GX200 のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200 のクチコミ掲示板

(4398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GX200があるうちに

2009/10/30 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:4件

待っていた価格COMの口コミ情報は、やっぱり早いけれど≪外国からの情報?≫
でもどうやらGX300ではないらしいので、サブカメラとしての予算でGX200を狙う身としては安心vvv
レンズ交換はコンデジのコンセプクトとは違うのだろうし?
価格も高そうだし、GX200に決めます。
GX200があるうちに安い店、教えて下さい。

書込番号:10393260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/10/31 07:17(1年以上前)

調べましたがやはり安いので価格COMの店で購入します。
今は早い方が良いかと思いました。
これでGRとGX200が揃います。
新製品はいずれ欲しくなるかも知れません。
それではvvv

書込番号:10396053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/10/31 07:55(1年以上前)

今回発表される?カメラは新シリーズで、すぐにGX200が製造中止になるとは思いませんが。
リコーのことですからGX200フアンとしてはGX300も可能と考えたいです。
GRをお持ちてあれば新発売までお待ちになってはとも思いますよ。
でも欲しいとなれば早く手にしたいですね\(^o^)/。


書込番号:10396124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/31 08:54(1年以上前)

ねずみ年男さん
アドバイスありがとうございます。
新製品タイプ?よりもGX200の後継に期待していましたが
GX300の話は暫く無くなったようなのと、
GRUは逆に値上がりした事もあり、今回は購入を決めました。
それにしても来春あたりに又 迷いますね。
それではvvv

書込番号:10396293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/10/27 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、今晩は。

先週の金曜日に購入し、土曜日に高野山に初撮りを行いました。デジイチにはかないませんが、ナカナカ良い写りです。満足です。手振れ補正の威力はあまり感じませんが、3段ぐらいの効果はあるのでしょうか?

書込番号:10377717

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

次のモデル

2009/10/15 19:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 maaaaszさん
クチコミ投稿数:16件

GX300ってそろそろ出ますかね?
おおよそのモデルチェンジ周期知ってる方いますか?
デジイチのサブ機で使いますが
キヤノンG11を買っちゃおうか迷ってますが
G11の大きさと液晶に不満があります。
私は液晶を重要視してますが、GX300は
92万ドットに届きそうな気がするからです。
ちなみにGRVとCX2は撮影スタイルが合わないので除外しました。
予測でよいので教えて下さい。

書込番号:10314395

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/15 20:02(1年以上前)

GX100が2007年4月、GX200が2008年7月発売ですから、次機種はもう出てもいい時期ですが
GRDVのセンサーにすべきかどうか迷っているのかもしれませんね?

書込番号:10314429

ナイスクチコミ!0


どるちさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 08:19(1年以上前)

こんにちは。
私も次機種を見てからコンデジ選ぼうとしています。
某掲示板サイトでは、今日発表とか、12月発売とか、来年2月発売
とか噂があがってましたが、どれも噂の範囲で、本当はどれか?
はたまた全部違うのかはわかりませんが・・・・

書込番号:10316936

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaaaszさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/16 09:20(1年以上前)

皆さんとりとめもない質問にお付き合いいただき
ありがとうございました。
でもやっぱりそろそろ発表されそうですね。
ここは、「待ち」が良さそうです。
我慢我慢ですね!!

書込番号:10317051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/19 22:33(1年以上前)

冬のボーナス、クリスマス商戦、2月?のPMAやPIEのショー発表、4月春商戦など
いろいろタイミングはありますねーPMAやPIEにリコーは出していないみたいなので
この年末ぐらいにありそうですね・・噂などでも・・

うちでも、だんなさんがG11にがっかりしてGX300を待っています。
たのしみですね〜

書込番号:10336567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maaaaszさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/20 10:07(1年以上前)

リリッコさんありがとうございます。
旦那さんG11はがっかりしましたか。
俄然GX300を待つ気力が湧いてきました。
年末商戦で出るといいですが・・・

書込番号:10338746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/24 23:47(1年以上前)

今日、秋葉原のソフマップでリコー人がいたのでGX300今年発売はするかと聞きましたら
GR3が出てそんなにたっていなのでとのことでした。

開発はと聞くとGX300はまったく開発してないとのことです。

今年のセーテックジャパンでリコーブースのデジカメコーナーではGR3しかプロ仕様は展示していませんでした。

GX200が売れてるので当分販売をするとのことをセーテックジャパンで聞きました。

各家電量販店ではGR3が販売したのでGX200の価格が下がりましたね

自分はGX200を持っています、不満のも部分がないです、他のコンパクトカメラはどこのメーカーも機能はにたりよったりなので困ります。

とあるメーカーはムービー一眼を出すし、一眼レフデジカメの意味がなくなってるし
デジカメ業界も苦戦気味ですね。

自分としてはリコーのGX200で十分です。
GX200はお勧めできるデジカメです。


書込番号:10362759

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaaaszさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/26 18:34(1年以上前)

nanarinkitaruさん

ホントですかっ!!!
やっぱ買おうかな・・・
年末まで待って動きがなかったら
行動を起こそうと思います。

素晴らしい情報ありがとうございました。

書込番号:10371630

ナイスクチコミ!0


どるちさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 10:26(1年以上前)

こんにちは。
他の某掲示板で情報がありますね。
11月10〜12日で発表かなにかありそうですよ!
ミラーレスのレンズ交換式でAPS-Cと書いてあります。
本当かわかりませんが楽しみですね。^^;;

書込番号:10375310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/27 12:30(1年以上前)

これが元ネタ?

http://digicame-info.com/2009/10/aps-c-2.html

書込番号:10375721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロ撮影について

2009/10/21 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 ATOM01さん
クチコミ投稿数:16件

超初心者です。
先日ついにGX200デビューしました。今は説明書と睨めっこしながら機能を覚えてる最中です。
質問なのですが、マクロボタンを押しても、マクロモードにならないのはなぜでしょうか?
シーンモードのマクロを選択すればなりますが、その他のモードのときはマクロボタンを押すと焦点?(左側に出る〜∞マークのやつ)が変化するだけです。
いじっていて何か変な設定しちゃったのでしょうか?
説明書を読んでも、触ってても出来ないのでとても困っています。。
教えてください。
お願いします。

書込番号:10344881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/21 15:31(1年以上前)

GX200のご購入おめでとうございます。
コイツは使いでのあるカメラですよ。
私なんぞ、いまだに振り回されます。

>マクロを選択すればなりますが、その他のモードのときは・・・
その他のモードと言うのはPモードとかAモードとかじゃなく、シーンモードの中のその他と言う事でしょうか?。
ポートレート、スポーツ、遠景、夜景ではマクロ撮影はできません。
シーンモードの中のズームマクロと言うのは、デジタルズームを併用するマクロ撮影です。

書込番号:10344943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ATOM01さん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/21 15:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
その他のモードというのは、オート撮影モード、プログラムシフトモード、絞り優先モード、マニュアル露光モードのことです。

書込番号:10344962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/21 15:47(1年以上前)

マニュアルフォーカスに設定されているのでは?

書込番号:10345000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ATOM01さん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/21 15:52(1年以上前)

ありがとうございました!
解決しました〜><
fn1ボタンを押しちゃってたみたいです。
あースッキリしたぁ。
こんな初歩的な質問に親切にご回答くださり、本当にありがとうございました!

書込番号:10345010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

もう待てませんので

2009/10/18 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:4件

情報板では新機種の話題が多いけど、
GX200で充分なのでついにゲット!
待ちきれずに買っちゃいましたー。
ひところより上がったけど38,300円でさがし、キャップが1,360円
販売店の話では、新モデルが出てもGX200はGX200でしょうと・・
なるほど納得!これって[マケオシミカナー]

書込番号:10328893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/10/18 14:54(1年以上前)

 
>新モデルが出てもGX200はGX200でしょうと・・

確かに新機種が出ようと鬼が出ようと蛇が出ようと鼻血が出ようと
GX200はGX200ですね。

「買いたい時が買い時」ではないでしょうか。
これからバンバン使い倒して下さい。
傑作、期待しております。

では。。。。
 
 

書込番号:10328911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/18 16:02(1年以上前)

鉄道写会人さん
勇気づけられました。使いたい時が買い時。
使い倒すほどではありませんが、
暫くGX200一台で楽しみたいと思います。
コマが右上がりの癖があって、水準器は
気に入った機能の一つです。
コメント ありがとうございました。

書込番号:10329170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/18 17:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
新機種が出ても、同じ値段では買えないと思います。

書込番号:10329448

ナイスクチコミ!1


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/19 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤングニヒルさん

ご購入おめでとうございます。

GX200は私に写真の楽しさを教えてくれた大切な機種です!
高感度が苦手ですが、それ故にどう撮ったら良いのか考え
させてくれますし!!

下手っぴな写真ですが、先週撮ったミッレミリア(クラシック
カーのラリー)での写真を添付します。車撮るのは初めてでし
たが、楽しかったです。

一応、ナンバープレートが見えない写真限定で・・・

上に張ったフォトアルバムは40Dで撮った写真ですが、同じ車も
出てますので、宜しかったら参考までに見てみてください。

書込番号:10332294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/19 12:11(1年以上前)

al-chachaさん
写真を拝見しました。
風景とか花を撮る事ばかりで、ブレ対策で
ISO200か400が多いのですがすが
ISO100で撮影されているんですね。
皆さんが使っているので、GX200を
大切にします。ありがとうございました。

書込番号:10333765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の縮小について。

2009/10/13 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
この歳(どの歳?)になって初めてのデジカメを購入!
勿論GX200を!!

それまでは携帯のカメラで撮影したり・・かなり昔にもらったミノルタのデジカメで「写真生活」を凌いでおりました。

現在はツーリング時や仕事での撮影に大活躍!

その写真達はたまにブログに使用したり・・なのですが
そこで問題が!

写真をブログにアップさせる時、ページが重くならないように「縮小」をしてるのですが
何といいますか・・線が「ねじれる」のです
(シャギーっていうんですかね?)

カメラの性能的なのか・・
編集の技術的なものなのか・・
撮影の「腕」なのか・・

このようにブログ等に写真をアップさせる時の処理って皆さんはどうされてますか?
お知恵を拝借いただけたら嬉しいです。

宜しくお願い申し上げます。

因みに友人からメールで送ってもらった写真は縮小かけてもあんまりこの「ねじれ」が目立たないんです。

ブログに載せる際は通常5Mで撮影したものを512×384くらいまで縮小してます。

編集はマイクロソフトの「フォトエディター」でやってます。

書込番号:10303363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/10/13 15:37(1年以上前)

世の中謎だらけ さん

Vectorなどの無料ソフトで、「ちびすな」とか「縮小」のソフトを使って見ては?
ペイントショッププロの古いのでサイズ変更するより目立ちませんでした。

書込番号:10303414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/13 17:51(1年以上前)

妻が撮った写真をネットにアップするときにリサイズを頼まれるので

「縮小専科」を使ってますが画質の劣化が少なく気に入ってます。

http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&q=%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E5%B0%82%E7%A7%91&lr=&aq=2r&oq=%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86

書込番号:10303811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/14 20:07(1年以上前)

コララテさん

早々のアドバイス有難う御座います。
こんなに早くアドバイス頂いてるとは・・世の中捨てたものではないですね!!
「ちびなす」「縮小」ですね。
検索して使ってみますね。
今後共、ご指導・ご鞭撻の程を!


ニコン富士太郎さん

アドバイス有難う御座います。
リンクしてあったアルバム拝見させていただきました。

写真のギザギザもなく、理想の加工です!
そしてイタリア・・いいですね!

参考にさせて頂きます。

今後共、ご指導・ご鞭撻の程を!


書込番号:10309764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング