GX200 のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200 のクチコミ掲示板

(4398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お寒うございます

2009/01/10 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:33件 humdrum ambition 
当機種
当機種
当機種

結露(JPEGそのまま)

ねこ(コントラスト修正 リサイズ)

水滴(リサイズ)

寒くなりましたね。
いつも持ち歩いてる日常で撮っています。
(これから購入をお考えの方にちょっとは参考になる・・かな?)

書込番号:8915538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/11 00:48(1年以上前)

猫は何を見ているのでしょうか。

書込番号:8916504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

輪投げ

2009/01/03 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:22943件
当機種

ユリカモメを見に行ったついでに・・・
別に、何も言う事アリマセン。 m(__)m

書込番号:8881089

ナイスクチコミ!0


返信する
角鹿子さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/04 04:44(1年以上前)

当機種

GX200ってISOを64に固定していけば結構きれいに撮れますね。(^^)v

書込番号:8882442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 14:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24ミリすごいっす

1:1で光る富士

赤レンガ倉庫とベイブリッジ

正月なので富士山を2つほど・・・。

夜景もきれいに撮れますね。

GX200最高っす (^^)V

書込番号:8884034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/01/04 21:56(1年以上前)

>ISOを64に固定していけば結構きれいに・・・
私はGX200駆け出しですので、ISOはオート、Myセッティングも白紙のままです。
未だ未だGX200に持て遊ばれています。(ToT)

書込番号:8886303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/01/04 21:57(1年以上前)

>正月なので富士山を2つほど・・・。
どちらもカレンダーの絵になりそうな出来ですね。

書込番号:8886306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 humdrum ambition 

2009/01/05 08:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

富士山がきれいでした

雪はゲレンデだけです

24mm広角はおもしろい画が撮れますね

富士山つながりで・・
正月に清里サンメドウズスキー場に行ってきました。
よい天気で富士山もきれいでした。

でも人工雪のゲレンデ以外は見事に雪がないですね。
スキー場の整備は大変だったようです。

書込番号:8888089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/01/05 09:36(1年以上前)

GXらしさが出る絵ですね。
青い雪の上の足長おじさんが面白いですぅ・・・。

書込番号:8888209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キタムラでは安くない・・・かな?

2008/12/23 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:167件

R1を使ってました。(今はレンズエラーで使えません。)
ペンタックスのK100Dを使っていますが、日常スナップやブログ用に
コンパクト機を買おうとずっと思っていました。
R8に一目惚れしましたが、R10が出て迷いました。
共に良いと思いますが、手にするとワクワクしない。
店頭で触ると、グリップの良さにGX200かGRD2に目が移りました。
マニュアル操作には腕が伴いませんが、やはり撮影の楽しさを味わいたい。
など色々考えていて日に日に考えが変わり(GX/GR/R)、ここ2・3日はGX200で
考え固まったので、意を決してキタムラに行きましたが、価格は53190円
キタムラのホームページ確認して、その値段ですね、と。(ファインダー無しです)
ちょっと、その値段は厳しい・・・
ペンタックスのK200Dはキタムラでは破格ですが、安く出来るメーカー(機種)が
決まってたりするんですかねぇ?
キタムラでは、時に価格ドットコムを凌駕する安価の品も有ったりするので期待してたんですが・・・

ここまで価格が違うと、通販も考えます。
通販だと、本体+レンズカバー+保護フィルムにSDで4万でお釣りが来るようになりましたね。
ただ、やはり心配は故障。
まだ多くは見れていませんが、延長保証対応の店も有る様でネット購入の不安は減りそうです。
あまりGX200の書込みではR10に比べて価格の話題が少ないようですが、皆さんは店選びはどうしたのかな?
GX200選ぶ人は機種に惚れた人が多いでしょうから、R10よりは選んだ理由が値段では無いのでしょうね。
デジカメウォッチでG10等との比較記事が先日有りましたが、GX200のノイズの多さに唖然でしたが
なぜか味有る感じで益々欲しくなりました。

いつのまにか長文になってしましました、すいません。
GX200、使ってる人は皆が楽しんでいるようで良いですね。
キタムラが同じ値段で買えると即決なんだけどなぁ・・・

書込番号:8830666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/23 23:57(1年以上前)

私はジョーシンWebで買いました。
¥36800でtランセンンドの2G付きでした。
もちろん延長保障も付けました。(なにしろリコー機なので・・・)
http://joshinweb.jp/camera/2254.html
会員になってカートに入れると、
R10は−1000
GX200は−3000
になるハズです。

書込番号:8830757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/24 12:05(1年以上前)

こちらも安いかも?

http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:8832389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/12/24 22:58(1年以上前)

花とオジさん、じじかめさん情報有難うございます。

花とオジさんの情報は、本日のAM8:00までの情報でしたので
かなり有効に使わせて頂きました。費用が要るとは言え、保証も安心出来ますし。
しかーし、WEB画面の価格が高く戻ってますが、カートに入れた際の値引き額が
多くなってて、今から発注しても結局値段は変わりませんね。

実はR1の修理品が本日戻ってきまして、貧乏性でモッタイナイ精神が大きくなってる所です。

書込番号:8834826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/24 23:07(1年以上前)

>WEB画面の価格が高く戻ってますが、カートに入れた際の値引き額が多くなってて、
>今から発注しても結局値段は変わりませんね。
そうそう そうなんです。
その上、時々在庫なしになって売り切れを装います。
いずれにしても、生産完了品でない限り、慌ててポッチンする必要は無さそうです。

書込番号:8834873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信46

お気に入りに追加

標準

試写 24mmが私をあざ笑います。

2008/12/21 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:22943件
当機種
当機種
当機種
当機種

ウ〜ン・・・
難しい・・・

書込番号:8816765

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/12/22 16:52(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さんご紹介のリンク先は分かりやすいですね。

でも、そうすると空や地面が多く入ってくるので、露出が難しくなると思いますが、
最近は皆さん広角デジカメを好まれるので、センスや腕があるんでしょうね。
個人的には、なかなか理屈道理使いこなせませんのでズーム系に逃げてます(^^;…

書込番号:8822970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/22 16:57(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん 
ワザとらしい写真のオンパレードですね。
こう言うのを見慣れておいて、自分が撮る時にイメージするといいんでしょうね。

書込番号:8822987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/22 17:05(1年以上前)

くるくるさんご紹介のURLも、いつでもゆっくり見れるように保存させて頂きました。
しょっぱなに貼った写真の1枚目はGX200じゃなくても撮れる普通の写真。
2枚目以降は思いっ切りが足りませんね。

書込番号:8823008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/22 17:11(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん
異なったメーカーのいくつかと。。異なった機種のいくつかと。。
と言っても、似たようなものばかりですから・・・。
持った感触が違うだけでモニターを見た感覚は変り映えしませんから、遥かに悩む事なく撮れます。^^;

書込番号:8823031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/12/22 17:15(1年以上前)

しょっぱなに貼られた写真のうち2枚目は、カメラを縦に構えて
足元を意識して撮っていたら、かなりそれっぽくなった例かも
しれません・・・。迷ったら縦構図に逃げるのもひとつの方法かと。

書込番号:8823043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/22 17:21(1年以上前)

オ〜!。
なるほど。

書込番号:8823059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/12/22 18:01(1年以上前)

>迷ったら縦構図に逃げるのもひとつの方法かと。

こうゆう方法もありますね。あとは「写真の意味」だと思います。

「空に伸びる紅葉した高い木々、地面に落ちたその木々の落ち葉を画面に入れ、華やかさの後の寂しさや、自然という、当たり前の事を当たり前に繰り返し、永遠に時を刻むその地球の「サイクル」を私は切り取った。」

…みたいな、的な事を吟じるといいのかもしれませんね(^^;…

書込番号:8823227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/22 18:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

花とオジさんの作例をお借りして(その1)

(その2)

(その3)

(その4)

くるくるげっちゅ〜さんの【迷ったら縦構図】にヒントを得て、おなじく、
私は「迷ったら正方形」のお世話になっています。

花とオジさんの作例をお借りして、正方形に挑戦してみました。
おつまみになりますかな。。^^”

書込番号:8823247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/22 18:21(1年以上前)

ウワ〜
ねねここさんって、すっご〜い詩人だったんですね。
写真の意味・・・。
あまり考えた事がありませんでした。
意味が滲み出てくる写真は、見た時の感動もひとしおなんでしょうね。

書込番号:8823300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/22 18:24(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん
もう20分近く経とうと言うのに未だ現像中です。
帰って一杯飲る時に見させて頂きます。

書込番号:8823312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2008/12/22 18:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

川沿いの道と水紋

川沿いの道から見る市内

黄色い靴と止まれ

野良のバボちゃん

花とオジさん、皆さん、またまたこんばんはぁ〜♪

わざとらしのオンパレード如何でしたか?...(;^。^A アセアセ・・
あまりに長い事超広角に慣れきってしまっているせいか、大脳に持ち込まずに、カメラ持つ手と
目が、勝手にこのような構図に持ち込んでしまいます...うっ。。。(^x^;)へ

でも、重いコンタを背負ってた頃は、ファインダーで、虫の目視線からの構図を取る場合、体を
伏せたりしゃがんだり、無理な姿勢を取るか、もしくは、少し余計な物が入り込んだりフレーミング
がズレてもいいから、ノーファインダーで撮る事を余儀なくされました...(^_^;)

でも、デジカメなら、背面液晶を使えば、あまり無理な姿勢を取らずとも、虫の目アングルを狙え
ますし、ちょんまげを使えば、縦位置では無理がありますが、横位置ではアングルファインダーと
して使えますしね!うん!(^^)

ちょんまげファインダー...光学ファインダーとは比べるべくもありませんが、他社のEVファインダー
と比べても、ピント精度等精緻さに欠け、低照度での見にくいだとか、背面液晶よりも消費電力
が大きいとか、マイナスポイントは多いですが、高照度下で背面液晶が見づらい時や、虫の目
視線でフレーミングの時など、利点も数々ありますから、自分はちょんまげは常に装着状態で
使っています。

ねぼけ早起き鳥さんが仰るように、パースを感じさせないで、視覚を四角のフォーマットに固着
してしまう意味で、スクウェアの印象は、縦横構図よりも、被写体その物がフレーミング枠の中
で放つ力そのものに負う所が大きいと言えるかもしれません。

最近は、R8でもGX100でも、殆どスクウェア画像ばかり撮っていますが、何せ自転車で公園に
行く間だけの散歩カメラなんで、見慣れた風景ばかりなんですが、肌を撫でて過ぎ越して行く風
、眼下から目を射る眩光、暮れなずむ空の色の鬩ぎ合い...一度生死の境を彷徨った自分には
、目に見える全てが生きる悦びであり、フォトジェニックでありますぅ...ε-(´・`) フー

では、パースギンギン!わざとらしさギンギン!の横位置と縦位置画像をぉ〜!何だかモノトーン
ばかりになっちゃいました...(;^。^A アセアセ・・

書込番号:8823418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/22 21:48(1年以上前)

オジさん、ちょっと失言のような。。

書込番号:8824231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/23 00:00(1年以上前)

一杯では終らず、イッパイ呑んでます。

ねぼけ早起き鳥さん
正方形(最初はとんでもない字に変換されました)にすると、また感じがガラッと変わりますね。
十分、おつまみになります。

豆乳ヨーグルトさん
ワザとらしいの第2弾ですね。
黄色いスニーカー?がメッチャわざとらしいです。
なんとなくイメージが掴めて来ました。

ひさちん。さん
アラッ なんだかどこかで失礼な事を言ってしまったみたい・・・
もう、結構まわっているので、読み直しても分かりません。m(__)m

書込番号:8825155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/23 09:36(1年以上前)

ススキ野が中洲で、湿原だってことでしょ。。

今日は冴えてるぞぅ〜^^”

書込番号:8826600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/23 15:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

普通の24mm写真。 ゲロッ右上に何か・・・

ワザとらしく、手前にコーンを

Vゾーン

もしも〜し、靴落とされましたよぉ〜(パクリ)

そっちの話でしたか・・・。
最近は北海道出張も無いので、とんと分かりませんでした。

さて、色々と勉強させて頂いたので・・・
但し、写真に意味はありません。
1.普通に・・・
2.ボランティアによってキレイサッパリ刈り取られた武庫川コスモス。
  中央奥には作業前のキバナコスモス畑。右手に作業者用のテントや車。
3.Vゾーン
4.100%どなたかのパクリです。
  自分でもメッチャ笑えました。

書込番号:8828047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/23 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

・・・

・・・・・

・・・・・・・

コイツはメドウサだったのか、チャリの主の運命は・・・

第2弾。

書込番号:8828069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/23 16:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

花とオジさんの作例をお借りして(その5)

(その6)

(その7)

(その8)

よしあしと云うことではなくて、構図のおつまみに。。^^”

書込番号:8828286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/23 17:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

(その9)

(その10)

(その11)

(その12)

第2弾。。^^)

書込番号:8828297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/23 20:58(1年以上前)

まいどオツマミありがとうございます。
(その8)は、靴の半分人の上部を切捨てて面白みが増しましたね。
(その12)は、両手を広げた腕ような格好の枝が有る方が面白いと思いました。
ウ〜イ・・・

書込番号:8829427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/24 07:03(1年以上前)

そうですね。
ねねここさんがおっしゃるように、
そのまま絵としてのうつくしさと。。かもし出される物語としてのおもしろさと。。いろいろありますね。。^^)

構図の使い分けもたのしいですが、
豆乳ヨーグルトさんの適切な作例付き解説のように、
構図に縛られたり。。そそのかさされたり。。するのもまた、たのしからずや。。^^”

書込番号:8831715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2008/12/09 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

1:1画像を拡大再生した場合、右下に表示される位置表示窓内の
表示枠が右端まで移動しない現象を修正しました。

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/gx200/win.html

書込番号:8760093

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/10 22:29(1年以上前)

こんばんは。

ご報告有難うございました。

無事アップデート出来ました。

書込番号:8764379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 GX200の満足度4

2008/12/15 20:06(1年以上前)

ファームウェアを更新してから気づいたのですが、、

再生中のファイルをズーム。
ADJレバーで前後の写真に移動。
ズーム枠を十字キーで移動
…あれ?右を押したのに下に移動する(笑)
ついでに縮小表示もスクエアの余白などがオカシイ気がします。

私だけですかね?
ブレ確認でよくこの作業をするのですが、少し面倒です

書込番号:8789054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2008/11/28 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 闇人さん
クチコミ投稿数:5件

前々から一眼のサブでコンパクト買いたくて狙ってました。
今日休みだったので、新宿ヨドへお出かけしたんですがいじっていても無視されたんで池袋へ(泣)
適当に店員捕まえて値段安くしてもらい買っちゃいました(^-^;
というわけで、諸先輩の方々これから色々とお世話になります(笑)

書込番号:8704555

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/11/29 11:39(1年以上前)

で・・・
気になるお値段は???

書込番号:8706924

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/11/30 00:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GX100

ズーム機としてはヌケの良い絵。
24mmの使い勝手の良さ。
LC-1の使い心地。

GX200とGRDIIとの最強タッグで、旅に出よう。

書込番号:8710394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/12/02 10:58(1年以上前)

GX200とGRDIIを併用している方ってあまりいないような、、、。
画質的にもわざわざ使い分けるほどじゃないですし。
私にとってはGX200は一台でなんでも撮りたい用です。

どうせコンデジで二台持つならズーム域がかぶらない方がいいです。
GRD2とR10。
GRD2とG9とか。

書込番号:8721961

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング