
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
476 | 201 | 2010年1月5日 23:35 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2009年11月3日 10:59 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月3日 20:31 |
![]() |
190 | 200 | 2009年8月13日 12:09 |
![]() |
290 | 200 | 2009年6月9日 23:15 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年5月17日 03:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
以前、「RoronoaZoroの徒然日記さん」がこの板で「作例をアップしてみませんか」と呼びかけ好評のうちにパート3まで続いていました。
私自身、色々な方々のGXによる作例は大変、興味深く参考になり楽しみに拝見していましたし数度程度ですがアップさせて頂いたりもしていました。
「パート3」以降、中々「パート4」が始まらないのでスレ主さんのブログを拝見しましたらGRDVを早速購入されたようでGRDV中心の写真になっていました。
先程、又ブログを拝見しましたらキャノンの新製品S90も購入されたようでS90の写真でした。この様子だと暫くはGX200には手が回らないのでは?と思われます。
GX200VFKITの板も昨今寂しい状態が続いていますので、盛り上げる意味でも、又これからGX200を購入する人の参考になればと思いスレッドをたてさせて頂きます。
ジャンルは全てで「写真優先、文章は端的に、感想・批評は歓迎、非難中傷はNG」ということでご賛同の方が居られましたら御参加の程、宜しくお願い致します。
5点

会社の昼休みに毎日チェックしておりますが、
GX200のクチコミが最近めっきり少なくなり
昭和人さん同様に淋しく思っておりました。
今までは、恥ずかしくて皆さんの写真を見ているだけでしたが、
(風景メインですが)勇気を出して近々にアップいたします。
クチコミの情報では、GX300(?)の発売は来年になるようですので、
再び賑やかな板になって欲しいものです。
書込番号:10339157
0点

昭和人さん こんちは〜
この所、GRD2の板が面白いのでROMしてました。
スレ立てご苦労様です、誰かがやってくれないかな〜と、
心待ちにしていました。
ネタ仕込んで又下手なのを貼らせて頂きたいと思います。
これから準備です(^^ゞ
レスが大変と思います、適当に手抜きしてゆっくりムードで
進めてくださいませ〜。
書込番号:10339566
1点

昭和人さん
スレ立てありがとうございます。
パート3で1回だけ投稿しましたが、その後こういうスレがなく寂しく思ってました。
AEまかせでは明るすぎなので、マニュアルで撮ってみました。
最近はデジイチに望遠ズームをつけて、広角側はGX200で撮るパターンが多いです。
書込番号:10341352
3点

昭和人さんこんばんは、&お久しぶりです。
はーげんだっせさんも、お久しぶりです。
新しい作例のスレッド立ち上げありがとうございます。
私も貼らせていただきます。
>写真優先、文章は端的に、・・・
とあるので、作例説明のみ。
1枚目 公園のトンボ ノーファインダー撮影
2枚目 公園のパノラマ加工 露出が変わらないようマニュアル
噂のGX300は、私が別スレッド立てたように、リコー販売員は、
来年2月に出ると言ってました。
ではでは。
書込番号:10342107
3点

こんばんは〜!
○オタクオヤジさん、ハーゲンダッセさん、
早速のレス、有難うございました。貼り付け楽しみにしています。
今後とも宜しくお付き合い下さい〜!
○優々写楽さん、8355さん、
早速、作例の貼り付けありがとうございます〜!
・優々写楽さんの夕景・夜景共にGX200の苦手と言われる分野ですが、中々どうして良いで すね〜!私も今度挑戦したいと思っていましたのでとても参考になります。
・8355さんのノーファインダー、上手いですね〜!
パノラマはとても遊びとは思えない素晴しい出来栄えですね。
文章は端的にといっても情報はどんどんお願いします。
書込番号:10342489
2点

みなさんこんばんは〜、ただいま仕事終わりました。
やっぱり、下手と分かっていても誰かに見て欲しいですね。
(一人しかいない女房殿さえ見向きもしてくれないので)
3枚貼らせて頂きます。3枚ともレタッチ有りです。
1枚目:この日曜日 バスツアーで白川郷観光、合掌造りの最上階
2枚目:雨でした、絵葉書のような写真は撮れません。
3枚目:今日の地元、晴れでした。
昭和人さん<有難うございます。ご苦労様です。
あまり飛ばさないで、の〜んびり行って下さいね。
レス無しでも私は気にしませんから〜。
書込番号:10342818
2点

カメレスですみません。
皆さんGX200での撮影を楽しまれているようですね。
8355さんがGX200の名手であるということは知っていたのですが
昭和人さんのワイン工場の看板は良い雰囲気ですね。
優々写楽さんの淀川も、はーげんだっせさんの白川郷も
キレイです。1秒で手振れしていないところもすごいです。
最近GX200が防湿庫の肥やしになっていたので
このスレをみて刺激になりました。
今度撮影に行くときには必ず連れて行こうと思います。
書込番号:10343353
0点

昭和人さん、皆さん こんにちは。そしてお久しぶりです。
体を痛めてからはロクにカメラに触ってないのですが、先日子供の運動会で撮った 何のことは無い画像を載せてみます。
医者にもらった薬(結局痛み止めだけなんですけどね・・・)が効いている間はラクなので、これからも折につけ撮っていきたいと思ってます。
書込番号:10345015
3点

皆様こんばんは、8355です。
このスレッド、続々と懐かしい顔ぶれが書き込み開始で楽しいな。
@昭和人さん
パノラマは良く遊ぶのですが、露出で明るさが変わるとつないだ時にバレバレ。
マニュアルで一定にしておくのが肝だと思います。
@はーげんだっせさん
白川郷行ってみたいなあ。
確か、G1も購入したと思いますがマイクロフォーサーズは如何ですか?
自分は、GF1買おうかどうしようか迷っています。どうせならGH1が良いかなあ
とか、考えがまとまりません。
@優々写楽さん
淀川の夕景いいですねえ。
ブレが無いですが手持ちですか?自分はどうもシャッター切るのが下手でスローはへたくそです。
@DLEDさん
書き込みに重大なミスがありますよ〜ってか。
>8355さんがGX200の名手であると・・・ 間違いです。
正確には、迷手ですよ!!!
@たちゆこさん
まだ、腰の具合がわるいのですか。
自分も昨夜、ギックリ腰になりかけて、ビックリ腰です。
シップ貼るだけで直り一安心です。どうぞお大事に。
お写真ですが、パラソル越しの太陽は、なんか雰囲気ありますね。
GX200を愛する大勢の皆さんが居て、GX200もカメラ冥利に尽きるのでは。
そうそう、RoronoaZoroの徒然日記さんはもちろん、まめちち師匠も早く来てね。
今日の作例はCX2対抗で、ミニチュア加工です。
書込番号:10346410
2点

今日は良い天気だったので、仕事中にちょっと
空を撮ってみました。
8355さん<パナのG1W買ってからしばらく経ちますが
実は未だあまり沢山使っていません。付属ズームの短い方を
主に試してますが、先輩の方々の評判に期待し過ぎだったでしょうか?
イマイチ描写が好きになれないんです。ソフトな感じが・・・
シャープ過ぎる程カリカリの絵が好きなので・・・
言い方を変えれば、良さが分からないド素人、愚か者かも。ですぅ〜。
ベテランの書き込みで「明るい単焦点」というのを、よく目にしますが
パナのレンズは今のところ値段が高いのと、矢張り自分には未だズーム
が無いと使い切れないかな?と、購買意欲が沸きません。
GX300が出たら、もしもノイズ関係が大幅改善されてたら、欲しくなり
そうです。
今度紅葉狩りに行く機会が有ったら、G1も使って見ようかなとは
思っています。
ではでは・・・
書込番号:10350616
2点

筈かしながら、初アップいたします
夏休みに帰省した信州の山奥です
連日晴天に恵まれ、コントラストの高い画像がたくさん撮影出来ました。
行く行くは腕を磨いて渋い表現にチャレンジしてみたいです
アドバイス頂けると幸いです
書込番号:10351572
4点

縮小した時の設定ミスで撮影データが飛んでました
この次は注意します
ちなみに、トンネル・・だけ露出補正-0.3です
書込番号:10351668
0点

皆さんこんばんは〜!
続々と作例アップ有難うございます。
やはり、賑わう板を見るのは楽しいですね。
*はーげんだっせさん、
雨の白川郷の写真、雰囲気バッチリ、
良いですね〜! 屋根裏の写真はお見事です。
リコーブルーも良い色が出ていますし、雲もリアルで流石GXと言った所でしょうか。
*DLEDさん、
レス有難うございます。
HPの写真ブログ拝見させて頂きました。素敵なブログですね。
GX200を連れ出して撮影されましたら是非アップして下さいね。
*たちゆこさん、
お久し振りです〜! 腰はまだ完治されないのですね。
無理をせず上手に付き合いながらGXを楽しんでください!
運動会のお弁当写真、とても美味しそうです。
*8355さん、
パノラマのみならずミニチュア加工ですか?
何かソフトでもあるのですか?
思う存分GX200を楽しまれているようで嬉しく思います。
*オタクオヤジさん、
作例の初アップ有難うございます。
鉢植えの朝顔も青い稲穂も綺麗に撮れてますね。
トンネルの出口からの写真は良いですね〜。
また、アップして下さいね。
*御参加の皆様方、
私は文才が無い為、折角アップされた作例に対して気の利いた事や、作評を上手く表すことが出来ませんが・・・何卒ご容赦下さい!<m(__)m>
また、今後不手際な事もあるかと存じますが宜しくお願い致します。
書込番号:10352775
3点

昭和人さん、皆さん、こんつはぁ〜♪
皆さん、ご無沙汰しておりますぅ〜m(_ _)m
RoronoaZoroの徒然日記さんが立ち上げられました、GX200のシリーズスレも、最後は自然
収束のような形で萎んでしまい、何かo(*>Д<)ゝ < ざんねぇ〜んな気持ちでおりました(´ヘ`;)ハァ
昭和人さんがこのスレッドを上げられて間もなくこちらの新スレッドに気が付きましたが、ワラシは
GX200ではないですし、それも最近はCX1ばかりで、新しいGX100の画像も無いし...っと言う
事で、画像の入ったレス全部にナイスポチリだけして、ずっとロムっておりましたが、8355さんに
お声をかけていただき、恐る恐る酸化、もとい!参加させていただきましたぁ〜m(_ _;)m
皆さんの素晴らしい画像を拝見させていただき、ノイズの事など補って余りある、GX200の切れ
の良い解像感に、改めてこのクラスオンリーワンの描画特性を持ったGX200の魅力を再認識
しています! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜! この先GX300が出ても、このキレの良さ路線は、ずっと残
して欲しいと願うばかりですぅ〜σ(^◇^;)
画像は全て9月のGX100でのものですぅ〜<(_ _)>
書込番号:10354019
6点

豆乳ヨーグルトさん、
お久し振りです、そして、ようこそ!
初スレに書きそびれましたが・・・GX100は=GX200ですから
前スレ「作例」同様、UPして楽しませてください!
今回の4枚も素晴しいですね。
コスモスやモノクロの構図はとても参考になります。
それにしても猫はリアルな写りですね!
GXユーザーとして嬉しくなります。
書込番号:10358566
2点

しばらく覗かないうちに、素晴らしいスレッドが立ってるじゃありませんか。
昭和人さん、みなさん、こんにちは。masamasaariです。宜しくお願いします。
今回は、江ノ島の裏通りの写真です。
一枚目、手書きの値段表が気に入りました。
二枚目、二匹のねこが威嚇し合っていました。
三枚目、良い雰囲気の民家です。
書込番号:10359459
2点


GX200はほんとうに楽しいカメラです。
「暗いところは弱い」といわれていますが、
工夫次第で結構きれいに撮れると思います。
下手な作例を2つ挙げてみましたがどうでしょう?
書込番号:10360545
3点

昆虫を主な対象にして楽しんでます。
メーンはオリンパスE-30ですが、広角で撮りたいときは、
サブのGX200を重宝しています。
書込番号:10360795
3点




デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
踏ん切りがつきやっと購入しました。
小生のデジカメ歴はGRDを初めて入手して面白さを覚え銀塩カメラを全て処分してしまいました。(プリント代等のランニングコスト)を考えると随分違うものですね。
GRDからキャノンG7〜G10まで使用しG11が24oになるのか楽しみに待っておりましたが、残念ながら今回も28oの仕様で現物見ましたが不満でした。
近年、山岳写真にはまりどうしてもG10の広角が不満でGX200VFの24oとG11とその他の比較をしても現状GX200に勝る機種はないと決定しました。
最近はGX200の書き込みも寂しですね!
2点

トョーさん こんばんは
GX200購入おめでとうございます。
私もまだまだGX200は使うつもりでいますよ。
デザインがよくて、操作性もよくて、グリップもよくて
悪いところは。。。あまりないかもしれないです。
強いてあげるなら、ちょっとAFが遅いところぐらいでしょうか?
一眼も時代遅れの5Dと40Dですので、私にとってはGX200は
まだ最新機種に入ります。
aki-asahiのカメラケースが結構かっこいいので
予算が許せば購入されてみてはいかがでしょうか?
ちょっと古いですが、GX200で撮った写真ではなくて、GX200を
撮った写真をUPします。
書込番号:10290128
1点

DLEDさん
早速のお話ありがとうございます。
ご紹介頂いたaki-asahiの皮ケースは素晴らしですね
私も山岳に持参したいので興味があり出来れば上蓋ケースもと問い合わせ致しましたら
まずは無いの回答と、野暮な事はするなと書いてありました。ギャーフーンです!
再考中です?
書込番号:10290449
0点

DLEDさん
大変失礼いたしました。私の調査したところはkojima shouten
の問い合わせ結果でしたm(__)m
此れから、aki-asahiさんのHPを拝見します。
書込番号:10290498
0点

トョーさん
>近年、山岳写真にはまりどうしてもG10の広角が不満でGX200VFの24oとG11とその他の比較をしても現状GX200に勝る機種はないと決定しました。
>最近はGX200の書き込みも寂しですね!
というところに反応しちゃいました〜♪
山の風景,アップしちゃいましょう!
とりあえず私から。
写真は,この土日にテント1泊2日で歩いた南アルプスの鳳凰三山の写真です。
書込番号:10305162
3点

山歩きGOGOさん
素晴らしですね!
山も素晴らしいしカメラも良い勿論腕も確かですね。私も頑張ります丁度GOGOさんが
行かれた鳳凰三山は来年計画しております。
書込番号:10308745
0点

トョーさん
投稿した写真は,縮小モードでした。(ほろ酔いだったもので ^^;)
作例としては参考にならない写真で,申し訳ありませんでした。
同じ写真をアップしてもなんなので,別なシーンをアップさせて頂きます。
書込番号:10314669
1点

参加させて頂きます。リコーのコンデジはGRデジタル(初代)、R8、GX200の3台で楽しんでいます。その中でもGX200の出番が一番多いです。
少し古い写真ですが、コスモスが綺麗な頃のものです。
書込番号:10414261
2点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
う〜ん。 なかなか良いところツイてきますな。
[リンク]LUMIX GF1(Panasonicホームページ)
http://panasonic.jp/dc/gf1/body_lens.html
※ライブビューファインダーも(別売)
0点

pリンパスE-P1の弱点をカバーして出した感じですね?
書込番号:10094610
1点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
旅の途中
散歩の途中
帰宅途中
人生の途中
そうした時にさりげなく
いつもそばにいる
何か心に響くものがあったときに
ファインダーでしっかり構図を決めて
静かにシャッターを切る
連射なんて必要ない
本当に撮りたいと思うカットは1枚だけなんだ
いつか僕はそんな風に思っていた
そうだ
少年の頃初めてカメラを手にしたときに
感じた想い
そんなノスタルジックな想いに
包まれていた。。。
(GX100パーフェクトガイドより)
銀塩一眼レフカメラから、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機まで、35年以上ファインダーを覗いてきました。
大病を患い、重いシステムを持てなくなった時
はじめて
「写真を撮る」
その本質そのものを教えてくれたのが、このGXのような気がして止みません。
高感度
ノイズ
レンズの明るさ
その他、このカメラより優れたものは、たくさんあると思っています。
それでも、GXを手にするということが好きな方々が、
その写真が上手とか下手とかではなく
楽しく
互いの情報交換の場となれば幸いです。
続いてくれるかな???
そんな想いとともにたてたスレッド、「作例をアップしてみませんか」も、多くのみなさんのご協力を得、
作例をアップしてみませんか パート1
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011285/SortID=9385665/
作例をアップしてみませんか パート2
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011285/SortID=9544545/
がそれぞれ200スレッドに達しましたので、こちらへパート3を設けさせていただきます。
GX100ユーザーの方も
GX200ユーザーのみなさまも
写真を撮る
という原点の楽しさを、みなさんの作例をアップしあい、あるいは情報交換を行い、若しくは、日々の思い独り言のように綴ることで、それぞれの想いをこの場で感じていただける場所になれば幸いです^^
9点

RoronoaZoroの徒然日記さん、パート3突入\(^o^)/です。
GX200を手に入れてから、写真を撮る楽しみが増し、
このスレッドで、多くの方と知り合えたことは、非常に有意義です。
なかなか上手になれないけれど、GX200を相棒にこれからも
写真を撮りますよ。
連続スレで、なんですけど、本土寺の菖蒲も見ごろです。
書込番号:9676479
6点

おはようございます。
PCの調子が悪く、久々にログインしたら、パート2が終了していて、ガーンって感じでしたが、パート3が新たにできていて、ホッとしました。
東京は雨ばかりで、撮影の機会がめっきり減っちゃいました。
そんな中、撮影したものをアップしてみます。
書込番号:9677514
3点


RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
パート2の最終章では、仕事の忙しさにかまけて、皆さんに沢山のコメントを頂きながら、
お返事も出来ませんで、大変失礼をば致しましたぁ〜\(__ ) ハンセィ
*RoronoaZoroの徒然日記さん
パート1パート2に続き、パート3新装開店、(。^(ェ)^)//++才×〒"├〜ございまぁ〜っす!
&ご苦労様でぇ〜っす!m(_ _)m
RoronoaZoroの徒然日記さんのGX200画像を拝見しますと、RoronoaZoroの徒然日記さん
の心が反映され、しっかりと独自ワールドが確立されている事を感じずにはおられません!
この画調が醸す雰囲気は、RoronoaZoroの徒然日記さんの心そのものなのかもしれませんね!
*8355さん
角度や効かせ具合によっては、うざい程のパース感にもなりますが、このパースの効き具合は、
本当に爽快で心地いぃ〜!板敷きのこの道を、歩いてみたぁ〜い!+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜♪
*ぶっち624さん
タイトルからして面白い!バービーバージョンのF500があるなら、キティーちゃんバージョン
なんかもあったりしてぇ...うっ。。。(^x^;)へ
書込番号:9679084
7点

RoronoaZoroの徒然日記さん
パート3開設オメデトウゴザイマス。
きっとGX200のファンを増やす助けになっていると思いますし、
購入を迷っている人の背中をドカンっと押しているスレだと思います。
私もパート1に一度だけ投稿させてもらいましたが、また投稿したいと思います。古い写真でスイマセン。
書込番号:9680055
4点

RoronoaZoroの徒然日記さん、8355さん
8355さん、豆乳ヨーグルトさん、地上人さん
ご覧のみなさん
こんばんは〜〜〜
ムカデ恐怖症、コレステロール魔神、躁鬱おじさん
血糖値自慢、こと、はーげんだっせ、で〜す!
宜しくお願い致します。
ムカデ噛まれショックと、投稿の皆さんのレベルが高くなり過ぎて
引きこもりになっていました。今日は久しぶりに缶ビールを
頂いたので酔った勢いでアップいたします。
医者の止めるのも聞かず働き、仕事に追い回されて、撮影の気力が
減少しておりました。
古いファイルを引っ掻き回して、やっと見つけた1枚です。
P.S.
8355さん、ど〜も、近頃、腕を上げられたと申しますか
本領発揮と申しますか、なぁ〜んか?凄いです。
書込番号:9680673
3点

RoronoaZoroの徒然日記さん
いつも楽しく拝見させていただいてます。
とても楽しそうなのでずっとROMしてましたが
耐え切れず返信しました。
R8からGX200へ買い替えユーザーです。
出張先にて閲覧中なのですが低スペックPCのため
投稿画像のサイズダウンに早くも挫折しておりますorz
JPG撮って出し派なので4MPaってGX200だと微妙にはみ出しますね。
撮影情報残るもので軽いソフトあればどなたか教えて頂けないでしょうか?
作例をアップしてみませんかシリーズ永く続いてほしいです。
書込番号:9680745
1点

こんばんは。
毎日、このスレッド読むことで写欲が湧いてきます。
今日も、本土寺シリーズ第3弾です。
しつこいとお思いでしょうが、サラリーマンなので、
毎日、写真撮れないので、まとめ撮りのストックが命です。
華やかな紫陽花や菖蒲の陰に隠れるようにひっそりとしたたたずまいでした。
豆乳ヨーグルトさんのお勧めの明るさとコントラストを少しいじりました。
@ぶっちょ624さん、お久しぶりです。
センスある写真撮ってらっしゃいますね。
2枚目の花は、つつじでは?
@地上人さん、お久しぶりです。
2枚目の写真は、稲妻でしょうか、飛行機雲でしょうか?
いずれにせよ、Goodなシャッターチャンスでしたね。
@豆乳ヨーグルトさん、こんばんは。
いつも、コメントありがとうございます。
今日のお写真では、3枚目の自転車と花の構図がとても新鮮です。
>角度や効かせ具合によっては、うざい程のパース感にもなりますが、
>このパースの効き具合は、本当に爽快で心地いぃ〜!
ワイコンの使い方や構図も、このスレッド参考にしています。
前にも言いましたが、真似ぶ≒学ぶの精神で研究しています。
@はーげんだっせさん、全快おめでとう で良いのかな?
きれいな夕日ですね。夕焼け空のグラデーションが良いですね。
>8355さん、ど〜も、近頃、腕を上げられたと申しますか
デヘヘ、ホメ殺しはやめてくださいよ。
でも、そのように評価いただき、正直嬉しいです。
お互いに楽しんでいきましょうね。
@D16さん、はじめまして。
私も出張の多い、8355と申します。どうぞよろしく。
投稿お待ちしていますよ。
はーげんだっせさんが、フリーソフトの「チビすな!」をお勧めしていますよ。
自分は使っていませんから、使用感は判りかねますけど。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
書込番号:9680834
5点

皆さんこんばんは〜!
パート3も賑わっていますね、 皆さんの作例が本当に楽しみです。
刺激を受けて私もアップします。
D16さん、はじめまして〜!私も此処で同じ質問をして教えて頂きました、
「ちびすな」使い易いですよ。
それと「グーグルの写真管理ソフト・ピカサ」のエクスポートでもデーターが残ります。
書込番号:9681120
4点

8355さん、昭和人さんありがとうございます。
チビすなDLしてみました。
サイズ設定がいまいちわかりませんでしたがとりあえず縮小できました。
縮小お試し画像ですが投稿してみます。
8355さんに乗っかってお稲荷さま。
書込番号:9684450
0点

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
RoronoaZoroの徒然日記サイトの方も昨日はお休み...RoronoaZoroの徒然日記さん
、お忙しそうですね...過労は寝て待て?...(´・ω・`)ん? ...(゜∇゜ ;)エッ!?...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
*地上人さん
Vゾーンの青空には、蛇行した飛行機雲。右の建物の壁を残照が照らす...いい画像です
ねぇ〜・:*:・(*´エ`*)・:*:・. (*ё_ё*)きゅん・・.♪
菜の花畑の中では、クマバチやミツバチと仲良しになられました?(●^o^●)♪
そうそう...地上人さんはデクマル(D90)ユーザーで、Zeissに興味を持たれてるんですね!
大病前は、大のコンタヲタ・Zeissヲタで、独玉・和玉、地味系・派手系コーティング、コバ塗り
有り・無し...etc...かなりの数のZeissを使ってました♪
和玉のヤシコンZeissは、富岡光学製が大半でしたが、コシナブランドになっても、Zeissの
厳しい管理の下、何処で作ってもZeissはZeissだと聞いています。つい最近、コシナの100
マクロ板で、コシナブランドを冠していても、マクロプラナー100は富岡製だと聞いて驚きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9536184/
同じZeissを冠するレンズでも、神レンズと呼ばれるものもあれば、それなりの評価に止める
ものもあります。地上人さんがまず最初に狙っているZeissは何かなぁ〜o(^o^)o ワクワク♪
精緻なMFの為には、スクリーン交換が一番だとは思いますが、ファインダーの明度やAF時の
見やすさが犠牲になる事もあり、諸刃の剣の一面もありますね...(〃´o`)=3 フゥ
お手軽なのは、マグニファイングアイピースですが、純正DK-21Mの拡大倍率は、X1.17です
から、例の韓国製マグニファイアには叶いませんし、見えもそれなりですが、値段もそれなり
ですしね!Σ(^o^;) アッへ
UP画像にあるD200は、FAアイピース・アイピースアダプターDK-22・マグニファイングアイピース
DK-21Mで丸形アイカップにしています。DK-21Mを挟んでますが、裸眼でピッタリ目をくっつける
と、ケラレも殆ど気になりません。
*はーげんだっせさん
画像ははーげんだっせさんのお住まいの近くですか?いつものチャリ散歩のコースに似てる!
ムカデ恐怖症〜〜〜血糖値自慢...ヽ(|||≧▽≦|||)/ キャー!ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
*D16さん
>R8からGX200へ買い替えユーザーです。
現在GX100・R10・R8ユーザーの豆乳ヨーグルトと申します。宜しくですぅ〜m(_ _)m
>JPG撮って出し派なので4MPaってGX200だと微妙にはみ出しますね。
価格コムの画像上限は4Mもあって、大きくてびっくりですが、このような画像UPスレとかで、
上限サイズでの投稿が嵩むと、カカクコムさんのサーバーのリソースを圧迫する事にもなりかね
ないし、実際、投稿画像が多くなる(上限サイズでなくても)と、ページの開きが目に見えて
重くなったりしますので、自分は一枚当たり300KBを目安にUPするようにしています。
*8355さん
(゜〇゜;)おおっ!如何にも由緒のありそうなお稲荷さんですねぇ〜!お狐様の念が籠もって
いそうで、恐いような気もします...((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
しかし、どれもいい写真ですね!(〃⌒(ェ)⌒〃)ウン♪
*昭和人さん
"蔦が隠す境界"、人間が管理したり手が入らなくなると、あっと言う間に、風の谷のナウシカ
の一場面のようになっちゃいますね!うっ。。。(^x^;)へ
この"路傍の花" 、Y婦はもう床についてて聞けないけど、ウチに咲いてたツルニチニチソウに
似てますが、違うかなぁ...(^◇^;)
*のらくろ軍曹さん
お久しぶりぶり左右衛門ですぅ〜m(_ _)m
(゜〇゜;)おおっ!スタンダールの赤と黒、& ゼブラーマン!...主砲の筒は相当短いので、的
はすぐ近くと見ましたぞぇ〜!.....ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
書込番号:9685284
7点

みなさんこんばんはぁ(^o^ そしてそして、ついにパート3ですねぇ〜(^o^
今週は会議に東京、静岡と巡業状態でしたので、パート2でRoronoaZoroさんにバックアップをお願いされながら、全く駄目でした(。。;
で、みなさんからコメントをいただいていたり、いろいろコメントしたかったのですが、ごめんなさいm(__)m
>RoronoaZoroさん、また新たなスタート。よろしくお願いします(^^
>8355さん(^^ どれもいい感じに撮れてますねぇ。豆乳さんの言う通り、菖蒲園のお写真、パースがよく効いているお写真ですね。お天気もよく、撮影している時もきっとのっていたんじゃないでしょうか?だって、これはいいお写真連発ですものね(^^
やっぱり楽しんで、見たまま、感じたままに撮った時の写真はいいものになりますよねぇ。
>ぶっち624さん、都会のいろいろなシーンが面白いように撮れてますねぇ。(^^ストレートとカーブ。これいいアングルですね。お空も見上げながら歩かないとですね(^^
>豆乳ヨーグルトさんのお花と自転車の車輪。やっぱり上手いですねぇ。このお花、確かねじれ何とかとか言うのだと思うのですが、結構あちこちに咲いていますよね、みんな一度くらいは撮ったことがあるのではないかと思いますが、このお写真、やっぱりいいですね。
>地上人さんのお空のお写真、本当にいいですね、雲の感じと建物の壁面にあたった光の感じとそのバランス、とてもいいお写真ですぅ〜(@^@
>はーげんだっせさん、お久しぶりで〜す(^^ ムカデのお怪我大丈夫ですか?
それにしてはこのお写真、いい感じじゃないですか。手前の川?にあたる光の具合、太陽の入れ方、露出-0.7でとらえたこの露出がいいですねぇ。また楽しいお写真も待ってま〜す(^^
>D16さん、はじめまして〜。早くお写真見せてくださいねぇ。みんなで楽しく撮りましょう。このシリーズは長く続きますよ。これだけみんな楽しんで撮ってるんですから。(^^
エアエッジですね。んー上りが遅いのかな?頑張って〜(^^
>昭和人さんもたくさんお写真撮られてますねぇ。スナッパーですねぇ。(^^ 私もスナッパーなのでお写真楽しみに見てま〜す(^^日常のいいシーンを見つけたらすかざずパチリですね(^^
>のらくろ軍曹さん、このお写真すごく面白いですね。あ、わかった信号機ですね。このアングルではよく見たことがありませんでした(^^発見ですね、発見。
私は今週月曜に撮ったものです(^^ ちょっと仕事で海の近くまで出掛けたので、仕事を早く切り上げてパチリンコしてました。海で不思議な物体を見つけたのでたくさん撮っちゃいました。
書込番号:9685328
4点

みなさん、こんばんは。
今日はちょっと変わった作例をアップします。
1枚目:胴長コーギーのお昼寝相似形
こうちゃん、めごちゃんは、昼寝も同じような格好。
2枚目:白黒(TE)をグリーン+2設定の滝
なんか不思議な感じになったかな。
@昭和人さん
蔦に隠れるレンガ塀・・の写真ですが、葉のグリーンが綺麗に出ていますね。
どうも、新緑物は苦手で上手く撮れません。
@D16さん
チビすな上手くいかなくて残念ですね、早く拝見したいな。
@のらくろ軍曹さん
主砲発射、面白いですね。信号機を俯瞰したのですね。
@豆乳ヨーグルトさん
ガクアジサイ手まり麩から花の写真、脱帽です。
私もこんな風に撮りたかったんだよなあ。無念
@空の竜宮さん
>今週は会議に東京、静岡と巡業状態でしたので
お疲れ様です。私も最盛期は月曜日以外は出張という記録有ります。
1枚目の写真、迫力ありますね。色合いも良いですね。
書込番号:9685406
3点

●D16さん
私もコンデジはJpeg撮って出しですが、不思議と3.6MBくらいで収まっています。
たぶん最高画質で最低圧縮設定だったと思います。
たまに4MBを超えることもありますが、フォトショップエレ7で調整しています。
●8355さん
空に写っているのは飛行機雲ですね。太陽を隠して、少しマイナス補正して空の青さを出して飛行機雲を強調してみました。
●豆乳ヨーグルトさん
いつもながら素敵な写真ですね。大胆に被写体を切り取った構図にはいつも関心させられています。
上の青空の写真は下から見上げる構図で、シルエットになっているのは靴の裏ですね。
自転車のタイヤと花の構図をローアングルから狙い、トンボはマクロ機能を存分に活かす、どちらもVF付のGX200、
マクロに強いGX200の特長を活かしたすごい写真だと思います。
飛行機雲の写真はいろいろなアングルから数枚撮ってみました。菜の花畑にはハチさんがぶんぶん飛んでいましたが、
虫がニガテな私はびくびくしながら撮影しました。とても「お友達」といえる関係ではないですね〜。
D90はまだもっていないのです。デジイチはE-520を持っています。満足しているのですが、最近のオリンパスのボディには、
う〜ん・・・ なので他社機をいろいろ見ています。
ちなみに、ツァイスの質問はペンタックスのK-7でもしています(^^;
豆乳ヨーグルトさんはツァイス使いなのですね。スクリーン交換のデメリットは初めて知りました。アドバイスありがとうございます。
●空の竜宮さん
3枚目の階段にぐっと寄った写真は迫力がありますね、私はどうも寄りが弱くて緩慢な写真が多く、一歩前へを心がけたいです。
書込番号:9685946
3点

お無沙汰してます
パート3突入おめでとうございます。
でも、最近、仕事が、仕事が…仕事がぁあ!!嗚呼ああああ
すみません、いつももちあるいてるんですけど、写真取れません
忘れないでくださいね
書込番号:9686583
0点

久しぶりの書き込みになります、masamasaariです。
パート3突入おめでとうございます。
今日は紫陽花を撮ってきました。地元の人しか知らないような場所です。
メインの紫陽花の存在が大きいだけあって脇役をどうするか、どのように
撮ればいいのか、難しかったです。
書込番号:9688659
3点

皆さん、お久しブリです〜〜〜。
RoronoaZoroの徒然日記さん、Part3立ち上げおめでとうございます。
腰の件ではご心配をおかけしました。
なんとか鍼&テーピング&コルセットで帰って参りましたぁ。
そんなこんなでロクな画が撮れてませんが、とりあえず載っけますね。
私の部屋ではないんで、ツっこまれ(ウワハリの経緯とか)てもわかりません。
書込番号:9689150
1点




デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
旅の途中
散歩の途中
帰宅途中
人生の途中
そうした時にさりげなく
いつもそばにいる
何か心に響くものがあったときに
ファインダーでしっかり構図を決めて
静かにシャッターを切る
連射なんて必要ない
本当に撮りたいと思うカットは1枚だけなんだ
いつか僕はそんな風に思っていた
そうだ
少年の頃初めてカメラを手にしたときに
感じた想い
そんなノスタルジックな想いに
包まれていた。。。
(GX100パーフェクトガイドより)
リコーの中でもこのGXは、「写真を撮る」という楽しさを教えてくれるカメラだと感じています。
高感度
ノイズ
レンズの明るさ
その他、このカメラより優れたものは、たくさんあると思っています。
それでも、GXを手にするということが好きな方々が、
その写真が上手とか下手とかではなく
楽しく
互いの情報交換の場となれば幸いです。
作例をアップしてみませんか パート1
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011285/#9385665
が200スレッドに達しましたので、こちらへパート2を設けさせていただきます。
GX100ユーザーの方も
GX200ユーザーのみなさまも
写真を撮る
という原点の楽しさを、みなさんの作例をアップしあい、あるいは情報交換を行い、若しくは、日々の思い独り言のように綴ることで、それぞれの想いをこの場で感じていただける場所になれば幸いです^^
4点

GX200は持っていません。
GX8、GX100は持っていますがこれだとダメですか?
古い写真ですが無理やりアップします (^^;;
書込番号:9544686
2点

大好正宗さん
オリチーレさん
ごらんのみなさん
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようござい〜す♪
>大好正宗さん
早速の投稿ありがとうございま〜す!!
GX8もあったのですよね
どうぞ、同じGXのお仲間ですから、どんどん作例を見せてくださいね♪
多くの皆様の作品を見ること事態が勉強になりますし、GXの仲間が楽しく集え、同時にGXが気になる方々への応援になる場所にもなれればいいですね^^
今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
>オリチーレさん
パート1のスレッドからありがとうございます!
いつも雰囲気のある風景をありがとうございます♪
オリチーレさんもワイコンを使われているのですね
19mmでの風景、最高ですよね♬
犬の写真、ホワイトバランスの設定を外の風景と同じままで撮影したので間違えたということでしょうか?
これは、これで雰囲気があって私は好きですよ^^
今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
恐ろしく忙しい日々が続き、なかなかスレッドへ訪問ができませでしたが、忙しいのも有り難いことですね^^
GXをお使いの皆様が、まだまだたくさん続いてくれますように。。。
書込番号:9545815
2点

お疲れさまですI
なかなかまだいい写真が撮れなくてホ
犬の写真もうノイズだらけで嫌になっちゃいますI
たぶんISOの設定ミスです
頑張って勉強するぞ
こんどRAWに挑戦してみます。
書込番号:9548166
2点

RoronoaZoroの徒然日記さん、パート2立ち上げおめでとうございます。
またまた稚拙な画像ですが、賑やかしに貼りつけさせて頂きます。
書込番号:9548204
3点

RoronoaZoroの徒然日記さん、大好正宗さん、オリチーレさん
みなさん、こんばんは〜、はじめまして。
前期高齢者、はーげんだっせです、写真は初心者です。
よろしくお願いします。
今日は久し振りに残業無しでした。
5日前の写真1枚貼らせていただきます。
書込番号:9548244
3点

たちゆこさん、かぶりました、こんばんは〜
1枚目・これも確かに水辺じゃなぁ
2枚目・老眼には見えませんがな
3枚目・??不思議な絵じゃ、ガラスでしょうか?
書込番号:9548284
2点

オリチーレさん
たちゆこさん
はーげんだっせさん
ごらんのみなさん
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
>オリチーレさん
GXの設定は、他のコンデジよりずっと使いやすいので、すぐに慣れると思いますよ♪
ここでは、オリチーレさんご自身がシャッターを切ったその風景がいい写真です♬
いい写真を撮る競争ではなくて、写真を撮る楽しさをみんなで共有していましょう!!
どうぞ、どんどん投稿してくださいね^^
>たちゆこさん
早速のご投稿、ありがとうございます♬
1枚目、左端は何が入っているのでしょう??
お茶の一輪挿しがなんだかいい感じですね!!
2枚目、肉眼では白い部分しか見えなかったので、大きな画像を明るくして確認しました(笑)
お菓子の缶ですね♪
3枚目、お子様の手形ですね!
>はーげんだっせさん
またまた美しい花のマクロ写真ありがとうございます!!
クレマチスと言うのですか??
ピントがばっちり来ていますね♪
コメントも、座布団1枚!!と言いそうでした(笑)
いつもありがとうございますm(_ _)m
今日は曇った一日でした。
飛行機雲がよく見えた空で、2枚目と3枚目には空に飛行機雲のラインが見えます
1枚目は、黒猫のチビ(クロは4月に他界しました)
4枚目は、玄関先で空を泳いでいるカモメをアンダー目に写してみました^^
書込番号:9548421
2点

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんばんは。パート2突入おめでとうございます。
いつものように、お散歩写真を貼ります。
またパート2も、皆さんで盛り上げていきましょう!!!
書込番号:9548476
4点

みなさんこんばんは、8355です。
RoronoaZoroの徒然日記さん、新しいスレッド立ち上げお疲れ様です。
新しいお仲間も増えてきたようで、嬉しい限りです。
@大好正宗さん
別のスレッドで時々お見受けしています。
@オリチーレさん
別スレで返信ありがとうございました。
@たちゆこさん、@はーげんだっせさん、@masamasaariさん
おなじみさんが顔を出し始めましたね。
これからもよろしくおねがいします。
さて、新装開店に写真を載せたいと思いましたが、手元に新しいのがない。(T_T)
仕方なく、窓から沈み行く夕日をむりやり撮影。しかも、オートリサイズズームで
VGAまで無理無理に拡大。非常手段ということでご容赦を。
ただ、雲がなんだか湖みたいに見えて、面白いかなとも・・
書込番号:9548523
3点

>はーげんだっせさん
1枚目:じゃろう。ワシ、そう思ぅてなぁ。
2枚目:ワシもでーれー老眼になってきたんじゃけど、見えるか見えんかゆうのもオモシレーか思おてなぁ。
3枚目:こりゃー10年ぐれー前に娘が2才ぐれーのおりに沖縄旅行に行ったときのガラスを流し込んだ記念の品じゃぁが。
タメ口で失礼します。ネイティブ岡山弁てタメグチになる?!
>RoronoaZoroの徒然日記さん
1枚目:娘作のピクルスです。どー見ても上の方泡立って発酵してるみたいなので私は食べません。
2枚目:元々はお菓子の缶だったんでしょうね。今は息子の宝物入れになっていてボコボコです。
3枚目:上記したとおりですが、解読できますか?
>masamasaariさん
お散歩写真、イイですねー。
私、なかなか外で撮れないんですよ。尊敬します。
>8355さん
夕日、素敵です。まだこれで撮ったことないんですよ。
参考にします。
書込番号:9548791
2点

盛んになってきましたね^^
今日はGXでは一枚だけでした。
犬はR6で撮りまくったのを載せます。
書込番号:9550006
3点

かぶりました^^
皆さんすみません、GX200を使っているうちに、ないものねだりでズームがあるといい名などと考え、7倍ズームのR6の中古を買ったのですが、何せ中古、すぐにやばい音がしてきまして、母の日にデジカメを買ってやろうと、近くのキタムラに行ったところ、TZ7が激安で、赤字価格らしい(そんなわけないよね)が売っていたので、あっさりリコーを一台出鼻してしまいました。GXのテレコンより、バカみたいなズームの世界を(一眼はちょっとパスして)体験してみたかったのです。
画質はリコーの味わいとはまったく違うような気がして、なんとなくいい意味できちっと、悪い意味で型にはまった感じがします。
動画はやるかわかりませんが、ついててじゃ間になるものでもないし、下取りもあわせたら、25000円切ったので、後ろ髪を引かれつつ、TZ7を手にしちゃいました。
もちろん、メインはGX200で、夢はGXらしい写真を撮ることですが、スポーツ観戦とか行きたいので、それだと、ズームがどうしてもほしくなると思って、衝動買いです。200mmから300mmにアップした、強烈ズームでも遊びたいと思います。
ちなみに母はタッチパネルに見せられ、CoolPixのS60を購入し、2台購入を武器に交渉したら、付属品込み、下取りありで、40000円でお釣り来ました。
参考になればと思ってTZ7の写真もアップします。と思ったのですが、処理が行えませんてなんで?
書込番号:9550094
0点

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
ありゃりゃ!完全に出遅れてしまいましたぁ〜また宜しくお願い致しますぅ〜m(_ _)m
*RoronoaZoroの徒然日記さん
新スレご苦労様ですぅ〜m(_ _)m
カラーもいいですが、寂寥感溢れる全編モノトーン、じんわりと胸に迫って来ます!(゜〇゜;)おおっ!
GX100パーフェクトガイドの言葉、正に自分の思いと同じだと思いました。他社の最新の
コンデジと比べると、動作がのんびりとしていますが、それが自分のスローライフの琴線と
何処かシンクロしているようで、それが何とも心地よく...+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.
R機は適当なスパンで買い替えるつもりですが、次期GX300?を買っても、GX100は残
して置くつもりでいます。GX300の次は、一代置いてGX500買おうぉ〜っと!(;^ω^)
*大好正宗さん
大好正宗さん、はじめまして。宜しくお願いいたしますm(_ _)m
これはこれは京都の名店、竹乃家さん!玄関の構えがまたいいですねぇ〜!(゜〇゜;)おおっ!
*オリチーレさん
オリチーレさん、はじめまして。宜しくお願いいたしますm(_ _)m
このブルー調は、ホワイトバランスを白熱にして撮られたんでしょうか?何とも不思議な色調
ですね!(*〇o〇*)!
*たちゆこさん
たちゆこさん、毎度ぉ〜m(_ _)m
画像もさることながら、そのタイトルがいつもイケてますね!"寝室にて"は、やっぱり覗かれ
ないようにしてるんですね!(´;ェ;`)ウゥ・・・.....ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
"ネーちん、2才児パーンチ!"は、あのイモムシ指DNAを継承されたお子様ちゃ〜んの
手形かなぁ...( ̄〜 ̄;)ウーン・・・
*はーげんだっせさん
はーげんだっせさん、毎度ぉ〜m(_ _)m
連日残業なんですね...お疲れ様です。自分は毎日パソコンの前が仕事場なんで、残業
はありませんが、最近残尿感がぁ...ヤレヤレ(-。 -; ).
"クレマチスの1種?"、今Y夫がいないんで聞けないんですが、ついこないだY夫がクレマチス
を撮った画像のイソギンチャクみたいなのがクリソツです!(^_^;)
*masamasaariさん
masamasaariさん、毎度でぇ〜っすm(_ _)m
駅長さんの禁止書き、この間隔にこれだけ沢山掲げているのは、駅長さんの苛立ちの現れ
でしょうか...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
*8355さん
8355さん、毎度ぉ〜m(_ _)m
ここに雁が飛んでいたら、国定忠治になって、あの台詞が出てしまいそうです!σ(^◇^;)
書込番号:9551447
4点


RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんにちは。
昨日までの好天とはうって変わって今日の京都は雨です。
投稿させてください。場所は、天若湖・日吉ダム(京都府南丹市日吉町)
「ダム湖百選」というのがあるんですね。ここはそれに選ばれているようです。
> たちゆこさん
学生時代を京都で過ごしたって、とても素晴らしいご経験ですね。
私は京都に生まれ育ち暮らしておりますが、そのような方を羨ましく思っています。
是非また GX200 片手に、京都へいらしてください。
はい、その写真は桂川で、建物は西京極運動公園内にある
京都アクアリーナ(プール、スケートリンクなど)です。
> 8355さん
私はカメラに興味をもってから、「京都って意外といいとこやん」と気付いてきました。
京都に住んでいても場所は知ってるけど中に入ったことがないという寺社仏閣がけっこうあります。
普通財力のある人でも、高倍率ズーム二本を揃えたりしないでしょうねぇ〜(笑)
書込番号:9551742
2点

masamasaariさん
8355さん
たちゆこさん
はーげんだっせさん
オリチーレさん
豆乳ヨーグルトさん
モンスターサリーさん
DNinetyUserさん
ごらんのみなさん
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
>masamasaariさん
駅長さん、苦労されたのでしょうね。。。
ベビーカーまでなんて。。。ベビーカーを駐車する人いたのですね??
場末の飲み屋さん
かつては、賑やかな場所だったのでしょうね^^
>8355さん
ありがとうございます♪
お待たせしました♬
夕陽の作品がなんだかいい感じになっていますね!!
私は海が見えるように感じました^^
>たちゆこさん
そうですか!
ピクルスかぁ。。。
お菓子の缶が宝の箱になっているのか♪うんうん、そんなこと、私もやりましたよ♬
最後の1枚、なるほど、ガラスですか!
とてもいい思い出になりましたね^^
子供さんが大人になった時、沖縄での旅を思い出してくれますね♪
>はーげんだっせさん
おえりゃあせんでー
意味不明です???
>オリチーレさん
犬が二匹いらっしゃるのですね!!
鼻が可愛いsatsukiちゃんに、毛並みが奇麗ですらっとしたクロちゃん♪
クロちゃんは外が嫌いなんですね^^
ご主人様と、外の世界を冒険してみてね♬
TZ7は、きみまろズームですね!!
どれくらいの望遠効果があるのでしょう?
結構評判がいいようですから、また見せてくださいね^^
>豆乳ヨーグルトさん
師匠、お待ちしていましたぁぁぁ!!
いつもながら、コントラストの効いた素晴らしい風景ですね♪
そうだ
少年の頃初めてカメラを手にしたときに
感じた想い
そうです!
私に写真の原点を思い出させてくれた、豆乳ヨーグルトさんにお礼を込めて書かせていただきました!!
>モンスターサリーさん
初めまして!!
1枚目の線路、ずっとどこまでも続く風景が、懐かしさと旅への郷愁を誘ってくれます♬
2枚目と3枚目は、乗馬クラブでしょうか
私も、古く35年ほど前に、乗馬クラブで馬にまたがった記憶が蘇りました!!
ここは、楽しく仲間と集う場所になればと思っています。
いつでも、また遊びに来てくださいね^^
>DNinetyUserさん
湖の色が素晴らしい風景の数々ですね♬
どうぞ、どんどん投稿してください!!
GX200も、なかなかやりますよね^^
今日は、雨が降ったり止んだりの天候でした。
そんな中、今日も仕事をやっつけてきました。。。
そして、明日も、、、仕事です。。とほほ
少しずつ仲間が増えてくれて嬉しい限りですね!
今後も、スレ主が超多忙で現れることができない時もあると思いますが、みなさんでバックあっぷしていただけましたら幸いですm(_ _)m
書込番号:9553919
2点

みなさん、こんばんは。
昨日の「夕日あか〜く」の写真、苦し紛れだったのに暖かいコメント
ありがとうございました。
なんか、毎日写真撮らねばという気がして少しプレッシャー気味です。
コメント参加だけすればよいのに、性懲りも無く、今日も苦し紛れ第2弾です。
今日は、どこにも出かけなかったので、庭の花をパチリ。マンネリで<m(__)m>
・ランの花って、良く見ると不気味ですね、レンズをペロンとされそうな気が・・
書込番号:9554078
3点

8355さん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
↑これ、苦し紛れですかぁ???
すごく奇麗ですね♪
いつもありがとうございます^^
そうそう
ブログも、BBSも、投稿することや更新することがしんどく感じると、長く続かなくなります!!
どうぞ、ご自身のペースで、楽しく長くご参加ください♬
みなさんも、よろしくお願いします^^ぺこり
書込番号:9554134
2点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
はじめまして、購入しました。
写真は初心者です。用語もまだチンプンカンプン。
でも勉強して、みなさんみたいな写真を撮っていこうと思います。
同時に、中古のR6を買いました。
テレコンの代わりと、練習機として。
やっぱり、GXで写真撮ってる人、好きやぁ〜
0点

GX200はこだわった機能が多くあるので、
長く使える機種ですね。
書込番号:9529350
0点

そうなんです。
今はちんぷんかんぷんでも、いっぱい勉強していい写真撮って行きたいです。
書込番号:9529841
0点

オリチーレさんご購入おめでとうございます♪
GXは、使ってとても楽しいカメラですね^^
どんどん使ってみてください♬
そして、気が向けば「作例をアップしてみませんか」へもご投稿ください!!
書込番号:9539375
0点

はい、お誘いありがとうございます。
今日は、母を誘って撮影散歩にでも出ようかと思ってます。
母の日、仕事だったので^^
書込番号:9540576
0点

オリチーレさん こんばんは。
8355と申します。
超・遅レスでごめんなさい。
カメラジャケット見たら、色違いのお揃いではないですか。
急に親近感モリモリです。
自分は、赤ステッチです。
参考;
Aki-Asahiカメラケース:
http://aki-asahi.com/index.html
Lowepro テラクライム50 ブラック :
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.p
hp?products_id=235284
GR用マップカメラオリジナルストラップ:
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?
MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_cod
e=2222080000031&class=01
書込番号:9543700
0点

>犬が二匹いらっしゃるのですね!!
鼻が可愛いsatsukiちゃんに、毛並みが奇麗ですらっとしたクロちゃん♪
クロちゃんは外が嫌いなんです
実はさつきの後姿です^^
なので、一匹しかいません^^
書込番号:9555634
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





