GX200 のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200 のクチコミ掲示板

(4398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スピードライトについて。

2008/09/03 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:55件

こんばんは。

GX200に興味をもっているのですが
スピードライトはどのメーカーでもつくのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:8296172

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/03 23:20(1年以上前)

他社(カメラメーカー)製の、TTLオートストロボ(電気接点が、中央以外に数個有る物)は避けた方が無難です。

周囲の接点で、カメラと通信しています。
この機種は分かりませんが、別メーカーの複数接点を持つカメラに使った場合、最悪カメラかフラッシュが壊れることがあります。

無難なところでは、パナソニックやサンパックの汎用フラッシュでしょうか。
私はIXY等用に、サンパックのPF20XDという、スレーブ対応フラッシュを使っています。
http://www.sunpak.jp/japanese/products/pf20xd/index.html
ブラケットが標準で付属していて、アクセサリーシューがないIXYでも、カメラの横にセットできます。
電池が単4と言うのは、私は不満ですが、GX200用なら、カメラ用電池と共用できますね。
リコーのGR-DやGX100/200にお使いなら、これをお薦めします。

書込番号:8297052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2008/09/04 08:16(1年以上前)

>影美庵さん 
おはようございます。
ご指導ありがとうございます。

汎用がいいのですね。
できればバウンスできるものがいいのですが
あるんでしょうか?

書込番号:8298231

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/04 08:56(1年以上前)

こんにちは。
>できればバウンスできるものがいいのですが、あるんでしょうか?

PF20XDクラスの小型ストロボは分かりませんが、パナからは下記のストロボが販売されています。
http://panasonic.co.jp/lamp/ppl/strobe/small_strobe.html
スレーブやバウンスにも対応しているとか。
使ったことは無いので、詳細は不明です。
1つ注意点を挙げるなら、同じスレーブ対応と言っても、メインフラッシュ(カメラ内蔵フラッシュ)の”プリ発光をキャンセルする機能”が有るかどうかを、確認してください。
プリ発光キャンセル機能がないと、内臓フラッシュのプリ発光に同調してしまい、その後の本発光では光らないことになります。

あやふやな記憶で申し訳ないのですが、リコーのデジカメには、メーカー推奨として、シグマのストロボが有ったと思います。
先ほど、探したのですが、見つかりませんでした。
また、シグマのストロボも見ましたが、各メーカー用TTLストロボばかりで、汎用品は見つかりませんでした。
時間が有れば、探してみてください。

書込番号:8298325

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2008/09/04 12:22(1年以上前)

ほりぽん様、こんにちわ。

私、デジイチのサブ的にGX100をよく使っています。
GX100を選んだ理由に「ホットシューがある」事と「マニュアル露出」が出来る事でした。

集合写真などをよく撮影するんですが、そんな時にもGX100にパナソニックのPE-36Sを付けて・・・なかなかの大活躍ですよ。まぁ・・・ストロボばかりが大きくて、ちょっとアンバランスですけどね。

PE-36Sですと、バウンスも出来ますし、外光オートも使え便利です。またGNもかなり大きいので・・・日中に使うにも重宝します。

手軽???では無いかも知れませんが、ご自分の用途&予算で・・・検討なさってみて下さい。

http://panasonic.co.jp/lamp/ppl/strobe/pe-36s_01.html

書込番号:8298826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/05 09:10(1年以上前)

キャッチシートまで付いていて2万円。そそりますね。ボクはこれを買おうかな。。 キャノンのスピードライトを二つ持っているので、使えるならそちらで良いのですが。。

書込番号:8302700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

GX200 新ファームウェア V1.14 が出てますよ

2008/09/02 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/gx200.html
>08/09/02 V1.14
> ・ オート撮影モードで画像モニター表示を「グリッドガイド表示」の設定で電源を切り、
>マイセッティングモードで電源を入れると欠けたグリッドが表示される現象を修正しました。
>・ 単 4 電池使用時、撮影モードから再生ボタンを押して再生モードに切り替え、鏡胴が
>自動収納後、レリーズボタンを押して撮影モードへの切り替え操作を行うとキー操作でき
>なくなる現象を修正しました。

だそうです。ユーザじゃないんですが見つけちゃったんでご報告しまーす。既出だったらごめんなさい!

書込番号:8289443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/09/02 11:00(1年以上前)

うほっ。。外れてほしい予感。。。
これは某取材記者さんのオモウツボの記事が飛び入りしそうだな。。^^”

書込番号:8289488

ナイスクチコミ!0


BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 MyPhotohito 

2008/09/02 11:22(1年以上前)

情報ありがとうございます。
8/31に買って、9/1夜にファームチェックしたとき1.10が最新だったので
しばらく気づかないところでした。
さっそくアップしておきます。

書込番号:8289548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/09/05 00:00(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん、こんばんわ。

情報ありがとうございました!
早速アップデートしましたよ!ヾ(⌒▽⌒)〃

まあ、そんなに緊急なアップデート内容ではないですが、
やっぱり最新Ver.は気持的に嬉しいですね♪

書込番号:8301665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

GX200, GRDII, LX3, or DP1

2008/09/02 09:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:518件

pentax K20Dを使っています。なんにでもこれを持ち出すのですが、
スナップでは時々他人の目にやさしいコンデジが使いたくなり、
画質優先で探しています。外国によってはでかい一眼を振り回すのは
遠慮したほうが良いこともあります。現に街を歩いている軍人に
睨まれたこともあります。

先日、カメラ店に自分のメモリを持ち込み、GX200, LX3, およびDP1
を試写させてもらいました。

GX200の解像感はすばらしいのですが、画像をピクセル等倍で比較
したところ、コントラストを高めすぎたのか、エッジが太ります。
LX3およびDP1は素直で、現像時の後処理でも融通がきく感じです。

GRDIIを含めてリコーの絵作りはそんなものでしょうか?店頭の1台を
チェックしただけで結論を出すのは無謀なので皆さんにお聞きしたい。

ちなみにデザインは圧倒的にGRDIIが好きです。収納状態でレンズが
飛び出さないところもいいですね。次はGX200かな。腰を落ち着けて
撮るときにはK20Dなので、28mm単焦点でもかまわない。

LX3は厚いし、レンズが出ているし、横幅が小さいので持ちにくい。
装飾気味のデザインも気に入らない。DP1は反応が全般に遅すぎる。
これではスナップ向きとは言い難いし、高価すぎる。

カメラの性能もさることながら、持ってて楽しいことも重要視して
いるので、GRDIIが第一候補なのですが、いかがでしょうか?

書込番号:8289171

ナイスクチコミ!0


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/09/02 10:39(1年以上前)

GRD2・・・あると思います。

書込番号:8289425

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/02 10:49(1年以上前)

デジ一のサブでしょうから、気に入ったカメラで良いと思います。

私は未だにIXY 400/500/700を使っています。

書込番号:8289463

ナイスクチコミ!1


Mustaineさん
クチコミ投稿数:70件

2008/09/03 07:06(1年以上前)

私も、デジ一のサブとして未だにF700を使っています。
答えになっていなくてすみません。

書込番号:8293623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2008/09/03 09:09(1年以上前)

高級デジカメの分野は、これからが面白くなるでしょうね。
GX200, GRDII, LX3, DP1に加えて、G9の後継やマイクロフォーサーズからも目が離せません。
デジタル一眼レフと同じ品質となると、DP1やマイクロフォーサーズになりますが、GRD2の優れた単焦点レンズの魅力も捨てがたいですね。

旅行写真を中心に考えられているようですが、撮りやすさ・レスポンスの良さ・焦点距離の広さも大事になります。
画質を優先するか、チャンスの強さを優先するか、分かれるところです。
スレ題の4つの中でしたら、私は多少画質を犠牲にしてもGX200を選びますね。
24mmの画角は魅力です。

書込番号:8293898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/09/03 15:16(1年以上前)

私もデジ一のサブで購入しました。
田舎の街へ行った時のひなびた・おっとりとした風景を撮ったりするのですが、デジ一だと撮影中に住んでる人が怪訝そうな感じで見てたりとどうもうまく撮れないので、さっと撮れてカスタマイズもできるハイエンドコンデジで悩みました。
LX3は出てなかったので、GRU・GX200・DP1を候補としました。
一眼は単での撮影もできるので、同じ単のコンデジよりも撮影チャンスに対応できるGX200にしました。
単の魅力もありますので、ご自分の撮影スタイルにあったカメラが良いと思います

書込番号:8294997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/09/03 21:46(1年以上前)

ヘンリースミスさんこんばんは

>pentax K20Dを使っています。なんにでもこれを持ち出すのですが、
>スナップでは時々他人の目にやさしいコンデジが使いたくなり

私も同様な理由から(メイン機は違いますが)GX200を購入しました。
私の場合、単かズームかには拘っていなかったのですが、お店に行くまではDP1購入とほぼ決めていました。
ところが店頭であれこれ見たり触ったりしているうちに、造りとデザインの良さ、何よりワイド側に振ったズーム付きなどが決め手となりGX200購入となりました。
自分のメモリによる比較まではしてませんので参考にはならないかもしれませんが、GX200の写りは充分に満足しております。

書込番号:8296408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/03 21:46(1年以上前)

>>GX200の解像感はすばらしいのですが、画像をピクセル等倍で比較
>>したところ、コントラストを高めすぎたのか、エッジが太ります。
液晶での画像はRAWではなく撮って出しのJPGを表示しています。粗いJPGを保存する設定になっていると、表示時には恐ろしく粗い写真が出てきますし(自分は後でRAWしか使わないのでそういう設定にしてます)、画質評価を売場で行うのはちょっと無理があるかもです。

書込番号:8296410

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/03 22:28(1年以上前)

 コントラストと言うよりGXの頃から輪郭強調は強めとのことです。またシャープネス調整を弱めにしても細部の強調が弱まるだけで全体的には強めのままだとか。
* 「高周波成分のみ調整可能で低周波成分は強めのまま」と言うことです。

 ただGX200はRAW保存ができますよね。また共通フォーマットなのでいろいろな現像ソフトを使えます。このあたりで試して見る価値はありますね。もっともLX3もRAW現像で化ける可能性がありますが。
* 私自身はGX200は持っていませんがこのあたりは興味あります。

 ところでDP1の画像の確認は「カメラ内jpeg」で行ったのでしょうか?この機種こそ「jpegとRAWで“全然違う”」ので、DP1の板あたりでRAW現像サンプルを紹介してもらうのも手かと思います。
画素数は470万画素になりますが緻密さが全く違います(jpegの縮小とは違う)。

書込番号:8296684

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2008/09/04 01:01(1年以上前)

別機種
別機種

佃小橋

表参道

ヘンリースミスさん
こんばんは。

自分はGX200は所有しておりませんが 一眼D300、コンデジGRDUを使っています。

おもに都内の風景写真中心に撮っていますが、場所や状況によってはカメラの存在感が邪魔をしてしまうときには気を使いますよね・・。

最近GRDUを買って間もないのですが、もっぱらGRDUの稼働率が多いです。
あくまでコンデジ と割り切ればリコーのGX100やGX200 そして割り切りの良い単焦点GRDUは気兼ねが無く自分好みのくっきりとした写真が撮れますのでかなり気に入っています!

書込番号:8297633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました^^; 42750円

2008/09/01 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件 MyPhotohito 

わずかながら臨時収入があったため、
前から気になっていたGX200を店頭(キタムラ なんばCITY店)に見に行ったところ
価格表示(¥55000)の横に「値札より10000円引き」の札が・・・。
店員に確認したところ、「在庫数点ですが45000円です」とのこと。
(minapitaカードという なんばCITY協賛のカードで購入するとさらに5%OFF ¥42750)

事前に、ここの最安値をチェックしていたので 「あれ?結構やすいぞ」・・・
近くのヤマダ電機へも価格を見に行き 店員にキタムラの価格を教えると
「ポイント差し引きでは同額まで頑張りますが・・・現金では・・ちょっと・・」と困惑。

キャノンのG9を持っていてとても気に入っているんですが、広角側が35mからなので
もっと広角がほしくなるときがあり、GXに魅力にもを感じていました。 悩んだあげく
結局キタムラにもどり購入しちゃいました。 minapitaカード決済で 実質¥42750円でした。
(キタムラでは45000円でサインしますが、カード会社からの引き落とし時に5%OFFになる)
まだ、ほとんど撮影できていませんが G9との撮り比べやら、いろいろとたのしみたいとおもいます。

ちなみに ビューファインダー付は 57800円でした。(minapitaカード決済54910円)

書込番号:8284646

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/01 15:27(1年以上前)

それまで在庫があるかどうか判りませんが、この土日(6-7日)は「10%OFFセール」が実施されます。

書込番号:8285345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/09/01 19:50(1年以上前)

うわっ、安い!

書込番号:8286238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/07 13:51(1年以上前)

9/6 GX200
店頭価格55000円

店頭価格より10000円引きで
45000円

minapitaカード10%OFFで
40500円で買えました。

在庫限りだそうです。

書込番号:8313518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/08 08:49(1年以上前)

クーコッチさん

僕も、9月7日にminapitaカード10%OFFで40500円で買いました。
この土日は、minapitaカード10%OFFとわかっていましたが、
何気なく店内で、GX200の価格を見て、衝動買いしてしまいました。
在庫限りとは知らず、日曜日の午後3時ぐらいでしたので
残っていてラッキーでした。

書込番号:8317400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買った

2008/09/01 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 crmax3さん
クチコミ投稿数:12件

初代GXがご臨終のようでしたので、
おもわず手を出してしまいました。
GXのご遺体と比較してみると、あらためてそのコンパクトな筐体に感心してしまいます。
これはもう、カメラではなく、ゲーム機なのではないか、とさえ思えます。
さておき、
市販のストラップはなぜ、おしなべて脱着部が真田紐仕様なのでしょうか。
たよりなくて手に取る気がしません。
さらに、
真田紐とは裏腹に、ストラップ本体には、
パッドだの滑り止めだのと、よけいな機能が付随するために、
嵩がはってしょうがない。
結局、自作するしかないことになります。
また、
ケースについても、いろいろ取りざたされているようですが、
なかなか妥当なものが見当たりません。
引き続き探してみます。

デジカメいじっていると、なんとなくむかしのカメラもいじってみたくなって、
キャノネットを落札してしまいました。
これ(GX200)といいDS-10(DSのソフト)といい(iphoneもあったけど却下)、
今年は話題が豊富ですね。

ストラップとケースについては、追ってご報告いたします。

書込番号:8283471

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 crmax3さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/01 19:10(1年以上前)

ストラップの紐は、「真田紐」ではなく、「松葉紐」でした。
訂正します。

書込番号:8286072

ナイスクチコミ!0


4riverさん
クチコミ投稿数:118件

2008/09/02 00:02(1年以上前)

松葉紐の件、同感です。
おまけにワンタッチ着脱とかになっていて、これまた危なっかしい。
極力シンプルな、できれば個人的には丸紐が良いです。平紐はヨジレが気になるので。
カメラ取付け部のループは太目の丈夫なものを。ところが、これが見つからない。

結局、私と同じく、両吊りの純正品にならざるを得ないのではないでしょうか?
そうなると今度は、ケースに適当なものが無く、これまた純正品という結果に。。。。

ちなみに自分は、ケータイもシンプルなストラップのみです。
チャラチャラと大量のアクセサリ付けてる、しかも男を見かけます。
まあ、勝手にしろってとこですね。あんなの部下にしたくない。

書込番号:8287970

ナイスクチコミ!0


スレ主 crmax3さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/02 00:21(1年以上前)

ストラップは、
ナイロンテープのものと、
真田紐(松葉紐ではなく)と、
革製の3タイプを試作中です。

ケースも、
本体サイズを110W×60H×50Dの直方体と見なすなら、
どこか“別の畑”で発見できるのではないかと考えております。



書込番号:8288127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

販売店

2008/08/31 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

GX200、VFキットに決めたのですが置いてある店が
見つかりません(涙)ビック、ヨドバシ、キタムラ
ヤマダ、コジマと頭がくらっとなるほど探したのですが
取り扱いが無い、在庫がないがほとんどです。
電話に疲れたのでネットでぽちっとするかな・・・。

書込番号:8281397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1710件

2008/08/31 18:21(1年以上前)

すいません。

GX200に投稿してしまいました・・・。

書込番号:8281402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 GX200のオーナーGX200の満足度5 へたっピ スナッぷ 

2008/09/01 14:34(1年以上前)

確かに店頭在庫が少ないですね。
私も盆前に結構探しました。
神奈川ですが、コジマやヤマダでは店頭在庫はありませんでした。
やはり通の方々が買うカメラなので、一般の量販店には無いとのことでした。

横浜ヨドバシとかビックにはありましたが、今はどうなんでしょうか?

書込番号:8285191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/09/01 14:51(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん、いつも有難うございます。

ビックやヨドバシでも在庫は少なかったですね。
また値段も結構強気なので交渉が出来ない感じです。
キタムラも1軒だけです。値段が落ち着くのを待って
いたいところなのですが欲しい気持ちが強いです。

書込番号:8285229

ナイスクチコミ!0


Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件 GX200のオーナーGX200の満足度1

2008/09/01 18:52(1年以上前)

昨日、ヨドバシ本店で交渉したところ、EVFファインダー付が63,800円+15%ポイント、ファインダーなしが60,800円+10%ポイントとのことでした。
EVFファインダー付はあまり人気がないので、値引き率を多くしている様ですね。
価格交渉を試みましたが、「ネットで調べたが、ヨドバシより良い条件のところはない」との理由で、更なる値引きには応じられないとのことでした。
LX3が発売されたので、少しは値下がりするかと思っていましたが、この機種は結構人気があるので、販売する方も強気の様ですね。
特に急ぐ必要も無いので、購入はもう少し先にすることにしました。

書込番号:8286009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/09/02 17:22(1年以上前)

pachira2さん、レス有難うございます。

GRD2もそうですがなかなか強気ですよね。
私もしばらく待ってみようかなと思っています。

書込番号:8290626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング