GX200 のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200 のクチコミ掲示板

(4398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2009/06/07 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 Johan.09さん
クチコミ投稿数:15件
当機種
機種不明
機種不明

左右に紫っぽくなっている。

雲の縁が紫っぽくなっています。中央と比べ同じ設定で撮影ですが空の色身が違う。

紫の輪郭が…

1月下旬に購入しました。
撮影しているうちに気になった事があり
先月1度修理に出しました。
以下の点です。
・露出オーバー気味
・撮影環境による絞りとシャッター速度がおかしい…
上記は直ったような気がします。
・撮影した写真がマゼンタ色が強いのか?晴天時や曇天時に雲の周りや周辺に
紫っぽく色が強く出てしまいます。

WBはオートで、色等の設定は一切いじっていません。
なにかしら私の設定がおかしければ修正すれば良いのですが
一度修理に出して一部分は改善されたものの、写真の色身だけが変わらず…
これがRICOHの加画像の味付けであれば、しょうがないのですが
皆様の撮った写真やGX200ユーザーのページを見ていると、どうしても「?」な部分が強くなり
私の設定に問題があれば良いのですが、どうしても改善されません。

撮った写真は全てプログラム撮影で
絞りとシャッター速度がF5.7の1/500です。
プログラムまかせで敢えて撮っています。
左と中央の写真は同じ立ち位置で撮影していますが
光の差し加減にもよると思うのですが
全く同じF5.7 1/500で、こんなにも空の色が変わるのでしょうか?

また曇天時でも雲の輪郭が紫っぽくなります。

この場を借りて、御教授して頂ければと思います。

書込番号:9665660

ナイスクチコミ!0


返信する
siiiiitさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/07 20:28(1年以上前)

Johan.09さん

これは酷いですね。
サムネイルの状態でもおかしいことが判ります。

書込番号:9666004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/06/07 22:49(1年以上前)

 siiiiitさん もご指摘のとおり、サムネイルの時点で紫の変色?がわかります。
 なんでこのような状態が二台も続けて起こるのか不思議です??
 特殊な条件は全く無い普通の写真のようですので、製品不具合ならば他のユーザーからも同様の情報があがるはずなのですが?
 CCDの一部でロット不良が出ているとか??????????
 ユーザーで解決できる問題とは思えませんので、早々にメーカーに対応依頼
するのがベストだと思います。

書込番号:9666859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/06/08 12:12(1年以上前)

「画像設定」が[自動レベル」になっていませんか、自動レベルで起きやすい現象です。

書込番号:9668793

ナイスクチコミ!0


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 GX200のオーナーGX200の満足度5 フォト人 

2009/06/08 20:54(1年以上前)

当機種
当機種

画像設定 オートで撮影

画像設定 普通で撮影




いずれも絞り優先でF5.7で撮影してます。
オートにすると暗い部分を明るく撮ろうとするため、場面によっては露出オーバーぎみになることがあるので私は、ほとんど画像設定を普通にしています。

しかし、1枚目はヒドイですね〜。設定ウンヌンではないと思いますよ。

書込番号:9670607

ナイスクチコミ!0


スレ主 Johan.09さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/08 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

F2.5 1/52 ISO100

F2.5 1/152 ISO100

F3.6 1/540 ISO100

siiiiitさん

ありがとうございます。
これでも修理に出す前は、もっと酷かったんですよ。
デジタル一眼レフカメラのサブ機として海外に持って行ったんですが
その写真は、もっと酷かったんです(苦笑)


あんばらさん
2台続けてというより修理に出して戻って来た結果なんです。
今日、電話して再度送っての連絡待ちになる結果になりました。
私個人としては交換を希望したいと思います。
修理に出した時に手紙を添えて各部調整後、実写撮影をして確認してから
返却して欲しいと、お願いしました。
メーカーを信用してたんですがね…
でも、GX200が好きで買ったので、このまま諦めたく無いんですよ。

晴天大好きさん
確かに画像設定が「自動レベル」になっていました。
そういう現象なんですか…
品質として発売する前にメーカーも評価していると思うのですが
こうなるのであれば「自動レベル」は選択できないようにして欲しかったのが本音です。
画像設定を「普通」にして試してみたいと思います。

大胸筋さん
ご丁寧にありがとうございます。
一応、私も「普通」にして撮影してみようと思います。
ただ冒頭でも述べたように今日、メーカーに連絡したので
着払い発送する前に通勤時にでも、ちょっと撮ってみようと思います。



皆様、
本当にアドバイスありがとうございます。

添付した写真は修理から戻って来た直後に行った高尾山の撮影です。
これはAV優先で撮ったのですが
カメラの液晶では気が付かず帰宅してパソコンで見た時の画像なんですが
絞りを変えただけで写真の色身は変わるのですかね??
ブーツの写った写真は縦と横にて撮っただけで場所は同じです。
何気に、写真の画質と言うか色身がおかしいですよね??

あと曇天時に撮った写真です。

撮影した写真のオリジナルは画像サイズが大きいため縮小しています。
なので画像情報が載せられないので、
絞りとシャッター速度とISO感度を記入しました。

書込番号:9671314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 GX200の満足度4

2009/06/08 23:13(1年以上前)

最初の3枚は酷いですね・・・
色々と画像設定などを弄って、どの設定だとこうなるのか、どの設定でもなるのかを確認してみると、リコーとの話し合いがスムーズになると思いますよ。

私としては、再生時の縦横自動再生の不具合を去年の暮れに報告したのにも関わらず、未だに修正されていないあたり、リコーのサポートは期待していませんが。。。


>何気に、写真の画質と言うか色身がおかしいですよね??
これに関しては、オートホワイトバランスが失敗しているだけかと思われます。
色温度を少し触れば修正できないでしょうか?

書込番号:9671663

ナイスクチコミ!0


スレ主 Johan.09さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/11 23:13(1年以上前)

目印はノッポさん 

同じ現象で修理から戻って来たので
敢えて設定は初期設定のままで確認という意味合いで
撮りました。
何もいじっていないのでデフォルトのままです。
基本メーカーの初期設定が推奨設定だと思うのですが...


今回はサービスセンターに電話して事情を細かく話し
交換を希望という形で、送りました。
後日、修理担当から連絡がくるような事を言ってたので
直接交渉してみます。

書込番号:9685615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 happy415さん
クチコミ投稿数:19件

G]200を買って2週間くらいがたちます。何かぶつけたわけではないのですが、前玉(というのでしょうか)が1mm位ぐらつきます。R4、R10と使ってきましたが、あまりぐらつく感覚がなかったのですが…(もう両機とも手放してしまいました)皆様のGXもぐらつくでしょうか?原因はなぜ動くか教えてくださればありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9650218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/04 16:01(1年以上前)

今見てみましたが、私のも手で軽く触るとガタツキます。
沈胴式ですからある程度の遊びは必要かと思います。

書込番号:9650247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/04 16:17(1年以上前)

違う機種(フジF30)ですが、やってみました。
指で押すと少し動きます。ボディを持って動かしても揺れませんが・・・

書込番号:9650304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/06/04 16:47(1年以上前)

私のもぐらついてますよ。

電源オフの沈胴状態で軽く繰り返し傾けてみても、中でゴロゴロしている感覚があります。

勝手な想像だと、筒の表面の素材的に遊びがないと削れてレンズ内に塵が混入しやすい構造なのかも・・。
Rシリーズは影響の少ない素材・構造なので遊び少なめとかなんじゃなかろうか・・(想像ですよ^^)。

書込番号:9650396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/04 17:35(1年以上前)

>中でゴロゴロしている感覚があります。
ピッタリな表現ですね。
とにかく電源ONでゴロゴロ。
OFFでもゴロゴロ。
カミナリか! オマエは・・・。\(~o~)/

書込番号:9650550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/06/04 18:46(1年以上前)

