
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年10月7日 21:11 |
![]() |
3 | 8 | 2010年8月16日 15:00 |
![]() |
2 | 2 | 2010年7月19日 11:41 |
![]() |
2 | 5 | 2010年7月17日 22:19 |
![]() |
0 | 4 | 2010年6月22日 12:19 |
![]() |
3 | 4 | 2010年5月23日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
GX200 購入しました!
早速! 操作してみています。
静かな部屋で操作をすると、シャッターを半押しし、ピント合わせが行われるとき、
”ジジジ…”と動作音がします。
お店で、デモ機を操作していたときはそんな音していなかった気がします。
なにか異音のような…。
同機を使用しておられる方々はいかがでしょうか。
これって異常でしょうか。
よろしくお願いします。
0点

店頭ではうるさくて聞こえなかったものが静かなところで聞こえるのは良くあることみたいですね〜。
どれもそうなので特に異常という事はないかも?
書込番号:11975452
0点

Vermeer-Fanさん、こんにちは。^^
>静かな部屋で操作をすると、シャッターを半押しし、ピント合わせが行われる
>とき、”ジジジ…”と動作音がします。
私のGX200もジジジジ…と鳴きますねえ、でもコンデジはこんなもんだと思います、異常ではないと思いますよ〜。
ところで…HNからするとヨハネス・フェルメールのファンと言うことでしょうか・・・
素敵な趣味ですねえ、今年の7月にオランダに行ってきましたが、やはり本場で見るフェルメールは格別でした。^^v
http://blackface.exblog.jp/i26/
書込番号:11978009
0点

マクロ(チューリップマーク)設定になっていませんか?
通常撮影モードに比べてマクロモードの方がAFに時間がかかるようですので、
その分、”ジジジ…”という動作音も長く感じます。
書込番号:11978340
0点

みなさん ご返信ありがとうございます。
やっぱ 音がするもんなんですね。
からんからん堂さんのおっしゃるとおり、意外と店舗内は騒々しかったです。
お店でもう一度ボディーに耳を近づけてみるとやっぱ”ジジジ…”と。
試しに、横に置いてあったGRD V もやってみると”ジジジ…”と。
おお、リコーの機械はちと やんちゃなんですね。
ピントレンズが元気に動いているってことですね。
blackfacesheepさんへ そのとおりです。 オランダ! 行ってみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:11979009
0点

シャッターの半押しの間の音でしたら手ぶれ補正の音だと思われます。
一度、手ぶれ補正をオフにしてみては?
書込番号:12025181
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

部品扱いで取り寄せ可能かもしれません。
購入店で相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:10494242
0点

カメラ屋さんなら汎用の物があるかも知れませんよ。
書込番号:10494488
0点


無くても問題ないと思います。
ホットシューをつけられるカメラ/デジカメ7台の内1台しかつけていません。
書込番号:10495330
0点

メーカーに問い合わせるのが一番
リコーのサービスセンターに電話して相談されてはいかがですか
代金先払いで、送ってもらえるかも・・?
ただ、送料の方が高いかも・・
書込番号:10495419
0点

皆さん(総称でごめんなさい)、いろいろ、ありがとうございます。
VFキットのホットシューカバーは、変形なので、困ってました。
昨日、ヨドバシに取り寄せてもらいました。
ありがとうございました。
書込番号:10499015
0点

今さらですが、ホットシューカバーはおいくらでしたでしょうか?
ペンタックスのホットシューカバー(デジタル一眼レフカメラ用)が380円ぐらい
オリンパスのホットシューカバー(デジタル一眼レフカメラ用)が105円(オリンパスプラザ。ヨドバシで買うとかなり高額になったと思います)
Nikon BS-1Nが210円
私的には純正が手に入りにくい場合はオリンパスのホットシューカバーが汎用的に利用しやすいのでおすすめです。(BS-1Nはキヤノンの入門、中級のデジ一に使えますが1D系には利用出来ません。GRDも同様に利用出来ません。)
書込番号:10524815
0点

GXの本体のホットシューカバーとVFキットのコネクターカバーを今日、ビックカメラで取り寄せてもらいました。
どちらも税込み105円とのこと
1週間くらいで届くそうです。
ビックカメラのお店で受け取れば送料もかからないということでした
安くて助かった
参考までに
書込番号:11770118
1点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
撮影モードで露出補正をしようとした時に、ADJレバーを押して露出補正バーを表示させますが、その後、「アップダウンダイヤル」で値を上下させようとダイヤルをくるくる回した場合に、値が上下にぶれて固定できない状態になってしまいます。
△▽ボタンで値を変えるときは問題なく希望の位置にハイライトが移動するのですが、ダイヤルを使うときは皆さんもそのような症状(値が上下にブレて固定できない状態)になるのでしょうか。
△▽ボタンで値を変えるのが正しい方法なのでしょうか。
どなたかお教えください。
0点

masa_masa_masaさん、こんばんは&お久しぶりです。
自分のGX200はそんなことありませんよ、どうしたんでしょうね。
参考にならず申し訳ない。
書込番号:11645751
1点




デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
いまさらながら買ってしまいました。荻窪のさくらやでVF付き35800円。
パワーショットのS10、GXRと迷いましたが、持ち運びに便利で、店頭で操作感とか
持ってみてしっくりくるのがコレだったので。
早速、使ってみたところ広角24ミリ(一番レンズ鏡筒が伸びた状態)でレンズがカタカタ
動くんです、28ミリから望遠域では、コンデジクラスにありがちなくらいのガタなので
気にはなりませんが・・・・
みなさんのGX200も同じでしょうか?
0点

なそ氏さん、こんばんは〜 はじめまして。
私のも同じですね。これ読むまで気づきませんでした。
・・・というより鏡筒をそのように触ってみた事有りませんでした。
動くけれどもスプリングか何か?のような感触で、指を離すとツンと
所定の位置に戻る感じですね。
書込番号:11637164
0点

後継機は無さそうですが、EVF内蔵のものが出るといいと思います。
書込番号:11638476
1点

>ロリパパさん
安心しました。ガタについては説明書に載っていないもんで(;^ω^)
>はーげんだっせさん
同じくスプリングのような感覚でした。サービスセンターに電話したら「ガタの感覚には個人差がありますので・・・」と言われてしまったので、ちょっとアセりました(;^ω^)
>じじかめさん
EVFファインダーのミノルタのディマージュA1を持っていまして、表示までのタイムラグがちょっと気になるので、ここは光学式ファインダーで復活を希望します。
ただ、買ったばかりなので、いま新型が出たら泣いちゃいます(;´Д`)
書込番号:11641046
0点

なそ氏さん、こんばんは。
8355と申しますが、上の作例のスレを継続中です。
どうぞ、撮影した写真をアップしてくださいね。
そうそう、私のGX200もガタガタしますよ。
書込番号:11641356
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
GRDを持っているのですが、ソフマップで安かった(22000円弱)ので衝動的に買ってしまいました。
ファインダーが便利だなぁと思って
外観は新品同様なんですが充電器がないから安かったみたいです
レンズがぼこっとでているので専用ケースがよさそうな感じですね
ケースは、
http://fx.104ban.com/up/src/up21354.jpg
がいいかなぁと
首からぶらさげられて脱着式なのが便利そうです
2500円くらいなので買っちゃおうかと
同じような脱着式で首からぶら下げられるケースを使っている方、使い勝手などどうでしょうか?
DMC-LX2もケースを持っているのですが、脱着式じゃないものでして、首からかけれるのはいいのですが、いちいちケースから全部取り出さないといけないのでかなり面倒なんですよね
0点

はじめまして。m(_ _)m
写真のケース、初めて見たのですがどちらの製品なのでしょうか・・?
是非、ショップのURL等情報を教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:11517132
0点

Burning Skyさん
ええと、規約か何かでここにurlが貼れないようなのですが、ヤフーオークションで「GX200 ケース」で検索かけると、茶色と黒のものが見つかります
4000円か4500円くらいみたいです
eBayだと2500円くらいで買えちゃいます
移動中は脱着式のカバーつけて、撮影シーンでカバー外したままにしておく・・みたいに便利そうだなぁとおもって
書込番号:11517667
0点

wblskyさん。情報ありがとうございます^^
早速オークションでチェックしてみたら
確かにありました♪ メーカーでもこういうのを
出してくれればいいですよね^^
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:11521882
0点

Burning skyさん
見つかったようでよかったです。
リコー純正だといくらくらいになるんでしょーねー
昨日、送料込でUS$20であったのでぽちりました。
10日くらいで届くので楽しみです。
書込番号:11529137
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

トョーさんこんにちわ♪
過去の質問で紹介されていたフード&アダプター、HA-2は購入されましたか?
http://kakaku.com/item/10520910184/
こちらには下記リンクのような43mm径の汎用フィルターを装着可能です。
http://kakaku.com/item/10540310722/
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961607043127
http://www.a-price.co.jp/sub/item_detail.jsp?pid=16365&stid=1
書込番号:11395890
1点

キス・デ・ガールさん
早速の回答ありがとうございます。やはり、純正のアダブターを取り付けて
汎用PLフィルター使用でしょうかね!
書込番号:11396253
0点

43mm径のフィルターは珍しく種類が少ないので、店頭で購入しにくい場合もあります。
テレコン等を購入される予定があるのでしたら、ステップアップリング+55mm径にして
共通化を図られるのもアリだと思います。参考にしていただければうれしいです♪
書込番号:11396610
2点

キス・デ・ガールさんへ
ありがとうございます早速検討いたします。最近GX200も忘れたのではと
心配しておりましたでも口コミを見ている方が居られるので安心しました。
書込番号:11397515
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





