
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年2月22日 01:21 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月17日 18:35 |
![]() |
9 | 9 | 2009年3月2日 20:01 |
![]() |
3 | 4 | 2009年2月12日 22:06 |
![]() |
19 | 6 | 2009年2月8日 10:16 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月4日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



し、失礼しました。4月20日発売なので、2ヶ月後でした。
更に長い(*_*;
書込番号:9131267
0点

8355です。
al-chachaさん、こんばんは&お久しぶりです。
有意義な情報ありがとうございます。
『デジタル写真生活』は、私も時々購入しています。
「待てば海路の日和あり」で、キリンさんになった気持ちで待ちましょう。
最近のカメラ雑誌は、一眼レフ特集ばかりなので、コンパクト特集は
楽しみですね。
余談ですが、
今日、リコーキューブで、「テラウチマサト氏」の写真展を見てきました。
GX100、GX200の写真がメインですが、当たり前ですが、同じカメラで写したとは
思えない出来栄えでとても楽しかったです。
書込番号:9132753
0点

8355さん
レス有難うございます。そしてお久しぶりです。キリンさんなら可愛いですが、恨めしくてろくろ首に成ってしまいそうです^0^;
「テラウチマサト氏」の写真展行かれたんですね。先日ネットでテラウチさんがタヒチで撮った写真を見ました。展示されるものと、スペースの都合上展示されないけど、気に入っている写真が出てましたが、酔っ払って見ていたので、何のHPだったのか思い出せないです・・・
私も是非リングキューブに見に行こうと思います。今夜も酔っ払っておりますが、その勢いで、画像アップしちゃいます。決して、テラウチマサト氏と比べないでください(図々しい)。
書込番号:9134376
0点



カメラを横位置(90度回転)にて再生・拡大表示後、
アジャストボタンにて前後のファイルを開き
十字ボタンにて拡大位置の移動を行う際
移動方向が十字ボタンと違う方向に動くのでした。
ちなみにリコーさんには伝え忘れたにですが
縦長写真再生後にそのまま横長写真に移ったときです。
自動レベル補正撮影と撮影後のレベル補正オートの違いを
聞くついでにリコー質問したら
「上記の現象につきましては、担当部署においても、確認を取らせて
いただきました。ただいま、対策を検討させていただきます。
具体的な対応がきまりましたら、再度ご連絡をさせていただきます。」
とのこと。
別に困ってもいないのだから、確認できたならもういいですよとも
言えずファームアップとかされたら親切な会社だなぁと。
自分自身については面倒な客だと思いましたが・・・
一応報告です。
1点

>カメラを横位置(90度回転)にて再生・拡大表示後、
>アジャストボタンにて前後のファイルを開き
>十字ボタンにて拡大位置の移動を行う際
>移動方向が十字ボタンと違う方向に動くのでした。
私も、去年の12月末頃にその現象を発見し、リコー側にメールしました。
返答は「確認できたので次回ファームアップの際に修正します。」と言う内容を頂いていますが、既に2ヶ月近くたっているので、もう期待していません(笑)
おそらくGX300など新機種の製作で忙しいのだ。そうに決まっている。。。
と自分に言い聞かせて、回転表示機能をOFFにしました(´・ω・`)
書込番号:9110570
0点



ジョーシンWebから到着したケースです。
写真は失敗作ですが、ケースはマァ マァです。
出し入れがチョットきついです。
歳を取るとなんでもユル目がいいですが、使い勝手はユル目のダイソー¥105皮ケースの方がいいです。
1点

ケースだらけになりましたね。
どれをメインに使うのでしょうか?(ケースバイケース?)
書込番号:9108403
6点

花とおじさん初めまして。
たくさんのケースのインプレッション有り難うございます。
エレコムDGB-039-GNとほとんど同じだと思いますが。
エレコムダイレクトショップで
デジタルカメラケース:DGB-035BRL・3,150円が693円で買えますよ。
http://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103187238/
先月GX200購入後に見つけ購入しました。
使った感想は、かっちりしていてLC-1装着状態でも使用可能でした。
ただ、ケース自体が大きくなるので持ち歩きには?です。
今は家での保管用ケースとして使ってます。
私もケースは結局、ゆるゆるのフリースのポーチだったりします。
書込番号:9108608
1点

じじかめさん ありがとうございます。
多分・・・
ダイソーがメインになりそうです。
エレコムはデザイン的にはいいのですがちょっとキツ過ぎです。
使っている内に馴染むかも知れませんが・・・。
書込番号:9108968
0点

1234!さん ありがとうございます。
DGB-035BRLを見てみました。
寸法的にはDGB-039-GNと全く同じですね。
もう少し厚みの部分に余裕があると楽に出し入れできそうですが、結構存在感のある大きさになってしまいますね。
でも693円は安いですね。私は1190でポイント13%でした。
やっぱり、緩めのダイソーを使う事になりそうです。
書込番号:9108991
0点

1234!さんが¥693なんてものを紹介するから、035BRLのポチ君になってしまったじゃないですか・・・。
同じ寸法のものを2つも買ってどうするんですか!。
ついでに楽天カードも申し込んでしまいました。
責任取って下さい。(~_~;)
書込番号:9111847
0点

花とオジさん
693円のケース。買っちゃいましたか・・・(汗
まさか買うとは思っていませんでした。
お詫びと言ってなんですが、こちらのバックはいかがでしょうか?
ロープロ テラクライム50
楽天カードでの初ご購入はいかがでしょうか?(笑
私も責任取って、お散歩カメラバックにロープロ テラクライム50を
アマゾンにてポチ君させて頂きました。
これにて御勘弁御願いしますm(__)m
先ほどエレコムのサイトを見ました。
ずいぶん前から残っていた、最後の三つが売り切れでした。
あと、ライトブラウンのDGB-035BRDはまだ二つ残ってますね。
欲しい方はお早めに
書込番号:9112413
0点

コンデジ集めが一段落したので、今はケース集めに没頭していますですぅ・・・。
でも、ロープロは止めときますぅ・・・。
ロープなら一度は縛ってみたいですぅ・・・。
書込番号:9113014
1点


テラクライム50、気になっています。
購入しようかと思い、ふと考えたのですが、もうひとつ下のサイズのテラクライム30には入らないでしょうか?
サイズ表記だけなら入るような気が・・・。
どなたかご教授ください。
書込番号:9181124
0点



○オプション品第二段、ストラップ
第一弾ではAki−Asahiのケース
そして第二段ではストラップ。
いいの見つけました。他社製品でみなさん嫌がるかもしれせんが、CASIOのENS-2BK
イクシリム オリジナルストラップ。 このような使い道のストラップを探していたんです。
今までハンドストラップをつけていたのですが、現地に行くとやはり、首から常時ぶら下げている方が、シャッターチャンスを狙うには、グッドなので
このカシオのオリジナルストラップは、ジョイントによってワンタッチでネックにもなりますし、ハンドにもなります。しかも、バッグにカラビナを付けていれば、そのままバッグにぶら下げられます。一石三鳥
2点

大胸筋さん、こんばんは。
探してたんです。
そういうヤツを…。
カシオとかじゃなければ、欲しいですね〜!
書込番号:9080434
0点

>カシオとかじゃなければ、欲しいですね〜!
似たような機能で、カシオじゃ無いヤツ・・・
http://joshinweb.jp/camera/1563/4977187312492.html
http://joshinweb.jp/camera/1563/4953103032996.html
http://joshinweb.jp/camera/1563/4969887266632.html
http://joshinweb.jp/camera/1563/4967101180825.html
書込番号:9082714
1点




ユーザーの皆さん初めまして! 「青空しょって」と申します。。。
本日 GX200 VFKitを ¥44,790で購入しました(嬉)
CANON G10と悩んだのですが、実際に店頭で使い勝手の良さで決めました。。。
是から皆さんの、書き込み&作例等を参考に勉強していきます!!
また、このデジカメでのおススメBLOGがありましたらご紹介下さい。
本日のGX200での初ショットをUPします。。
2点

こんばんは
絞り開放で1秒ですね、見事に撮れましたね。
これオートじゃなく、マニュアルですよね。
書込番号:9056081
2点

里いもさん、こんばんは〜
>これオートじゃなく、マニュアルですよね。
えっと、ダイヤルを『SCENE』に合わせ夜景シーンで手持ち撮影です。。。
こっれってオートですよね??
それ以外は、なにも操作せず膝の上にのせVF-1を上から覗き込みながらの撮影です・・・。
書込番号:9056115
1点

綺麗です^^
ダイヤルを『SCENE』オートになりますね^^カメラ任せなので^^
書込番号:9056133
7点

http://photohito.com/user/6203/order/recent/size/large
↑
ここだとカメラごとの画像がストックされてみんなで見れますよ。
書込番号:9056845
3点

大胸筋さん、いいサイトを教えて頂きありがとうございました。自分もヘタクソながら、早速ID登録してしまいました^^;
あと類似で、海外の「Flickr」という写真投稿サイトがあります。感性が違うためか、大胆に見える写真が多く、構図・作風など、何かしら参考になればと思います。
http://www.flickr.com/explore/
書込番号:9058876
2点



今一フィット感の無い手持ちのケースを使っていましたが、今回これを使って見る事にしました。
内寸などは、かなりフィットしそうです。
似合うかなぁ〜。
http://joshinweb.jp/camera/1902/4953103187344.html
遅まきながら、これも買いました。
http://joshinweb.jp/camera/7174/4961311848933.html
1点

随分ケースを買いましたね。私はほとんど百均ばかりです。
なぜか、このレンズキャップも持っています。
使う訳でもないのに、単に珍しいもの好きなだけですが・・・
書込番号:9038857
0点

100均のに飽きてきたのと、GX200は100均では失礼かなっと思って・・・。^^;
書込番号:9039022
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