>>花とオジさん

ゴロゴロは初め「こいつ大丈夫か?」と不安な感じでしたが、今じゃ指先にかすかに感じる“ゴロゴロ”がなんともいとおしく思ったりもします。
不思議ですね^^
赤ちゃんに感じるそれと近いのかな。
「か弱さ」が「可愛さ」に勝手に脳内変換されてしまいます(笑)

書込番号:9650824

ナイスクチコミ!1


スレ主 happy415さん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/05 17:41(1年以上前)

いろいろ調べてくださりありがとうございます。じじかめさん。私もF30使っていました。F30ほかリコーのほかの機種よりガタつきが多い気持ちで不安でしたが、安心して使用することにします。また、不安なことがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9655364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズーム時の異常動作

2009/06/04 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 *mica*さん
クチコミ投稿数:11件

5/13にGX200を購入しました。
この一ヶ月弱楽しく使用していたのですがズーム時の異常動作が気になり始めました。
早速、たくはい修理サービスの申し込みをしたのですが皆さんのGX200はどうなのか、また同じような異常動作を経験された方がいるのかその後、どのような対応を受けたのか等が気になり質問させていただきました。

【異常動作】
MY1にダイヤルを合わせている時だけなのですが、+ズームボタンを急いで長押しまたは長押ししてから-ズームボタンを押すと錯乱?状態になるのかレンズが伸びたり縮んだりしていったんレンズが収納されたあとまた標準の状態でレンズが出てきます。
その後、ズームボタンを押しても異常動作は見られません。

わかりにくい説明だとは思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:9649967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/04 16:48(1年以上前)

私のはMYには自分では何も設定していません。(初期状態のまま)
で、Pモードで最望遠にした状態で、MY1にダイヤルを廻すと最広角に戻ります。

+ズームボタンを急いで長押しと言うのが、どうしたらいいのか分かりませんが、+ズームボタンの長押しやその後の−ボタンでの動きは想定通りです。
この機は最広角の時が一番レンズが飛び出し、望遠にするに従って縮み、ある時点から再度伸びると言う動きなので、鏡筒の目視では伸びたり縮んだりと言う感じですが、モニターの表示はスムーズに広角←→望遠と変ります。
レンズが一旦収納されてしまうと言う事はありません。
MY1の設定をやり直しても同じなのでしょうか?。

書込番号:9650399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/04 17:59(1年以上前)

ステップズームだとオーバーランして戻るから伸びたり縮んだりしますね。

書込番号:9650637

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/06/04 18:59(1年以上前)

私も先ほど試しましたが、いたって普通の挙動で特に問題は見当たりません。

できればMY1のセッティングを教えていただけますか?


もしかしたら特殊な条件下で起こる不具合の可能性があります。

場合によってはファームアップの対象になるかもしれないです。

書込番号:9650879

ナイスクチコミ!0


スレ主 *mica*さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/04 19:42(1年以上前)

皆様、早速の返事有り難うございます。
カメラの撮影設定ですが

画質・サイズ N4000 (12M)
フォーカス マルチAF
測光 マルチ
連写 連写
画像設定 自動レベル
ディストーション補正 OFF

フラッシュ調光補正 0.0
フラッシュマニュアル発光量 1/2
フラッシュシンクロ設定 先幕
オートブランケット OFF
ノイズリダクション OFF
インターバル撮影 なし
日付入れ撮影 OFF
手ブレ補正 ON
露出補正 0.0
ホワイトバランス AUTO
ホワイトバランス A:0 G:0
ISO感度 AUTO

撮影設定の初期化も行ってみましたがやはりダメでした。

セットアップ
コンバージョンレンズ 起動時選択
ステップズーム OFF
ISO AUTO-HI設定 AUTO 400
Fn1ボタン設定 ターゲット移動
Fn2ボタン設定 露出補正
Fn設定のMY登録 ON


急いでズームボタンを押した時、という表現がわかりにくくてすみません。
液晶画面がまだ暗いうちにズームボタンを長押ししたという意味です。

宜しくお願いします。

書込番号:9651061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 21:09(1年以上前)

別機種

ノイズが全体に・・・

私も同様の現象に出くわしたことがあります。
やはり、マイセッティングに設定時になりました。
他にも、マイセッティングにして撮影した時、画像全体に横線ノイズ
が生じたこともあります。
ただ、一度電源を落としてから使うと問題が発生しなかったので動作チェック
をしてもらうにも難しいと思い無視を決め込みました^^;

書込番号:9651504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 21:16(1年以上前)

同じ現象だったので、勢いで書き込んでしまいましたが、
私のはGX100でした^^;
申し訳ありませんm(__)m
ただ、参考までにということで貼っておきます^^;

書込番号:9651539

ナイスクチコミ!0


スレ主 *mica*さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/04 22:02(1年以上前)

返信有り難うございます。
GX100とのことですが参考になりました。
画像に横線が入るとのことでしたが、そういえばご意見を頂くまで忘れていましたが私のGX200もたまに液晶画面に横縞が入ります。
(撮った写真には横縞はありません)
修理の際に横縞の件も伝えてみようと思います。
有り難うございました。

書込番号:9651877

ナイスクチコミ!0


スレ主 *mica*さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/05 09:41(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、異常動作を動画に撮ってアップしてみました。
わかりにくいとは思いますが宜しくお願いいたします。

GX200 異常動作
http://picasaweb.google.com/marinecat0305/GX20002?authkey=Gv1sRgCPffssb6ls2KAg#5343636662637240274

書込番号:9653879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/05 10:13(1年以上前)

なるほど!。
異常な動きですね。
途中でモニターがマッ暗になるのが収納された時でしょうかね。
MY1に何かお好みの設定を登録しても同じ現象になるか試されてはどうでしょうか。

書込番号:9653981

ナイスクチコミ!0


スレ主 *mica*さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/05 12:35(1年以上前)

返信有り難うございます。
レンズカバーのLC1を着けているのでレンズが収納されたときに真っ暗になってしまうようです。
設定をいろいろ変えて見ましたが相変わらずMY1のときだけ異常動作してしまいます。
いろいろ触ってわかったのですが『急いで長押し』や『マイナスズーム』にしなくても
MY1のときに一番ズームにすると錯乱するようです。
錯乱している様子も可愛いのですが、やはりキチンと修理してもらおうと思っています。

書込番号:9654403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/05 13:47(1年以上前)

もちろんキチンと修理してもらうのがいいでしょうね。
しかし根が貧乏性なので、なんだか気になってしまいます。(~_~)

>設定をいろいろ変えて見ましたが相変わらずMY1のときだけ・・・
設定を変えられたと言うのはMY1への登録内容を変えられたのでしょうか。
それとも、単に撮影設定を変えられただけでしょうか。
MY2、MY3では発生しないようですので、
例えばMY2の設定内容と同じものをMY1に登録して、
現象が同じなら、ダイヤル位置が関わったハードも関連する不具合の疑い。
現象が収まれば、MY1に登録されていた内容とズーム操作が関わったソフト関連の不具合の疑い。
が考えられますね。(見当外れと言う事もあります)
まぁ、それが分かったとしても、何がどうなるわけではありませんが・・・ ^^;大汗

もし、MY1への登録内容が何らかの要因で電気的に壊れ、それが原因のズーム迷走であれば、新たに内容を登録し直す(上書き保存)事により治る可能性もあると思います。

書込番号:9654646

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/06/05 14:08(1年以上前)

もし原因がなんらかのバグが起こった結果、ソフトウェアによるものであった場合、
ファームが最新でなければファームアップすれば治る可能性があるかもしれません。

しかしもし改善されたにしても、一度見せた方がやっぱりいいみたいですね。

書込番号:9654694

ナイスクチコミ!0


スレ主 *mica*さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/05 15:04(1年以上前)

>犬とおじさん
返信ありがとうございます。
単に撮影設定のみ変えたのですが、返信を頂いて登録内容を上書きしてみましたが
やはり同じように異常動作をしました。
MY1とMY2の設定はFn1のボタン設定がMY1はターゲットAF、MY2は白黒という以外は同じなのですが
MY1とMY2の設定を同じにして登録してみましたがやはり同じように異常動作をしました。

>sin changさん
返信ありがとうございます。
5/13に購入しまだ一ヶ月も経っていないので恐らく最新のファームだと思います。

書込番号:9654851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/05 15:14(1年以上前)

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8C%A2%82%CC%82%A8%82%C1%82%BF%82%E1%82%F1
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%D4%82%C6%83I%83W
足して2で割ると「犬とおじさん」(~_~)

店頭購入なら新品交換できたかも知れませんね。

書込番号:9654876

ナイスクチコミ!0


スレ主 *mica*さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/05 15:25(1年以上前)

ファームウェアを確認してみましたところ、最新の1.20でした。
ハード側の問題なんですかね〜?

>花とオジさん
ああ!失礼いたしました!
混ざってしまったようです;
残念ながら価格.COMで購入したので通販なんです・・。
一週間なら初期不良で新品交換出来たようなのですがオートで撮っていたり
マクロで撮ることが多かったのでこの異常動作に気づきませんでした・・・・。

書込番号:9654916

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/06/05 16:04(1年以上前)

http://www.r-ts.co.jp/about/whole/ss/ss_kansai02_hyougo.html

こちらで相談した方が早そうですね。

特殊なケース下での不具合のようなので*mica*さん側の過失の可能性もないかと見受けられます。
きちんと事情を説明できれば、充分交換対象になりそうだと思いますよ。

だましだまし使うのは精神衛生上よくないです。

書込番号:9655056

ナイスクチコミ!0


スレ主 *mica*さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/05 17:11(1年以上前)

わざわざ、調べてくださりありがとうございます!
こちらに持っていけば良かったですね〜。
現在、たくはい修理サービスの梱包キットの到着待ちです・・・。
どういう対応をしてくださるかわかりませんが、今後私のような事例が起きたときのためにも
GX200が退院して来ましたらこちらにレポさせていただきます。
レスを下さった皆様、本当にありがとうございました

書込番号:9655261

ナイスクチコミ!1


スレ主 *mica*さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/12 22:22(1年以上前)

無事、GX200が帰って来ました。
6/4にネットでたくはい修理サービスを申し込んで6/5には梱包セットが配送されました(帰りが遅かったので翌朝受け取りました)
受け取ってすぐに承諾書や修理メモなどを書いて梱包セットを組み立てて6/6 のうちに郵送。
6/8に向こうに届いたようです。
リコーの修理の方とお話ししたのですが凄く好印象でした。
金曜日発送とお伺いしてたのですが実際は金曜日の今日に受け取るなど嬉しい誤算!
待ちきれなかったので嬉しかったです。
ズームの異常動作はレンズユニットの故障とのことでレンズユニットを交換していただきました。
帰ってきてこちらでも異常動作のチェックを行いましたが全く異常動作なし。
やはり、あの異常動作は故障だったのだと改めて感じました。
皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:9689686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/12 22:28(1年以上前)

無事、修理が終わって良かったです。
でも、できれば何事も無い方がありがたいですよね。

書込番号:9689737

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/06/13 05:03(1年以上前)

おかえりなさい♪ 原因が分かりモヤモヤ解消で良かったですね。

私は運良く今のところサポートにはお世話になってませんが、こういった報告を聞くと安心度が増しますね。

書込番号:9691126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

標準

お願いします

2009/06/02 09:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 Linux_さん
クチコミ投稿数:53件

シグマ SIGMA DP2    リコー GX200 どちらを買うか迷っております
 花や人物を主に撮影したいと思います
 アドバイスお願いします

書込番号:9639732

ナイスクチコミ!2


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/06/02 11:23(1年以上前)

なぜこの2機種に絞って迷われてるのでしょうか?
理由如何でオススメが変わってきます。

カメラ遍歴も添えると適切なレスがもらえますよ^^

書込番号:9639990

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/02 11:50(1年以上前)

実際にお店で触ってみたほうがいいと思います。

書込番号:9640061

ナイスクチコミ!2


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2009/06/02 12:11(1年以上前)

GX200とDP2の両方所有しております

どちらかを選択されるのでしたらGX200をお勧めします

GX200
1.手ぶれ補正有り 
2.レンズが広角から標準オーバーまでカバー 
3.24mmの接写で犬とか猫の鼻デカ写真ができたり花にとまった昆虫なども撮れる
4.パンフォーカスがスナップモードで簡単にできる
5.コンパクトです

DP2
1.手ぶれ補正がない
2.レンズは単焦点で40mm
3.接写には別にクローズアップレンズが必要です
4.AFが条件によって出来ない事が多いいのでMFを使うことが多々ある
5.コンデジとしては少し大きい
6.少し問題点がある、フリーズすることが時々ある
 後問題点ではなく個性として
 AFが遅くて失敗することがある
 カードへの書き込みが遅い

以上の様なことからGX200がお勧めです、DP2を使うには他のカメラに無い違いを個性
として受け入れないと持っていられないようで、中古カメラがすでに出ていますので
...

書込番号:9640139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2009/06/03 07:50(1年以上前)

あるていどカメラに詳しいならDP2しかないでしょう。
機能以前に画質の差に圧倒的な開きがあります。
DP2と撮り比べてしまうとGX200のなんと物足りないことか(涙
http://forum.xitek.com/showarchives.php?threadid=619232
とか
http://www.flickr.com/search/?q=dp2&s=int
にサンプルがありますね。

すでに一眼レフをお持ちで、コンデジに多くを求めず、機能性&操作性重視ならGX200は最高ですよ。

書込番号:9644103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2009/06/03 07:56(1年以上前)

追記です。
RAWでの書き込みはDP2の方がGX200よりも速いですよ。
バッファメモリがあるので3枚までは待つ事なく撮影できます。
ファームアップでAFも大分速くなりましたし、初めは50枚に一度フリーズしていたのがファームアップ後は一度も固まっていません。
両方持っていますがGX200との大きさはの違いはすこしですね。どちらもパンツのポケットにはギリギリ^^;

書込番号:9644114

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/06/03 09:56(1年以上前)

あっ! 前科者ですね。このスレ主。

丁寧にレスくださった方々に失礼ですね。

だいたいGX200とDP2を比較に出してる時点で意味がわからない。

珍問答を出して反応や意見を楽しんでるだけみたいです。

書込番号:9644417

ナイスクチコミ!8


スレ主 Linux_さん
クチコミ投稿数:53件

2009/06/03 10:41(1年以上前)

このクチコミに悪口を書いて楽しんでるのですか?

なぜ悪口を書き連ねるのですか?

よっぽど暇なのでしょうか?

価格.comのサイトでたまに  あなたみたいな変な書き込みをして楽しんでいる人がいますが


価格.comのサイトで誹謗中傷はやめてください
なぜ そんな書き込みを?
ここは個人攻撃をするサイトではないですよ
よっぽど暇なのか 無差別に誹謗中傷しているのか
なんか悲しくなります



まともな大人の対応をお願いします

このクチコミに悪口を書いて楽しんでるのですか?

書込番号:9644552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/03 11:41(1年以上前)

悪口でなくて小言をおっしゃっているようですが。。

以前のカキコミ(?)はきちんとした対応をされたのでしょうか?

誤解・人違いなら、一言そうお書きになれば済むかも。

書込番号:9644734

ナイスクチコミ!4


yumiyumi8さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/03 11:47(1年以上前)

sin chang さん
人に対して 前科者よばわりしているのは見ていて気持ちのいいものではありません
なぜカメラの事を書きこまず 人の悪口を書き込むのですか
sin chang さんは
「だいたいGX200とDP2を比較に出してる時点で意味がわからない。」
と書き込まれていますが 例えば大胸筋 さんが5月24日にhttp://bbs.kakaku.com/bbs/00502011284/SortID=9597676/
クチコミされているように(DP1との比較ですが)そんなにおかしな比較だとは思いません
sin chang さん
心ない書き込みをするのはお止めになった方がよいのではないでしょうか
このサイトを悪口の巣窟にはしないでくださいね

書込番号:9644755

ナイスクチコミ!4


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/06/03 11:50(1年以上前)

>>まともな大人の対応をお願いします

私にどうこう言う前に、レスいただけた方々に返事を書くのが先でしょう?
それがまともなオトナってもんです。
攻撃と感じたのなら謝ります。

勘違いされてるかわかりませんが、私の最初のコメントは嫌味でもなんでもないですよ。
両機種の性格があまりにも違うので、
・分かってなくて迷ってるのか
・ある程度スペックを知った上で迷ってるのか
質問者の経験値によってもアドバイスが変わってくるので聞いたまでです。

いずれにせよ、ちゃんとコメントしてくれている人には返事はした方が良いです。


気分を害されたようなのでこれ以上コメントは控えます。
失礼しました。

書込番号:9644762

ナイスクチコミ!5


スレ主 Linux_さん
クチコミ投稿数:53件

2009/06/03 12:04(1年以上前)

生まれてはじめて前科者なんて言われてもので
あまり人になげかける言葉ではないですよね
失礼な言葉は相手に言わないほうがいいですよ

あたしに前科者なんて書き込む必要がないじゃないですか

書込番号:9644795

ナイスクチコミ!2


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/03 15:35(1年以上前)

Linux_さんこんにちは

難しい選択ですね!! 両方買購入は無理でしょうか?

画質を除いた全ての項目についてGX-200はDP2と比較して、圧倒的に優れています。

画質に関しては、DP2はGX-200と比較して、圧倒的に優れています。

どちらも良いカメラだと思いますが、どちらが優秀か?比較できないくらい性格が全く異なります。 両方仲良く使い分けが可能です。

画質に拘りたいならDP2!!
機能性に拘りたいのならGX-200!!
ですかね〜????

書込番号:9645436

ナイスクチコミ!0


スレ主 Linux_さん
クチコミ投稿数:53件

2009/06/03 15:42(1年以上前)

多くの方から貴重なご意見を聞くことができました
ありがとうございます
DP2の画質はあこがれですが 普段の使い勝手を考えるとGX200ですかね
両方欲しいですが経済的に無理なので。。。
GX300がどれだけ進化しているかも楽しみですね

書込番号:9645458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2009/06/03 22:16(1年以上前)

画質を気にしないのならCX−1もめちゃくちゃいいですよ^^
コンデジの豆センサーじゃいくら絞ってもたいした効果は得られません。
なら初めから便利さに特化しちゃって、CX−1がオススメです。
液晶やレスポンス等、GX200よりも新しいだけあるなって感じです。

DP2とGX200の差よりはGX200とCX−1の画質の差の方が圧倒的に小さいです。
200mmまでの画角や高速連射による様々な恩恵を考えると、画質にこだわらなければCX−1でいいかなぁと思いますよ。小さくてスッキリしているし。

書込番号:9647153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2009/06/03 22:31(1年以上前)

お持ちのTZ−7でも良いと思いますよ。

書込番号:9647258

ナイスクチコミ!0


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 GX200のオーナーGX200の満足度5 フォト人 

2009/06/03 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種




>花や人物を主に撮影したいと思います

 花なら、私もshiba-mさんと同じく「GX200」を勧めます。
 特に花は、1センチのマクロはもとより、1センチに寄った状態で「ズームマクロ」
というのがあり、1センチに寄った状態でクローズアップレンズを使ったように超拡大
接近写真が撮れます。
 ただ、人物は、切れがある分硬い印象であまり得意ではないようです。
 オールマイティならキャノンG10、パナのLX3ですか。
 
 でも、ノイズが気になる人は、DP2やキャノンG10の方が良いかと思います。
 私は、ノイズより切れが好きなのでGXが大好きです。
 次期GX300も気になりますが、次期GRDVも気になりますね。
 
 私のDP1は、景色をメインと考えています。

書込番号:9647317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 GX200の満足度4

2009/06/03 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GX200、DP1、DP2と持っていますが、常時持ちはGX200。
余暇の日はDPを持ち出しています。

GXは高感度にした時のノイズや色が余り好きではないので、基本モノクロorマクロ専用になっています。
まぁ、現在はDPが清掃から帰ってこないのでカラーですが。

ただ、みなさん仰っているように、操作性やコンパクトさではGXが有利です。
特にDPはフードアダプターを常用しているので、かなり大きくなります。

偶に出る高画質を取るか、操作性など安定したカメラを取るか。
結構難しいですね。

かなり弄くっていますが、GXのサンプルをあげときます。

書込番号:9647689

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/07 07:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GX100

GX100

GX100

GX100

目印はノッポさん のサンプルを見る限り、GX100より色の出方が
良くなってるような。うーん、欲しくなってきた。

書込番号:9663122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロの時

2009/06/01 14:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件
機種不明

スポット測光です

GX200を手に入れてから一ヶ月ほどですが、あまり持ち出す機会も無く
操作性にもまだ慣れていません。
昨日と今日の事ですが、花を撮ろうとマクロモードにしてみましたがピントが合いません。
測光を中央からスポットにすればピントは合います。
GRUではどちらでもピントが合うのですが、GXの場合はこれで普通なのでしょうか?

どなたかお教えくださいませ。

書込番号:9635626

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2009/06/01 14:30(1年以上前)

当機種

失礼しました。
Exif情報が消えてました。

書込番号:9635646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/01 22:23(1年以上前)

当機種

>測光を中央からスポットにすればピントは合います。
測光モードとAFは関係が無いと思いますが、どうしてでしょうかねぇ・・・。
貼り付けられ写真はピントは合っているようですが、スポット測光で撮られたものですか?。
私のGX200は、測光方式が何であれ合焦しますが・・・。

書込番号:9637738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/01 23:17(1年以上前)

マルチAFじゃなくてスポットAFではどうでしょう?
マルチAFだと狙った所にピント合いにくい時もありますね。

書込番号:9638151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/01 23:35(1年以上前)

折角のアドバイスですが、残念ながらマクロモードでは自動的にスポット(中央1点)AFになると思います。
もちろんAF枠は移動できますが・・・。
(違ったかな?・・・)

書込番号:9638265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2009/06/02 08:00(1年以上前)

花とオジさん

返信ありがとうございます。

>折角のアドバイスですが、残念ながらマクロモードでは自動的にスポット(中央1点)AFになると思います。

そうみたいですね(汗)

中央だとどうしてもピントが合わなくて、スポットに切り替えてみたところピントが
合いました。(これってたまたま条件が合ったんでしょうね)

朝から太陽光の下でいろいろ試してみましたら、どうも反射するものにはピントが
合わないみたいです。
例えばビニール袋に入った白い用紙とか・・・
でもユリの花は反射しませんよね^^;
もう少し試し撮りを続けてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9639449

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2009/06/02 08:10(1年以上前)

ジミーペイズリーさん

返信ありがとうございます。

花とオジさんのご指摘通りで、マクロだと自動的にスポットになってました。
まだ使い始めでカメラに慣れていないので、試行錯誤で試してみます。

また何かありましたら、アドバイスお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:9639477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/05/30 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 muetさん
クチコミ投稿数:6件

いろいろ迷った挙句、先ほどキタムラネットショップで注文しました。
昼間見たときは44000円くらいだったのに先ほど34980円に限定価格で出てました。

どれくらいで届くのかわかりませんが、とても楽しみです。
またいろいろとご教授願うこともあると思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:9627205

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/31 13:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。価格も安いと思います。

書込番号:9630294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/31 19:43(1年以上前)

あらほんとだ

安くなってる。

わたしがみたときは高かったのに。

んでも

父の日ラッピングと2Gメディア付いただけで
44980円になっちゃうんですね。

ご購入おめでとうございます

じつはわたしも買ったんです。デジオンで。

書込番号:9631792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング