GX200 のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200 のクチコミ掲示板

(4398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

GX200で風景を撮る

2008/11/03 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 
当機種

皆さん、こんにちは

今年の7月に旅カメラとして購入以来、お出かけする際は記念写真や気軽なスナップ撮影に活躍してくれていたGX200君ですが、昨日紅葉撮影のお供に秋のブナ林に連れて行きました。
常には銀塩中版とEOS5Dで撮影しているのですが、GX200はこんな小さなボディでよくこんなに綺麗に撮れるもんだなと改めて感心した次第です。

すべて手持ち撮影です。オリジナルサイズでアップしています。当日は生憎の雨降りでしたが、おかげでしっとりとした雨のブナ林を堪能してきました。よろしかったらご笑覧ください。

http://www.imagegateway.net/a?i=2CKiYbz2r4

書込番号:8590183

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/11/03 12:51(1年以上前)

晩秋を堪能させていただきありがとうございます。
露出はもう少しアンダー目でもオモシロイかな。。と思いますが、
爽やかさがあってオリジナルもいいですね。。^^)

GX200はR10と色味の傾向が似ていてたいへん興味深いです。

書込番号:8590221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/03 14:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

PCでレタッチしてません。カメラ側で硬調に設定して撮影

PCでレタッチしてません。硬調に設定。PLフィルター使用

PCでレタッチしてません。硬調に設定。PLフィルター使用

私は、GX100のユーザーです。

一眼も購入して使用していますが、相変わらずGX100はお気に入りです。

手軽さと、威圧感のなさにあらためて惚れ直しています。
(コンデジというジャンルの価値に)

GX100は、けして優等生ではないのですが、使いこなしと、工夫しがいがあって、それに応えてくれるアナログな愉しさが好きです。

オートな万能とかではなく、アナログな万能な感じですね。
追尾ミサイルで撃墜しているのではなく、機銃で墜としている感じかなぁ


ちなみに、私は西の住人なんで、紅葉はこれからです。

天気と休日が何時も気になる時期になりました。

書込番号:8590455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

2008/11/03 21:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

コンパクトデジカメで風景を撮る人は案外少ないのかも知れませんが、デジイチや重い三脚も持たず気軽にサクサク撮るのに凄く重宝しますよね。スタイルに惚れて買ったGX200ですが、色々活躍してくれています。

ねぼけ早起き鳥さん

>露出はもう少しアンダー目でもオモシロイかなと思いますが
ちょっとオーバー目に見えますか?雨の日とは言っても意外とブナ林の中は明るく、しかも雨に濡れて艶やかな色彩は想像以上に色彩のコントラストが目に刺さるほどです。
もしかしたら、ナナオのL997の照度を35%まで落として使用していますから、照度を下げていない方にはオーバーに見えるのかも?

ダーウィン4081さん

僕は東北なんですが、こちらはもう里近くまで紅葉が進んでいます。もうすぐ秋も終わりです。西日本はこれからなんですね!GX100で沢山の秋を撮ってまた見せて頂きたいです。


書込番号:8592402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2008/11/03 23:59(1年以上前)

私もGX100ユーザーです。
日本の秋の風景ありがとうございます。
私は南の住人なので、秋がありません。今は雨期の入り始め。

書込番号:8593373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/11/04 07:36(1年以上前)

【ちょっとオーバー目に見えますか?雨の日とは言っても意外とブナ林の中は明るく、しかも雨に濡れて艶やかな色彩は想像以上に色彩のコントラストが目に刺さるほどです。】
森の目覚めさん、
私もモニターの照度は低めですので、明るさと言うより色味の方です。
DPP_0002、DPP_0005、DPP_0009、DPP_0010などの石の表面や、木の幹、落ち葉の反射の表情は、もう少し黒が落ち着いてほしいと思ったりします。
全体に陰や反射に青味が差すのは、R10と同様に感じられます。

書込番号:8594184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/04 11:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

札幌・森林公園

札幌・森林公園

北海道・夕張

北海道・増毛 ナナカマド

森の目覚めさん 
皆さん
おはようございます。このカメラは存在感がありますね。

私はGX100から使い始め、最初はノイズに悩まされ皆さんにアドバイスを
頂きました。それが今ではGX200を所有するまでになりました。

このカメラはじゃじゃ馬的なところがあって手なづけるのは大変だけど、
ツボにはまるとデジイチを凌駕する画を出すときがある不思議なカメラですね。

現在K20D、コニミノA200、GX200と3台体制です。

書込番号:8594593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズが戻らなくなりました...........

2008/11/03 02:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 u_kenji_jpさん
クチコミ投稿数:2件

初めての質問で失礼します。
8月にGX200を購入し使っていたのですが、今日、友達に写真を撮ってもらおうと思い、写真を撮ってもらったところ、レンズが戻らなくなってしましたました。
何度も電源をOFFにして、再度ONにしても画面にレンズを外して下さいの表示が現れます。最近やった事といえばファームウエアのアップレート位です。これは、お店で直す以外ないのでしょう?

書込番号:8588939

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/11/03 02:47(1年以上前)

ウチの落下させてしまったGX200でもたまにそうなりますが電池を抜いたり軽くゆすってみると戻るようですね〜。
でも落下させてなく保証があるならメーカーに出したほうがいいかも?

書込番号:8588987

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/03 08:23(1年以上前)

「またか」と思うほどリコーのレンズ周りのトラブルは多いですね〜

書込番号:8589368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/03 09:43(1年以上前)

勝負!してレンズを手でゆすって見る・・・のは怖いので、メーカーのサービスに
出す方が無難でしょうね?

書込番号:8589575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 GX200のオーナーGX200の満足度5 へたっピ スナッぷ 

2008/11/03 12:31(1年以上前)

ご不運だったですね。
やはりメーカーに修理依頼を出した方がいいと思います。
早く直って返ってくるといいですね。

書込番号:8590149

ナイスクチコミ!0


スレ主 u_kenji_jpさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/03 12:39(1年以上前)

早速の皆さんのご返答ありがとうございます。
やっぱり、メーカーに出すしかないですか.....
さすがに、レンズを揺するのは怖いので、メーカーに相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8590186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/03 14:27(1年以上前)

秋も深まってきて、カメラの出番が増えてきますが、そういう時期にトラブルとはツキがないですね。早く修理終わるといいですね。



ちなみに、修理ですが、販売店に持ち込みよりは、直接リコーに持ち込みか、宅配便などで送ったほうが、かなり早いですよ。
1〜2週間程度だと思います。販売店だと2〜3週間程度のパターンが多いと思います。

また、保証期間中なので、落下とかの心当たりがなければ、無償修理だと思います。



おそらくレンズユニット交換でしょうね。

かなりの精密部品ですので、僅かでも歪むと出たり戻ったりしなくなります。
触って直すつもりが、余計に悪化していくので、触らないほうがいいと思います。

リコーに限らず、コンデジの修理でトップの故障現象です。

>「またか」と思うほどリコーのレンズ周りのトラブルは多いですね〜

他メーカーも一緒でしたよ。ネットのネガキャンの影響でしょうか。

ネットのネガティブな噂は誇張されて、他人に伝わる度に真実に変化していく
例えみたいな話です。

私は、こういう噂に基づいたお話は嫌いです。
踊らされるのは、もっと嫌いです。

書込番号:8590513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

もっと安くならない?

2008/10/31 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 HLKさん
クチコミ投稿数:7件

同レベルの4機のなか、ほかのキャノンG10、ルミックスLX3、ニコンP6000だいぶん下がってきたけど、GX200はトップになって、なかなか値崩れはしない、皆さんどう思う?買うのはもうちょっと待つかな〜?!http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211327.00501911289.00502011284.00501611302

書込番号:8579147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/10/31 23:46(1年以上前)

価格に掲載されているショップが「全て」ではありませんよ〜
価格より安い店もあります。
あくまでも「参考」程度にとどめた方が良いと思います。

書込番号:8579157

ナイスクチコミ!1


scornさん
クチコミ投稿数:54件

2008/11/01 09:09(1年以上前)

早く買って「使うこと」の方に意義があるような…。
お金のことなので金額の重みは人それぞれでしょうけど、
僕は今すぐ買ってもいい時期なのでは?って思います。

書込番号:8580256

ナイスクチコミ!0


Hoppym@nさん
クチコミ投稿数:54件 よしなし事 

2008/11/01 11:52(1年以上前)

GX100の時よりは値崩れが早くなっていると思いますよ。
まぁ、これはGX200に限りませんが・・・

書込番号:8580779

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/11/03 18:50(1年以上前)

GX200を購入するユーザーは、「目の肥えた」方が多いので、単純な価格競争に巻き込まれにくいのかもしれませんね。

ただし、GX100の時よりも下落は早いという実感ですし、年末商戦に向けて、LX3やG10への対抗から安くなりますよ。

でも、その時には、紅葉は終わっていますけどね。。。

私は、デジイチ&LX2で楽しもうと思います。

書込番号:8591527

ナイスクチコミ!0


scornさん
クチコミ投稿数:54件

2008/11/05 10:42(1年以上前)

ぱーなるたのめーるいうところのカード会員向けセールで、GX100のVFkitが33300円でしたので、
安いのを探しているならかなりグッとくる値段かも。
オークション?とかでVF-1だけ売ったりすれば、かなり安い値段で本体が入手できますね。

どうしてもGX200じゃないと、って方であればアレですが…。

書込番号:8598973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAWでの補正機能なのですが

2008/10/31 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。
私は素人で商品は先日届いたばかりなのですが、質問です。
RAWで撮影した静止画をカメラ本体内のレベル補正・WB補正しようとすると「補正できないファイルです」と表示されるのですが、これは正常なのでしょうか?

どなたかご返答お願い致します。

書込番号:8576351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/10/31 13:07(1年以上前)

自分のもそうなので正常のようですね〜。

書込番号:8576973

ナイスクチコミ!0


scornさん
クチコミ投稿数:54件

2008/10/31 22:18(1年以上前)

そもそもrawってのはそういうものではないですか??

書込番号:8578715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 GX200のオーナーGX200の満足度5 へたっピ スナッぷ 

2008/11/02 21:40(1年以上前)

RAW現像は、SILKYPIXやAdobe Photoshop Lightroom などのソフトを使うと便利ですね。
っていうか、これらRAW現像ソフトを使わないと現像できませんから。

書込番号:8587555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GX200

GX200を持ちながら歩いてると、カメラ内部で微かに「カタカタ」振動する感じがするんですけど、みなさんのカメラもなりますか?

これはCCDシフト方式の手振れ防止の特徴なんでしょうか?

書込番号:8566429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/10/29 00:58(1年以上前)

なりますね〜。
リコー伝統のリトラクティングシステムの音だったりして?

書込番号:8567222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/10/31 23:53(1年以上前)

こんばんは。
僕のもなりますねー。気にしていませんでしたが、確かに感じてはいました。

書込番号:8579188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

GX200、GRDU、どちらがきれいか?

2008/10/26 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:661件

GX200、GRDUは写真としてはどちらがきれいなんでしょうか?

それぞれの特徴を教えてください。

書込番号:8557775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/26 23:30(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/sample.html
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital2/sample.html
あなたは どちらが綺麗と思う?

書込番号:8557846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/26 23:36(1年以上前)

次のURLをご参照下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/10/30/7312.html

書込番号:8557877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/10/27 00:18(1年以上前)

単純に比較するならGR-D2の方が綺麗かもしれないですね〜。

書込番号:8558133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/27 07:53(1年以上前)

くだんの機種はどちらも使ったことがありませんが。。Orz

【単純に比較するなら…】
からんからん堂さん
単純に比較の基準を示していただければ、複雑に妄想が膨らむのを抑えられます。。^^)

スレ主さんの感じられる「きれいの特徴」とは何でしょうか?
私は「墨絵風」が好みです。

書込番号:8558847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2008/10/28 00:12(1年以上前)

スレ主さんの感じられる「きれいの特徴」とは何でしょうか?

→私は写真については素人のため、はっきりとは表現できません。
デジイチはニコンのD40、コンデジはLUMIXのFX30を使用していますが、
D40は大変満足していますが、FX30の写真では、なんとなくですが、
解像度が低い感じのような、色が悪いような、ハッキリ言えませんが、
いいなあと思えません(完全に愛着がなくなっています)。

D40に近いレベルのものを求めています。(素人がみて同じように感じられればOKです)

書込番号:8562487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2008/10/28 00:20(1年以上前)

もう一件質問があります。
先日、お店でカメラお触ってきましたが、AFのスピードが大変遅いように感じました。
シャッターボタン半押しで、いったん液晶画面がボケて、その後ピントが合うまでの時間が
毎回1秒くらいある感じで、違和感を感じました。
そんなものなのか、カメラの設定がおかしかったのでしょうか?

書込番号:8562533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/28 07:40(1年以上前)

ちゃりんこにはチャリンコの愉しみがあるので、私は気にしたことがありませんが、
軽四輪にアコードの乗り心地を求めるのなら、助手席が気になりますね。。^^“
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

【カメラの設定が・・・】
まあ〜そんなものでしょうが。。マクロの設定になっていたかも知れませんね。

書込番号:8563353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2008/10/28 22:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。
AFの遅さは異常な感じでしたので、マクロになっていたのかもしれませんね。
今週末もう一度、店で触ってきます。

書込番号:8566143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング