイに沿う作例が無いのです。
ほぼ毎日そこそこ枚数を撮ってるんですけど、私のは購入の参考になりません。
そもそも私はキレイなモノには余り興味が・・・ いや、キレイなのも好きですけどね、
皆が観てくれるし撮ってくれるから、私がシャシャリ出るまでもないでしょう。
でも一応、当り障り無さ気なのを選んで貼っときます。 ブルーのは皆無でした。
書込番号:12217466
3点

PASSAさん、今晩は(^^)
すいませんですm(__)m
そうですよね、中々、ありませんもんね
有るんだったら、貼りますよね
何しろ、こういうのは、初めてなものですから
失礼致しました
と、いうことは、「豆乳ヨーグルトさん」の
そうなんでしょうね
って、事で、前言を取り消します
花とオジさん、私もまた、撮って来ます
でも、あれです「ブルー」と言えば、それこそ
「空」しかないけど、良いのかな?
まっ、なければ、また、空でも撮って来ます
一応、貼付しておきます
書込番号:12218041
3点

花とオジさん、皆さん、こぬぬつはぁ〜♪
去年の同月の画像2枚が混ざってますぅ〜m(_ _)m
花とオジさんはカマキリ夫人に食われそうになった虎馬があるんですね!だからカマキリ
が苦手なんですね!遭難Deathね!←←←バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
皆よろさんは青い屋根の画像から表現者になりつつありますね!飛ばし気味に演出された
青い葉は銀杏?百合の木?明るい空に表現がとてもマッチしてして、竹はパース感を見せ
る画像ですね!
ねぼけ早起き鳥さんの画像を拝見してるとワラシもついつい上を向いて歩こう♪になり
ました。ifかしたらPASSAさんは本当はお狐様?( ̄〜 ̄;)ウ〜ン
書込番号:12219749
5点

皆さん、今晩は
さてとっ、今日は「ブルー」を求めてちょっと
行って来ました
でも「自然のものでブルー」と言えば・・・やはり
「空」しかありませんね。。。
で「人工の物ですが・・・よく見る工事用の青いシート」が
有りました
自然とは、やはり感じが全然違いますが・・・一応貼付
させて貰います
>豆乳ヨーグルトさん
褒めて頂いた様で、有り難う御座います
でも・・・気恥ずかしいです^^;
相変わらず、どれもこれも素晴らしいですが私は「特に」
「唐辛子が生る道」が良いなぁ〜〜〜って、思いますね
たった「唐辛子1個」でも「撮り方」によっては、こんなに
良くなるんですね!参考になります
あ、そうそう、ひとつお聞かせ下さい
「豆乳ヨーグルト」さんの「呼び方」ですが、皆さん「豆ちちさん」と
呼ばれているようですが、でも、しかし、目上の方ですから「豆ちちさん」と
いうのは呼びにくいんですが、どうでしょうか?
「豆乳ヨーグルトさん」或いは「豆ちちさん」・・・豆ちちさんだと、より
「親しみ」が沸くっ!っていう気はしますけどね
いずれにしても「豆乳ヨーグルトさんのお気に召すように」お呼びしたいと思います
また、何時でも良いですから、仰って下さいね、お願いします、です♪
書込番号:12221381
2点

皆々様のお陰で、173レスを数えるに至りました。
感謝歓迎です。
開くのが重くて、少々苦労してますです・・・ (~_~;)
制限の200レスまでは、なんとか頑張ってアクセスする覚悟ですぅ〜。
LAST200レス目は、私のために空けておいて下さいよぉ〜。
お願いですからぁ〜。
てな事を書くと、ワザワザ狙って一言レスを入れる人が居るんだろうなぁ・・・ (~_~)
職場のPCは、ポンコツのXpからイキナリWin7に変わりました。
Xpは私物だったで好き勝手に使っていましたが、今度は何もできません。
速くなったのは歓迎なんですがねぇ・・・
今日は1日、四苦八苦・・・
皆よろさん
1枚目オーバーぎみのモミジ・・・
なんだか夢見ここちでいいですねぇ・・・
私もそんなアルバムをペンタアルバムにアップしていたのですが、サービスが中止になってアクセスできなくなってしまいました。
(頑張れペンタ!!!)
+補正のモミジの大木も、大木に威圧感されそうです。
PASSAさん
当り障り無さ気なのを選んで・・・
と言いながら・・・
結構衝撃的ですぅ〜
皆よろさん
2枚共素晴らしいですね。
製品としての写真ではなく、
何か・・・
皆よろさんが、それを見た時の心の動きが伝わって来ます。
豆乳ヨーグルトさん
ウ〜ン・・・
こんな胃腸が撮れない・・・
ナゼに・・・
皆よろさん
無理やり青を追うと、
青お宅になっちゃいますよぉ〜 !(^^)!
書込番号:12222631
2点

追伸。
総入れ歯、先日「皆よろよろ」さんって方の書き込みを見たんですが、
ご家族でしょうか・・・ (~_~;)
書込番号:12222656
2点

それでは先般の「Tバック・・・」の続きで・・・
締めくくりは「イヤ〜ン H」にしたかったんですけど、ど〜しても「H型」に撮れませんでした。
「I」もイマイチ・・・
書込番号:12224896
2点

皆さん、今晩は
今日は何だか、疲れてます・・・
と、言いながら、撮影はシッカリとやって来ました\(^O^)/
>花とオジさん
「ビル」を利用してローマ字ですかっ!
良いアイデアですねぇ〜〜〜
でも、それより「コメント」が、尚、良いですね!!!
>総入れ歯、先日「皆よろよろ」さんって方の書き込みを見たんですが、
ご家族でしょうか・・・ (~_~;)
>無理やり青を追うと、
青お宅になっちゃいますよぉ〜 !(^^)!
はっはっはははは〜〜〜〜〜
そうなんですよっ!
私も“ビックリ”しましたよ
「皆さんよろよろ」だって!
「オ〜イ、偽物かいな」・・・(笑)
まさか、偽物が出て来るとは・・・
笑えましたけど、でも・・・光栄と言えば
光栄ですね、偽物が出て来るなんて(^^)
でと心配して頂いているようですが「青色」に
拘っている訳じゃないんですね
スレのタイトルが「リコーブルー」ですから「ブルー」
で、なきゃいけないんじゃないかな?と、いう事です
さて、今日も撮って来ましたけど、駄目ですねぇ〜〜〜
不出来です・・・が、一応貼付させて貰います
「どう撮れば」良かったんですかね。。。
写真って、ホント難しいですね(>_<)
書込番号:12226978
2点

>「どう撮れば」良かったんですかね。。。
いいんじゃないですか・・・
「まず自分 他人の評価は 二の次で」
自分が楽しむ事が最優先ですぅ〜
3枚目は思いっきり暗く撮れば、PASSAさんの弟子になれるかものハ・・・
私も特にアルファベットに拘っている訳では無いんですけど、
興奮してピンッと上に向かった矢印は、なかなか傑作かと・・・ (~o~)
書込番号:12227842
1点

落ちついて読み直して見ると、アチコチにヘンな表現が・・・
感謝歓迎です。→ 感謝感激です。
+補正のモミジの大木も、大木に威圧感されそうです。
→ 要は、圧倒されそうな迫力を感じると言いたかったのですぅ〜
書込番号:12227917
1点

皆さん、今晩は
今日は良い天気でしたねぇ〜〜〜
と、いう事で今日も撮りに行って参りました^^
>>「どう撮れば」良かったんですかね。。。
いいんじゃないですか・・・
「まず自分 他人の評価は 二の次で」
自分が楽しむ事が最優先ですぅ〜
3枚目は思いっきり暗く撮れば、PASSAさんの弟子になれるかものハ・・・
私も特にアルファベットに拘っている訳では無いんですけど、
興奮してピンッと上に向かった矢印は、なかなか傑作かと・・・ (~o~)
そうですよね、仰る通りですね
根本的には「楽しむ事が」最も大事ですもんね
さすがは、花とオジさん、良い事仰る\(^O^)/
3枚目、もう少しで「弟子入り」出来ましたかね?
PASSAさん、今頃「苦笑」してたりして(正に苦笑)
なるほど「矢印」が気に入られましたか
それは、気・が・付・き・ま・せ・ん・で・し・た^^;
パソコンで打つと、文章って、よく間違えますよねぇ〜
漢字もある程度、忘れてるかもしれませんね
さてと、今日の撮影ですが・・・正直、残念ながら、全然「ピン」と
来ませんでしたね
まっ、こういう事もあるでしょう(>_<)
それに、撮ってから「構図の悪さ」に気が付きましたね
でも「電池切れ」で後の祭り^^;
まっ、でも、一応貼付させて貰います
書込番号:12232224
2点



みなさんありがとうございます。
H-ochiさん。僕の言う設定というのはJPEGからRAWに変える手間の事です。ずっとJPEGで撮っていてある一枚をRAWに変える場合少し時間が取られてしまうので。
JPEGは何といっても枚数を多く撮れるのがいいですね。残り撮影枚数2000枚とか見るだけでうれしくなります。(一回でそんなにも撮らないですが)
RAWは撮って見た時、しっかりとした画像が残ってるという感じでそれもなかなかいいのですが。
1点

>僕の言う設定というのはJPEGからRAWに変える手間の事です。
そんなことが出来るのですか?
JPEGは非可逆圧縮ですが…。
書込番号:11839820
1点

>そんなことが出来るのですか?
私も出来ないと思います。
RAWからJpegは出来ますが、JpegからRAWは出来ないと思います。
書込番号:11840145
1点

普通に読み解けば撮影している時、画質設定をJpeg→RAWに変えるということかもしれないですね〜。
FnボタンにRAWを設定するといいかも?
書込番号:11840742
2点

>画質設定をJpeg→RAWに変えるということかもしれないですね〜
なるほど! さすがです!
書込番号:11841194
1点

撮影時の設定のことですか。
それなら、可能ですね。
早トチリ、失礼しました。
書込番号:11841545
0点

私は「Fn1」に「JPEG→RAW」を割り当ててます。
書込番号:12008409
0点



みなさん、こんばんは。
既に別のスレッドで紹介済みかもしれませんが、GX200のケースとして新調しました。
これまでソフトケースSC-45を愛用してきましたが、底からケースに入れて(横型で収納)、マグネット2点止めタイプは思ったより使いにくく不満に思っていたので、別のケースを探していました。
今日、たまたま電気街をうろついていて、古びた電気店で見つけたのがソフトケースSC-30。
写真のようにジャストフィット、縦型で収納しマジックテープ止めタイプであったので即購入しました。
SC-30は何というカメラの純正ケースかはまだ調べてはいませんが、蓋の裏面にはCAPLIOのタグがついていました。
0点


じじかめ、さん
対応の製品を調べてもらって恐縮です!ありがとうございました。
書込番号:11796039
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





