
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 18 | 2009年1月12日 14:24 |
![]() |
0 | 9 | 2008年12月16日 11:19 |
![]() |
1 | 8 | 2008年9月22日 05:19 |
![]() |
1 | 4 | 2008年9月15日 07:33 |
![]() |
5 | 6 | 2008年8月17日 09:41 |
![]() |
2 | 10 | 2008年7月8日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
チャンプで今日39,800円でしたよ。
G10とも迷っていたんですがVF KITがこの値段ならと思いつい買ってしまいました。
http://www.champcamera.co.jp/shop/product.php?jan=4961311847998
4点

安いですね。本体のみと間違えたような値段ですね。
書込番号:8852341
0点

今見たら46,000円になっていますね。
昨日拝見したら、たしかに39,800円表示になっていましたので間違いだったようですね。
書込番号:8857771
0点

初めて書込みさせて頂きます、いつも皆様方のクチコミを参考にさせて頂いておりました。
デジイチのサブとして本機にするかG10にするか、ずっと悩んでいたのですが、昨晩、はしじんさんの情報を見て決まり、ポチッと押してしまいました。
意外な価格だったので、本当かな?と一瞬思いましたが、表示通りの価格で本日発送、明日到着の連絡がありました、到着が楽しみです。
良いお年玉になりそうです、はしじんさん、情報ありがとうございました。
書込番号:8858043
0点

私も本日、標記の値段で実機を手に致しました。
有用な情報を給わりまして有難う御座いました。
GX100を完全置換と考えていましたが、使用感が
微妙に異なり、それぞれに長所がありますねぇ。
書込番号:8858326
1点

昨日この書き込みを見て 購入しようとしたところ
「チャンプでは、オーダーをいただく前にお客様の御希望の商品の在庫/納期を
スタッフ自身の目で確認し、お客様にメールにて納期回答を差し上げております。
詳しくは販売規約をご覧ください。」
との返答で、本日メールが来て「納期 在庫有、即納」とのこと
「こちらは弊社/メーカーの現在庫の状況をチャンプのスタッフが確認し、
御返信を差し上げておりますが、あくまで現時点での納期確認であり、
オーダーいただく時点での納期を保証するものではございません。
従いまして、このメールにて納期を確認され発注でしたら、
お早めに下記のリンク先のカートシステムより
オーダーをいただきたく、何卒宜しくお願いいたします。」
で、リンク先の価格が46,800円と変わっています。
実際に39,800円で買われた方もいるのですが.....
何度もメールでやりとりさせられたあげく、価格も変わっている。
このようなやり方では信用できない会社としか思えません。
書込番号:8858873
3点

お腹立ちは理解出来ますが、この会社が特に問題あるとは
感じられません。私のトランザクションは時間的な遅れも
無く、無機的ではありますが必要にして十分な「誠意」の
もとに完遂しました。多少の時間的なズレの間に、予定の
販売台数に達したのでは無いでしょうか。それなら商売の
内、非難されるには当たらないと感じますが如何でしょう。
書込番号:8859886
2点

期間・数量限定を明示した特価商品であれば別に通常のことであり
文句を言うことではありません。
問題は、それを明示せずに、低価格の表示をもとに顧客を集めるという行為に対して
チャンプのやり方が信用できないと思うわけです。
良心的な....一般的な通販システムでは
在庫状況を確認し、販売予定数を明示し、申し込み順に販売してきます。
チャンプのシステムではチャンプの連絡を待ってからでないと、
購入手続きにまで進めないようになっています。
最初の申し込み(希望)時点では人数制限は無いわけですね。
よって、このシステムでは、限定数に対して、数倍の見込み客の情報を
収集することができるわけですね。
これは、羊頭狗肉とまでは言わないにしろ...
数量を明記しない目玉商品で客を集め、売り切れだと....
で、店の正規料金で販売する...というシステムに思われる行為です。
その点において信用できないと言うことです。
書込番号:8862287
4点

おっしゃるように、価格表記をしておいて在庫確認を優先し問い合わせをさせることも逃げ道を作っているようで信用できないですね。
数量限定であればあきらめも付きますが、不愉快な対応であることに変わりはないと思います。
間違いであれば錯誤で販売できないと回答すべきですし間違いと決め付ける程の価格でもありません。
企業姿勢としても不誠実な印象を受けました、Web使わせて購入申し込みを認めず、まず問い合わせなどという所は信用しないほうが良いですね。
書込番号:8877966
4点

私は、はしじんさんの39800円の書き込みがあった日、たまたま目にして申し込みをしました。
在庫確認メールしたとこ、すぐに有りの返信が来たのでその日のうちに購入手続きをしました。
入金の翌日には商品も届き大満足です!
書込番号:8881750
2点

私の場合、ネット取引の経験が数回しかない新参者ですが、はしじんさんの投稿をたまたま真夜中に見て、ショップのHPを確認し、信頼できそうだったので、すぐに行動を起こしました。
翌日午前中には購入手続きを完了し、翌12/30午前中には商品が届きましたので、ショップ側の対応に関しても何等疑問(不誠実さ)を感じること無く、取引を完了することができました。
現在、取説を読みながら取扱いを勉強中ですが、本機には大変満足しております。
書込番号:8885438
1点

うーん、自分が良ければすべて良しじゃないでしょう?
福岡よりさんのおっしゃってる事が正論だと思いますよ、数量限定でもなく仮受付のような形で商売をやっている『チャンプ』のやり方がおかしいと言われているわけですから。
今回も、表記価格が 39800円で問い合わせた顧客に対しては、時間制限などつけてでも対応するべき販売方法に見えますね。
福岡よりさんへの回答も在庫アリでどうぞ発注を と 回答されているわけですからその時点で価格の変更はおかしいでしょう?
自分は買えたからこのやりかたはおかしくないって言うのは少し論点がずれていますよね。
書込番号:8885764
4点

モンスター消費者跳梁跋扈ですね〜
ネット上で陰口など叩いていないで、
問題ありと思うなら、行政窓口にでも
おチクリなされば宜しいのでは......
書込番号:8885816
2点

陰口などたたいてないですよ、あなたこそ関係者?
此処は登録して発言しています、皆さん責任を持って発言なさってるはずですよ?
行政窓口? そんな話しじゃないでしょう?
まともに考えましょうよ。
消費者にとって良い方向を求めてるだけですし、販売会社にとっても同等な競争が好ましいでしょう。
書込番号:8886074
4点

> 消費者にとって良い方向を求めてるだけですし、
ですから、もっと実効性のある事をなさったら如何ですか?
書込番号:8886136
2点

>ですから、もっと実効性のある事をなさったら如何ですか?>
そうですね、あなたこそというのはやめときましょう。
書込番号:8922401
0点

突然の乱入で失礼します。
「販売店とメールで価格のやりとりしている間に当初の標記価格が変わっていた。
具体的な数量限定や時間制限の表示もなかった」
これが商取引上、顧客として容認できるか否か・・・と言う問題ですね。
私は容認できませんね・・・いつ値段が変わるかヒヤヒヤするような店ですから。
問題の店名がすでにこの場で公表されているのですから貴重な情報だと思います。
安さに惑わされず冷静に情報を集めてからじっくり検討。
わかってはいるんですがつい衝動に駆られて・・・・私にも苦い経験があります。
独り言みたいなスレですみませんでした。
書込番号:8923113
1点

年末の資金繰りに困った業者が、手持在庫の安値処分をこの店に
頼んだ...ってな所じゃないか、と思います。幸運にも偶然買えた
我々には良かったですが、店は評判を下げましたかね。渡世の
義理とかもあるでしょうから、いずれ様もご苦労な事ですねぇ。
書込番号:8923687
2点

アラアラ、いつの間にか、こんな事になってて、一部で悪い評判が起ってるなんて知りませんでした。
僕の持ってるカメラ関連資産の40%以上はチャンプさんの店頭で購入したものです。
他の激安通販ショップと比べて特に安いお店ではありません。
新製品出だし価格は大手量販店のポイントを引いた金額が相場って感じてます。
で、なんでここで買うのかと言うと、気持ちいいお店だからです。
初めて買ったデジイチの初期不良交換とか、初心者の自分には不安があったのですが、いい対応をしてもらいました(当り前とは思いますが)。
チャンプさんではちょうど2年でデジイチ4台、交換レンズ5本、コンデジ2台など買いました。
多分これからも利用します。
ちなみにGX200はEVF無しが欲しいのですが、チャンプさんのHPにはVF KITしかでてないんですよね。
書込番号:8923985
1点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

安いですね。ちょっとPで稼いで購入してもいいのではないでしょうか?
書込番号:8703595
0点

そうなんです。
R10もカートに入れると−3000になって、実質的にはここの最安値と大差がなくなります。
SDも付いてますし・・・(要らないけど・・・)
書込番号:8703619
0点

最近はお店でSD付いてきますが正直要らないですね。8GBとか16GBなら嬉しいけど。
書込番号:8703670
0点

>(要らないけど・・・)
って、ボディがたくさんあればそれなりに必要でしょう
それよりも他にそんなに必要?って思うフシが・・・(^^;;
書込番号:8706936
0点

おばちゃん言うな禁句だぞさん
SDカードのオマケより、少しでも価格を下げてくれる方が嬉しいですよね。
photourさん
SDカードは要らないって言う意味だったんですけど、考えて見るとBodyも沢山は要らないですよね。
なぜ買ってしまうんでしょうかね。
同じようなコンデジばかり・・・。
書込番号:8717057
0点

実は買い渋っていました。
後継機が出るまで待とうかな・・・・
お正月セール(あるのかな?)まで待てばもっと安くなるのかな・・・・
毎日葛藤していましたが、ついに本日ぽちっとしてしまいました。
価格.comが一番安いと思っていましたが、coneco.netやベストゲートで検索すると
46000円台がゴロゴロ出てきます。
ちなみにヤフーショッピングと楽天は本日中は沢山ポイント付きます。
書込番号:8784242
0点

ごポッチおめでとうございます。
どこでポッチされなのでしょうか?。
私はジョーシンでGX200をポッチしてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011284/SortID=8769438/
チョンマゲは多分使わないので単体にしました。
¥3.68の1.5%ポイント(552)でした。
店頭なら3000ポイント確定だったんですが、売り切れ偽装攻撃に負けてポッチです。
書込番号:8785821
0点

あっ、花とオジさま!!
(ピンクのバラのお写真とてもキレイですね!!!とても印象に残っています。)
いつもはROMばかりでしたので、
こんな直接のご返信をいただけるなんて
ちょっとビックリしてしまいました。(笑)
楽天のメディアplusというショップです。
ちょうどその時最安値で
さらにポイント○倍、○倍、○倍・・・・が重なっていました。
計算間違っていなければ2000ポイント以上たまるかなーと思って。(*^_^*)
これから楽しみでたまりません。
宜しくお願いします。
書込番号:8791665
0点

週末セールですね。
私もウォッチしていたのですが、なんとなくジョーシンにしてしまいました。
なかなか使いでのあるカメラのようですね。
私も楽しみです。
書込番号:8792254
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
これまでGX100かGX200か、VFの必要性について考え続けた結果、
GX200のVFありでほぼ固まりそうです。
(「VFなんか外しっぱなしよ!」という方ありましたらインプレお願いします)
そこで、「如何に安く買うか」というテーマで情報を集めているところです。
ヨドバシカメラ、ビックカメラ、Joshinにて限定セールがあったとのことですが、
他に驚き価格で出しそうなところがありましたら、情報をお願いします。
とは言え、ココの価格も平均で1日200円くらいコンスタントに下がってるので、
しばらくは価格ウォッチングになりそうです。10日で2,000円はデカイですもんね。
しかし早く欲しい!
0点

VFなしでGX100が29,800円で出てますね。VF付きでも37,800円。
価格差と機能を考えると迷ってしまいます。
VFは後で買えますし
東京カメラに出てましたが、まだ在庫はあるのかわかりません。
書込番号:8364853
1点

renkichiさんありがとうございます。
GX100なら東京カメラが最安みたいですね。
遂に3万円を下回ってきましたか・・・
VFを後で買うとなると1万くらいはするんで、
最初からVF KITで考えています。
GX100でガマンすると、差額でNEW iPod nanoが買えるんですね☆
書込番号:8369327
0点

JET2さんありがとうございます。
価格差と新機能を比べてどうか・・・ですね。
色々考えると、今さらGX100には戻れないようにな気がしてます(笑)
モデルの展開が早いので、すぐにGX300が出て顔認識機能とか付くかもですね。
書込番号:8369330
0点

GX100を使用してますが、
GX200は買いませんでした。
GX300あたりで考えます。
GX100もないようでしたら、
GX200がお勧めですよね。
>モデルの展開が早いので、すぐにGX300が出て顔認識機能とか付くかもですね。
>
これも正しいかと思います。
コスト・ベネフィットを考えるしかないですかね?!
書込番号:8385368
0点

9/21ですが、秋葉原のヨドバシカメラで3周年記念ということで、64600円の現金20%還元(実質51680円)でしたよ。
別の買い物で行っただけでしたが、前から欲しいカメラだっただけに、動揺を抑えつつ、だいぶポイントも貯まっていたことも後押しになって、動揺を抑えつつレジに突撃しちゃいました。
まだ開けてないけど楽しみです。
書込番号:8391584
0点

JET2さん
そうですね。
新機能のついたニューモデルと、
価格のサイクルは見ていたらキリがないんで、
どこかで決めるしかないですね。
欲しい時が買い時とも思ってます。
書込番号:8391893
0点

なつのみさんありがとうございます。
お安く買えたとのことで羨ましい限りです。
51,680円ってVFなし並みの価格ですね。
セールとか、ポイントアップとかのタイミングに
偶然あたったら、私も動揺すると思います。
秋葉原はやっぱり要チェックですね。
書込番号:8391895
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
楽天市場のJoshinWebから、メルマガ会員向けセールのメールが届いたので開けてみると、本品が\51,480-で案内されていて、これだけでも「安い!」
そのうえポイント2倍に楽天イーグルス勝利のプラス1%で、計1544ポイントが付き、実質\49,936-で購入できました!
「VFなしでは?」とか「GX100の間違い?」など、自分の早とちりを思ったのですが、到着したのはやはり「GX200 with VF-1」でひと安心^^
店頭で手にとってみたことはもとより、皆さんの書き込みも拝見して「これが欲しい!」と思っていた矢先、安価に手にできて、とても嬉しく思っています。
0点

ご購入おめでとうございます。
私はGX100を7万円台で購入したのでうらやましい限りですね。
森羅万象が身近に感じられるようになる。。ふしぎな、たのしいデジカメさんです。。^^)
書込番号:8332498
0点

今更ながらジョーシンのメールを開いたのですが
GX200が無いです(T_T)売れちゃったのかな??
書込番号:8334641
0点

ジョーシンwebから締め切り間近決算セールのメールが先ほど
あり、GX200VFキットが64800円から6000円引きの8,820ポイント
で明日の朝8時までで販売しています。割引クーポンが使えたので
ぽちっとしてしまいました。
書込番号:8339108
1点

昨日、初めて使ってみました!
ねぼけ早起き鳥さん
> 森羅万象が身近に感じられるように
まさにおっしゃるとおり^^
気兼ねなくさっと撮れて、初めてでも破綻することもなく、
それでいて奥は深く、どんどん触って撮ってみたくなる、
本当に不思議なカメラです。
一番星星桃次郎さん
> GX200が無いです(T_T)
情報が遅くすみませんでした。
ご購入されたとのこと、おめでとうございます!
私も思わず「ぽちっ」としてしまったのですが、
手にしてみてこんなにワクワクするとはと驚いています^^
まだJoshinWebでセールが続いてる模様です。
http://joshinweb.jp/camera/2254/4961311847998.html
(9/16 8時まで・在庫希少との記載です)
皆さんの情報を拝見して、3枚羽根のレンズキャップLC-1と
純正の2点吊り肩紐ST-2を取り付けました。
まさに痒いところに手が届く、絶妙なオプションです^^
清水の舞台を「思わずぽちっ」で飛び降りてしまいましたが(苦笑)
希有の「初めてでもハマるコンデジ」、本当に楽しいですよ!
書込番号:8352423
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
今日、仕事ついでに神奈川県内のヤマダ電機を数件のぞきましたが、どこにもGX200が無い!
電話で県内の主なヤマダに問い合わせても、どこにも在庫が無い…。
「いいカメラなんですが、一般ウケしない機種なんです。玄人向けですから」ということでした。
そこでキタムラに寄ったら「当店には在庫が無いのですが、近くの店にはあるようです」とのことで、その店に電話で価格を問い合わせたら「75000円です」。
最後に家から一番近いヤマダに電話したところ「取り寄せになりますが、78300円+ポイント29%です」という一発回答!
この話を持ってキタムラを訪れましたが、店長さんは「う〜ん、63000円が限界です」。
で「もう少しなんとか」とお願いしてみたら「では2GのSDカードを付けます」。
「じゃあ、SDはせめてultraUにしてくれたら本気で考えます」と頼んだらOKが出たため「ここまでお願いして購入しないのも悪いな」と思ってキメました。
ヤマダの価格もすごいけど、キタムラも正味では60000円切ってますからね。
少しマニュアル読んで操作も分かってきたので、明日、ちょっと試し撮りしてみようと思います。
うれしい!うれしい!
1点

すみません。
上記スレのキタムラさんの価格交渉でタイプミス(当初価格75000円はタイプミス)があり、修正ついでにもう少し流れを詳しく書きます。
GX200 VF KITの表示価格は「特価67800円」でした。
ここから「65000円」になり、さらにヤマダ価格を言ったところ「63000円が限界です」になり、もう少しお願いして「2GのSDカード(サンディスクの安いやつ)つけます」になり、最終的に「ultraUがおまけ」となった次第です。
でもキタムラさんもよくがんばって頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:8200603
0点

おはようございます。
ご購入おめでとうございます〜(*^_^*) おお!お安いですねぇ〜(^^♪
一眼スレで見知った方が続々と買われているようで、同じGX200ユーザーとしてうれしいです。楽しんでくださいねぇ〜 ではでは(^^//
書込番号:8201714
1点

Coshiさん ありがとうございます。
実はずっとPowreShotG9が気になっており「新機種まで待とう」と思っていたのですが、Akibaヨドバシで先日GX200を見て虜になってしまいました。
で、板を見てたらCoshiさんや小鳥遊歩さんも購入されたとの事だったので、気持ちが一気に傾いたわけです(笑)
でもキタムラで昨日見たら、G9は2GSD+液晶フィルムで39800円だったので、最後まで悩みましたよ〜。
ただ、後継機は来月出るようですからそうなれば悔しくなるし、やっぱり重くて大きいので止めました。
GX200いいですね!
日頃持ち歩くコンデジは今までIXY910ISだったのですが、GX200だと「写真撮ろ!」と思えますね。
お互い楽しみましょうね。
またいろいろと教えてください!!
書込番号:8202055
1点

今日試し撮りしてきました。
JPEG撮って出しですが、結構描写はいい感じですね。
ワイド端は少し歪曲収差が残りますが、さほど気にならないレベルと思います。
高感度撮影の作例のアップはしていませんが、やはりISO400以上はノイズリダクションをかけてもノイズは残りますね。
ただこの辺は撮像素子のサイズからすれば致し方ないかと思います。
また、ちょっといじわるでモロに西日を入れての撮影ではさすがにフレアが発生してしまいました。
でも基本的にはコンデジでこれだけ撮れれば十分です。
操作系も撮影者の意図を反映しやすいですし。
これから、GX200は毎日必携になりますね!
楽しいコンデジです。
書込番号:8203665
0点

hirosan.rx-78-2さん
遅ればせながら、ご購入おめでとうございます!VF KITですかー、いいですねー。
僕は貧乏症が出て本体のみです(笑)。
「パカっ」って開くレンズキャップは買いましたが…(笑)。
画質は一眼とは比べるまでもありませんが、結構レンズのよさは感じますね。気軽に撮り歩くにはすごくいいカメラじゃないかなぁと思っています。こちらのほうでも、よろしくです。
書込番号:8212946
2点

小鳥遊歩さん レスありがとうございます。
いつもながらファッショナブルな写真に惚れ惚れします。
小生は足元にも及びませんが、これからもよろしくお願いします。
昨日は赤坂Sakasu、新宿と家内の買い物のお付き合いで都内を廻ったので、GX200をお供に連れ出しました。
今までこんなシチュエーションで、40D+単焦点なんかを持って出たこともあったのですが、やっぱりコンデジの機動力にはかないませんね。
本体スレでは一眼かコンデジかの内容もありますが、やはり両者の目指すところは異なるので、土俵の違う道具を比較すること自体ナンセンスなのだろう、と改めて思った次第です。
当分、GX200を必携して一眼では撮れない写真を気軽に撮っていきたいですね。
書込番号:8217016
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
ちょっと交渉しましたが、79800円でポイント18%でした。
単純にポイントを引くと、65436円ということになりますね。
通販に比べても安く買えたので満足しています。
GX100からの乗り換えですが、
大容量メモリ(8GB以上)を使った場合の起動時間が大幅短縮。
私はRAWでの撮影しかしませんが、記録時間の大幅短縮がうれしいですね。
メディアにもよりますが、最も早いメディアで記録に8秒くらいかかっていたのが、
待ち時間なしで撮れるのがいいですね。
また、記録が終わるまでpowerボタンを押しても反応しなかったのですが、
記録中でもpowerボタンが有効なのはうれしいです。
ISO感度64では、ドキッとする程の絵が取れるのですが、私的に実用的なのはISO200まで。
レベル的にはGX100と大差なく思います。
ISO400になると立体感が乏しくなり、ISO800以上は見れる絵ではありません。
自動開閉レンズキャップは、ケース収納の際に引っかかるかなって思っていたけど、
オリジナルのレンズキャンプ装着状態よりも薄くなりお勧めです。
ファンクションボタンが十字キーに割り当てられるのはうれしいです。
もっともアクセスしやすいボタンですからね。
まあ、ノイズレベルに変化が無かったのは残念ですけど、他の部分では確実に進歩してます。
RAWで撮る人はGX200を、JPEGで撮る人なら安くなったGX100で良いのではないでしょうか?
1点

大阪のヨドバシは10%還元でした。
今日、買おうと思ったのですが、ノイズが有るとか無いとかで
ちょっと買うのを止めてしました。
書込番号:8039702
0点

>今日、買おうと思ったのですが、ノイズが有るとか無いとかで
>ちょっと買うのを止めてしました。
>
こんばんわ、KKKM2と申します。
エンジンがVになったとか記載ありましたが、
まだSAMPLE画像が少ないし、
HPで記載されTりる効果が満足いくかは、
まだ不明です。
12月頃まで様子見ます。
リコー派遣の方によれば、
1年で新機種が出るそうです。
GX300でも良いかな、状態です。
GX200買うとGX100が保管庫に行きそうで、
まだまだ買いませんよ。
不満点の解消したGX200の効果が見たいですね。
書込番号:8039847
0点

ご購入おめでとうございます。
RAW撮影後に記録時間を待たず、直ぐに次の撮影が可能になるとのことで、私も通常RAWで撮影をするので、これだけでも買い換えの価値がありそうです。
もう一つ、RAWとJPEGの色の違いが改善されているかどうかが気になります。GX100では、RAWは映像全体にうっすらと赤みがかかり、JPEGは赤系が朱色っぽくなります。当方MACのため、現像はLIGHTROOMやSILKYPIX等を使用しますが、どちらを利用しても同様の結果です。
この辺をお教えいただくとありがたいのですが。
書込番号:8040137
0点

yodo akibaの表示価格も79800円のポイント10%ですよ。
でも、交渉であっさりと18%となりました。
私もRAW現像ソフトにSILKYPIXを使用しています。Windowsですが。
RAW現像ソフトがGX200に正式対応したら、RAWとJPEGの比較を行いたいと思います。
GX100時代より高感度ノイズ対策に、マイナス補正で撮影し現像時にプラス補正を
する方法を良く取りました。同じシャッタースピードでも確実にノイズを
減らせますよ。RAW撮影をされる方はご参考にしてくださいね。
16GBのSDHCカードを使った起動時間を調べました。
GX100が8秒程度だったのに比べて、2秒台と待たされる気はしません。
RAWでの記録時間も手持ちのSD/SDHCカード(panaの金8GB、トランセンド16GB、
レキサー512MB、エレコム4GBクラス6)を試してみましたが、いづれも待たされることなく
続けて撮影ができます。(記録時間は写真1枚あたり2秒以上3秒以下って感じです)
唯一、携帯電話に使っているマイクロSDは書き込みが遅く、2枚撮影するとバッファが開放
されるまでまたされます。(記録にかかる時間は1枚で8秒程度か?)
あ、内蔵メモリは気が遠くなるほど記録に時間がかかります。
このカメラは登山用のカメラとして購入しました。
今週末は、電池4個とSDHCメモリを32GB(ともに1700枚分程度かな)もって、大雪山に
行って参ります。
どのような写真が撮れるか楽しみですね。
書込番号:8043129
1点

カタログは16MBまでと書かれていますが、32MBも問題なく使えるのですか?
書込番号:8045795
0点

土日の秋葉原ソフマップで79800円のポイント20%でした。
更にSDカードをセットで購入するとSDカードの値引きもありました。
(SanDisk Extreme III SDHC 4GBが4980円に)
ソフマップの長期保証(デジカメ)は3年でしたので、
この辺が気がかりな人はこれを元にヨドバシやビックで価格交渉すると良いかも
書込番号:8046681
0点

> GX100が8秒程度だったのに比べて、2秒台と待たされる気はしません。
>
自分はGX100驚異的なupですね。
リコー派遣の方にヨドバシで聞いたら、
GX100では、
RAWにはいろいろ設定は反映されずに、
JPEGにされるそうです。
そういえばマニュアルに記載ありました。
OEMのRAW現像ソフトは、
少々、CPU プレスコット P4 3Ghzでは
遅いです。
書込番号:8047194
0点

つくもく様
小生 PhotoShop Elemant5 で現像しておりますがSLKYPIXと比べると如何ですか...
DX200でのRAWの現像についてアドバイスがあればお願いします。
書込番号:8047514
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





