GX200 のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200 のクチコミ掲示板

(4398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

キタムラで特価購入

2008/09/20 15:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 nopamotさん
クチコミ投稿数:44件

本日、大阪ナンバCITYのキタムラでGX200購入いたしました。
ナンバCITYで使えるミナピタカードで決済すると21日まで価格の10%引きで購入できます。
この期間中は表示価格の55000円から10000円引きの45000円になっており、先のカードを使用すると40500円で購入できたことになります。ただし、なんでも下取りは対象外でした。
それでも十分安いのでほとんど衝動買いしてしまいました。
GR DIGITAL IIも持っているのに・・・。

書込番号:8381894

ナイスクチコミ!1


返信する
yumehitoさん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/20 18:48(1年以上前)

ナイスな情報 ありがとうございます
電話で確認とりました 明日までらしいですね 明日の朝 早速買いに行きます

書込番号:8382772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/20 22:41(1年以上前)

これはすごい情報ですね。
前にも難波のキタムラの格安情報がありましたが、間に合わなくて悔しく思いました。今回の特価は21日までとか。20日現在東京タワーの下にいる僕にはギリギリですが、明日帰宅途中難波によってみます。
GXの値段が45000円になったら買うつもりでしたが、こんなに早く買えるとは・・・
売り切れてなかったらですけど。
ミナピタカードってのはすぐ入れるのかな? すぐ解約すると思うけど・・・・

書込番号:8384086

ナイスクチコミ!0


スレ主 nopamotさん
クチコミ投稿数:44件

2008/09/20 23:13(1年以上前)

黒髪子飼さんこんばんは。
ミナピタカードは21日までの10%オフの期間中、
なんばCITYキタムラ店舗前に臨時カウンターが設置されています。
18時までに行けば即日発効可能です。
またカード作成時にはご本人確認書類(運転免許証など)が必要です。

書込番号:8384292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/09/20 23:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!で、こりゃ安い!参りました。。
僕も安く買ったんですが、驚異的な安値ですね。

GX200いいですよー。

書込番号:8384607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/21 00:23(1年以上前)

日頃の行いがよかったのか悪かったのか、なぜか免許証をもってきていてよかったです。
もし、18時に間に合わなくても十分安いからいいかって気がします。
明日は秋葉原でGX200を冷やかすつもりだったのですが、必要なくなりました。
ただ、難波CITYは不案内で旭屋書店周辺しか行けない土地鑑なのが、ちょっと心配です。
明日、念のためキタムラに電話してみます。
それにしても出張にパソコン持ってきてよかったです。
なんかいい情報が入りそうな気がしていました。

書込番号:8384793

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2008/09/21 00:36(1年以上前)

黒髪子飼改さん

なんばシティのキタムラには私もよくお世話になっています。
旭屋書店とその隣のイタリアンレストラン(ラ・カンパーニャ)の間に、小さいエスカレーターがあります。
そのエスカレーターを上がってまっすぐ進むと1分くらいでキタムラにつきますよ。

ここのキタムラは周りに競合店が多い分よく頑張ってますね。

書込番号:8384878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/21 22:18(1年以上前)

21日の18時に難波のキタムラで購入しました。
たしかに40500円でした。ついでに前からほしかった両吊りのネックストラップも買いました。たまたま置いてあったのがリコーの名前入りでラッキーでした。
早速家でGX100についていたレンズキャップとファインダーをくっつけました。
バッテリーがまだ充電されてないので、何も見えませんけど。
GX200についてきたバッテリーが増えたので、ROWAのも併せてDB60が5個になってしまいました。このバッテリーが残っている限り、三年後GX500を買わなくてはいけないようです。
この特価情報を教えていただいた方には大変感謝しています。

書込番号:8390267

ナイスクチコミ!0


スレ主 nopamotさん
クチコミ投稿数:44件

2008/09/21 23:09(1年以上前)

黒髪子飼改さん

間に合ってよかったですね!
情報を書き込んだ甲斐がありました。

私も本日早速、雨の中撮り歩いてました。
帰ってからモニターで観てみると、右下に小さなゴミが写っている様な・・・?
白い紙を絞って∞で撮影すると確かにCCDにゴミが二か所あるのが確認できました。
青空を写すと絶対目立つと思われます。
GR-D2の時もあったのですが、今回のGX200にも・・・。
江坂のサービスセンターに持っていくことになりそうです。

書込番号:8390649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/21 23:40(1年以上前)

nopamotさん、ありがとうございました。
東京でタクシーの運転手さんに秋葉原より難波のキタムラの方が安かったと自慢してしまいました。東京にはキタムラは少ないのか、知らないって言ってましたが。電池を入れてちょっとさわった感じでは、100より相当よくなっています。ピンも早いしモニターもきれいだし。
CCDのゴミの話を聞いて私も心配になりましたが、たとえあっても私ではわからないと思います。もしあったら、リコーに持って行きます。江坂にあるとはちっとも知りませんでした。江坂なら梅田のジュンク堂に行ったついでによれますし。

書込番号:8390906

ナイスクチコミ!0


yumehitoさん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/22 07:40(1年以上前)

私も買いに行きましたよ 11時ごろ着き カードの発行手続き
即日カードが出来るまで1時間待たされましたが その間にキタムラで取りおきをお願いしました
40500円です しかもカードのため当日は支払いなしです びっくりです

書込番号:8392054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷い

2008/09/19 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

以前から 皆さん いろいろ書き込みなさっているのを読ませていただいています
今回 28−24mmの広角系のコンデジがほしくなり現在検討中です
旅行等はキャノン40D使用しています  サブには キャノン600iとFUJI FinePix Z3 を使っています  どちらかというと 室内ではFinePix Z3 が高感度で ストロボなしで使用しています

やはり 室内などが多いので 広角が以前からほしかったのですがGRUに踏ん切りがつかず 相変わらず 迷っています  現在はどちらかというと GX200  パナのLUX3 (ライカのシンプルなデザインも魅力) 一応G10(サイズ的にたぶんない)

あくまでもお気軽に たとえば 食事時にスナップとか いつも持って歩くのに鞄の中・ポケットの中で邪魔にならないなど の使い方ですが 一応画質 なども気にします

たぶん結論は出にくいのですが ご教授いただければ幸い(背中を押していただければ  笑)です

書込番号:8374981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/09/19 15:48(1年以上前)

気軽に持ち歩いてスナップだとキャップ式じゃない方がいいかもしれないですね〜。
GR-DIIが気軽スナップとしては理想的かも?

書込番号:8376366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/19 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

grd2

GRD2はかなり使いやすいです。スパッと使えます。

GRD2買うとGX200も欲しくなります。でもやっぱりGRD2は素晴らしいと感じます。画質はGRD2の方が上と思います。

リコーにドップリ浸ってますがLX3はいつも気になってます。硬派なリコーだから比較してはいけないと思ってますがLX-3には羨ましい機能沢山詰まってます。

書込番号:8378196

ナイスクチコミ!0


scornさん
クチコミ投稿数:54件

2008/09/20 11:01(1年以上前)

画質最優先でなく、パッと取り出せて気軽に撮るならズームもあるGX200でしょうか?
(見た目の評価は分かれるところですが)レンズキャップ着脱の手間もLC-1があれば問題ないかと。

ただ、「メインはあくまで一眼」なら、より安いGX100の方がいいかも。
ポケットに突っ込んだりなど、多少ラフな使い方をするなら安い方が精神衛生上良いような気がしますし。

書込番号:8380831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

他機種の羨ましいとこ!

2008/09/17 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 A型次男さん
クチコミ投稿数:43件

リコーのデジカメは素晴らしいけど、悔しながらほかの機種のこの機能が欲しいってとこ、ありますか?これがあればリコー最強!みたいな。夢膨らみます。
僕は
G10の手ぶれ補正、露出補正ダイヤル(ISOダイヤルなども)、ファインダー
DP-1のセンサーサイズ
LX-3の明るいレンズ
Fujiの高感度画質(panaの方がいいのかな??)

。。。欲張りですね。。。
でも、先日屋久島行って、まずまともな手ぶれ補正は欲しいなぁと痛感しました。

書込番号:8367876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/09/17 23:30(1年以上前)

TTL可能な外部ストロボがいくつか欲しいかもしれないですね〜。

書込番号:8368121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/18 01:03(1年以上前)

間違いなく高感度画質です。暗いとあまりにも酷い画を出しますんで ^ ^;;

書込番号:8368822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/09/18 02:04(1年以上前)

GX200、お散歩用としてすでに満足していますが、欲しい順にずらずら書いてみます。

DP1の映像素子、
LX3のレンズ、
オリンパスの(生活)防水、
パナの手ぶれ補正、
パナのおまかせiA、
TTL外部ストロボ、
フジの高感度、
G9の内蔵NDフィルター、
ザクティのH264動画、
パナのEX光学ズーム、、、
パナのおっかけフォーカス
ザクティの動画録画中光学ズーム

ん?こうやってみるとパナって良い機能多いですね〜
でもそれ以上にGX200は最高ですけど^ー^


書込番号:8369037

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/09/18 10:09(1年以上前)

外観・操作性・機能追加多い

上記3点以外は全て他社のいいところを着けたいくらいです(爆)。


正直この3点で使っているようなもんですから。

書込番号:8369897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2008/09/19 13:09(1年以上前)

他の方と完全にかぶりますが、TTL調光可能な外部ストロボと内蔵NDフィルターと高感度ノイズ低減ですね。

大型センサー・内蔵ファインダーはレンズやボディのサイズに悪影響があるのでむしろない方が良いです。大口径レンズも、レンズを明るくしてズーム倍率が低くなったりレンズが大きくなったりするよりは現状維持が望ましいです。

書込番号:8375869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/09/19 13:58(1年以上前)

>レオパルド・ゲッコーさん
確かに!
写りも魅力的ですけど、大きさも重要ですもんね!!
あんまり大きくなってはサブとしての使い方ができなくなってしまいます。

内蔵光学ファインダーは僕もなくてかまいません。

書込番号:8376014

ナイスクチコミ!0


スレ主 A型次男さん
クチコミ投稿数:43件

2008/09/19 22:12(1年以上前)

なるほど。
カメラメーカーって何かと出し惜しみしてるなぁって思ってたけど、いろいろ不都合も出てくるんですよね。。。
とにかく高感度の画質はもっと頑張って欲しいです。ISO200以上は使うのにかなり躊躇います。

書込番号:8378049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/09/19 22:31(1年以上前)

ISOも400までいければ使える範囲がかなり広がるんですけどね〜。
その上でのISO64とか100ならさらに期待。

正直現状では使えても154までです^^;
晴天の屋外なら200以上でも平気ですが、、、。

夜はSS遅〜く、って事でもう割り切ってます。

まあ、なんだかんだ言ってもGX200がコンデジの中で一番です。

書込番号:8378187

ナイスクチコミ!0


TomoJeeさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 15:19(1年以上前)

初めまして。

LC-1を取り付けたGX200を愛用していますが、輝度の差がある夜景を撮ると暗部にノイズが出るので困っています。

暗さに強いと聞いたLumix LX3を買いましたが、確かにノイズが出ないものの、持ちにくいし、機能がゴチャゴチャ多過ぎてややこしいし、レンズキャップの着脱が面倒だし、外観も良くないし・・・と不満だらけです。

どなたかGX200で輝度に差がある夜景をノイズを出さないで撮る方法をご存じではないでしょうか。

LX3が良いのは暗部に強いということだけで、私のコンデジでは何といってもGX200が一番です。

書込番号:8387640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/09/24 20:18(1年以上前)

>ノイズを出さないで

とりあえず、RAWで撮影してみて下さい。
jpegとは解像度も何も一見してわかるほどに違いますよ!

ただ、、、高感度にかんしてはあまり期待しない方が良さそうです^^;

数日前まで持っていたフジのF100fdのISO800>GX200の400ですから、、、。
この機種はISOは頑張っても200までですね。
昼間もは64〜154の間で撮影するのが良さそうです。

書込番号:8406244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:1016件 GX200のオーナーGX200の満足度5

そのうちアップデートで上ボタンにFn3が付かないかな〜って思ってます。あと1つFnボタンがつけば使い勝手はますます良くなりますよね^ー^

書込番号:8363340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モードダイヤル

2008/09/17 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 81093さん
クチコミ投稿数:2件 GX200のオーナーGX200の満足度4

つい最近購入しました。暗所での撮影時、撮影モードがどの位置にあるか見えにくいです。
液晶にP、S、Mなど表示はでますが、MY設定かプリセットかわからなくなります。
みなさんどうされてるんですか?

書込番号:8362575

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/17 06:42(1年以上前)

私は夜景撮影することが多いので、カメラバックにペンライトを入れています。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/53677107.html

書込番号:8363062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

当クチコミを参考に決心しました

2008/09/15 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 cookie88さん
クチコミ投稿数:27件

リコーのGX100、パナソニックのLX3と比較検討しましたが、皆さんの記事を参考にしてGX200に絞りました。
9/13、キタムラグループの店頭では同社のネット会員価格よりも若干安い55,700円を提示されたので、5万円で交渉しましたが決裂。
同夜、ヨドバシ.comの台数限定の深夜セールに目が止まりました。通常価格64,400円のところ深夜セール価格53,400円に10%ポイント付きなので、実質価格は48,060円です(送料無料)。ビックカメラ.comでも同様のイベントが掲載されていました。こちらも価格は同じでしたが台数限定ではありませんでした。

価格が4万円前半になるのは今年の暮れだろうと考え、欲しくてたまらなかったので思い切ってレンズキャップLC-1共に注文しました。
LC-1は在庫無しで取り寄せ中とのことで、カメラが先に届きました。
クチコミレポートに感謝申し上げます。

書込番号:8353945

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/15 14:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
LC-1の到着が待ち遠しいですね?GX100ユーザーも購入するので、もっと沢山製造しないと
足りないのでしょうね?

書込番号:8354283

ナイスクチコミ!0


スレ主 cookie88さん
クチコミ投稿数:27件

2008/09/15 15:27(1年以上前)

じじかめ様、コメントありがとうございます。Nicon Online Albumを拝見しました。
初めてのカメラは懸賞で当たったスタートカメラでした。ボルタ版フィルムを使うもので、値段は5百円だったと思います。今回は5万円のカメラです。これが最後のカメラになるかどうかわかりませんが、じじかめ様のような風景や動物を撮れたらいいなと思っています。

さて、説明書未読のうえで初印象ですが、SDメモリーの出し入れが楽になりました。リコーR8では爪を引っかける溝が向側になっているので、取り出しの際につまみ出しずらかったのです。
グリップ感がいいですね。R8では親指と中指で摘んでいる状態でしたが、これは薬指を添えられるので握った安定感がありました。
近頃自分が撮った写真の中に水平が取れてないものがあります。無造作な撮り方が問題なのですが、あれは気持ちの悪いものです。ですから、GX200の電子水準器の効用を楽しみにしています。それではまた。

書込番号:8354476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング