GX200 VF KIT のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200 VF KIT

有効1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(液晶ビューファインダー付き)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KIT のクチコミ掲示板

(2454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ319

返信200

お気に入りに追加

標準

作例をアップしてみませんか

2009/04/12 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 
当機種
当機種
当機種
当機種

GX200 自転車の向こうに沈む夕日

GX200 自転車の向こうに沈む夕日2

GX200 町の風景

GX200 カフェの窓

GX200 VF KIT スレッドのみなさん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
こちらのスレッドより、GX200 スレッドの方が賑やかなようですが、こちらもお仲間が増えてきて嬉しく思っています。

私事ですが、大病をするまでは、ニコンのフルサイズFXフォーマット、D3、D700にAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED、AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDなどの大口径レンズを使っておりました。
重く、大げさな機材は、それはそれで驚くほど素晴らしい写真を撮ることができますが、なんだか楽しくなくなっていました。
そんな中、思い機材を持てない体になってしまい、こちらで

「写真とは楽しいもの」

それを、こちらでよく出会う豆乳ヨーグルトさんに教えていただきました。

私以上に心臓が悪く、半径2Kmで撮影された作品に、自分の目で見た感動を切り取ることが写真であり、それは誰かと競うものでもなく、上手でも下手でもなく、楽しく撮影することが写真の本質と気付かされました。

今では、私のメインカメラがGX200 VF KIT です!!
ISO3200が常用で、ISO6400でも平気にシャッターが切れていたカメラを使っていた時以上に楽しんでいます♪

長くなりましたが、私自身もこちらでたくさん教えていただきました。
また、多くの仲間も増えています。

GX200は、写真と撮るという行為が楽しいカメラだと思います。
その、みなさんが楽しいと感じ、シャッターを切った作例を、アップできる場所になればと思います。
上手とか下手ではなく、いろいろな作品が続いてくれると幸いです。

書込番号:9385665

ナイスクチコミ!8


この間に180件の返信があります。


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/05/11 22:34(1年以上前)

当機種
当機種

背中合わせの二人

道の先に

みなさん、こんばんは。8355です。
私はウッカリ者で、このスレッドはお終いで、パート2いつ出来るのかと
待っていたんです。よく読んだら、200達成時でしたね。(^^ゞ

それなら、目指せ200スレッドに貢献すべく、下手なりの写真載せます。

土曜はゴルフ観戦で、留守番させたので、日曜はワンコ連れていつもの公園へ。
そんな日曜日のスナップです。

話は変わりますが、RoronoaZoroの徒然日記さんはTC-1もお持ちなんですね。
テレコンも良いなあと。欲しい欲しい病がぶりかえしてきました。

書込番号:9529619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/05/12 01:00(1年以上前)

当機種

今日は投稿が少な目なので、新スレ促進のためまたまた駄作、
一昨日のカットです。

日の丸構図と言われそうですが、新緑が生き生きして、若々しく
他の木々と一人離れていかにも元気そうに、すっくと爽やかに立って
いたので、思わず撮りました。

自分で感じたイメージはもっと、見るだけで、やる気が沸いてくるよう
だったのですが、うまく表現出来ませんでした。

(反省点)あとで見ると背景と混じっているので、何とか浮き立たせる
工夫が欲しかったですが、今の自分の技量では届きませんね。
日立のコマーシャル「この〜木何の木気になる木〜」のように撮りたかったです。

書込番号:9530640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/12 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「ギヤ」

「ボウ、ゲーム中・・・誰に似ただかイモムシ指・・・カワエーのう」

「手づくりプレゼント(フォトフレーム)・・・ママはエエのう」

「片隅の緑」

皆さん、こんにちは〜。

今回は実家ではなく自宅での四畳半写真ですー。

書込番号:9532661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/12 16:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「収穫の風」

「クロームなさえずり」

「ローマ帝国の崩壊」

「水上の鬱蒼」

皆さん〜、連投失礼しますぅ。

珍しく外に出てみました。
もう夏ですね。

書込番号:9532686

ナイスクチコミ!1


millenia2さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/12 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん こんにちは、

今日は毎週1回だけスポーツセンターに泳ぎにいっていますので、その写真です。
ここは子供が禁止で、結構静かです。
プールだけではなく、マシンジム、エアロビクスがあり、運動のあとは大浴室、サウナで汗を流せます。

RoronoaZoro さん

いつも夕日の写真がきれいですね。海のそばだからでしょうか?
いえいえそれだけではありません。 RoronoaZoroさんの感性のせいでしょう。
でもこういう夕日がいつでも見られるのは、うらやましいです。


豆乳ヨーグルト さん

電車の流し撮り リアルにとれてますね。 
田んぼに電車が映りこんでいるのがいいです。


たちゆこさん

母の日にプレゼントできていいですね。
私の母は他界していますので、したくてもできません。
せいぜい親孝行をしてあげてください。


書込番号:9533176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/12 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ほんとの忘れもの

穴の向こうの穴

野球場

時間が無いのでとりあえずupだけ。すみません!

書込番号:9534497

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/05/12 23:02(1年以上前)

当機種

マーブルチョコレート?

こんばんは、8355です。
連休モードも終わり、超・仕事モードに突入。
まだ、火曜日なのに疲れています。
日曜日の写真ですが貼りますね。

書込番号:9534595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/05/13 10:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

一枚目

二枚目

三枚目

皆さん、おはようございます。

いつものように、お散歩写真を貼りますね。なんか気になる光景を撮影しました。

書込番号:9536341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/05/13 12:10(1年以上前)

みなさんこんにちはぁ。(^0^
東京に出張とかで、忙しくこちらにコメントできませんでしたぁ。あ、写真もないし(^^;
コメントだけでも元気に参加だぁ〜(^-^

>豆乳ヨーグルトさんのマクロ、すごいですねぇ。それからあの流し撮り(^^さすがです。

>はーげんだっせさんの青空に向かっているあのお花(^^いいですねぇ。すずらんの一種ですか??あれれ??お花博士、最近お見かけしませんね(´`お忙しいのかな。

>millenia2さんワイコンいいですねぇ。(^^私も欲しくなります(^^;

>RoronoaZoroさんはテレコンですね(^^新しい表現が見れて嬉しいです(^^

>8355さんのお写真も、先に見えるベンチの人影。いいですねぇ。(^^それから

>たちゆこさん、あいかわらず視点がいろいろな獲物?(^^:狙ってますねぇ。好きです。

>special to meさんぶらんこの日の当たり方がいいですね(@@ 勉強になります。

>masamasaariさんの看板の文字。はい(@@ ですからこのカメラは大切にします(^^

東京でパチリンコと思ったのですが、結局時間がなく。撮れませんでした。あ、もちろん持ち出してましたよぉ(^0^

今度は写真も参加しますねぇ。もう少しで200ですね(^^

書込番号:9536635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/05/13 17:49(1年以上前)

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

目指せ200!もうすぐ200!のプラカードが上がってるのに、スレ主さんがいない!σ(^◇^;)
RoronoaZoroの徒然日記さん、働き過ぎは程々にぃ〜m(_ _)m


*8355さん
8355さんはマーブルチョコレート?自分は"アイスの実" を連想しました!&チュッパ
チャップスも!...ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
http://www.glico.co.jp/ice/ice/icenomi.h
tm


*はーげんだっせさん
このぉ〜木、"何の木ぃ気になる木ぃ〜" の木は、周囲がクリアであの木だけぽつんと
存在しているんで、結構定番のフレーミングにおさめるのに時間は掛からないかもしれ
ませんが、はーげんだっせさんが見つけられたこの木の場合、どうやって構図に配すか、
自分がはーげんだっせさんの立場でも相当悩んでしまいそうです...( ̄〜 ̄;)ウーン


*たちゆこさん
>誰に似ただかイモムシ指・・・カワエーのう
☆((^Q^)v (゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ (≧∀≦)...(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
これは失礼、思わずタイトル見て思わず爆笑してしまいましたこのみ!σ(^◇^;)

>クロームなさえずり
山本商会のPicolino、こちらでもこの車止め良く見ます!何か可愛くて、自分も思わず
撮りたくなってしまいます!Σ(^o^;) アヘッ


*millenia2さん 
室内で、それも相当な低速シャッターなのに、見事に止められてますね!高感度を使い
たいところなのに、画質を優先している所が正にGX遣いの鏡!(゜〇゜;)おおっ!


*special to meさん
ゴーグルをぶらんこに忘れてしまったのは、やっぱりチャリダーさんでしょうか?このゴーグル
ではそのまま置いとたら誰かが持って行ってしまいそうですね...special to meさんが遺失物
でお届けされたのかな?


*masamasaariさん
>すべてを吟味して良いものを大事にせよ
悪貨が良貨を駆逐しないようにしなくちゃイケませんよね!...(゜∇゜ ;)エッ!?...( ̄_J ̄)ん?
...工工工エエエエエエェェェェ(゜Д゜)ェェェェエエエエエエ工工工何ちゅう解釈しとるんじゃ!


*空の竜宮さん
空の竜宮さんたら、やだなぁ〜(;^ω^)
なんちゃって流し撮りを挙げた書き込みの一番最初に、「Y夫の帰宅を待って聞いてみました
ら、"ジギタリス" と言う花だそうです(●^o^●)♪」.....っと書きましたよぉ〜(;^。^A アセアセ・・

今日は自分も忙しくてチャリ散歩出来ませんでした。この次は画像付きで参加させていただき
まぁ〜っす!(●^o^●)♪

書込番号:9537616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/13 18:47(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜。

>豆乳ヨーグルトさん
喜んで頂けてなによりです。
Picolinoって山本商会ってところの商品なんですか?!
まめちちさんには「Picolino」の方をツっこまれるかと思っていましたが、製作会社とは・・・参りました。
最近、無意識にツっこまれどころのある写真を撮ろうとしている私です。

書込番号:9537844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/05/13 19:50(1年以上前)

当機種

>豆乳ヨーグルトさん(@@ ハッ(@@;
私は流し撮りならぬ、流し読みぃ〜 お恥ずかしい(*><*

以前に撮った写真ですが、何にもないと悪いのでペタリンコ(^^RoronoaZoroさん忙しいんでしょうかねぇ。早くしないと雑談しながら200待ちますよぉwww

書込番号:9538103

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/05/13 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

晩秋その1

晩秋その2

雨の広場

みなさん、こんばんは。
本当に、RoronoaZoroの徒然日記さん大丈夫かな。
体調を悪くしなければよいな。

空の竜宮さん
>8355さんのお写真も、先に見えるベンチの人影。いいですねぇ。
気が付いていただき嬉しいです。

実は、ベンチの写真は前から好きで良く撮るんです。
少し古いですが、秋のベンチ写真貼りますね。
これ、GX200買ってそのまま公園行って撮ったファーストショットなんです。
3枚目はこの間雨が降ったときのものです。

豆乳ヨーグルトさん
>自分は"アイスの実" を連想しました!
本当に物知りですね。このお菓子知りませんでした。

ひとりひとりにコメントできませんが、みなさんの写真、大変参考になります。
自分の腕前は、まだまだですが、これからもよろしくお願いします。

これで、スレッド193ですね。残り7席ですよ!

書込番号:9539162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/05/13 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GX200 我が家の裏に見えるマンション

GX200 仕事あり過ぎの図

GX200 事務所近くの風景

GX200 うちの事務所

みなさんヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

仕事あり過ぎでこちらを見に来る時間がとれませんでしたぁ。。。。

この書き込みで194ですね
200まで残り6

パート2は、GX100の方にも来ていただいて、GXの魅力をみんなで語り合いたいですね♪

私の師、豆乳ヨーグルトさんの作品を見ていると、GX100も200も大きな差はないように感じます^^

他のカメラのスレッドを拝見しておりますと、心ない荒れた場所も散見されますが、さすがリコーの板です。
こちらのみなさんは、どの書き込みも、気持ちよくかんじております♪
ありがとうございますm(_ _)m

今後も

楽しく
互いを認め合い
GXを多いに楽しみましょう!


PS:私ごとですが、仕事がありすぎてこちらに来れないこともあります。
  その場合は、みなさんでカバーしていただけましたら幸いです!

書込番号:9539339

ナイスクチコミ!1


exrayさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/14 00:42(1年以上前)

当機種
当機種

 こんにちは。初めましてexrayと言います。
 一眼レフを主に使用していたんですが、この度普段の持ち歩き用デジカメとして
GX200を購入しました♪購入するまで、色々と情報を得るのにこちらも頻繁に
見せていただいていたので、ご報告とお礼がてらおじゃましました。
 取りあえずは通勤途中にとりあえず撮ってみた2枚だけなんですが、今後また機会
あればこちらにもupできればなと思います。この板のさらなる発展をお祈りしています!

書込番号:9540045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/14 05:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

試し撮り

RoronoaZoroの徒然日記さん、みなさん こんにちは。

> 豆乳ヨーグルトさん
ご挨拶が遅くなりました。竜安寺の写真へのメッセージありがとうございます。

RoronoaZoroの徒然日記さんが、このスレの一番最初に紹介してくださった、
「…… 自分の目で見た感動を切り取ることが写真であり、……」のくだりは、
とても心に残りました。同時にまたカメラをもって出かけたいという気持ちが膨らみます。


GX200ですが、少しずつ自分にとっての長所短所がわかってきて、総じて楽しくつきあっております。
また懲りずにアップさせていただきます。

金閣寺−竜安寺−仁和寺のルートをきぬかけの道と呼んでいます。
実は私の通勤路でして、普通のリーマンじゃないので不定期に走ります。
で、仕事をサボッてスレ主さまのハンドルネームに縁ある兼好法師のエッセイにも登場する仁和寺へ行きました。


D90用のレンズを買いました。試し撮りついでにどうしてもGX200で撮りたくなって…。
28ミリで撮影。中心辺り1024×1024で切り出し。つまり等倍です。

すみません。これも見ていただく必要はありませんが、一応書いておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505512012/SortID=9540560/ImageID=303151/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015291/SortID=9540568/ImageID=303159/

書込番号:9540616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/14 10:31(1年以上前)

皆さん、こんにちは〜。

貼る画像なくてスミマセン。懐かしい風景に反応してしまいました。

>DNinetyUserさん
私、25年ほど前に もろそのルートで大学に通ってました。
実際4年間居てもお寺の中には一度も入ったことないんですよぅ。ヘェ〜、中ってこんなんだったんだぁ。
とーっても懐かしいです。ありがとうございます。
4枚目は桂川ですか?

書込番号:9541207

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/05/14 21:21(1年以上前)

当機種

うらら

みなさんこんばんは。
198番目の書き込みです。

exrayさん
ようこそ、GX200ワールドへ。
通勤途中のスナップということですが、アングル、色合いと
素晴らしいですね。センスがある人が羨ましいです。
これからもよろしくお願いします。

DNinetyUserさん 
仁和寺良いですねえ。
仁和寺は聞いたことあるけど行ったことがないので新鮮です。
それにしても、高倍率ズーム2本とは財力ありますね。(笑)

今日の写真は、いつもの公園のバラ園のバラで「うらら」と言います。
このバラが一番好きなんです。

書込番号:9543418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/05/14 23:16(1年以上前)

みなさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
いよいよこちらのスレッドも、199番目のレスとなりました。
最後の200番目は、パート2への導入口とさせていただけましたらと思います。

たくさんのレスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9544278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/05/14 23:49(1年以上前)

自分の目で見た感動を切り取ることが写真であり、それは誰かと競うものでもなく、上手でも下手でもなく、楽しく撮影する。。。

そんな思いで作例をアップしてくださったみなさんありがとうございます!
新たに、パート2
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011285/#9544545
のスレッドを設けましたので、以後そちらの方で新たに作例をアップしていただけましたら幸いです♪

書込番号:9544553

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

コンデジの限界?

2009/05/05 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:589件

このスレ、どこに立てようか迷ったのですが、あまりに深遠であるテーマと共に
自分がGX100ユーザーンであることからココに書き込みました。
リコー機は基本的に極めて満足しております。
しかし、これは何もリコーに限ったことではありませんが
コンデジの限界と言うか、どうしても何とかならないものかと言う問題があります。
それはダイナミックレンジの狭さです。
かつてフィルム時代にはネガカラーの懐の深さに恩恵を受けてましたが、リバーサルに
転向してからは露出の厳しさに神経を使いました。
コンデジの世界に入って(GXになってから1年半くらいになりますか...)
それなりにたのしんで満足していますが、ただ、一つダイナミックレンジの狭さから
簡単に白とび、黒つぶれがおきます。
みなさんはどう思われますか?
小さな撮像素子であるコンデジなのだから基本的には仕方がないと思うのか。
それとも再度デジイチに戻るのか。悩ましいところです。




書込番号:9496643

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/05 19:46(1年以上前)

撮影に出かけるときは一眼レフ、一応持って行くときはGX or GR。

画質を考えたらやはり多くの一眼にはかなわないと思うので、撮影機会を増やしてくれるという部分をリコーのカメラには期待しています。

DP1/DP2という選択もありかもしれませんね。

書込番号:9496679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/05 19:47(1年以上前)

GX200のようにコンデジで画質設定ができる機種の場合は、
コントラストを下げれるだけ下げたほうがいいと思います。
そうすると、コンデジでもほんの少しダイナミックレンジに
余裕ができます。

書込番号:9496687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/05/05 19:55(1年以上前)

春先の気持ちの良い天気のある日、GX8を持ち出して、
全体的にはまあいいかなって画が撮れたことがありましたが、
細かく見れば白いところはしっかり飛んで、黒いところはつぶれてました。

それ以来、いわゆる”ピーカン時”に作品みたいな写真を撮ろうとは思わなくなりました。
(当方、フィルターに関しては無知ですけどね..)

書込番号:9496726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/05 19:56(1年以上前)

別機種
別機種

デジブロさんもおっしゃってますが、
RAW撮りができる機種では、アンダー目に撮れば、かなり救えると思います。
要するに、
素材と撮り手さんの意図に拠るということなるかと。。^^)

書込番号:9496732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/05/05 20:06(1年以上前)

別機種

これでもー0.7設定です。白いタイルとじょうろが真っ白

いやぁ、私は基本的にコントラストの強い被写体を録ることが多いので、余計に気になることが多いですね。
そもそも”画質”とかノイズとかあまり頓着は無いので気軽なコンデジで十分なのですが・・・・
ただ、簡単に白とびするのは何とかならんものでしょうかね。
リコーに限らずコンデジはどうもオーバー気味の設定ですね。

書込番号:9496787

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/05 20:10(1年以上前)

オリンパスのマイクロ4/3が出るまで、待ってみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:9496811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/05/05 20:56(1年以上前)

別機種

波動砲(信号砲)、射撃用意!

マイクロ3/4ですかぁ・・・
かつてデジイチのサブとして購入したFX9がメインとなり、
デジイチは手放した経緯があります。
要するにでかいのはごめんです。オリの新型がコンデジ並みのサイズなら一考アリですが。
それにしてもリコーさん、−0.5くらいでデフォルトとなるようなファームアップしてもらえないでしょうかね。一度メーカーにメールしてみましょうか。
それと、添付画像のように「順光で比較的全体の明暗差の少ない場面」では全く安心ですねぇ。

書込番号:9497066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/05 21:07(1年以上前)

[9496787] のらくろ軍曹さん
たしかに、ツルニチニチソウが主役ならちょうどでしょうが、
白いタイルとじょうろまで配慮すると、もっとアンダー補正でしょうか。。^^)

【−0.5くらいでデフォルト】
最近はリコーさんもかなり暗部を持ち上げて来ているようですから、
ますますそれくらいでちょうどかも知れませんね。

書込番号:9497137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/05 22:16(1年以上前)

のらくろ軍曹さん、お久しぶりです。

PENTAXの機材は一掃されたのでしょうか???

まあ、それはおいておいて...(汗)。

人間は、スポット測光でスキャンした画像を頭の中で合成して、一枚の絵にして、記憶します。
こんなこと”カメラ”に求めること自体、どだい無理なことでしょうね。

今のデジカメ(デジイチ含む)は、”高感度ノイズ低減”一辺倒ですから、ラチのみならず、質感、立体感ですから
二の次、三の次ですね。ユーザーの要望でもあり致し方ないのでしょうけども、銀塩をベースに物を言えば、
”はちゃめちゃ”と言ったところでしょうか。自分的には、雰囲気良く撮れていればokとしていますが...。
プロの写真家はそのあたりを逆手にとって、写真表現している(銀塩時代も同じかな?)わけですが、
アマはどうするべきでしょうか?どアンダーに撮影して、現像時に調整するくらいでしょうか?
それを写真と呼ぶか否かは、各人の価値観ですね...。

書込番号:9497599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/05/05 23:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

1)勝手にレタッチ

トーンカーブ設定

こんばんは。リコー機は持ってませんが・・・

[9496787]のらくろ軍曹さん投稿のお写真、ダウンロードしてチェックしたところ、目立った白トビ黒ツブレの領域は見当たりません。・・・と言うより、白トビを抑える露出に配慮した写真に見えます。

勘ぐるところ御懸念は、「簡単に白とび、黒つぶれがおきます」ではなくて、「露出に気を配ってもハイライトの階調が満足できない」ではありませんか。

先のお写真、勝手にフォトレタッチ、ハイライトの階調を意識してトーンカープでいじってみました。

元がJPEGですから、ハイライトはトーンジャンプしていますが、RAW現像で同様のトーンカーブを適用すれば、滑らかな階調が期待できるのでは。

原因は、モニターガンマ値=2.2ですか、それ向けに設定されたsRGBのJPEG規格、一般的な多くの写真はハイライトの階調よりも中間調のソレの方が重視されること、あるいはデジカメメーカーの思惑などあるかとは思います。デジカメ内JPEGではかなわない、それらを越えるために、コンデジでもRAW撮りを用意してあると思います。

よって、「コンデジの限界」と呼ぶのは、小生には早計に思えます。デジタル一眼レフは使った事がありませんから、小生の勘違いかもしれませんが。

書込番号:9498103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件

2009/05/06 08:27(1年以上前)

皆様、貴重なご意見をありがとうございます。

ねぼけ早起き鳥さん 
 >最近はリコーさんもかなり暗部を持ち上げて来ているようですから、
  ますますそれくらいでちょうどかも知れませんね。

Y氏in信州さん
 お久しぶりです。ペンタの板ではお世話になりました。
 「沼の住人さん」や「ズッコケさん」はどうされているでしょうね
 >人間は、スポット測光でスキャンした画像を頭の中で合成して、
  一枚の絵にして、記憶し ます。こんなこと”カメラ”に求める
  こと自体、どだい無理なことでしょうね。

スッ転コロリンさん 
 >原因は、モニターガンマ値=2.2ですか、それ向けに設定された
  sRGBのJPEG規格、一般的な多くの写真はハイライトの階調よりも
  中間調のソレの方が重視されること、あるいはデジカメメーカー
  の思惑などあるかとは思います。デジカメ内JPEGではかなわない、
  それらを越えるために、コンデジでもRAW撮りを用意してあると思います。

なるほど、今まで基本的にはノーレタッチでしたが、今後是非勉強してみます。
自分の勉強不足を棚に上げ、”コンデジの限界”とはお恥ずかしい限りです。はい・・・


書込番号:9499622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/11 14:42(1年以上前)

のらくろ軍曹さんのご意見に同意です。

GR DIGITALを買って初めて使った時、腕のせいもあるかと思いますが、逆光等では青空が簡単に結構つぶれてしまうことに驚きました。
APS-C一眼レフでも白飛びには気を使いましたが、それでも出てしまいます。
フルサイズを初めて使った時、雲の階調が豊かに表現されていることに驚きましたが、それでも十分だとは感じていません。
今の撮像素子技術の限界なのかもしれませんね。
露出についても同感で、個人的には-0.7程度が標準でも良い気がしますね。
晴天時の森や林の中等の薄暗いところでは驚く様な綺麗な写真が撮れるんですけどね。
デジプロさんの言う、コントラストを下げる対応は今度試してみたいと思いました。

書込番号:9527407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/05/13 21:00(1年以上前)

ROLEチカさん こんばんわ、のらくろ軍曹であります。

コンデジのよさ、欠点はある程度承知しているつもりです。
その上で使いこなさないと・・・・・
わかっちゃいるけどやめられない・・・(植木 等?)、コンデジの楽しさです。

書込番号:9538453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2009/05/07 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

ECカレントにて2日前に購入して本日届きました!
LX-3と数ヶ月間悩みぬいた結果のGX200です。購入の決め手は明るいレンズでも
優秀な手ブレ機能でもなくみなさまの作品に後押しされました。
RoronoaZoroさんや豆乳ヨーグルトさんなどすばらしい作品を多数撮られてる方たちに本当にいい影響を受けましたし、
口コミを見ていてもみなさん本当に写真好きで撮ることを楽しんでる雰囲気が板越しにも伝わってきました。
機能は日々進化していくので微細な機能の差に執着するよりみなさんのようにまずはたくさんとって楽しんでみます!

書込番号:9505241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/07 10:37(1年以上前)

backdoorさん、はじめまして。

GX200 VF KIT ご購入おめでとうございます。

ホント、このカメラ 楽しいですよー。
backdoorさんも楽しみながら撮って、〈作例をアップしてみませんか〉スレに投稿しましょう。

書込番号:9506087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/05/07 19:52(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
さて、コンデジとはいえ、GXの奥深い世界へようこそ。
私もGX100ですが、1年半たった今でも”使いこなしているか?”と聞かれれば
う〜ん、むずかしいですねぇ。。。と答えます。
いや、難しいのではなく、奥深いのでなかなか使いこなしていない、
と言うのが正しいのかな・・・

なんにせよ、楽しいカメラです。”GXの沼”にどっぷりとつかってください。

※私が勝手に師と仰いでいる方のURL、ご紹介します。
http://regulus.exblog.jp/

書込番号:9507936

ナイスクチコミ!0


スレ主 backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/08 00:13(1年以上前)

たちゆこさん、のらくろ軍曹さんありがとうございます!
のらくろ軍曹さん勉強になるサイトを教えていただきありがとうございます。
みなさんの作例や教えていただいたサイトで勉強しつつ、
早く作例をアップできるようにがんばります!

書込番号:9509778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/05/08 10:19(1年以上前)

当機種

GX200 えがお

>backdoorさん
ご購入おめでとうございま〜す(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

>LX-3と数ヶ月間悩みぬいた結果

よく分かります^^
どちらも、素晴らしいカメラですから、迷いますよね!
GX200を選ばれたのですから、どんどん楽しんでください♪
使っているうちに、その操作性の良さや、絵作りの快適さ、何より「写真を撮る」ということの楽しさを教えてくれる相棒になっていることでしょう&#9836;

私自身も、一眼レフの時代が長くGXを使い始めたのは、昨年初めてGX100を知ってからの1年ほどです。
健康上の理由から、一眼レフはすべて処分し、GX200だけを持ち歩いています♪
backdoorさんも、いつも手元に置いて自分にしか撮れない写真を楽しんでみてください。

そして、もしその気になっていただけましたら、
「作例をアップしてみませんか」
スレッドへ投稿してくださいね!!
お待ちしていま〜す^^

GX200を持って撮影することが楽しい!!という思いを認め合うスレッドですので、気軽に楽しくご参加ください♪

それでは、失礼します☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆


PS:最後にリコーのカメラを使用する際に参考となるサイトをご紹介します。
shiology
http://shiology.com/
 (かなり重いサイトですが撮影の仕方など参考になります)

書込番号:9511106

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/09 04:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GX100

GX100

GX100

GX100

つや消し黒のボディは、まさに銃器を思わせる質感。
機能美を体現するようなそのデザインは、使えば使うほどその
良さが分かります。LC1のギミックは何度見ても面白い。

書込番号:9515421

ナイスクチコミ!0


GXnewbyさん
クチコミ投稿数:53件

2009/05/10 14:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボートであふれる井の頭公園

スローシャッターで井の頭公園

購入おめでとうございます。
私も数日前に購入しました。同じですね。
R6からの買い替えですが、自由度が高くていいですね。
井の頭公園で初撮りしてきましたが、人がいっぱいでした。
で、スローシャッターなんかで遊んでみました。
空がトビ気味ですが、まいいか。そのうちうまくなるかも。
では。

書込番号:9522491

ナイスクチコミ!0


スレ主 backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/12 10:36(1年以上前)

RoronoaZoroの徒然日記さん、みなさんご返信ありがとうございます!!
仕事が立て込んでいて思うように触れずストレスを感じる日々ですが
今週末はなにか撮ってみようと仕事の合間にケースを物色していますw
みなさまの過去レスを参考にストラップとケースを探しつつ過去のみなさんの
作品を見ながら勉強させていただきます!なにか出来上がり次第アップします!

書込番号:9531682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

新製品情報(あくまでも噂)

2009/01/26 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:110件

今春にGXシリーズ新型が発売予定or発表予定らしいです

なんでもレンズ交換式だとか……(ホントかいな?)


情報元は昔のバイト先経由のリコー営業さんから…

確かに今の市場での価格と各店舗の在庫、時期からすると春になんらかのアクションが起こってもおかしくはないですが…


人づてなので真偽はさだかではないですが、そうなってくれたらうれしいです




書込番号:8991456

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/26 02:08(1年以上前)

レンズ交換式ですか?
面白そうですね。

いっそのことマイクロフォーサーズに参入してくれても面白いですけど。
早く新製品が見てみたいですね。

書込番号:8991469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/26 07:08(1年以上前)

一気にAPS-Cを出すのでしょうか? 4/3に参加するのかもしれませんね?

書込番号:8991746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/26 07:09(1年以上前)

【レンズ交換式】

血液型別焦点距離が揃っているそうです(あくまでも噂)。。^^”

書込番号:8991747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/26 08:00(1年以上前)

待ちに待った甲斐がありましたかね〜

書込番号:8991811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/26 09:00(1年以上前)

「降る噂出ず」(フル上サイズ)だそうです。。^^”

書込番号:8991913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2009/01/26 09:27(1年以上前)

リコーの営業の管理体制はかなりルーズなんですね。
でもこの話が本当なら大歓迎です。

書込番号:8991985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/26 11:06(1年以上前)

洸( ̄Д ̄;)さん、こんにちは。

営業さんがそういう情報を流すとは思えないですが……。
まあそれは別にしまして、夢のある話です。
リコーさんは今までもよい製品を提供してくれています。
これからもおおいに期待し、注目していきたいですね。

書込番号:8992286

ナイスクチコミ!0


軍塔Bさん
クチコミ投稿数:50件

2009/01/26 13:36(1年以上前)

ネットに書き込まれる情報は玉石混合なのでGX200の後継機がレンズ交換式になるかは分かりませんが、確かに夢のある話ですね。

ただしレンズ交換式にしたことによる、過剰な大型化は勘弁願いたいところですが。

書込番号:8992744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/26 16:24(1年以上前)

じっと銀行残高の推移を見つめている私がいる・・・。

書込番号:8993252

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/26 16:34(1年以上前)

レンズ交換式に期待する1つのポイントとして、撮像素子のクリーニングが出来そうなところだったりします。
GX100を購入後1年経たないうちにゴミが付いて2回もメンテに出しました。(^^;
で、2回ともレンズユニット交換。

保証期間内という事で無償でやってくれましたが、レンズが取れれば自分でする事も可能ですよね。
保証が切れてからも、クリーニングだけで済めばせいぜい\3,000とかそのくらいで何とかなりそうですし。

書込番号:8993289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2009/01/29 14:29(1年以上前)

皆様、返信が遅くなりすいません




真偽については微妙なので話半分に信じてください(笑)


私のようにレンズ交換式のGXを欲してる方がいらっしゃりうれしく思います


私としてはこの情報を信じて金策をがんばります(爆)

書込番号:9008013

ナイスクチコミ!0


Giftzungaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/30 15:29(1年以上前)

>なんでもレンズ交換式だとか……

レンズ交換コンデジとなれば世界初、エポックメイキングな快挙となりうる。
非常に興味があるところだ。

問題は価格。
立派に見えるニコンD40のレンズキットが三万円強で購入できしかもそこそこ写りにも定評がある。

それを考えれば、レンズ交換式コンデジ + レンズ3本セット10万円・・・などとなると関心は高くなろうが、セールス的にはだめ〜みたいな現実が浮き彫りになりそう。

撮像素子をマイクロ4/3以上にして、ボディもそれなりに高級感がある作りにして、定評あるGRレンズの交換レンズも用意。その内容で12万円であれば、趣味の品としてはヒットの可能性もあろう。

書込番号:9325338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2008/11/23 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:589件

標題の件ですが、皆様はどのようにされていますか?
私は普段、ストラップをつけず、小さな汎用の皮製バッグに入れ、腰のベルトにつけて外出します。
また、旅行の時などはエツミ製のハンズフリーストラップを首からかけて三脚ねじ穴に装着してます。ただ、これは注意していないとねじ込みが緩んでヒヤッとすることがあります。

また、専用オプションのネックストラップも購入しましたが、不必要な時に取り外すのが結構面倒などで現在は使用していません。

リストタイプか両点つりのネックタイプか好みは分かれますが、一長一短で結論が出ずにいます・・・・・・

書込番号:8680436

ナイスクチコミ!0


返信する
shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2008/11/23 20:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

両点吊り

ここから簡単に交換出来るようにしてあります

リストストラップ

リストタイプか両点吊りかはその時によって使い分けてます。
売ってる商品に欲しい物が無かったので作っちゃいました。

書込番号:8680775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2008/11/24 09:45(1年以上前)

shim73さん おはようございます。

なるほど自作ですか。手先の器用な方が羨ましいです。ところでこれ、材質は皮製ですか?

いずれにしてもTPOで「両吊り」と「リスト」で簡単に付け替えられるのがベストですね。
普段はGXのコンパクトさをスポイルしないように小さめのリストストラップ、旅行の時は両手がフリーになるネックストラップが最適だと思っています。

結構みなさん、市販のもので満足されず、工夫しておられるようですね。

書込番号:8683157

ナイスクチコミ!0


shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2008/11/24 10:05(1年以上前)

のらくろ軍曹さん、おはようございます。
これは自分用なので皮で作ってます。
ナイロンストラップ仕様等も作ってますよ。
口コミで多数の方に使って貰ってます。
興味あったらBlog覗いて見て下さい。

書込番号:8683238

ナイスクチコミ!0


rsslrさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/09 19:40(1年以上前)

ここのストラップはいいですよ
大満足です!

書込番号:8909522

ナイスクチコミ!0


rsslrさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/09 19:41(1年以上前)

URLを書き忘れました(^^;)

http://www.kojima-shouten.com/del_cuoio/gx200_bodysuit/index.html

書込番号:8909524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:223件
機種不明
機種不明

GX200にピッタリのケース

こんな感じに収まります

リコー純正を購入しようと、店頭でちょっと見たのですが、
あまりにも取って付けたようなVFのガードで、
VF無しをメインで使用する上では考えものでした。

昔、FUJIFILMのF700を使用したことがあり、
そのときに購入したケースが、なんとドンピシャのピッタリサイズでしたので、
私のようにケースでお困りの方にお知らせします。

このケースの優れた点は、
雨などの水滴に強く、
パンツのベルトループに引っかけられるようにカラビナが付いていて、
引っかけたまま片手で出し入れが出来ます。
落下防止の対策もうれしい機能です。

ぜひオススメします。

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-017/


なお、生産終了品ですが、まだ手に入ります。

書込番号:8713641

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200 VF KIT
リコー

GX200 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200 VF KITをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング