GX200 VF KIT のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200 VF KIT

有効1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(液晶ビューファインダー付き)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KIT のクチコミ掲示板

(2454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ190

返信200

お気に入りに追加

標準

作例をアップしてみませんかパート3

2009/06/09 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 
当機種
当機種
当機種
当機種

GX200

GX200

GX200

GX200

旅の途中
散歩の途中
帰宅途中
人生の途中

そうした時にさりげなく
いつもそばにいる

何か心に響くものがあったときに
ファインダーでしっかり構図を決めて
静かにシャッターを切る

連射なんて必要ない
本当に撮りたいと思うカットは1枚だけなんだ

いつか僕はそんな風に思っていた
そうだ
少年の頃初めてカメラを手にしたときに
感じた想い
そんなノスタルジックな想いに
包まれていた。。。
(GX100パーフェクトガイドより)

銀塩一眼レフカメラから、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機まで、35年以上ファインダーを覗いてきました。

大病を患い、重いシステムを持てなくなった時
はじめて
「写真を撮る」
その本質そのものを教えてくれたのが、このGXのような気がして止みません。

高感度
ノイズ
レンズの明るさ
その他、このカメラより優れたものは、たくさんあると思っています。
それでも、GXを手にするということが好きな方々が、

その写真が上手とか下手とかではなく

楽しく
互いの情報交換の場となれば幸いです。

続いてくれるかな???
そんな想いとともにたてたスレッド、「作例をアップしてみませんか」も、多くのみなさんのご協力を得、

作例をアップしてみませんか パート1
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011285/SortID=9385665/

作例をアップしてみませんか パート2
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011285/SortID=9544545/

がそれぞれ200スレッドに達しましたので、こちらへパート3を設けさせていただきます。

GX100ユーザーの方も
GX200ユーザーのみなさまも
写真を撮る
という原点の楽しさを、みなさんの作例をアップしあい、あるいは情報交換を行い、若しくは、日々の思い独り言のように綴ることで、それぞれの想いをこの場で感じていただける場所になれば幸いです^^


書込番号:9676289

ナイスクチコミ!9


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/09 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

菖蒲園1

菖蒲園2

菖蒲園3

RoronoaZoroの徒然日記さん、パート3突入\(^o^)/です。

GX200を手に入れてから、写真を撮る楽しみが増し、
このスレッドで、多くの方と知り合えたことは、非常に有意義です。

なかなか上手になれないけれど、GX200を相棒にこれからも
写真を撮りますよ。

連続スレで、なんですけど、本土寺の菖蒲も見ごろです。

書込番号:9676479

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/10 07:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨の紫陽花

雨の知らない花

もうすぐ晴れ

もうすぐ晴れ2

おはようございます。

PCの調子が悪く、久々にログインしたら、パート2が終了していて、ガーンって感じでしたが、パート3が新たにできていて、ホッとしました。

東京は雨ばかりで、撮影の機会がめっきり減っちゃいました。

そんな中、撮影したものをアップしてみます。

書込番号:9677514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/10 07:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

R

変化球/ストレートorカーブ

東京の夕空with都庁の額縁

F500withBarbie

久しぶりなので、続きです。

書込番号:9677546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/06/10 17:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トーンカーブで遊んでみました。

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
パート2の最終章では、仕事の忙しさにかまけて、皆さんに沢山のコメントを頂きながら、
お返事も出来ませんで、大変失礼をば致しましたぁ〜\(__ ) ハンセィ

*RoronoaZoroの徒然日記さん
パート1パート2に続き、パート3新装開店、(。^(ェ)^)//++才×〒"├〜ございまぁ〜っす!
&ご苦労様でぇ〜っす!m(_ _)m

RoronoaZoroの徒然日記さんのGX200画像を拝見しますと、RoronoaZoroの徒然日記さん
の心が反映され、しっかりと独自ワールドが確立されている事を感じずにはおられません!
この画調が醸す雰囲気は、RoronoaZoroの徒然日記さんの心そのものなのかもしれませんね!

*8355さん
角度や効かせ具合によっては、うざい程のパース感にもなりますが、このパースの効き具合は、
本当に爽快で心地いぃ〜!板敷きのこの道を、歩いてみたぁ〜い!+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜♪

*ぶっち624さん
タイトルからして面白い!バービーバージョンのF500があるなら、キティーちゃんバージョン
なんかもあったりしてぇ...うっ。。。(^x^;)へ

書込番号:9679084

ナイスクチコミ!7


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/10 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RoronoaZoroの徒然日記さん

パート3開設オメデトウゴザイマス。
きっとGX200のファンを増やす助けになっていると思いますし、
購入を迷っている人の背中をドカンっと押しているスレだと思います。

私もパート1に一度だけ投稿させてもらいましたが、また投稿したいと思います。古い写真でスイマセン。

書込番号:9680055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件

2009/06/10 22:37(1年以上前)

当機種

画面中ほどの水平な明るい線は岡山の一応「一級河川です」

RoronoaZoroの徒然日記さん、8355さん
8355さん、豆乳ヨーグルトさん、地上人さん
ご覧のみなさん 
こんばんは〜〜〜

ムカデ恐怖症、コレステロール魔神、躁鬱おじさん
血糖値自慢、こと、はーげんだっせ、で〜す!
宜しくお願い致します。

ムカデ噛まれショックと、投稿の皆さんのレベルが高くなり過ぎて
引きこもりになっていました。今日は久しぶりに缶ビールを
頂いたので酔った勢いでアップいたします。
医者の止めるのも聞かず働き、仕事に追い回されて、撮影の気力が
減少しておりました。
古いファイルを引っ掻き回して、やっと見つけた1枚です。

P.S.
8355さん、ど〜も、近頃、腕を上げられたと申しますか
本領発揮と申しますか、なぁ〜んか?凄いです。

書込番号:9680673

ナイスクチコミ!3


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2009/06/10 22:47(1年以上前)

RoronoaZoroの徒然日記さん

いつも楽しく拝見させていただいてます。
とても楽しそうなのでずっとROMしてましたが
耐え切れず返信しました。

R8からGX200へ買い替えユーザーです。

出張先にて閲覧中なのですが低スペックPCのため
投稿画像のサイズダウンに早くも挫折しておりますorz

JPG撮って出し派なので4MPaってGX200だと微妙にはみ出しますね。
撮影情報残るもので軽いソフトあればどなたか教えて頂けないでしょうか?

作例をアップしてみませんかシリーズ永く続いてほしいです。

書込番号:9680745

ナイスクチコミ!1


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/10 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お稲荷さんカラー

お稲荷さんモノクロ

お地蔵さんカラー

お地蔵さんモノクロ

こんばんは。
毎日、このスレッド読むことで写欲が湧いてきます。

今日も、本土寺シリーズ第3弾です。
しつこいとお思いでしょうが、サラリーマンなので、
毎日、写真撮れないので、まとめ撮りのストックが命です。

華やかな紫陽花や菖蒲の陰に隠れるようにひっそりとしたたたずまいでした。

豆乳ヨーグルトさんのお勧めの明るさとコントラストを少しいじりました。

@ぶっちょ624さん、お久しぶりです。
センスある写真撮ってらっしゃいますね。
2枚目の花は、つつじでは?

@地上人さん、お久しぶりです。
2枚目の写真は、稲妻でしょうか、飛行機雲でしょうか?
いずれにせよ、Goodなシャッターチャンスでしたね。

@豆乳ヨーグルトさん、こんばんは。
いつも、コメントありがとうございます。
今日のお写真では、3枚目の自転車と花の構図がとても新鮮です。

>角度や効かせ具合によっては、うざい程のパース感にもなりますが、
>このパースの効き具合は、本当に爽快で心地いぃ〜!
ワイコンの使い方や構図も、このスレッド参考にしています。
前にも言いましたが、真似ぶ≒学ぶの精神で研究しています。

@はーげんだっせさん、全快おめでとう で良いのかな?
きれいな夕日ですね。夕焼け空のグラデーションが良いですね。

>8355さん、ど〜も、近頃、腕を上げられたと申しますか
デヘヘ、ホメ殺しはやめてくださいよ。
でも、そのように評価いただき、正直嬉しいです。
お互いに楽しんでいきましょうね。

@D16さん、はじめまして。
私も出張の多い、8355と申します。どうぞよろしく。
投稿お待ちしていますよ。
はーげんだっせさんが、フリーソフトの「チビすな!」をお勧めしていますよ。
自分は使っていませんから、使用感は判りかねますけど。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html

書込番号:9680834

ナイスクチコミ!5


昭和人さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 GX200 snaplog 

2009/06/10 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蔦が隠す境界・・・

蔦に隠れるレンガ塀・・・

路傍の花・・・

子供公園の遊具

皆さんこんばんは〜!
パート3も賑わっていますね、 皆さんの作例が本当に楽しみです。
刺激を受けて私もアップします。

D16さん、はじめまして〜!私も此処で同じ質問をして教えて頂きました、
「ちびすな」使い易いですよ。
それと「グーグルの写真管理ソフト・ピカサ」のエクスポートでもデーターが残ります。

書込番号:9681120

ナイスクチコミ!4


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2009/06/11 20:05(1年以上前)

8355さん、昭和人さんありがとうございます。

チビすなDLしてみました。

サイズ設定がいまいちわかりませんでしたがとりあえず縮小できました。

縮小お試し画像ですが投稿してみます。
8355さんに乗っかってお稲荷さま。

書込番号:9684450

ナイスクチコミ!0


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2009/06/11 20:21(1年以上前)

ん?
えあえっじ遅い・・・

エラーで、敗北orz

もっと小さくしないとだめですか・・・

書込番号:9684523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/06/11 20:54(1年以上前)

別機種

こっそりと、静かに・・・1枚だけ

「主砲発射!」





書込番号:9684668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/06/11 22:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アオイトトンボ

ガクアジサイ手まり麩から花

緑色の便座...ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

FAアイピース&DK-21M&DK-22

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
RoronoaZoroの徒然日記サイトの方も昨日はお休み...RoronoaZoroの徒然日記さん
、お忙しそうですね...過労は寝て待て?...(´・ω・`)ん? ...(゜∇゜ ;)エッ!?...ヾ(--;)ぉぃぉぃ

*地上人さん
Vゾーンの青空には、蛇行した飛行機雲。右の建物の壁を残照が照らす...いい画像です
ねぇ〜・:*:・(*´エ`*)・:*:・. (*ё_ё*)きゅん・・.♪
菜の花畑の中では、クマバチやミツバチと仲良しになられました?(●^o^●)♪

そうそう...地上人さんはデクマル(D90)ユーザーで、Zeissに興味を持たれてるんですね!
大病前は、大のコンタヲタ・Zeissヲタで、独玉・和玉、地味系・派手系コーティング、コバ塗り
有り・無し...etc...かなりの数のZeissを使ってました♪

和玉のヤシコンZeissは、富岡光学製が大半でしたが、コシナブランドになっても、Zeissの
厳しい管理の下、何処で作ってもZeissはZeissだと聞いています。つい最近、コシナの100
マクロ板で、コシナブランドを冠していても、マクロプラナー100は富岡製だと聞いて驚きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9536184/

同じZeissを冠するレンズでも、神レンズと呼ばれるものもあれば、それなりの評価に止める
ものもあります。地上人さんがまず最初に狙っているZeissは何かなぁ〜o(^o^)o ワクワク♪

精緻なMFの為には、スクリーン交換が一番だとは思いますが、ファインダーの明度やAF時の
見やすさが犠牲になる事もあり、諸刃の剣の一面もありますね...(〃´o`)=3 フゥ
お手軽なのは、マグニファイングアイピースですが、純正DK-21Mの拡大倍率は、X1.17です
から、例の韓国製マグニファイアには叶いませんし、見えもそれなりですが、値段もそれなり
ですしね!Σ(^o^;) アッへ

UP画像にあるD200は、FAアイピース・アイピースアダプターDK-22・マグニファイングアイピース
DK-21Mで丸形アイカップにしています。DK-21Mを挟んでますが、裸眼でピッタリ目をくっつける
と、ケラレも殆ど気になりません。

*はーげんだっせさん
画像ははーげんだっせさんのお住まいの近くですか?いつものチャリ散歩のコースに似てる!
ムカデ恐怖症〜〜〜血糖値自慢...ヽ(|||≧▽≦|||)/ キャー!ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン

*D16さん
>R8からGX200へ買い替えユーザーです。
現在GX100・R10・R8ユーザーの豆乳ヨーグルトと申します。宜しくですぅ〜m(_ _)m

>JPG撮って出し派なので4MPaってGX200だと微妙にはみ出しますね。
価格コムの画像上限は4Mもあって、大きくてびっくりですが、このような画像UPスレとかで、
上限サイズでの投稿が嵩むと、カカクコムさんのサーバーのリソースを圧迫する事にもなりかね
ないし、実際、投稿画像が多くなる(上限サイズでなくても)と、ページの開きが目に見えて
重くなったりしますので、自分は一枚当たり300KBを目安にUPするようにしています。

*8355さん
(゜〇゜;)おおっ!如何にも由緒のありそうなお稲荷さんですねぇ〜!お狐様の念が籠もって
いそうで、恐いような気もします...((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
しかし、どれもいい写真ですね!(〃⌒(ェ)⌒〃)ウン♪

*昭和人さん
"蔦が隠す境界"、人間が管理したり手が入らなくなると、あっと言う間に、風の谷のナウシカ
の一場面のようになっちゃいますね!うっ。。。(^x^;)へ

この"路傍の花" 、Y婦はもう床についてて聞けないけど、ウチに咲いてたツルニチニチソウに
似てますが、違うかなぁ...(^◇^;)

*のらくろ軍曹さん
お久しぶりぶり左右衛門ですぅ〜m(_ _)m
(゜〇゜;)おおっ!スタンダールの赤と黒、& ゼブラーマン!...主砲の筒は相当短いので、的
はすぐ近くと見ましたぞぇ〜!.....ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

書込番号:9685284

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/06/11 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんはぁ(^o^ そしてそして、ついにパート3ですねぇ〜(^o^

今週は会議に東京、静岡と巡業状態でしたので、パート2でRoronoaZoroさんにバックアップをお願いされながら、全く駄目でした(。。;
で、みなさんからコメントをいただいていたり、いろいろコメントしたかったのですが、ごめんなさいm(__)m

>RoronoaZoroさん、また新たなスタート。よろしくお願いします(^^

>8355さん(^^ どれもいい感じに撮れてますねぇ。豆乳さんの言う通り、菖蒲園のお写真、パースがよく効いているお写真ですね。お天気もよく、撮影している時もきっとのっていたんじゃないでしょうか?だって、これはいいお写真連発ですものね(^^
やっぱり楽しんで、見たまま、感じたままに撮った時の写真はいいものになりますよねぇ。

>ぶっち624さん、都会のいろいろなシーンが面白いように撮れてますねぇ。(^^ストレートとカーブ。これいいアングルですね。お空も見上げながら歩かないとですね(^^

>豆乳ヨーグルトさんのお花と自転車の車輪。やっぱり上手いですねぇ。このお花、確かねじれ何とかとか言うのだと思うのですが、結構あちこちに咲いていますよね、みんな一度くらいは撮ったことがあるのではないかと思いますが、このお写真、やっぱりいいですね。

>地上人さんのお空のお写真、本当にいいですね、雲の感じと建物の壁面にあたった光の感じとそのバランス、とてもいいお写真ですぅ〜(@^@

>はーげんだっせさん、お久しぶりで〜す(^^ ムカデのお怪我大丈夫ですか?
 それにしてはこのお写真、いい感じじゃないですか。手前の川?にあたる光の具合、太陽の入れ方、露出-0.7でとらえたこの露出がいいですねぇ。また楽しいお写真も待ってま〜す(^^

>D16さん、はじめまして〜。早くお写真見せてくださいねぇ。みんなで楽しく撮りましょう。このシリーズは長く続きますよ。これだけみんな楽しんで撮ってるんですから。(^^
エアエッジですね。んー上りが遅いのかな?頑張って〜(^^

>昭和人さんもたくさんお写真撮られてますねぇ。スナッパーですねぇ。(^^ 私もスナッパーなのでお写真楽しみに見てま〜す(^^日常のいいシーンを見つけたらすかざずパチリですね(^^

>のらくろ軍曹さん、このお写真すごく面白いですね。あ、わかった信号機ですね。このアングルではよく見たことがありませんでした(^^発見ですね、発見。

私は今週月曜に撮ったものです(^^ ちょっと仕事で海の近くまで出掛けたので、仕事を早く切り上げてパチリンコしてました。海で不思議な物体を見つけたのでたくさん撮っちゃいました。


書込番号:9685328

ナイスクチコミ!4


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/11 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

胴長コーギーのお昼寝相似形

白黒(TE)をグリーン+2設定の滝

みなさん、こんばんは。
今日はちょっと変わった作例をアップします。

1枚目:胴長コーギーのお昼寝相似形
    こうちゃん、めごちゃんは、昼寝も同じような格好。

2枚目:白黒(TE)をグリーン+2設定の滝
    なんか不思議な感じになったかな。

@昭和人さん 
蔦に隠れるレンガ塀・・の写真ですが、葉のグリーンが綺麗に出ていますね。
どうも、新緑物は苦手で上手く撮れません。

@D16さん
チビすな上手くいかなくて残念ですね、早く拝見したいな。

@のらくろ軍曹さん
主砲発射、面白いですね。信号機を俯瞰したのですね。

@豆乳ヨーグルトさん
ガクアジサイ手まり麩から花の写真、脱帽です。
私もこんな風に撮りたかったんだよなあ。無念

@空の竜宮さん
>今週は会議に東京、静岡と巡業状態でしたので
お疲れ様です。私も最盛期は月曜日以外は出張という記録有ります。
1枚目の写真、迫力ありますね。色合いも良いですね。

書込番号:9685406

ナイスクチコミ!3


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/11 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地面と太陽を入れてみました

●D16さん
私もコンデジはJpeg撮って出しですが、不思議と3.6MBくらいで収まっています。
たぶん最高画質で最低圧縮設定だったと思います。
たまに4MBを超えることもありますが、フォトショップエレ7で調整しています。

●8355さん
空に写っているのは飛行機雲ですね。太陽を隠して、少しマイナス補正して空の青さを出して飛行機雲を強調してみました。

●豆乳ヨーグルトさん
いつもながら素敵な写真ですね。大胆に被写体を切り取った構図にはいつも関心させられています。
上の青空の写真は下から見上げる構図で、シルエットになっているのは靴の裏ですね。
自転車のタイヤと花の構図をローアングルから狙い、トンボはマクロ機能を存分に活かす、どちらもVF付のGX200、
マクロに強いGX200の特長を活かしたすごい写真だと思います。
飛行機雲の写真はいろいろなアングルから数枚撮ってみました。菜の花畑にはハチさんがぶんぶん飛んでいましたが、
虫がニガテな私はびくびくしながら撮影しました。とても「お友達」といえる関係ではないですね〜。
D90はまだもっていないのです。デジイチはE-520を持っています。満足しているのですが、最近のオリンパスのボディには、
う〜ん・・・ なので他社機をいろいろ見ています。
ちなみに、ツァイスの質問はペンタックスのK-7でもしています(^^;
豆乳ヨーグルトさんはツァイス使いなのですね。スクリーン交換のデメリットは初めて知りました。アドバイスありがとうございます。

●空の竜宮さん
3枚目の階段にぐっと寄った写真は迫力がありますね、私はどうも寄りが弱くて緩慢な写真が多く、一歩前へを心がけたいです。



書込番号:9685946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2009/06/12 02:25(1年以上前)

お無沙汰してます

パート3突入おめでとうございます。

でも、最近、仕事が、仕事が…仕事がぁあ!!嗚呼ああああ

すみません、いつももちあるいてるんですけど、写真取れません

忘れないでくださいね

書込番号:9686583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/06/12 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一枚目

二枚目

三枚目

四枚目

久しぶりの書き込みになります、masamasaariです。
パート3突入おめでとうございます。

今日は紫陽花を撮ってきました。地元の人しか知らないような場所です。
メインの紫陽花の存在が大きいだけあって脇役をどうするか、どのように
撮ればいいのか、難しかったです。

書込番号:9688659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/12 20:51(1年以上前)

当機種

「四畳半フスマノウワハリ」

皆さん、お久しブリです〜〜〜。
RoronoaZoroの徒然日記さん、Part3立ち上げおめでとうございます。

腰の件ではご心配をおかけしました。
なんとか鍼&テーピング&コルセットで帰って参りましたぁ。

そんなこんなでロクな画が撮れてませんが、とりあえず載っけますね。
私の部屋ではないんで、ツっこまれ(ウワハリの経緯とか)てもわかりません。

書込番号:9689150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2009/06/12 21:27(1年以上前)

別機種

もう1枚だけ、ひっそりと,

愛知、常滑の土管坂にて(坂の上の人、怪しいですなぁ)

書込番号:9689328

ナイスクチコミ!2


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/12 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空車です

いま流行の

いま流行の

???

先ほど原宿で買い物していましたので、てきとーにとってみました。
なかなかオモシロイのが撮れました。空車です。

書込番号:9689556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/06/12 22:26(1年以上前)

当機種

GX200 紫陽花と列車

8355さん
ぶっち624さん
豆乳ヨーグルトさん
地上人さん 
はーげんだっせさん
D16さん
のらくろ軍曹さん
昭和人さん
空の竜宮さん
オリチーレさん
masamasaariさん
たちゆこさん
ごらんのみなさん

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

>8355さん
菖蒲園の風景が素晴らしいですね!!
青い空に、紫の花、緑の葉に、白い雲。。。
自然あふれる爽やかな空気が伝わって来ます!!!
仰向けに寝ているワンちゃんがたまりませんです(⌒▽⌒)

>ぶっち624さん
雨に濡れる紫陽花の花びらも、ツツジの花びらも、みんな生き生きしていますね(⌒▽⌒)
空の雲から見える、太陽が、大地を明るく照らし出す夏が待ち遠しいですよ^^
首都圏の風景も、とても面白く見えますぅ♬

>豆乳ヨーグルトさん
おおっ!!
青空に向かってブランコをこぐ、子供の足が見えますね!!
草むらという海に向かって竿を出す旅人は、大物が連れたのでしょうか??
豆乳号のタイヤに絡むような小さな植物も、みんな生きていますね(⌒▽⌒)

>地上人さん
ご無沙汰しています!!
みごとな心象風景の数々、ありがとうございます♬
稲妻が光る空の一瞬は、さすがですね(⌒▽⌒)
どうぞ、こちらでもどんどん遊びに来てください^^

>はーげんだっせさん
うわぁぁぁぁ。。。
涙が出そうな美しい夕景ですね♪
田園が広がる日本のこんな風景は、いつまでも守っていたいですね^^

>D16さん
ようこそです!!
サイズ縮小ができるようになりましたら、どうぞ、どんどんアップしてみてくださいね♬
みんなでお待ちしています(⌒▽⌒)

>のらくろ軍曹さん
おおっ!!!
目の付けどころがさすがですね♪
赤黄青の大砲が、赤い絨毯の道路向こうを狙っていますね^^

2枚目の写真に写っている道路、面白いですね!
亀の甲羅みたいな道路に、藤壷みたいな壁があって、その頂上に、女性でしょうか?
いい感じの方がいらっしゃいますね^^

>昭和人さん
ごぶさたしております^^
緑の爽やかな風景と、公園の滑り台。。。
お住まいの地方の、優しい雰囲気が伝わって来ます(⌒▽⌒)
どうぞ、どんどん遊びに来てくださいねm(_ _)m

>空の竜宮さん
こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
それにしても、雰囲気のいい、素晴らしい海の風景ですね!!
LEICA SUMMILUX 25mmf1.4 のレンズで撮ったような雰囲気が伝わって来ますよ^^!!

>オリチーレさん
忘れていませんよ!!
忙しい時は、私も顔を出せません。
マイペースで、長く続けて行きましょう(⌒▽⌒)

>masamasaariさん
ありがとうございます!!
紫陽花の季節になりましたね(⌒▽⌒)
季節の移り変わりを、こんな風に感じ始めたのも、最近になってからかなぁ。。。

>たちゆこさん
ありがとうございます(⌒▽⌒)
体調は良くなりましたか?
ゆっくり治してくださいね!
これ、襖なんですね^^

>地上人さん
空車、最高です!!!!!!!!


みなさんご無沙汰しております♪
最近、またまた仕事あり過ぎ状態です。。。
昨日1枚だけ、紫陽花の風景を撮りましたのでアップします^^

書込番号:9689723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/12 22:42(1年以上前)

>地上人さん

空車・・・スゴい。

書込番号:9689855

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/12 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ミニチュア風1

ミニチュア風2

ミニチュア風3

みなさんこんばんは。

今日は、ミニチュア風に加工するサイトで遊んでみました。
http://tiltshiftmaker.com/

@オリチーレさん、@masamasaariさん
お久しぶりです。

@たちゆこさん 
腰の具合、早く良くなるといいですね。
私も昔、ギックリ腰で正月3が日寝込んだことがあります。

@のらくろ軍曹さん
>常滑の土管坂にて
焼き物の町って、通りにも埋め込みがあったりして風情がありますね。

@地上人さん 
>てきとーにとってみました。
てきとうにって、そんなー!空車の写真、どうやって撮ったんだろう(@_@;)

@RoronoaZoroの徒然日記さん 
今日は、珍しくスクエアじゃないですね。
鉄道と紫陽花の組合せ、とっても爽やかです。

書込番号:9690268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/06/13 02:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

朝方

夕方

今日はいい天気でしたので、GX、TZ全開です

書込番号:9690937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件

2009/06/13 16:12(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんにちは
ムカデの腫れもほぼ全快(に近い)しました。
メッセージ下さった皆様有難うございました。
今日は早めに仕事終われたので、今から少し
久しぶりの運動に行ってきます。(血糖値改善目的)
腫れが引くまでは運動は止められていたので・・・・・

南天の花のマクロでお茶を濁しておきます。
両方ともトリミングしてます。
どっちか?1枚はフラッシュ焚いてます。

書込番号:9693069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/06/13 18:44(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

チルトシフトメーカー

葉隠れ展望タワー

ぶさかわクロスケ(女の子です(^_^;))

葦簀のかかる小窓

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

*空の竜宮さん
いつも蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
残照が映し出す、人と海との関わりが、グッと胸に迫って来ます!いい画像ですねぇ〜!
+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.♪

*8355さん
いつも蟻が糖御座んすですぅ〜m(_ _)m
おぉ〜! コーギー君の、相似形ツイン寝姿に萌えぇ〜! ヽ( ゜□ ゜;)ノ
2枚目は、グリーンの葉が、魔女の魔法で不思議ちゃん色に!(゜〇゜;)おおっ!

自前のレタッチソフトがあれば、それなりのミニチュア風レタッチは出来ますが、チルトシフトメーカー
のお手軽な処理アルゴは、苦労する事なく遊べて、面白いですよね!

自然物よりも、電車や車、船、ビルなど、メカメカしい外装の被写体を、中距離から遠景に
配すと、ミニチュア効果が増しますよ。UP画像の舟溜まりの画像は、去年チルトシフトメーカー
で処理したものです。

*地上人さん
お米を蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
構図的には、空のVゾーンを左右対称のシンメトリックに配するのも面白いですが、地面と影
を取り入れ、非対称にしたこの構図もいいですね!(〃⌒(ェ)⌒〃)♪

流石は原宿!Forever21もH&Mも、最新鋭の黒船ですね!(;^ω^)
空車は、スムーズな流れにならず、文字がはっきり!これは面白い!(゜〇゜;)おおっ!

>どちらもVF付のGX200、マクロに強いGX200の特長を・・・

自分のはGX100ですが、R10・R8、それから娘とY婦のR5Jも、どのリコー機もコンデジの深い
被写界深度と、最短撮影距離の近さを利用したマクロの使い勝手に、助けられています♪

>豆乳ヨーグルトさんはツァイス使いなのですね。
ツァイスヲタだったのは、大病前の健常者の頃の話です。今はMFなどとんでもない目の状態
ですから、Zeissとコンタ機に囲まれていた昔が、今ではもう幻だったような気さえしています(^_^;)

*オリチーレさん
オリチーレさんもRoronoaZoroの徒然日記さんと同じ、仕事の虫、企業戦士なんですね!
出来るだけセーブして、カメラで体を癒して下さいね!

網タイツに絡まる蔓草、灯り、そして白々と明けて行く空...朝の風景は、希望に満ちているぅ
...朝だ朝だよぉ〜希望の朝だぁ〜♪...~~~ヾ(〃^。^)o ファイトォー!!

*masamasariさん
(゜〇゜;)おおっ!梅雨入りならではの紫陽花尽くし!次回は、墨田の花火かな?(●^o^●)♪

*たちゆこさん
襖の上張りに貼られたこれは、何ですか?ifかして、異世界への四次元ポケット?(◎_◎;) ドキッ!!

自分も車のチューニング屋の頃、仕事柄、腰を痛めて、1週間程四つん這いで暮らした事が
ありましたが、それはそれは悲惨でした。たちゆこさんも、治りかけで無理とかせずに、しっかり
養生して下さいね!

*のらくろ軍曹さん
土偶のパイパイみたいのが沢山!坂の上の怪しい人は、子供かな?坂上田村麻呂?ヾ(--;)ぉぃぉぃ

*RoronoaZoroの徒然日記さん
毎日お疲れ様ですm(_ _)m
毎日ハードワークに追われて、お体の方は大丈夫ですか?自分と同じ心臓の病も持たれて
いるのに、本当に心配になってしまいます。ほどほどに、ゆるゆると仕事してくださいね!

列車と花の組み合わせって、何とも言えないフォトジェニックな対象ですね!(⌒^⌒)b うん

*はーげんだっせさん
ムカデの腫れ、ほぼ全快、おめっとさんでぇ〜っす\(●^o^●)/♪では、はーげんだっせさん
の快気祝いに、今夜は(●´▽`●)_旦"☆"旦_(○´ー`○)カンパイ...何もなくてもいつでも
( 。^_^)/▼☆▼\(∂。∂* ) チン♪...ヤレヤレ ┐(-。 -; ). ┌ マイッタネ

頭の黄色い照る照る坊主かと思ったら、南天の花なんですか!可愛いで花ですね!黄色の
雄しべ?の中心の雌しべ?はミニ大根みたいですね!うっ。。。(^x^;)へ


書込番号:9693598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2009/06/13 20:46(1年以上前)

こんばんは!はじめまして!!
僕もkakakuのサイトや、みなさんのカキコを参考に先日めでたくVFキット買いました!
みなさんGXLife楽しんでますねー!
僕はGXと出会うまではコンデジ嫌いでした。
電源ONでシャッター切っておしまいじゃ、意味無いと思っていました。
しかし、GXのような渋いカメラがあると知りすぐに飛びつきました!!
とにかく手に持っているだけで嬉しくなりますよね(笑)

そこでですが高校生なのでまだまだレベルが低く、とてもお見せできる写真ではありませんが
アップロードしてみて、みなさんにご指導願いたいと思います!!
新規参入してもいいですか〜??

書込番号:9694034

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/13 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

そーっと覗いて見てごらん

テレマクロしてみました

小判草が黄金色になってきた

みんさんこんばんは。

梅雨の晴れ間に、魔が差したのか、衝動的にTC-1買っちゃいました。
早速、自宅とご近所めぐりで撮影したのをアップします。

TC-1って、フードも内臓で結構しっかりした作りで好印象です。

なお、いきなりドジ踏んじゃって、コンバージョンレンズ選択を
ワイド選んじゃったので1枚目、2枚目の焦点距離がおかしなことに(^^ゞ
1枚目はケラレを覗き窓風にって無理ですかね?

@はーげんだっせさん
南天の花、ジャスピンですなね。マクロの時ってブレ易いのでお見事。
私はシャッター押す力が強すぎるのか、すぐブレます。トホホ。

@豆乳ヨーグルトさん
ミニチュア加工のお話、勉強になりました。作例もお見事です。

@常時絞り開放男さん
はじめまして、作例お待ちしています。
オジサンも一所懸命アップしては、ご意見伺って勉強しています。
ドンドン、ジャンジャン、アップしましょうよ。

書込番号:9694273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/06/13 22:07(1年以上前)

当機種

傾き始めた太陽が、ビルを照らす。

8355さんこんばんは!
早速ですがお言葉に甘えて・・・。

日光の反射具合が気に入ったので最初の1枚とさせていただきます。
みなさん評価お願いします!

書込番号:9694472

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/13 22:33(1年以上前)

常時絞り開放男さん、最初の一歩おめでとう。

スッキリ、凛としていますね。
窓に写る空と雲、上空の筋のような雲、良い雰囲気ですね。

ところで、F7.2ですけど、常時絞り開放じゃないの、なんちゃって(^^ゞ

冗談はさておき、これからもよろしくお願いします。

書込番号:9694608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/13 22:48(1年以上前)

>常時絞り開放男さん

はじめまして。
なんだか・・・ス、スゴいんですけど・・・ホントに高校生?

書込番号:9694705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/13 23:24(1年以上前)

当機種

懐かしの久住

みなさん、こんばんわー
最近、なかなか撮りに行けないんですけど、みなさんの写真は毎日拝見していますよ〜。
いやあ、みなさん、素敵な写真ばかりです。

常時絞り開放男さん、きれいな写真ですね。
ISOが200なのは自分で設定されたのですか?
AUTOだと64になりそうな気がしたので、絞るためにISO上げたんでしょうか?

私はまだまだ初心者なのですが、よろしくお願いしますね〜

書込番号:9694925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/06/14 06:22(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

RoronoaZoroの徒然日記さん、おはようございます。
写真で季節を感じる、いいですよね。
列車と紫陽花の写真、主役と脇役の組み合わせが素敵です。

8355さん、おはようございます。
どうも、ご無沙汰してます。ミニチュア風の写真、面白いですね。

豆乳ヨーグルトさん、おはようございます。
>(゜〇゜;)おおっ!梅雨入りならではの紫陽花尽くし!次回は、墨田の花火かな?(●^o^●)♪
次は何にしようかな・・・・・(^^)
ねこちゃんの写真、ローアングルで迫力がありますね。ねこちゃんも可愛いです。

書込番号:9695969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/06/14 12:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ネジ花

石榴の花

ピンクのマッシュルーム...ヾ(--;)ぉぃぉぃ

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

*常時絞り開放男さん
何とも惹かれるお名前ぇ...(;^ω^)
高校生ですか!自分が写真に嵌った最初の第一歩は中学の時のヤシカ・エレクトロ35
でした。それから高一の時に買って貰ったアサペンのKXから、今まで、ずっとカメラを友
にしています...( ¨)遠い目

高校生と言えば、砂に水が浸みるが如く知識を吸収し、湧き出るが如き噴き出るが如き、
感性の嵐にもみくちゃにされる年頃です。どうか感性の嵐を制御され、年を取ってもカメラ
を友の、楽しいカメラ生活を送られる事を願っています!うん!(。^。^。)

ビルの作例、広大なビルの窓に映る空や景色を見ると、カメラに収めてみたくなるのは
カメラマンの性みたいなもんですね!引いて、空とビルの割合を考えるもよし。寄って
局部を狙ってもよし。若い感性に導かれるまま、カメラに思いをぶつけて下さい!

*8355さん
(゜〇゜;)おおっ!TC-1お求め、おめっとさんでぇ〜っす\(●^o^●)/♪
テレコン付けると、焦点距離に因っては、土管の中から見ているような、そんな丸いケラレ
も面白いですよね!(⌒^⌒)b うん

小判草がいい色になってますね!仮面ライダーの胸板が逞しいぃ〜!...(´・ω・`)ん?
家には大判草があるので撮ろうと思ったんですが、丁度今変な色の真っ最中で、止め
ました...σ(^◇^;)

*ジミーペイズリーさん 
幻日が浮かび、青と白の鬩ぎ合う空。これは、空気が澄んだ、山にでも行かないと中々
立ち会えない空気感ですよね!これは素晴らしい! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!

*たちゆこさん*masamasariさん
今夜は、お土産画像お待ちしてますよぉ〜!。('-'。)(。'-')。ワクワク♪

※画像は、今朝のもぎたてフレッシュ100%マクロでっす!困った時の身近なマクロ...
うっ。。。(^x^;)へ

書込番号:9697114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2009/06/14 17:29(1年以上前)

当機種

クルマが通ろうとも、行き続ける生命力。

To 8355さん GXって空の表現がすごくいい感じですよね!
こちらこそお願いします。ご指摘の通り、今回は開放です!!と言いたいところですが、納得行く写真で開放のがまだで撮れていません。。。

To たちゆこさん 本当ですよ(笑)写真のコメントちょっとかっこつけすぎましたね(汗

To ジミーベイズリーさん ISO自分で設定しました。絞るためではなく、暗い印象になってしまうのであげました。ISOと絞り、シャッタースピードの兼ね合いって難しいですよね。
久住の写真綺麗ですね!山の逆光加減がいいですね!!

To 豆乳ヨーグルトさん エレクトロ35ってすごく味のあるカメラですよね!ボディの銀がかっこいいです!!
カメラを一生の趣味にできたらと思います。やはりビルって撮りたくなりますよね!
でも人がいるとちょっと恥ずかしいかも・・・。でも、出来る限り豆乳ヨーグルトさんが言うとおり、感性をぶつけて行きたいと思います!
ネジ花の写真の手前のぼかしがいいですね!!

書込番号:9698368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/06/14 19:13(1年以上前)

当機種

海が好き〜(TT

みなさまこんばんはぁ〜(^o^

今日はお山に行って来ましたのよん(・з・ お写真撮ろうと思っていって来ましたのよん(・з・ わざわざ早く
起きて、お天気もまあまあだし。お山で素敵なお写真撮りましょう(^o^と張り切って行って来ました〜。。。。。。んで、現地について電源オン!さあ、撮るぞぉ〜パチリンコ(^^ あれれれれ???(@^@; なんかいつもと違う。書き込みが遅い(@@; むむむむむ(@@; ガーン(☆☆; カ、カ、カードが無い!!!
数打ちゃあたるの精神で臨んでいる私としてはもう戦意喪失(@@; こりゃ今日は価格には顔だせんがなぁ〜(;;グッスン 

さて、気を取り直してぇ(Θ。Θ みなさんにコメントして盛り上げるのだぁ〜(^o^
といっても、こんだけたくさんあるから大変だぁ

>8355さんのコーギーちゃんのお昼ね。笑いました(^^ かわいいっすねぇ〜、堂々と昼ねですね。しかも相似形で(^^dグ〜です! 
ミニチュア風も面白いですねぇ、今度なにかで試してみようっと。(^^こういう情報も楽しみにしてます。んでぇ。TC-1買ったんですねぇ〜(@@ いいなぁ(・з・ 

>地上人さん、のお写真、この前の別アングルですね。いやぁこういうシーンって、めったに会えませんよねぇ、とっても雰囲気のいいお写真です(^^
私も、最近になってようやく寄る事に慣れて来ましたよ。いいと思ったらもう一歩前に出る!と何かの本に書いてあって、そっかぁ〜と思ってから意識するようになりました。

そしてそして、あの空車はなんですか??あんな写真撮れるんですねぇ。とっても不思議です。どうやって撮ったんだろう(??

>masamasaariさん、あれ?なんか久しぶりのような(^^
アジサイのお写真とか、桜もそうですが、たくさん花をつける植物の写真って結構難しいですよねぇ。いろいろ全体を入れたくなるし、全体を入れるとなんか花が引き立たないし。私もいつも迷います。個人的には二枚目がいいですよぉ〜(^^

>たちゆこさん、腰大丈夫ですか?もう少し辛抱ですね。お大事にしてくださいねm(__)m

>のらくろ軍曹さん、確かに、なんやら怪しい人影、ポーズ。そしてこの風景といい、なんでしょう?なんだかシュールでいいですねぇ〜。

>RoronoaZoroさん、お忙しいのに、スレ主を続けていただいていつも感謝してます(^^
だからあれだよなぁ、写真ってこうやってプラスアルファーがないとなぁ。いつも感心させられます(^^

>オリチーレさん朝のお写真、やはりGXのマクロは本当にいいですねぇ。朝日のあたっている感じもよく伝わってきますねぇ。

>はーげんだっせさん、こちらのお写真もいいですねぇ。なんかこのこってりとした雰囲気、好きです(^^

>豆乳ヨーグルトさん、さすが、ミニチュアの事もご存知だったんですね。
このにゃんこ、いいですねぇ。こんな風に家に来るにゃんこもサービスして撮らせてくれてもいいんですが(。。;このお鼻の具合とアングルがなんとも(*^^*かわいいですね。

んでぇ、このネジりんこ。これですよ、これ。そっかぁ、すごいアングルです。発想が別物ですね(@@;サスガです!!!!

>常時絞り開放男さん、初めまして(^^ 高校生なんですねぇ、高校生でGXかぁ、高校生の時はまだ写真に興味がなかったので、今くらいから写真撮り続けたら、きっといい写真がたくさん撮れるようになりますよ(^^道端の植物に目を向けるところが、いいですねぇ。たくさん感じるがままに撮ってくださいね(^^

あ、でもISOを上げても明るくなるわけではないですよ(^^ISOあげても露出自体は同じです。明るくするには露出の補正でプラス側、それでシャッタースピードが足りなくなるなぁ〜という時にISOをあげちゃえ〜。という事が多いと思いますよ(^^
この説明間違ってないと思いますが・・(^^;誰か間違ったら正しく突っ込んでくださいねぇ。

>ジミーペイズリーさん、この雲と山、そして雲の向こうの太陽の雰囲気。いいお写真ですね〜、今日は山に行ったのですが、どうもこういう雰囲気のいいやつが撮れませんねぇ〜。

ふ〜、長文でごめんなさい!!だってぇ〜今日は写真がないからぁ〜(TT
悔しいからこの前の海のやつを一枚だけ〜




書込番号:9698803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:589件

2009/06/14 19:41(1年以上前)

豆乳さん、話のついでに”懐かしい単語”が出てきましたね。
ヤシカエレクトロ35、たしか開放f1.7の明るいレンズ、”ろうそくの火の映せます”がキャッチフレーズだったと思いますv。
そのころ私はNIKON F2のほかにサブで”RICOHオートハーフ”という機種を愛用してました。。。。。たしか、新婚旅行に持っていった記憶があります。

書込番号:9698917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/14 20:32(1年以上前)

>空の竜宮さん。
それはそれは残念でしたね…
せっかく山に登られたのに…私ならもう立ち直れません…
でも、この海岸の写真とても素敵です。
こんな風景、撮ってみたいです。

>豆乳ヨーグルトさん。
ピンクのマッシュルーム、かわいいですね。
でもすごいアングルですね。
地面に寝転んで撮ったのですか?

>常時絞り開放男さん。
なんか私より大人っぽい視点。
とても落ち着いてる感じがしていいです。
私など、何も考えずシャッター切るだけだから、少しは何か考えないといけませんね。

夏が近づいてきて、そろそろ「オオキツネノカミソリ」という花が咲く季節なので、私もまた山に登ってきます。
そしたら、また投稿させていただきますね〜

書込番号:9699195

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/14 21:30(1年以上前)

当機種
当機種

オリズルラン

雑草ですけど

皆さんこんばんは。

今日も身近の題材ですみません、我が家のオリズルランが開花しました。
おまけに雑草さんですが、花芯の部分が複雑な形状に見えます。

@ジミーペイズリーさん 
自分は山登りは苦手なので、山の写真を見ると憧れます。

@豆乳ヨーグルトさん
ネジ花の写真、立体感があって良いですね。
いつも思うんですけど、発色が素晴らしいですね、設定しているんですか。

@常時絞り開放男さん
>GXって空の表現がすごくいい感じですよね!
空に限らず、決まると凄く良いよね。

@空の竜宮さん
せっかくの撮影旅行だったのに、残念でしたね。
私は、万一のエラーに備えて、財布の中に1GBを1枚いつも入れています。
でも、体重の重みで折れるかもね(笑)

海岸の写真、良いですね、画面手前の波打ち際に、
虹のような光のグラデーションが見えて素敵ですね。

書込番号:9699553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/06/14 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜
■RoronoaZoroの徒然日記さん、豆乳ヨーグルトさん
いつも良いお手本を有難うございます。何分の一かづつ
勉強いたします。

■8355さん
もーテレコン、ワイコン欲しくてダメです。両方買いますー、アダプターも。
私キタムラ派なんですけど、通販と値段がだいぶ違うでしょうか?
お勧めの店教えてください。(これマジです)あんまり違わねば面倒だから
キタムラでと思っています。
コーギーのお写真、わたしはむしろ小道具に注意を引かれました。
クズカゴにスーパーの袋かぶせてるところ、リモコンの絶妙な位置、
さりげなく写りこんでる新聞。
生活観が出て、何か我が家とダブって一人でにんまりしました。
ええっと〜、クズカゴもしかしてお子さんの作品では?うちは今だに
”作品”使い中です。

■ぶっち624さん
いつも横着してご挨拶せず失礼しています。(今気づき)アイコンではお若い
ようですがお写真はとてもハイレベルでもっと年配の方かと錯覚してました。
参考にさせて貰ってます。

■地上人さん
確か?初めてでしたよね。都会にお住まいなのですね。空車の写真、考えると
あの赤い光は実は高速で点滅しているのかも?と思いました。
時々私書きますが「目の付け所がシャープでしょ」です。技術もハイレベル、
これからも良い作例を見せてください。

■D16さん
うちは未だADSL回線ですが、どーも時間帯によってヒジョーに重たい
時があるみたいに感じてます。時間差攻撃を試して見られては?
楽しみに待ってます。

■昭和人さん
私と同じく有機物の作例が、比較的多いのでとても参考になります。
季節のお写真これからもお願いします。

■のらくろ軍曹さん
えーっと、初めまして?かどうか判りません、orz
よろしくお願いします。主砲発射! 奇想天外、タイトルが又秀逸ですぅ。
私なら死ぬまで掛かってもあのアングルは思いつきませんね。
ヤシカエレクトロ35とか、オートハーフとか懐かしい機種名、もしかしたら
私と年齢はそれほど変わらないのかも?
私の初めてのカメラは、結婚のときカミサンが持ってた、コニカオートS2
というやつでした。あの形、昔は「ライカ型」とか言いませんでしたっけ?
フィルム代・DPE代が気になってあまりシャッター切れませんでした。

■空の竜宮さん
仕事に、ブログにとお忙しいでしょ、無理せずにマイペースでがんばって
ください。いつも下手な私もケナさず良いところを(無理に?)みつけて
コメントくださって有難うございます。海岸のお写真はプロみたいです。
(ほめ過ぎ?)
■こってり、の件ですが
私この所、色の濃さだけ、プラス1設定にしていますので、そのせいかも?
コントラストは標準に戻しました。

■オリチーレさん、
私も内緒ですがコンデジばかり4台持ってるんですが、今は殆どGX200だけ
使っている状態です、面白いです(いじるのが)。全部は使い切れないです。

■masamasaariさん
今日は1ヶ月ぶりに仕事休めたので貴方の真似をして、岡山県牛窓町で
スナップの真似事をやってみましたが、ダメです、難しいですね。
私、田舎なので近代的なイメージの被写体を見つけるのが難しいです。

■たちゆこさん
私も軽い腰痛持ちですが、掛かってる整体の先生は「痛いときには極力
動かさないように、使わないように(^^ゞ」と言います。それと「ぬるいお
風呂に20分間」入ってゆっくり温めなさいと言います。お大事に。カムバック
お待ちします。

■常時絞り開放男さん
初めまして、前途洋々の高校生ですか、ウラヤマシイ。私は貴方の3倍以上の
歳食ってますが、写真はまだまだ初心者です。よろしくお願いしますね。

■ジミーペイズリーさん、
同じく複数のカメラを使い分けられてらっしゃるようですね。多機種のスレでも
拝見していますよ、これからも良いお写真見せてください。
(私もそれらの機種に興味を持っている事になりますね)

大変長文で失礼しました、いつも省略するので今日は思い切って
ご迷惑かもと思いつつ、書き込みました。

書込番号:9699628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/06/14 21:44(1年以上前)

8355さん
あーー!!
また、テマクロだぁ〜〜

書込番号:9699649

ナイスクチコミ!1


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/14 21:51(1年以上前)

はーげんだっせさん、こんばんは。

ワイコン、テレコン両方とも、ヨドバシで購入です。
私は通販は使いません。

>生活観が出て、何か我が家とダブって一人でにんまりしました。
それは何より、っていうか、我が家のリビング撮って出しです。
何の小細工も無く、もろ生活観丸出しでした。(^^ゞ

書込番号:9699694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/14 22:30(1年以上前)

はーげんだっせさん、どうもです。

いろんなスレのぞいて、ちょこちょこ書いてます。
でもカメラはF200EXRとGX200を持ってるだけで、CX1は借りて使っただけですし。
GRD2には一時期かなり憧れましたね。
もう少しでポチりそうになって、GRD2スレの人に止められました(笑)

身近な人がLX3買ったので、そっちも借りられそうです。
今度山に登るときは借りてみようかなと、思ってます。

8355さん、テレコンもお持ちですか。いいなぁ。
私はDW-6をヤフオクで買いました。
次はテレコン狙ってみましょうかね。

それではまた〜

書込番号:9699977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/06/14 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

GX200

GX200

 たちゆこさん
8355さん
オリチーレさん
はーげんだっせさん
豆乳ヨーグルトさん
常時絞り開放男さん
ジミーペイズリーさん
masamasaariさん
空の竜宮さん
のらくろ軍曹さん
ごらんのみなさん

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

仕事から帰ると、眠るだけの生活が続いているスレ主ですm(_ _)m

>たちゆこさん
本当におもしろいですよね
空車の残像がずっと続いている写真!!

いろいろ工夫すると、もっと楽しい写真が撮れるんだろうな。。。

>8355さん
ミニチェア、面白いですね!
こんな写真が撮れる、「なんとかレンズ」というのがニコンからも出ていたのを思い出しましたよ^^
K-7にもありましたね(⌒▽⌒)

>オリチーレさん
双方の使い方に慣れて来ましたか?
朝、夕、夜の雰囲気がとても感じよく撮れていますね^^

>はーげんだっせさん
おおっ!!
生き生きとした南天ではないですか♪
それに、日常に見られる町の風景がまたまた感じいいです♬
運動、無理しないようにこなしてくださいね^^

>豆乳ヨーグルトさん
1枚目の写真は、ミニチェアのように撮れるやつですね!!
なんでしたっけ、ニコンでは、レンズの途中がずれているやつで撮れましたよね(⌒▽⌒)
ニャンコは、クロとピンクがいらっしゃるのですね^^
簾のかかる窓は、夏を感じますね^^

>常時絞り開放男さん
はじめまして!!
まだ高校生ですか(⌒▽⌒)
私がまだ学生だったころ、オリンパスのOM1というカメラが発売になり、そのカメラを持った少年が活躍する「シャッターチャンス」というカメラ漫画が好きでよく読んでいました。
その後、「ピンぼけ写っ太」というカメラの写し方をメインにした漫画なども登場して、銀塩写真が世に流行りだしたころ、私もカメラの世界に入ったように覚えています。
今ある一つのカメラを使い倒してみてください。
1年後には、驚くような進歩があると思います。

空に伸びるビル、感じがいいですね^^

>ジミーペイズリーさん
久住、、、懐かしい場所です
今年の夏も、もし休みが取れれば出向いてみたいと思っています(⌒▽⌒)
GXは、風景を撮っても、感じのいい写真になりますね^^

そうそう、テレコンも面白いでしょ!!

>masamasaariさん
K-7が間もなく発売になりますね!
私もこれには興味を持っています。
先日、K-20Dで風景を撮影してみると、目で見たような色が再現できたので、改めてPENTAXの良さを認識しました^^

>空の竜宮さん
いい感じで海を捉えられるようになっていますね!
こつを掴みましたか!!
こんな海、好きですよ♪

>のらくろ軍曹さん
私も、当時はF2のフォトミックAに、50mmF1.4をつけていたと思います^^


雨が少なく、自宅の水が止まっています。。。水が。。。
おまけに仕事量が多すぎです

今日の仕事途中、紫陽花の見える線路脇にまた立ち寄って来ました(⌒▽⌒)

書込番号:9700100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/06/15 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

一枚目

二枚目

三枚目

皆さん、こんばんは。

豆乳ヨーグルトさん、空の竜宮さん、はーげんだっせさん、RoronoaZoroの徒然日記さん、
コメントありがとうございます。

豆乳ヨーグルトさん
ピンクのマッシュルーム、面白すぎます。(^^)よくあんなにアップで撮れましたね。
>今夜は、お土産画像お待ちしてますよぉ〜!。('-'。)(。'-')。ワクワク♪
今日は鎌倉、紫陽花巡りをしてきました。デジタル一眼レフがメインだったので、
GX200では少ししか撮りませんでした。その中から長谷寺の写真をアップしてみますね。

空の竜宮さん
どうも、お久しぶりです。
花の写真は難しいですね。二枚目の写真は木をバックに脇役にして入れてみました。
お山の写真、残念でしたね。出かけるときは忘れずにですね。

はーげんだっせさん
自分が言うのもおこがましいのですが、スナップはこれを撮影しなきゃいけないという
決まりはないですよね。なんだこれはとか思ったり、自分なりの視点で撮影してると、
良い写真が取れる様になると思いますよ。

RoronoaZoroの徒然日記さん
>K-7が間もなく発売になりますね!
>私もこれには興味を持っています。
実はですね、フフフ、予約してるんです。(^^)v
どんな使い心地か楽しみです。

書込番号:9703810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2009/06/15 21:04(1年以上前)

いやぁ、実に楽しいスレですなぁ!
オールドカメラマンもお若い方も皆一緒に楽しみましょう。
リコーと言うか、このGXを手にした方はそれなりの思い入れがある方と思います。

>はーげんだっせさん、どうもです。
”主砲発射”は前日に「男達のYAMATO」という映画(ビデオ)を観て感動!翌日の休日にGXをお供にふらふらとお散歩、
歩道橋を渡っているとき、おぉ! あの戦艦大和の46cm三連装の主砲が目の前にあるではありませんか! 24mmの強烈なパースを活かせばと思い、シャッターを切った次第です。
”心に残る一枚”とは日常の中にあるものだと痛感した次第です。

あ、それと本官は東京五輪は中学2年生でした(年がばれる・・・・)

書込番号:9704275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/15 21:53(1年以上前)

上官殿!!
自分は東京五輪のときは、高校2年でありましたぁ!!
3歳違いでありまぁす!!

色々事情が有って貧乏下宿中(居候に近い)で見たい五輪TVも
あまり見れませんでした。夜は破れた畳にせんべい布団、豆炭あんか。
スキマだらけの窓ガラスにヤモリが上がって来てたのを思い出すで
ありますっ!!

懐かしいお言葉有難うございました!! 思い出すと今でも切なく
なります。

<スレ汚し、スミマセンでした>

書込番号:9704656

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/15 22:00(1年以上前)

当機種

沙羅の木(夏椿)のつぼみ

皆さんこんばんは。

@masamasaariさん 
鎌倉良いですね。鎌倉の紫陽花をずいぶん昔に見に行きました。
鎌倉と言えば、源氏、源氏と言えば、平家。
平家と言えば、平家物語。
この連想で、今日の写真は、夏椿(沙羅の木(しゃらのき))の蕾です。

この木、母が沙羅双樹の木と思い込んでいたのですが、調べたら、沙羅の木でした。(笑)
でも、昔から間違えられていたらしく、調べてみました。
**************************
 別名 「沙羅の木」(しゃらのき)。
沙羅双樹とまちがえたためこの別名がついた。

 では、なぜ夏椿がこの「沙羅双樹」に
間違われたのか・・・。
昔、ある僧侶が、仏教にゆかりのある沙羅双樹の樹は
日本にもきっとあるはず、と山に入っていろいろ
探したところ、夏椿の木を見て
「これが沙羅双樹だ!」と思い込み、
それを広めたため、との説がある。
**************************

ところで、2枚目の写真、ミニチュア加工向きだと思うんですけど。

@のらくろ軍曹さん
このスレッド楽しいですよね。
男たちの大和から主砲発射、どんぴしゃでしたね。
でも、あのアングルを思いつくのはただものではないですよ。

@RoronoaZoroの徒然日記さん
楽しいスレッド、みんなで盛り上がっていますよ。
お体に十分配慮してください。

ではでは。

書込番号:9704714

ナイスクチコミ!0


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2009/06/16 00:05(1年以上前)

当機種

チョコ

ご無沙汰してます。

RoronoaZoroの徒然日記さん
お疲れ様です。

豆乳ヨーグルトさん、
空の竜宮さん、
8355さん、
地上人さん、
はーげんだっせさん
ありがとうございます。

姫路の出張終わりまして家にもどってきたのですが
明後日からは津軽です。

会社に戻ったら書類山積み・・・
圧縮どころか返信する暇もありませんでした。
 
>自分は一枚当たり300KBを目安にUPするようにしています
具体的なアドバイスありがとうございます。
300Kくらいならあがるかも。
ああ、引越したばかりで無線LANもなく結局面倒で
モバイル使ってます。

写真はテストですのでコメ不要です。

書込番号:9705701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/06/16 20:22(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんはぁ〜(^^

>ジミーペイズリーさん、8355さん 本当、お山せっかく行ったのに、こちらにあげられなくて悲しい思いをしました(。。;

そうですねぇ、やっぱりどこかにいつも一枚くらい入れておかないと泣いちゃいますね。
8355さん、マクロ楽しんでますねぇ(^^ 雑草と言われなければ立派なお花かと思いました(^^
それに沙羅の木の葉っぱ、この質感もすごいですねぇ。やっぱりテレマクロ(@^@

>はーげんだっせさん、なんか過分なお褒めの言葉、恥ずかしいばかりです(。。;
私ははーげんだっせさんのお写真好きですよぉ〜、どこか懐かしい感じのこの町並みもいいじゃないですか(^o^ そこに見えるのは、はーげんだっせさんのシャッターを切る姿ですよ。

>RoronoaZoroさん、相変わらずお忙しいご様子。無理せずやりましょうねぇ〜
相変わらずですが人並みはずれたこの感性。シャッターチャンスをここで待つのでしょうか。んー素晴らしいです。

>masamasaariさん(^^ これは素晴らしいあじさいの群生ですねぇ〜。あじさい園ですね。
本当に花って、これはこれでいつも難しいなぁと思います。ブログで仲良しにしてもらっているマリアさんという方のお花の写真はいつも素晴らしいですよぉ。デジイチですからやっぱり写り方はGXとは別なんですが、構図とかいつも勉強になってます。部分を切り取るか、引いて全景を見せるか。以前に豆乳さんがおっしゃったように、昆虫の目線になってみたり、鳥の目線になってみたり、まだまだお花も思いもよらぬ写真が撮れません(TT;
今回は3枚目が好みで〜す(^-^ なんと言ってもこの群生の迫力ですね!

それからぁ〜、え〜K-7予約したんですか(@@; いいですね。あれ。なんかとても気になってます。発売までもう少しの辛抱ですね。オンラインギャラリーがまた賑わいそうですねぇ〜(^^ 

>のらくろ軍曹さん、アルバムのお写真も拝見させていただいてま〜す(^^ とてもダイナミックなお写真が多いですねぇ〜(@@スゴイ 
はーげんだっせさんとの会話を見ていて、いろいろな世代を超えて写真でつながってゆく。
私もここはとても好きな板です(^^ 男だらけのコミュニティーも珍しいですし(^^;
そういや女流カメラマンがいませんねぇ〜、やっぱりGXの外見は女性には人気がないのでしょうか?

>D16さんようやくあがりましたねぇ〜(^^
あ〜ここに貼り付けてコメ不要なんて(・з・ そんなことは許されませんよぉ〜(^o^
そっか、米ではなくてチョコだからか(。。;バキヽ(`´
姫路に津軽。すごいですね。移動距離が半端じゃないですね。お疲れ様ですm(__)m

私のはいつもの田んぼ、米だけにコメ歓迎(^o^/ おあとがよろしいようで(^^;

書込番号:9709364

ナイスクチコミ!1


zaitekさん
クチコミ投稿数:52件

2009/06/16 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

コスモスを下向きから撮影です。

太陽光線を浴びているススキです

RoronoaZoroの徒然日記さん
はじめまして。楽しそうなので、下手クソですけどアップさせていただきます。
私もいつもカバンの中にGX100を忍ばせ、通勤しています。
撮りたい場面に出くわすと周りの状況を見てそわそわしながら、怪しいおじさんとなりパチリとしてたりします(^^;
これからも長い付き合いになりそうです!!
では失礼します。

書込番号:9710183

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/16 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

逆光写真モノクロ

逆光写真カラー

みなさんこんばんは。
さすがにストックが尽きました。
今日の写真はボツにしようかなと思ったんですが、・・・
モノクロはちょっとソラリゼーションぽくありません。

@D16さん
出張お疲れ様でした。作例アップ出来ましたね。
面白いチョコレートですね、ペンチの質感が良い味出てます。
出張は出かけている時はその仕事だけに集中すれば良いのですが、
戻って、机の上を見るとウンザリしますよね。

@空の竜宮さん
コメントありがとうございます。
いくつになっても子供で、新しいもの買うと使いたがりです。
今日のお写真は、清々しい雰囲気ですね、2枚目のアップが良いですね。

@zaitekさん
はじめまして、1枚目のコスモス、色合いが渋くて素敵ですね。

書込番号:9710318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/16 23:54(1年以上前)

当機種

奥に見えるのは小型のフェリーです

みなさん、こんばんは〜
ストックの1枚載させていただきます

>D16さん
アップ成功おめでとうございます。面白いチョコの写真、とても
シャープに撮れてますね。次回は米も受け付けるお写真お願いしますね。
うちは米は親戚の農家から玄米で購入、5キロ程度ずつ100円精米で
食べてます。

>空の竜宮さん
作風が変わりつつ有りますか?だんだん上手くなってる気がします。
ここの顧問のお二人の影響を受けてるように感じますね。今回の1枚目など
豆乳さんのお写真に通ずる物があるよーな、、、そろそろカメラを特注品に
されても良いかも。

>zaitekさん
初めまして、おじさんマークですけど、多分私より少しお若いと思われます。
(ブログ拝見して < さわりだけですけど)お写真、上手いです。
よろしくお願いします。

>8355さん
逆光写真モノクロの方が、私個人的には好きですねー。ボツにするにはもったいない
出来と思いますけど。。。
今日ちょっと調べてみてテレコン、ワイコン、アダプタ込めると
ちょっとした金額になります、考えますね。もうちょっとで入門一眼が
買えそうな、、、

うーん、だってこのスレの参加者を独自に調査した結果、殆どの方が、
メイン、サブ、いずれかは別にして一眼ユーザーですからね。空の竜宮さん
にも刺激されました。一眼欲しい、でも重い、デカイ、レンズ欲しくなりそう
で恐い。。。あまり使わないうちに旧型機になるのが心配。。。

優柔不断

書込番号:9711130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/06/17 08:54(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

8355さん、空の竜宮さん、コメントありがとうございます。

8355さん
沙羅の木、咲いたら綺麗でしょうね。名前の由来、勉強になります。
>ところで、2枚目の写真、ミニチュア加工向きだと思うんですけど。
こういう遠景だとミニチュア向きなんですかね。今度購入するK-7にはミニチュア加工機能
が付いているんですよね。

空の竜宮さん
>masamasaariさん(^^ これは素晴らしいあじさいの群生ですねぇ〜。あじさい園ですね。
山の斜面に段々と紫陽花がさいているんです。
>今回は3枚目が好みで〜す(^-^ なんと言ってもこの群生の迫力ですね!
綺麗に咲き誇っているので、思わずシャッターを切りました。
>それからぁ〜、え〜K-7予約したんですか(@@;
はい、我慢できずに?予約してしまいました。小型堅牢のペンタックス復活って感じで
今から楽しみにしています。

書込番号:9712341

ナイスクチコミ!0


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2009/06/17 16:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

思わず撮っちゃいました

思わず撮っちゃいました2

通勤路

皆さんレスありがとうございます!
ちびすなうまく使えば便利そうですねぇ。

写真今自分でも見返しましたが青いですね(汗
窓際でしたが曇天にでもすればよかったかもですが、
息子が食いついてきて「イタダキマス!(-人-)」というので
ゆっくり撮れませんでした・・・早めの父の日プレゼントだったのですが・・・

空の竜宮さん
はい、チョコの写真はコメ、チョコっとだけでお願いします。

8355さん 
>出張は出かけている時はその仕事だけに集中すれば良いのですが、
戻って、机の上を見るとウンザリしますよね。
今は携帯・PC持ち歩きなので外でも連絡きますので疲れちゃいますね。

はーげんだっせさん
うちはコメはスーパーで無洗米ばっかりです。


写真はカメラが面白くて撮っているだけで
皆さんの作品には足元にも及ばない作例ばかり
最近は撮る暇も少ないのですがこれからよろしくおねがいします。

書込番号:9713964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/06/17 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

海岸線のモスバーガー

とある用水路

さてこれは何でしょう?

ちょいとおひさしぶりです。
今週忙しくてこのスレにあんまりこれなかったので
もうみなさんのコメントに追いつけません(汗)
とにかく、みなさんありがとうございます!
勝手で申し訳無いですが、貼らせていただきます(笑)
あと皆さんに相談なんですが、fotologueというサイトに写真をアップロードしようと思っているのですが、僕の写真なんかで通用するでしょうか・・・?


ひとつ気になったのは、D16さんクルマお好きですか??
左にスパークプラグが見えますよ(ニヤリ

書込番号:9714316

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/17 21:44(1年以上前)

当機種

沙羅のつぼみ(夏椿)

こんばんは。

@はーげんだっせさん
>一眼欲しい、でも重い、デカイ、レンズ欲しくなりそうで恐い。。。
お気持ちお察しします。

私もKissDX持っていますが、最近はワンコや鳥さんの動き物を撮る時に特化されつつあります。
デジイチ購入のきっかけは、コンデジでは操作性を含め物足りなさがあったのと、
こう撮りたいという要求に応えてくれるのはデジイチだったからです。
でも、昔の銀塩一眼レフの時もそうだったのですが、「重い、デカイ」で、持歩きが億劫になり、だんだん使わなくなるパターンです。
GX200購入してからは、コンデジらしからぬ操作性等が気に入っています。

昔から物に凝るところがあり、せっかくシステム構築が可能ななんだから、ワイコン、テレコン揃えようということで購入しました。
ワイコンは欲しくて買いました、テレコンは衝動買いです。

はーげんだっせさんが、お悩みになるのは良く判ります。
ご自身のお気持ちに素直に従うのが一番かと思います。

と、いいつつ、発表ホヤホヤの「オリンパス・ペンE-P1」が、非常に気になるんですよ、これなら、ちょっとデカイ位かなあなんてね(^^ゞ

@masamasaariさん
K-7予約、おめでとうございます。
私は今のデジイチはキヤノンですが、最初のカメラはペンタックスSPでした。
それから、ME、MEスーパーと来て、デジイチもペンタにしようかと思ったのですが、
昔、友達が持っていたA-1への憧れもあってキヤノンにしました。
それで、KissDXかよっていう突っ込みはご勘弁です(笑)

@D16さん
稲妻の写真良いですね、私も撮りたいと思っているのですがまだ撮れていません。

@常時絞り開放男さん
3枚目は、道路の白腺のアップでは?違っていたら、ゴメンナサイ。

今日の1枚は苦し紛れに「沙羅の木の蕾」です。
期待するほどの花ではないんですが、こうなったら成長日記ということで(^^ゞ

長文失礼しました。

書込番号:9715543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/06/17 21:53(1年以上前)

当機種
当機種

みなさまこんばんはぁ〜。サッカー日本代表残念〜(@@;
ま、ワールドカップ行くんだからいっか〜(・з・

>zaitekさんはじめましてぇ〜(^o^
素敵なお写真ですねぇ〜。ローアングルが得意なGXでは結構下から目線がありますが、そうなるとまたローアングルの良いお写真がたくさんでてきますよねぇ。素晴らしいです(^^

>8355さんの白黒。これいいですねぇ。カラーと白黒。交互に見てました、確かにソラリゼーション効果ですねぇ。なにかとても幻想的で、映像が浮いているような、そんな感じがいいと思いました。(^^

>はーげんだっせさん、この街並みの感じもいいですね。昔懐かしい感じの建物の壁。壁って結構カメラマンの好物ですからねぇ(^-^ 

私の写真、確かにお二人のお写真の影響もたくさんあると思います。それだけでなく、こちらのみなさま全ての影響を受けています(^^

でも、まだまだですよ。作風は変わってないと思うのですが、最近はちょっと写真を撮る時に感じている事があります。
でも写真って人それぞれ。撮りたいものを撮る。感じたままに撮る。
その感じが人に伝わっていったらそれは素敵な事ですよね(^^ そして楽しい仲間たち。
写真を通じての楽しみは、それ以外にもう何もいらないと、ここに来ていつも思っています。

ってか、最近私の写真ほめすぎです(^^; あ、違いますよ。もう特注のカメラにしてるんですからぁ〜(・з・ お師匠さんたちに頼んで分けていただいたんですから〜(・з・

>masamasaariさん。早く来るのが待ち遠しいですねぇ(^^ 板違い上等で、撮ったらこちらにも一枚ほど、いや二枚ほど、いやいや三枚ほど載せてくださいねぇ〜(^o^
前にも確かRoronoaZoroさんが許すって言ってたしぃ〜(・з・

>D16さん、雷の写真、グッジョブ!! いいタイミングですねぇ。しかもこのシャッタースピードでぴたりんこ。よく写し止めましたねぇ〜(@@
見上げた通勤路。からまる蔦にさびた階段。これはシャドーの入り方がいいですねぇ。
どうですか?ちびすなしてからのアップロード。三枚でも大丈夫みたいですね(^^

チョコのコメ、チョコっとですね・・はーげんだっせさんの反応を待ちましょう(^^; 

>常時絞り開放男さん(@@ 写真。素晴らしいんじゃないでしょうか?
ご質問のサイトのことはよくわかりませんが、若いんだし、変な事気にしないで挑戦する価値はいずれにしてもあると思いますよ(^^
この前見た道端で、お、いいところに目を付けるなぁと思いましたが、今回の写真で常時絞り開放男さんの目線の持って行きかた。構図、光の入れ方。なかなか鋭い写真目線ではないかと思いましたよ〜(^^ その感性はこれからも高く広く膨らんでいくのだと感じます(^^
カメラに年は関係ないんだし、これからもたくさん見せてくださいね。最後のやつは、道路の文字かなぁ??

今日はコントラスト、レベルをいじっています。普段は撮って出しばかりですが、たまには変化球(^^; ちょっと前に撮った海の写真の一部と、昨日の田んぼで撮ったやつです。
最近感じている事は、写真を撮る時に、対象物を撮影して記録しよう。というスタンスではなくて、どうやってその対象物を見せられるように撮るか。というふうにしている事です。
まあ、時と場合によりますし、まだまだ上手く見せられませんが・・(^^;

書込番号:9715614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/06/17 22:01(1年以上前)

久しぶりに8355さんとかぶりましたぁ〜(^o^

結構生活リズムなんか似ている気がしますね(^^;

あー、わかります。わかります。昨日からオリンパスの板に釘付けです(@@
まあ、価格が価格ですし、発売後の評判やら手に取ってみた感じなんかがわからないとですが、以前から注目していた機材の一つではあります。んー、バージョン1はいらないかなぁというのが今のところの感想です(^^ これで5万円くらいだったらポチリそうで怖いですが・・(^^;

お写真。続けてくださいねぇ。こうなったら最後まで成長を見守らせてください(^-^

書込番号:9715690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/17 22:13(1年以上前)

当機種

&#9553;&#9586;&#9553;

To 8355さん 正解です!とまれの「れ」です。標識も横にしちゃうとなんだかおもしろいですね!
お写真は、つぼみの持つ初々しさが出ていて綺麗ですね!!

To 空の竜宮さん 逆転負けは痛いですね〜。。。またもケーヒルです(怒)
8355さんに続き、空の竜宮さんも正解!簡単でしたかね。。。(汗)
海のお写真これ面白いですね!砂漠に眠る化石のようです!!
僕の写真褒めて頂きありがとうございます!
ここの板の方に褒めたり、アドバイスされたりすると、さあ撮りに行こう!って気になって本当にみなさんのおかげで写真が撮れいている気がします!
家と通学路、学校までの日常で、どれだけいい写真が撮れるかって結構難しいですよね。。。

書込番号:9715791

ナイスクチコミ!0


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2009/06/17 23:42(1年以上前)

皆様こんばんは。

今日は郡山で一泊でした。
着いてから知らされて、まぁ、よかったです。
ネット完備のビジネスホテルなので超楽チン↑


>常時絞り開放男さん 
あぁ、車は苦手ですねぇ。私は機械整備屋ですが嫁には回転屋も自動車整備工も
もしかすると鳶(足場屋)も一緒なのでしょう。

モスの写真、たぶん昨年末まで近くに住んでました。
まだ嫁じゃなかった彼女や結婚して赤ちゃん連れてったこととか思い出しました。
芸術のなんたるかはよくわかりませんが、そういった想いを湧き上がらせてくれる写真
ってあると思います。
>家と通学路、学校までの日常で、どれだけいい写真が撮れるかって結構難しいですよね。。。
いい写真ってなんなんでしょうね?むずかしいです。


>8355さん
昨日はすごかったですねぇ。バリバリ落ちてましたので
設定変えつつ連写で10分ほどで数枚撮れました。意外に低ISOが良かったです。
花火なんかも似たような設定なんでしょうねぇ。
マニュアルの楽しさってGXの一つの醍醐味ですね。
理系なのですが植物はさっぱりです。沙羅ってお釈迦様のお話に出てくるあれですか?
どんな花なのかあえてググらずUP待ってます。

>空の竜宮さん
群馬に住んでいたころはしょっちゅうゴロピカリでした。
関東でも最近雷多いですね。あれだけ落ちると、まぁのんびり撮れますね。
ひさしがあって窓開放できるところで撮ってみたいです。
砂の写真好きです。朽ちた物と無機質なのになぜか力強さを感じます。
ムキッ!って感じ・・・いや、シャレでなく・・・

明日は津軽です。
日常撮りとスナップがメインなんで津軽っぽい写真とれるかな?

書込番号:9716524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/06/18 04:10(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

最近撮れていないので撮りダメを

天気まち

とめいとぉ^^

長いことがんばったおかげで、5日間のリフレッシュ休暇をとれることになりましたっ¥^^
そして、ついについに、去年からの念願であった、韓国旅行に行ってきます。

アニョハセヨォ〜¥

日程は7月の13日から2泊3日(の予定)マンセー¥^^¥

GXとTZを引き連れて、食いだおれの旅!!!行ってきます¥^^¥

韓国人の友達が、向こうに帰っているので、いろいろ案内してもらえることになりました。

オススメスポット(グルメと撮影に関して^^¥)があったら、教えてください。

チャル モッゲ スプニダ¥^^¥ テーハミッグク テーハミングク

書込番号:9717354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/06/18 07:19(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

8355さん、空の竜宮さん、コメントありがとうございます。

8355さん
>K-7予約、おめでとうございます。
ありがとうございます。
>私は今のデジイチはキヤノンですが、最初のカメラはペンタックスSPでした。
SPといったらPENTAXを代表するカメラですよね。当時のカメラ雑誌のコンテストの機材が
ほとんどSPだったと聞いたことがあります。
>それから、ME、MEスーパーと来て、デジイチもペンタにしようかと思ったのですが、
>昔、友達が持っていたA-1への憧れもあってキヤノンにしました。
あららら、でもリミテッドレンズにパンケーキレンズなど良いレンズがそろってますよ。(^^)
つぼみの写真、楽しみにしてますよ。

空の竜宮さん
>masamasaariさん。早く来るのが待ち遠しいですねぇ(^^
はい、早くこの手で触ってみたいです。
>板違い上等で、撮ったらこちらにも一枚ほど、いや二枚ほど、いやいや三枚ほど載せてくださいねぇ〜(^o^
>前にも確かRoronoaZoroさんが許すって言ってたしぃ〜(・з・
いいんですかね。(^^;ちょっとぐらいならいいですかね。


書込番号:9717577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/06/18 19:48(1年以上前)

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こむばむはぁ〜♪

*常時絞り開放男さん 
[9698368]、モノクロチックな画調の中に、赤と緑が映えますねぇ〜!(゜〇゜;)おおっ!

[9714316]
>とまれの「れ」です。
面白い取り込み方ですね!白線の真ん中に、白いペイントに付けられたタイヤ痕の跡が
またいい味を出しています!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

>To 豆乳ヨーグルトさん エレクトロ35ってすごく味のあるカメラですよね!
どなたか知り合いで持っている人とか、中古カメラ屋さんでお見かけになったのかな?(;^ω^)
買って貰ったのは、小学生の時だったかもぉ...良く憶えてませんですぅ...σ(^◇^;)

本当は黒のGTが欲しかったんですが、当時のカメラは必ずブラックの方が3000円程度
高くなっていて、却下されちゃいました...(´;ェ;`)ウゥ・・・その後、GX、CC、MCなどの、
ちょっと小振りで粋なタイプも出て、出掛けると、そこら中でエレクトロ35ユーザーに出会った
ものでした...(^_^;)
http://tibikoron.web.infoseek.co.jp/electro35gt.htm

*空の竜宮さん
[9698803]、ひぇ〜いい色ざんすぅ〜! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜! 波打ち際の水面の質感
、空の色、パース感...どれもたまらんでやんすよぉ〜感ヽ(*>□<*)/激ッ!!

[9709364]も、くどくならないように留意したパース感、そして、青空と稲穂の構図が綺麗
でっす!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

[9715614]、もはやこの画像は、ワダスが付き合ってるプロ亀の連中の感性のようなぁ...
o(lll@□@lll)o おぉ!

>このお鼻の具合とアングルがなんとも(*^^*かわいいですね。
アダス、(=^_^=)の鼻フェチでして、正面から見たマッシュルームの色には五月蝿いざんす!
...(゜∇゜ ;)エッ!?...(´・ω・`)ん? ...ヤレヤレ ┐(-。 -; ). ┌ マイッタネ

*のらくろ軍曹さん
>ヤシカエレクトロ35、たしか開放f1.7の明るいレンズ、”ろうそくの火の映せます”がキャッチ
>フレーズだったと思いますv。
初めて手にした時の感動と、マニュアルの中のほわわんとした蝋燭の灯りの作例を、今でもしっかり
と覚えてまっす!

>そのころ私はNIKON F2のほかにサブで”RICOHオートハーフ”という機種を愛用してました。
F2は、昭和46年の発売でしたから、俺が小学校高学年の時のカメラでした...その頃もうF2を
持ってたなんて、お金持っちぃ〜!(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり

中学に入り、自分もニコンが欲しいと言ったら、ニコンはプロが使うんだ!中学のガキんちょは
アサペンでももったいなさ過ぎるくらいだ!と、強面の親父に一喝された事を覚えています...(^_^;)

*8355さん
スクウェアの構図の中で、ランの茎を対角線に配して、ニクイニクイ!( ´_ゝ`)σ)Д`)うりうり
沙羅双樹の鐘の音、諸行無常の響きあり...そう言う諸々を思うと、余計に荘厳な美しさを
感じてしまいます...(* ̄。 ̄*)♪

[9710318]、眩しい程の陽光を浴びた新緑、カラーもいいですが、モノクロでの表現がまた
嵌っていて、美しいぃ〜!(*´ -`)(´- `*)♪

>いつも思うんですけど、発色が素晴らしいですね、設定しているんですか。
シャープネス・コントラストは最弱。彩度は標準にして、アフターで、適宜調整するようにして
います♪

*はーげんだっせさん
ほんわかしたお日和の午後...気怠いようなのんびりとしたこの空気感は、日常こそが最高の幸せ
である事を、ひしひしと感じさせてくれます...ε-(´・`) フー

宿場町のような風情、何気ない街の裏通りの光と影...生きているスナップ、瑞々しいスナップ
を感じます!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

お手本だなんて、トンでもはっぷん!σ(^◇^;)
昔相当暴れた口なんで、そっちの方だったら、いくらでもぉ...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
し、し、失礼致しましたこのみ!...ヤレヤレ ┐(-。 -; ). ┌ マイッタネ

*RoronoaZoroの徒然日記さん
ローカル線の、のほほぉ〜んとしたのんびり感、ほんわか感が溢れていて、とっても幸せになる
画像ですね!ヽ( ´ー`)ノ, ほんわか〜ん♪

>なんでしたっけ、ニコンでは、レンズの途中がずれているやつで撮れましたよね(⌒▽⌒)
こっちでこの話題が出たんで、ニコンのオンラインギャラリーにも載せて、ケンコーが代理店を
している"レンズベビー"もリンクしましたら、見ている方も興味がおありのようでした。自分の
周りには、シフトレンズは持っていても、レンズベビーの各製品を持っている人間はいないの
で、自分も全然触った事が無いんですぅ〜Σ(^o^;) アヘッ
http://www.lensbabies.jp/

>私も、当時はF2のフォトミックAに、50mmF1.4をつけていたと思います^^
おろ!RoronoaZoroの徒然日記さんは確かアダスよりも年下でしたよね?やっぱりお金持ち
だったんですね!そうなんですね!裏山Cぃ...(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり...ヾ(--;)ぉぃぉぃ

書込番号:9720036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/06/18 19:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ぶさカワ、クロスケハンド!(^_^;)

止まれ

羽根の折れたクマバチ

ピンクのトレニア

文字数制限に引っかかり、続きでぇ〜っすσ(^◇^;)

*ジミーペイズリーさん
>夏が近づいてきて、そろそろ「オオキツネノカミソリ」という花が咲く季節なので、私もまた山に
>登ってきます。
山男の魂が疼いてるんですね!普段目にする事のない、高山植物の貴重なお土産画像、
楽しみにお待ちしておりまぁ〜っす!。('-'。)(。'-')。ワクワク♪
*masamasariさん
紫陽花を、主役にしたり、脇役にしたり、上手く作画されてますね!(〃⌒(ェ)⌒〃)ウン

>今日は鎌倉、紫陽花巡りをしてきました。デジタル一眼レフがメインだったので、
>GX200では少ししか撮りませんでした。
ニコンのオンラインギャラリーですが、masamasariさんの画像は、Exifが無いものが多い
ようですが、あれは意図してExifを削除されてるんでしょうか?

>>私もこれには興味を持っています。
>実はですね、フフフ、予約してるんです。(^^)v
発売日も決定して、masamasariさんも発売日が待ち遠しくて、そわそわしてるんじゃない
ですか?(^凹^)ガハハ...予約は速攻されたんでしょうか?今回はK10Dを大きく上回る予約
だそうで、その時以上に遅配されるかもと心配している人が多いと伺いました。発売日に即
入手出来るといいですね!自分の事のようにそわそわします...うっ。。。(^x^;)へ

自分は、D200はそのままにして、D50とD70sをドナドナ。今は、D5000の値下がりを待って
るところです。冬前にはD400は確定との事ですが、速射性能も自分には必要ありませんし、
D200と間もなく買う予定のD5000で、しばらく楽しもうと思っています...(´-`).。oO

*D16さん
うわっ!リアルな千代子レート!これは特注で注文されたんですか?今度は、スナップオンの
ミラーツール仕様チョコレートもぉ〜!...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ...

窓に映る雷光、長大なドクターイエローの顔、通い慣れた通勤路からの蔦と錆びた階段。
D16さんも凄腕スナッパーへの道を歩んでいるようですね!

それはさておき、自分は元チューニング屋ですから、大病で店仕舞いした後も、ツール関係
だけはそのままガレージに残してあります。ツールを見ると、健康だった頃が、思い出されてぇ
...(┯_┯) ウルルルルル

*zaitekさん
初めまして。ニョロしくお願いしまぁ〜っすm(_ _)m

このローアングルからの作画、逆光に透かせるススキ、失礼ですが、自分が撮った画像かと
思ってしまいました!、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`...自分が最も好きなアングルであり作画
です! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!

*オリチーレさん
この空の階調と色合い、ズキズキと訴えて来ます!"天気まち"の画像と言い、このような対象
は、正にGX200、GX100の最も得意とする色調であり、被写体であると思います!(゜〇゜;)おおっ!

韓国美人の柔肌に魅せられて、帰って来るのが(/ー\*) イヤン♪・・・とかならないように、
気を付けてお帰りなさいまっせぇ〜!...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッオマエじゃないんだから!


※画像はぁ...我が家のぶさカワネコのクロスケハンドと、常時絞り開放男さんの"れ" 繋がりで、
大昔の止まれのれれれの黄色い靴をば...オーバー?...ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
残りの2枚は、一眼の画像でお茶濁しぃ...(-人-)ごめんちゃい!


書込番号:9720051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件

2009/06/18 20:53(1年以上前)

どこまで続くかこのスレ、100オーバーを目指して!

>豆乳さん、こんばんわデス。貴方の絵心、ネット上で販 売していただけませんか?
きっと、すぐに完売!

先日、散歩の途中、近所に新しく出来たリサイクルショップに立ち寄ったら、キャノネットとヤシカエレクトロ35(軍艦部のロゴが筆記体などでかなり初期モデル?)がありました。純正の皮製ケースとストラップが着いてましたです。両機とも5000円なり!思わず衝動買いしそうになりましたが。。。そのまま帰宅   はは!(愛知 豊橋市にて)

書込番号:9720376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/06/18 22:19(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、こんばんは。

>紫陽花を、主役にしたり、脇役にしたり、上手く作画されてますね!(〃⌒(ェ)⌒〃)ウン
ありがとうございます。

>ニコンのオンラインギャラリーですが、masamasariさんの画像は、Exifが無いものが多い
>ようですが、あれは意図してExifを削除されてるんでしょうか?
あれはですね、まずマイピクチャータウンというサイトに写真をアップロードした後、
10枚〜50枚単位で一括してオンラインギャラリーにアップロードしてるんです。
その方がファイルサイズが小さくなるし、管理が楽なんです。
その手順でアップロードすると、Exifが表示されないみたいです。

>発売日も決定して、masamasariさんも発売日が待ち遠しくて、そわそわしてるんじゃない
>ですか?(^凹^)ガハハ...予約は速攻されたんでしょうか?
予約受付から二日目(5月22日)に予約しました。そわそわ、ドキドキ。(^^)
発売日に入手できるといいですが、値段もまだ知らないんですよ。
あとD5000のバリアングル液晶モニターですか、あれ面白そうですね。

それとクマバチの写真、よくあんなにアップで撮れましたね。


書込番号:9721002

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/18 22:54(1年以上前)

当機種

沙羅の花(夏椿)

皆さんこんばんは。

今朝、沙羅の花が咲きました。
出勤前に急いでパチリした1枚です。

期待されていた方がいらしたら、スンマセン、こんな花ですよ。

@空の竜宮さん
昨日はかぶりましたね。今日はどうかな。
1枚目の写真、最初見た時、動物の骨みたいで(@_@;)。

@常時絞り開放男さん 
通学路写真、楽しそうですね、頑張って作例アップしてください。
期待しています。

@D16さん
>マニュアルの楽しさってGXの一つの醍醐味ですね。
本当ですね、GX200は、懐かしい感じがするカメラです。

@オリチーレさん 
韓国旅行楽しみですね。
旅行前のアレコレ準備の時が楽しいですよね。作例アップ期待しています。

@masamasaariさん 
そう、ペンタに懐かしさを感じる今日この頃です。
カミサンが、もう少しでKm買いそうになったんですけど・・

@豆乳ヨーグルトさん
設定参考になります。今度試してみますね。
それにしても、お上手で脱帽です。
遅ればせながら、ファン一覧に登録させていただきました。

@のらくろ軍曹さん
>どこまで続くかこのスレ、100オーバーを目指して!
Part1、Part2がそれぞれ200スレで、Part3突入ですから、
200までは軽く行くかと(@_@;)

書込番号:9721261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/18 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

辛抱人の釣り人

誰もいなくなった社宅

廃業した小型専門造船所

かぶらなければこれが70個目のレスになりますか?

あーーーテレコン付けてのマクロ、、いぃなぁ〜〜

書込番号:9721537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2009/06/19 20:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>はーげんだっせさん どもです。
作例、渋いですねえ! 私好みです(何せ、古いものが好きなので)。
GXの作品で無いので恐縮ですが、まぁ許していただけるかと・・・
えぃ!

書込番号:9725348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/06/19 21:00(1年以上前)

別機種
別機種

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こぬぬづはぁ〜♪

*のらくろ軍曹殿
軍曹殿、いつも愛のホメゴロシ(;^ω^) を蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m...(´・ω・`)ん?

いくら師匠から、"路傍の石だって、感性さえあればフォトジェニックなんだ!"...とは言われても、
毎日毎日、自宅と、決まった時間に決まった道程をチャリ散歩している間だけのカメラ絵日記
では、もうマンネリの二乗三乗を通り越して惨状ぉ...返納した免許、偶にでいいから返してくれ
ないかなぁ〜、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

>キャノネットとヤシカエレクトロ35(軍艦部のロゴが筆記体などでかなり初期モデル?)がありました。
最後発の黒のGXとかあれば、買って、パソ机の置物にしちゃうかもぉ...( ̄〜 ̄;)ウーン
http://www.kencompany.com/yashika.htm

*masamasariさん
>その手順でアップロードすると、Exifが表示されないみたいです。

そうだったんですか...オンラインアルバムの頃は、無料のままだとプレミア会員でも容量が100MB
しかありませんでしたが、オンラインギャラリーに刷新されてから、容量が1024MBまで拡大された
んで、あまりファイルサイズを気にする事が無くなりましたが、以前から一枚あたり300KB前後で
UPするようにしています。

>発売日に入手できるといいですが、値段もまだ知らないんですよ。
各社の中級機を上回る機能を持っているK-7が、初売りから価格コムでは11万円台の売価
なんですから、凄く割安感がありますよね!

>あとD5000のバリアングル液晶モニターですか、あれ面白そうですね。
バリアングルでのライブビュー撮影は、純正レンズでないと、上手く作動しないみたいなんで、そこ
だけは少しがっかりなんですが、エントリークラスでは初めてとも言える、10万回の高耐久を謳った
シャッターが搭載されている事が、一番購買欲を擽ります。

自分は一年で1000枚程度の使用頻度ですから、そんな耐久性があっても関係無いかもしれ
ませんが、高耐久性能は、普段使用していていも、シャッターのフィーリングとか、作動音とかに
如実に反映して来ますから、やっぱりそこが嬉しい!うん!(。^。^。)

>それとクマバチの写真、よくあんなにアップで撮れましたね。
ノートリです。多分10cmちょっとくらいの距離だったと思います...Σ(^o^;) アヘッ

*8355さん
夏椿の花、柔らかいフレアスカートのような風合いの花びら。真ん中には雄しべがぎっしり...
清楚なようで妖艶のようでもあり... ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!

>カミサンが、もう少しでKm買いそうになったんですけど・・
Y婦がデジ一眼が( ゜д゜)ホ・ホ・ホスィ...と言い出した時、E-520かK-mにするつもりでショップ
に行ったんですが、シャッター音を聞いてすぐにこれにする!っとKiss X2を掴んで喜んでいる
Y婦の姿がぁ...うっ。。。(^x^;)へ

*はーげんだっせさん
何か気持ちの良い空気感なんですが、寂寥感のある3連チャンですね...σ(^◇^;)

>あーーーテレコン付けてのマクロ、、いぃなぁ〜〜
まだTC-1が無い頃、ケンコーの光学ショップで、x1.7のLHG-17を2000円だったか3000円
で買って、43-52mmのステップアップリングを介して使っています。TC-1と比べると、かなり
大振りだし、倍率も低いですが、安さには代えられません!うっ。。。(^x^;)へ

書込番号:9725365

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/19 21:40(1年以上前)

別機種

美味しそうなソフトクリーム

皆さんこんばんは、今日は暑かったですね。
今日は所用があり休暇取得して家に居りましたが、家内が本土寺行きたいと
言うので、ブラブラと散歩に出かけました。
家内は、今日はFZ18を使うと言うので、CX1貸してくれという訳で、
CX1持って出かけました。
平日の午後なのに、人出がこないだより多くてびっくり。

CX1使って思ったこと;
やはりチョンマゲが無いと日中では液晶が見難い。
ファインダーを覗くという行為が楽しいと実感。

今日の写真は、CX1ですけど(^^ゞ
低い所だったので、マクロ性能を信じてノーファインダーでパチリ。
暑くて、のどが渇いていたから、美味しそうに見えました。

書込番号:9725606

ナイスクチコミ!1


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2009/06/20 00:47(1年以上前)

当機種
当機種

漆塗りのスコップ

朽ちたもん、レンガ?

こんばんは。

津軽の温泉ホテルより、ネットはエアエッジに戻りました。


>豆乳ヨーグルトさん
FRANTZという神戸のお店からの取り寄せのようです。
たぶん本物からの型取りでしょう。
SNAPONチョコ・・・ガチャ一本1万円越え・・・是非ジョークで作ってホシィw
ぼけた光の写真、なんなんでしょう?
黒と青だけなのにきれいですね。


>8355さん
沙羅咲きましたか。
落ち着いた花ですね。なんかおいしそうです。
これ書いたあとでもっとおいしそうな写真アップされてました。
甘いもの食べたくなりましたが夜なのでやめておきます。


>はーげんだっせさん 
こういう朽ちかけのものを見つけて撮るのがすきです。
いい写真ですね。

書込番号:9726947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/20 21:01(1年以上前)

当機種

皆さん、おひさしブリブリですぅ〜。

なかなか腰(実際痛いのはどちらかのおしりの奥のほうとふくらはぎなんですけど・・・“どちらか”というのは体勢によって椎間板が刺激する神経根の部位が違うからだと思われます)が良くならず、画も撮れてない(やっぱりグっと寄るとムリメな体勢になるみたい)ので、こちらの板ではROMイッポンヤリに徹しておりましたぁ。
ムリメじゃない体勢で撮った画を一枚載せてみます。
いつもアトヅケのタイトルも今回は思いつかないので、「無題」としときます。

書込番号:9730657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/06/21 12:36(1年以上前)

みさなんこんにちはぁ〜(^^昨日まで富山に出張しておりました〜

>常時絞り開放男さん、日常の写真、気になるものをどんどん見つけてくださいねぇ、フィルムと違って、たくさんとってもお金がかかるわけでもないし、たくさん撮ると撮っただけ感性が磨かれていくと思いますよ(^^

>オリチーレさん(^^ 韓国ですねぇ〜、いいですね。
私はおととしの秋にちょこっと行って来ました。当時写真にはさほどに興味もなく、写真を撮らなかったのですが、今考えると惜しい事をしたと思います。おそらく宿泊先は明洞あたりでしょうから、明洞の街並みなんかもいいのですが、やっぱりお勧めは南大門ではないでしょうか?明洞から確か二駅くらいのところにあります。
無数に連なる出店の数と人ごみに圧倒されますよ(^^ あそこなら写真撮るのに被写体探しで苦労することはないと思います(^^ あ、風景がいいなら、どこがいいのかわかりませ〜ん(^^; 
いいなぁ、韓国また行きたいなぁ。食事はともかく写真は撮りたい(・з・

>masamasaariさん(^^本当に早く来るといいですね。お写真こちらでお待ちしてま〜す。

>豆乳ヨーグルトさん、過分なおほめを頂き恐縮です(^^;お師匠さんたちにほめられるとよりいっそう嬉しいのですが、んーまだまだ型破りな写真が撮れていないなぁ〜と日々反省です(。。; つかピンボケ、被写体ぶれなんか連発したりして・・(^^;
クロスケちゃんのお手手の写真いいですねぇ〜(^o^
それからアジサイのアングル。ガクアジサイが浮き出てますねぇ〜(@@

>のらくろ軍曹さん、これは朽ちた感じの扉がいいですね。朽ちたものもカメラマンの好物ですよねぇ〜、これってどうしてなんでしょう??

>8355さん、これが沙羅の花なんですね(@^@ いやあいいお花ですねぇ。なんかこうふっくらした感じが優雅ですねぇ。しかも綺麗に撮れてますねぇ。やっぱりテレマクロですねぇ、これ等倍でおしべのあたり見るとすごいんでしょうね(^^ 等倍も見たいですぅぅぅ!!

>はーげんだっせさんの釣り人、いいですねぇ。なんかこういう景色を見ると勢い釣り人に近寄って大きくいれちゃったりするんですが、こういうポツンとした感じがいいですね。(^^

>D16さんのスコップ、とても気になります。(@@これはなんでしょう?なにかの贈答品だったのでしょうか?こんなに丁寧に扱われているスコップは初めて見ました。ぐっと画面にせまってくるようなこの構図と色合いがいいですねぇ(^^

>たちゆこさんお元気ですかぁ〜、無題のこのお写真、いい感じ出てますねぇ。アンダーな感じのこのお写真、蔦と扉のバランスもとてもいいですね。そろそろ復調かな?無理のない体制のお写真(^^; 楽しみにしてま〜す。

富山まで出張に行ったのですが〜、写真がありません(TT
今日は雨じゃなかったので、これから少しお散歩写真撮りに行こう(^o^

書込番号:9734009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/21 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さびれた堤防沿い

澱んだ川

小さな漁港Part2

精一杯生きる

みなさん、ご無沙汰してました。
昨日は晴天だったのに、用事があって写真が撮れず、今日はあいにくの曇り空…

というわけでどうせだったら、思いっきり暗い写真を撮ってやろうと、曇った空の下に出かけました。

でも写真ってやっぱり思った通りにいきませんね。
(´・ω・`)

書込番号:9735030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/06/21 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさま〜(^o^ お散歩してきましたぁ

今日は雨ぢゃないぢゃん。全然天気いいぢゃん。暑いぢゃん(@@;
ということで、夏らしい発色のいい写真を撮りましょう(^o^ ということで街中までめずらしくお出かけしてきました。

>ジミーペイズリーさん、こんにちはぁ(^^ いえいえこのダークな感じ、いいんじゃないでしょうか?たぶん設定でコントラストをもう少し上げると、メリハリがもっと出て迫力が出ると思います。ダークな写真も確かに難しいですよねぇ(^^;小さな漁港とかいい感じですよぉ〜(^O^

今日のお散歩は新潟では有名な万代橋まで行って来ました。暑かったです(@@;途中でビールなんぞ昼間っからいただいてしまいました(^^;
フィルム時代にミノルタα7でたくさん写真を撮った場所なので、久しぶりにこちらでぱちりんこ。ありきたりなアングルで説明調の写真はいらないよなぁとか思いながら、
たいした写真が撮れないなぁ(。。;と脱力・・

書込番号:9735579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/06/21 18:37(1年以上前)

別機種
別機種

ネジ花と蝶

釣り日和♪

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こぬばぬはぁ〜♪
RoronoaZoroの徒然日記さん、仕事の鬼になっちゃったのかなぁ〜梅雨本番突入で、蛙と
ナメコと黴ルンルンは喜んでるけど、RoronoaZoroの徒然日記さんがお見えにならないから、
まめちち悲しいぃ...(´;ェ;`)ウゥ

*8355さん
うわっ、ホントだ!ブルーベリー&バニラソフト!ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪

>ファインダーを覗くという行為が楽しいと実感。
ホントですよねぇ...自分もちょんまげが無かったら、GX100は買いませんでした。"見え"の
精緻性は兎も角、このクラスにありながら、撮影情報を確認も出来るファインダー(EVFでも)
が備わっているんですから、自分の中ではオンリーワンの存在でした!うん!(。^。^。)

*D16さん
両のスコップの間にある敷物のせいか、一瞬アイヌの地域性に関するモノかと思ってしまい
ました!(^◇^;)

煉瓦色の朽ちモノに、柄が入ってますが、これは何なんざましょ!?(llll ̄~ ̄;lll)う〜ん

>ぼけた光の写真、なんなんでしょう?
雨の夜、窓の外に見える、営業時間が終わり、少ない街灯だけになったスーパーの灯りを
細めて見たら、ぼんやり丸いボケに。GX100のWBをタングステンに&ズームをテレ端にして
から、マニュアルフォーカスで再近接で( ●^o[◎]oパチリンコしました♪

*たちゆこさん
前に屈むと、腰が悲鳴を上げるんでしょうか...カメラは何処にも逃げませんから、良ぉ〜く
ゆっくり養生して、しっかり治癒されて下さいm(_ _)m

しかぁ〜し!この画像にはぐぐっと来ます!ドア側の向こうはどうなっているのか、見てみたい
と思わせるそれこそが、画像の訴求力!(゜〇゜;)おおっ!

*空の竜宮さん
(゜〇゜;)おおっ!どれも外っ国みたいです!今日晴天だったんですか?どの画像もしっかりと
ポイントを抑えてあるから、ストレートに画像に引き込まれます!(゜〇゜;)おおっ!

こっちはここのところずっとどん曇りか雨空で、昨日は久しぶりの青い空と白い雲がちらほら
見られました。そんな天気なので自転車も休みがちになり、仕事の合間のチャリ散歩の休息が
取れませぇ〜ん!アァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ

>お師匠さんたちにほめられると・・・
お師匠じゃあ〜あぁ〜りませんよ!頭は丸刈りだから、和尚とは呼ばれますけどぉ...(^_^;)
ワダスは、本当の事しか言いません!(`。´) キッパリ!...(●^o^●)♪

*ジミーペイズリーさん
広角のGXを生かし切った画像のオンパレードですね!(゜〇゜;)おおっ!

>思いっきり暗い写真を撮ってやろうと、曇った空の下に出かけました。
梅雨空が覆い被さる中、"十分な暗さ" が表現されてますね!うん!(。^。^。)

書込番号:9735678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/21 19:02(1年以上前)

>空の竜宮さん

そちらはいい天気だったようですね。うらやましいです。
気持ちいのいい天気がこっちまで伝わってきそうな写真ですね。
新潟には以前一度だけ行ったことがあります。
この橋のたもとにも行ったことがありますよ〜。

私の今日の写真。
コントラストはノーマルのままですが、シャープネスをマックスに上げてます。
今度コントラストも上げてみますね。メモメモ。

>豆乳ヨーグルトさん

この釣り竿の写真。ワイコンですか?
すごくきれいな夏空ですね。
解放感いっぱいですね。
どこかきれいな島に行って、ゆっくり海を見ながらビールでも飲みたくなってきました。

それでは、また来週の土日、晴れることを祈って…

書込番号:9735803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/06/21 19:26(1年以上前)

当機種

今日はチャット並みにこの板にお付き合いしますよぉ〜(^o^_v
途中で寝落ちするかもですが(^^;

>ジミーペイズリーさん、前にはーげんだっせさんが、コントラスををノーマルに戻しましたと書いてあったのを見て、そっかぁ。と思ったことがあるんですね。私はそれまでコントラストをプラス2の設定にしていたのですが、これだとやっぱり中間の階調が損なわれるような気がして、今はむしろ戻しています。
処理系の難しい事はわかりませんが、なんとなく感覚としてそんな風に感じたのです。んで、コントラストって、写真の表現としてはむしろ重要な要素だよなぁと最近思うんですね。だからメリハリ利かせたいときにはコントラスト上げ上げ〜(^O^ 今度試してみてくださいね(^^

>豆乳ヨーグルトさん相変わらず、どうしてこんなにマクロが和尚ず、いや、お上手なんでしょう??蝶々さん、こんなに綺麗に撮れるものなのですね。(@@;
新潟にある信濃川。ハドソンリバーに見える日はいつでしょうか??ちょっと曇り加減のほうがそんなふうに見えるかもしれませんね(^^;

ってあんまり写真も貼らずに顔出してるのもなんなんで、この前に撮った写真で、これ、どうしようかなぁ〜というやつを一枚出しつつ・・(^^;ま、どうせ男しかいないしいっかぁ〜
本当は妖しいワールドの第二段で肩だけの写真を撮りたかったのですが、あまりいいものができず、顔がぶれている分肩が止まってみえていてなんとなくいい感じかなぁと。失礼しましたm(__)m

書込番号:9735967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2009/06/21 19:27(1年以上前)

わっ!もうすぐ”100”だ。あと19!
どなたがゲットですかね?
かつてPENTAXの板で300overというスレがありましたが、100、200、300、いずれもニアミスでした。
ピッタリ賞で価格コムから図書券のプレでもないですかねぇ?

それにしてもオリのデジタルPEN-Fが頭にちらちら(いや、脱線失礼しました)
あ〜、あのパンケーキ・・・・

書込番号:9735970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/06/21 19:48(1年以上前)

>のらくろ軍曹さんこんばんはぁ(^o^

200はRoronoaZoroさんで決まりですよぉ〜。そんでパート4に移行というレギュレーションになってます(^^ たぶんGX300発売まではこのまま継続の方向かと・・(^^;

書込番号:9736094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/21 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは〜

昨日は休めたので近くの、あじさい寺と呼ばれている所に行って
みたのですが、カラ梅雨のために何と沢山の花がしおれてしまって
絵にならない状態でした。
仕方ないのでマクロで1枚誤魔化したのと、他はお寺の建物などを
撮ってきました。
曇りなのでホワイトバランス設定を、初めて「曇り」に設定してみら、
どの写真もわずかにに赤っぽくなってしまいました。
・・・ので4枚ともあとでいじり倒しています。

↑(WB)この件について詳しい方アドバイスして貰えれば有り難いです。

テレコンとアダプタ、PLフィルター43mm注文してきました。
(55mmは古いの持ってるから)、ワイコンは一応取り止めました。

一眼欲しい気持ちも未だ治まってません。ペンタK−m、パナG1など
随分安くなってますねえ。でも私としたことが
不覚にも、鬼嫁どのと同行だったので 一言
「ふん、同じようなもんばっかり、お金捨てるようなもんじゃ!!」

と、思いやりも何も無く冷たく吐き捨てられました。バァカ〜このぉ。
でも〜〜。
ボクはくじけないぞォーー!!近いうちに一眼買ってしまいそうな
予感がしてきました。
ニコンD5000も何か良さそう〜〜、いっそD90の方が良いかな?
キャノンX3も良さそう〜〜。

いま、発泡酒2本目。

書込番号:9736353

ナイスクチコミ!1


ukgbさん
クチコミ投稿数:78件

2009/06/21 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


RoronoaZoroの徒然日記さん みんさんこんばんわ。

あっという間に100レスへ近づきましたね。
そして一目見てこれぞGXと言う興味深い画像が次々と続き毎日がとても楽しみです♪

少し前になりますが鎌倉から長谷近辺を友人とぶらぶらしながら撮影をしてきましたが 
ここは(民家も含めて)古い建物がとても存在感を持っている街でしたし 新しい建物も
とても良くマッチしていました。
前後左右そして上下も含めてキョロキョロの挙動不審者状態の楽しい一日でした。

RoronoaZoroの徒然日記さん お仕事がお忙しいかと思いますがどうぞご自愛のほど。

書込番号:9736432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/21 20:50(1年以上前)

皆さん、こんびゃんは〜〜〜。

先月の母の日にはヨメが子供たちからプレゼントやら、至れり尽くせりのご接待を受けていたので、今日はある程度期待してたんですが・・・何も無いので・・・さっき子供たちに聞いたら・・・へ〜、今日父の日なんだぁ〜・・・みたいな答えだったので・・・これからオトナゲ無くスネ寝しようと思います。

>まめちちししようぅぅ
このドアの向こうに薔薇色の未来が広がっているのでせうかぁぁ・・・。
それより師匠、マルガリータなんですね。予想外・・・ってか、ワタシもそんなカンジなんだけど。

>空の竜宮さん
ステキなおねーさまですねぇ。
こういうところへは1年に1度行けるかどうかという環境になっちゃってます。
とぉってもウラヤマシーです。
これからもドンドン見せてくださいね。

ということで皆様オヤスミナサイ。

書込番号:9736462

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/21 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

スッキリしたいよ

そこがカユイよ

みなさんこんばんは。
今夜はスレが飛びかっていますね(@_@;)

ここにアップする写真のストックがすっからかんなので、困った時のワンコで失礼。
今は、毛が抜け代わる時期なので、毎日凄い勢いで毛が抜けます。
こんなに抜けて、よくハゲないなあと驚きです。
この毛でセーターでも編めないかなあ(^^ゞ

@ジミーペイズリーさん
>思いっきり暗い写真を撮ってやろうと・・
そういう発想が持てない自分は凡人だなあとシミジミと思う。

@空の竜宮さん
あいかわらず旅人状態ですね、お疲れ様です。
新潟は、燕三条には仕事でよく行きますが市内は行ったことないので
機会があれば行ってみたいですね。

@豆乳ヨーグルトさん
>自分もちょんまげが無かったら、GX100は買いませんでした。
まったく同感、チョンマゲのないGX200は、○○のないコーヒーみたいですよね。

@のらくろ軍曹さん 
>オリのデジタルPEN-Fが頭にちらちら
同じ病気の人がここにもひとり。

@はーげんだっせさん
>テレコンとアダプタ、PLフィルター43mm注文してきました。
パチパチパチ、購入おめでとうございます。
テレマクロの作例アップ待っていますよ。

書込番号:9736649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/06/21 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GX200 小野谷地区の風景

GX200 穴から何が見える。。

GX200 無題

GX200 キャンドルナイトを控えて

みなさんこんばんは( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

もうお一人お一人にコメントできない状態になってしまいました。。。汗
不登校(不投稿)が続き、ご心配をおかけしておりますm(_ _)m

雨が降りません
家は、上水道がないので、地下水だけなのですが、地下水が干上がりそうです。。。
お風呂の水が濁っています。。。
出も悪いです。。。

瀬戸内の愛媛県(特に県都松山地区)は、北アメリカ大陸のカリフォルニア州と気候が似ており、雨が降らないんです。。。

雨雨触れ触れ!!!

今日は夏至
1000000人にキャンドルナイトの日でしたね(⌒▽⌒)
http://www.candle-night.org/jp/
私も参加しました!!


明日からまた新しい週が始まります。
お仕事がある方も
お仕事がない方も
元気な1週間になりますように^^


書込番号:9737528

ナイスクチコミ!1


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2009/06/22 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

上が真っ暗

後一歩寄ればよかった

もう寄れません

皆さんこんにちは

>空の竜宮さん
館岡屏風山先生のオール津軽塗スコップ三味線です。
うまく説明できないのでググってみてください。
ふざけてるかと思いきや家元の演奏はすごかったですよ!!

土手とランナーの写真、晴天で影もはっきりでてるのに0.3補正で
暗めのお写真。物の輪郭が際立ちますね。露出はどうしてますか?



>豆乳ヨーグルトさん
スコップは上の通りです。
煉瓦の模様はおそらく煉瓦積みのモルタルではないかと・・・
だから石ではなく、朽ちたもんです。
煉瓦かどうかもホントは不明です。
 
>ぼけた光の写真、
 なるほど、ボケのみの写真ですか。
 相変わらず発想がすごいです。

釣り竿の写真も素敵です。空の写真ってスカッと晴れると一枚は撮ってしましますが
後からみるとだからなんだ?という写真になりがち。
これはテーマがありますもんね。
飛行機からも撮ったのですが、空は青すぎ上は夜の様。GX以外でもこんなもんですか?



>はーげんだっせさん
ピカチュウとドコモダケの写真、和みました。
アジサイ寺も咲き始めてますか。
アジサイは長いので咲いてるうちに見に行けるかな?



写真は飛行機からと竜飛埼にてです。

書込番号:9740550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2009/06/22 19:56(1年以上前)

しかし、コンデジとはいえ、さすが皆さんGXユーザーですねぇ。
目からうろこの刺激を受けておりますです。

さて、これで”90”  栄光の”100レス”はどなたの手に?
「価格コム」さん、記念の図書券よろしく! これ無いか/////

書込番号:9741174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2009/06/22 21:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

100レスの助走として最後の一枚、えい!
大病をしてから豆乳さんと同じく全ての機材を手放しました。
しかし、縁あってそのうちの一台が私の手元に戻ってきました。
ミラーもファインダーも曇りなく完動品です。金属のヒヤリとした感触と重量感はたまりませんなあ・・・
まぁ、もう一度フィルムを入れて撮影することは無いとは思いますが。
添付の写真はもちろんGXのマクロ撮影ですが、コンデジとはいえ十分に鑑賞に堪えます。

しかし、フィルムフルサイズのマクロ専用レンズは恐ろしいほどの解像感でしたねぇ・・・
まさにカミソリのようなシャープさに驚愕しました。
ある老農夫の手をアップで撮影したときはシワの一つ一つや毛穴まで写っているような気がして実にリアルで、ちょっと気持ち悪いくらいでした。
いや、またまた脱線  失礼しました。

書込番号:9741558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/06/23 07:56(1年以上前)

みなさんおはようございます(^^ なんか毎日蒸し暑いですねぇ〜。今年の夏はやっぱり暑くなるんでしょうか??

>はーげんだっせさん(@@ お写真すご〜くいいじゃないですか(@@ なんかどれも迫力がありますよ。ぐっとせまってくる感じがありますねぇ、ステップアップしようという気持ちがすごく現れている気がします。(^^ テレコン買ったんですねぇ〜わかります。みなさんのお写真見ていると結構活躍している様子ですものね(^^

デジイチですねぇ。デジイチ。んー最近購入した私としてはもちろん・・・・・・お勧め!!!します(^o^ 私は前のデジイチもニコンだったので特に理由もなく、迷うこともなく、スルっとD90にしたのですが(中級にしては価格もこなれて来てましたしね・・)各社結構お手ごろでよさそうな機種がたくさんありますよね。発泡酒がまた進みそうですねぇ〜

>ukgbさんおひさしぶりで〜す(^o^
相変わらず被写体を上手く捉えてますねぇ。さすがです(@@なんでもないものが芸術に変わっているようで、素晴らしいですねぇ〜

>たちゆこさん(^^ リクエストに答えられるよう頑張りまぁす。しかし交際費が最近は削られぎみで、(。。; 自腹では私もあんまり行きません(^^;

>8355さん、いつみても賢そうな可愛いワンちゃんですね(^^ いいなぁ〜。
そういえばジミーペイズリーさんも万代橋ごぞんじのようでしたし、8355さんは燕三条ですか(^^新幹線なら新潟は燕三条の次の駅ですから、近いですよぉ〜是非いらしてくださいねぇ〜 美味しいお店にご案内、ご案内〜(^O^

>RoronoaZoroさん、お仕事まだまだお忙しいのが続いているのでしょうねぇ〜、マイペースでこの板続けましょうね(^-^ キャンドルナイト、お写真は撮られませんでしたか?見てみたいです(^0^

>D16さん、わかりましたよぉ〜、テレビで一度見たことがあります。三味線みたいにスコップで演奏する人ですよね。そっかぁ〜、演奏迫力ありましたよねぇ〜
朽ちたものは、あれですね、トレーラーで豚さんや牛さんとか運ぶやつ(^^これいいですねぇ。まさにまってましたぁ〜とカメラマンなら食いつきますよねぇ〜(^^;

ランナーの写真ですが、この場所に行って撮影する時に、天気の良さを強調しようとして、露出をプラス側にしていたんです。本当の印象ではもっともっと明るいので、もう0.3明るくしてもよさそうなくらいですが、まま上手くランナーが露出されているので、よかったぁ〜とほっとしました(^^ 

私はほとんど絞り優先で撮影、色の濃さプラス2、シャープネスプラス1、コントラストはデフォルトという設定を一つ設定していて、ビビッドに撮影したい時はこの設定を使うようにしています(^^露出のプラスマイナスはその都度って感じです(^^

>のらくろ軍曹さんのカメラいいですねぇ。私はフィルム時代のカメラはミノルタとコンタックスでした。もう手元にありませんが、出来上がりまで撮影結果がわからないため、出来上がりまでのワクワク感がありましたよねぇ〜。出来上がった後にがっかりする事もたくさんありましたが・・(。。;
ネットでもまだまだフィルムで撮影されている方のお写真を見ることがありますが、やはりどこかデジタルとは違いやわらかさが表現されますよね。今でも時々フィルムで撮ってみたくなります。

今日はお写真ありませ〜ん。さて、仕事行かないと(@@;ヤバイ遅刻しそう!!

書込番号:9743974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/06/23 18:30(1年以上前)

こんばんは、GX-100でのマクロ撮影です。
たまたま娘と捕まえたので記念にと思い、写しましたが下手な私が写しても迫力がありビックリです。良いカメラに出会えたと思います。

書込番号:9746070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/06/23 18:36(1年以上前)

別機種

申し訳ありません、画像をアップし忘れました。

書込番号:9746093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/06/23 18:58(1年以上前)

別機種

梅雨がお休みした日...ε-(´・`) フー

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こななつはぁ〜♪
いやぁ〜蒸し蒸しじとじと´´(;´ρ`A)アチィ・・・暑くてダルくてナメクジ状態ですぅ〜どなたか、
塩をかけておくんなましぃ〜nnnnn(¨)ノタノタ

*ジミーペイズリーさん
お米蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m

>どこかきれいな島に行って、ゆっくり海を見ながらビールでも飲みたくなってきました。
海岸のすぐそばが芝生になってて、ちょっと踏み出せば、音のする綺麗な星の砂になってて
、傍らには、スレンダーな水着美女がぁ...っと思ったら、30年前は確かに乙女だった筈の
Y婦が!ゲゲ(゜_゜;)...By Y婦怒りの鉄拳!このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!

*空の竜宮さん
いつもお米を蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
カメラを構えると、突如メデューサの呪いで、人間三脚と化してしまう、和尚S四天王の一人、
オーダームドーこと、まめちちでっす!(-人-)ナ〜ム〜ヾ( ̄o ̄;)ヲイヲイ何じゃほりゃ!

ありゃりゃおりゃりゃあ〜!こんな雰囲気のあるお店で、若い女性と差し向かいですかぁ〜!
何かピンク光線がびしばし突き刺さって来ます!ホステスさんにしては、表情にお金が絡んで
ないようなぁ...マジカノ?...奥タマにチクっちゃおっと!...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ

*はーげんだっせさん
どの画像からも、しっとりとした水無月の空気が伝わって来ます!小さなお地蔵さんの列に、
ピカチュ〜のコップとドコモだけが見えるのが、サティリカルで面白いですね!

おっ!ワイコンの前に、テレコンご購入ですか!おめっとさんでぇ〜っす\(●^o^●)/♪
元々AFの遅いGX200、GX100ですから、テレコンを付けても、そんなにフォーカスが遅く
なった気もしませんし、ボケも深くなりますし、テレコンがあると、余計にマクロに嵌ってしまう
かもしれませんよ!Σ(^o^;) アヘッ

>ニコンD5000も何か良さそう〜〜、いっそD90の方が良いかな?
>キャノンX3も良さそう〜〜。
こう言う悩みは、本当に楽しい悩みですよねぇ〜+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.
沢山悩んで知恵熱放出して下さい!(´・ω・`)ん?

*ukgbさん
鎌倉の大仏様、それに朽ち色スナップ、最後の"Song Book Cafe" の文字、思わず中に
入ってしまいそう...(^.^)♪

*たちゆこさん
そうじゃき!ワイはマルガリータじゃき!舐めたら舌がちくちくじゃき!舐めたら悪寒ぜよ!...
(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ

>さっき子供たちに聞いたら・・・へ〜、今日父の日なんだぁ〜・・・みたいな答えだったので・・・
>これからオトナゲ無くスネ寝しようと思います。
ワダスも"乳の日"だからと思って期待してたんですが、逆に、"父ちゃん、何かくれ!"...(゜ロ゜)ギョェ
ワダスは一人で、"暮れ" ました...頭の中には、ビリージョエルのストレンジャーの口笛が流れて
来るのであったぁ...(>。<)ヽ ナケルゼェ

*8355さん
アタシもすっきりしたいよぉ〜!マルガリータだから、毛足が短くて柔らかいブラシにしてね!
そうしないと血だらけになっちゃうからん!(ё。☆)・・☆うふ...ヤレヤレ ┐(-。 -; ). ┌ マイッタネ

*RoronoaZoroの徒然日記さん
過酷なお仕事お疲れSummerですm(_ _)m

仕事の合間、移動の合間の画像でしょうか?6月の気怠い日射しも、じきに差すような日射し
に変わろうとしている事が伝わって来ます...ε-(´・`) フー

>瀬戸内の愛媛県(特に県都松山地区)は、北アメリカ大陸のカリフォルニア州と気候が
>似ており、雨が降らないんです。。。
そうなんですか!尻ませんでした。こちら関東の6月の空と言ったら、もう毎日毎日雨ばかり...
喜んでるのは、ケロロ軍曹とナメコと紫陽花ぐらいのもんです...アァ( ´Д`)σ)Д`)アゥアゥ...

*D16さん
晴れてなくても、雲上からの見る空には、赤外線がたっぷりで、十分なコントラストが画面を引き
立ててますね!朽ち色の車両。自分がこの場に居たら、どうしたろうかと、画面に見入りながら、
考えてみました。

ヒメジオンをマクロゾーンに配し、朽ち色を暈かす方向で押さえた一枚と、やはり寄り過ぎないで、
自然な対峙距離のD16さんと同じスタンスでの一枚で撮影したと思います♪


*のらくろ軍曹殿
軍曹殿はニコン党でしたか!FM2のシンプルな構造に加え、持つ悦び愛でる悦びも感じさせる
チタン合金の肌触りと色は、やっぱり今見てもいいですね!うん!(。^。^。)

自暴自棄の処分前、ライカ版サイズはコンタ RTSIII、AX、RT、G1、G2の4機と、ニコンF4S
が1機でした。あの子達、今頃どうしてるかなぁ...今もオーナーさんの感性を写し出す手伝いしてる
かなぁ〜死蔵されてちゃってないかなぁ...色んな妄想が頭を過ぎります...(´-`).。oO

>フィルムフルサイズのマクロ専用レンズは恐ろしいほどの解像感でしたねぇ・・・

当時のニコンのレンズと言うと、戦争、報道カメラマンの道具として成り立って来た感のあるニコン
ですから、どうしても全般的に解像感優先のレンズ設計でしたね...(;^。^A アセアセ

今持ってるナノクリ 60mm F2.8とかは、あの頃にニコンとは全く対極にあるような描写特性
です。コントラストや階調優先で、はっきりと、当時のZeiss路線に転じた感があります。

マクロは、ペンタ645の120mmF4マクロと、コンタのマクロプラナー100mm F2.8(富岡光学製
MMF)を使ってました。セミ中判の645とは言え、マクロともなると、F4で等倍辺りの深度でも
紙一枚も無い?と言う位の薄さで、今はとんと使う事が無くなった三脚とレリーズが殆ど必須状態
でした...( ¨)遠い目

*モンスターサリーさん
ノコギリクワガタですね!中学の頃までは、あちこちの山に入って、ノコギリクワガタやミヤマクワガタ
とか探しに行ったっけぇ...あぁ〜懐かしやぁ〜ε-(´・`) フー

※画像は、今日の真夏日、いつもの公園に向かう途中の田んぼ脇で( ●^o[◎]oパチリ♪

書込番号:9746158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件

2009/06/23 20:41(1年以上前)

当機種

うちの鬼嫁どの 「写真はイメージです」

上官殿!ただいまより 発砲・・  ん?
もとい、 発泡酒をいただくであります。。。あっれ??
な、 な、無い!  ない!

あっそーだ、昨夜全部飲んじゃったんだ、で有ります。
すぐに1箱買いに行ってきます。ことしから発泡酒は自分の
小遣いから買わねばならなくなりました。鬼嫁殿の一方的な
暴挙であります。去年までは家計費から出てたのに。
くやしーー!!

では行って参ります。
鬼嫁のポートレートがありましたので1枚貼らせてください。
3000*1500pにトリミングしたのでお見苦しいと思いますが
もともとお見苦しいものですから、ご容赦ください。

書込番号:9746700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/23 20:46(1年以上前)

上の<<訂正>>

誤) 3000*1500p
正) 2000*1500p

書込番号:9746726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/06/23 20:57(1年以上前)

別機種
別機種

古い帽子掛けのアップ

GXの最大テレマクロ

脱線ついでに、マクロの世界では豆乳さんの仰るとおり被写界深度が極めて狭く、映像素子(35mmフルサイズ、645、67になるほどに更に厳しく)によりデリケートになりますねえ。
其の点、GXのようなコンデジは絞りをちょっときつくすればかなりの被写界深度ガ稼ぎます。
GXのと言うかコンデジのマクロ、侮れませんです

書込番号:9746822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/06/23 21:08(1年以上前)

はーげんだっせさん 今晩はです・・・
そんなことより次は100レスですぅ

書込番号:9746902

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/23 22:07(1年以上前)

当機種
別機種

GX200テレコン

KissDX+EFs60mmマクロ

皆さんこんばんは。

@RoronoaZoroの徒然日記さん
お仕事にボランティアにお疲れ様です。
体には気を付けて下さいね。

@空の竜宮さん
コメントありがとうございます。
新潟はいつか行きたいですね。

@D16さん 
「後一歩寄ればよかった」雰囲気が良いですねえ。
少しハイキー調に見えるのですが、計算ですか。

@モンスターサリーさん
はじめまして。クワガタだー、もうすぐ夏休みなんですねえ。

@豆乳ヨーグルトさん
どうやったら、こんな絵に描いたような写真撮れるのですか(@_@;)
住まいも案外近そうだし、今度、弟子入りしたいですうぅ〜

@はーげんだっせさん
自分も発泡酒党であります。お気に入りはサッポロ「麦とホップ」です。
でも、今日はモルツプレミアム飲んでます。父の日の戦利品であります。

@のらくろ軍曹さん
カメラに詳しいですね。
「古い帽子掛けのアップ」雰囲気がありますね。
ひょっとして、軍曹殿のご自宅リビングですか。

かぶらなければ、100番ですが?

今日の写真は、マクロの話題に乗っかって比較です。
KissDXもスクエアにトリミングしてみました。(旧作でゴメンね)

書込番号:9747330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/06/23 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

みなさま〜 こんばんはぁ(^o^

今日の新潟は結構暑かったんですが、じめじめがなくてよかったですぅ〜。暑いのもいやですが、じめじめのほうが嫌です(・з・

>モンスターサリーさん、あれれ?もしかして私は初めましてかなぁ??二度目まして??
ともかく(^^; ねー本当このカメラっていいですよねぇ。私も初めて撮って見たときに、パナソニックきみまろさんとは全く違う画質に驚きました。 きっとお写真見せたら娘さんもびっくりしてたんでしょうねぇ(^^

>豆乳ヨーグルトさん(^^ 違いますよぉ〜。夜のおね〜さまがワクテカするのはお財布の中身だけですから〜(^^

そんなことより(@@ このお写真はなんですか?? ここで出しちゃっていいんですか??
いやぁすごい。すっばらしいぃ〜(@^@ 発色といい、ピンといい、構図といい、これポスターにしたいくらいです(@@ やはり違いますね。なんか来てますね。なんかたまたま撮ったって話しじゃないですねこれは。
わかったぁ〜(・з・ きっと蝶々さんと打合せしてるんだぁ〜(・з・ 今度はここで、このポーズねって。きっとそうに違いありません(・з・ 

>はーげんだっせさん(^^ 久しぶりのおみごとなお題です(^^;キャプションが効いてます。(^^

>のらくろ軍曹さん、お写真のお部屋素敵ですねぇ〜。どこのお写真でしょうか?とても気になります(^^

>8355さん(^^どうぞいつでもお待ちしてますよぉ〜
お写真見て思いました。やはり、GXのマクロは一眼以上の描写をはじき出すことがありますね。もちろん階調とか細部のやわらかい感じは一眼のほうが優れていると思いますが、解像度に関して言えば負けてませんね全然。素晴らしい!!特にテレコンを使った時のぼけの感じとか。参りました(^^ 私もデジイチのマクロっぽいやつを撮るんですが、こりゃ普通のレンズならGXのほうが上なんぢゃないの??(@@ と思っていました。

今日は本当に仕事をしている最中に撮ったものです。何撮ってるんですか?と聞かれて、いやいやなんでもない(−−;と。
なんてことない写真なんですが、なんにもないよりいっか・・と(^^;二枚目は特に今話題のぉ〜マイクロフォーサー(。。☆\バキ

書込番号:9748154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/06/24 06:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一枚目

二枚目

三枚目

四枚目

皆さん、おはようございます。いやぁ、盛り上がってますね。

昨日は世界貿易センタービルに行ってきました。40階の展望台から鳥の目線で
撮影してきました。
しかし、展望台から下界を見下ろしていると、なんだか気分がスカッとしますね。

書込番号:9749217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/06/24 13:24(1年以上前)

別機種
別機種

梅雨がお休みした日2

オランダ風車トランスフォーマー!ヾ(--;)ぉぃぉぃ

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんにゃちはぁ〜♪

昨日は真夏日で、心臓にメスが入ってるまめちちは、体温調節が上手く出来なくて、酸欠
の池の鯉状態でした...今日は夜半から降り出した雨が、ついさっきまで降っていましたが、
今は止んで、明るくなって来ました。しかぁ〜し!これから蒸し蒸しじめじめ地獄になる悪寒
...もとい!予感伊予柑...(〃´o`)=3 フゥ

*はーげんだっせさん
自分は芋焼酎のアイス&ウメッシュ派であります!"乳の日" には、芋焼酎の豆乳割を
お勧めしちゃうわぁ〜ん!(ё。☆)・・☆うふ...(/ー\*) イヤン♪

>鬼嫁のポートレートがありましたので1枚貼らせてください。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工!奥様は鬼瓦!?
どうやって子供作ったんだろ???.....このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!

*のらくろ軍曹殿
昭和の軍人達が、ここで大東亜戦争の戦略を練ってたような部屋ですね!Σ(^o^;) アヘッ
光と影が写し出す、部屋の荘厳な雰囲気がスバラシー! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!

のらくろ軍曹殿は、こちらで60年代後半の、女性解放運動のうねりに対して苦慮してたん
ですねぇ...(〃σ。σ)o_彡ナルホロ!...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ

*8355さん
100レス達成おめっとさんでぇ〜っす\(●^o^●)/♪
専用のマクロレンズの倍率には叶いませんが、GX200+テレコンは、絞り開放でも、背景
の輪郭を残しつつ、文字通り溶けるようなボケを演出してますね!(*´ -`)(´- `*)♪

いつも蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
>どうやったら、こんな絵に描いたような写真・・・
"お気楽カメラ絵日記" ですから、絵を描いたんですよ!...(´・ω・`)ん? ...(゜∇゜ ;)エッ!?
DC入りには、頭をマルガリータにし、得度し、俗世を捨てなければなりませぬぅ〜(ё。☆)・・☆うふ
...(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・ ゛;`;:゛;・(;゜;Д ゜;)ブェッ

*空の竜宮さん
白いほんわか雲が、一瞬煙突から出ているかのようで、面白い!(●^o^●)♪

>二枚目は特に今話題のぉ〜マイクロフォーサー(。。☆\バキ
空の竜宮さんのイケズぅ〜!3/4じゃ、サーフォーズですじゃ〜!(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり

>もちろん階調とか細部のやわらかい感じは一眼のほうが優れていると思いますが、解像度
>に関して言えば負けてませんね全然。

一眼では、解像される範囲が極端に狭くなり、あとはボケの階調で見せる事になります。
のらくろ軍曹殿も仰ってますが、自分も60mmマクロやクローズアップF使って撮る事もあり
ますが、いくらAPS-Cでも、それなりのマクロゾーンともなると、手持ちではすぐに深度から
外れてしまいます。

そこへ行くと、小さな撮像素子のコンデジでのマクロは、被写界深度の深さを利用して、
被写体ぶれと手振れだけに留意すれば、幅広くピンを来させた、一眼では物理的に
ありえない画像を手に入れる事が出来ます。軽いしお手軽なんで、一眼とは別個性の
カメラとして、これはもう手放せませんね!Σ(^o^;) アッへ

いつも蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
>なんかたまたま撮ったって話しじゃないですねこれは。
またまたぁ〜!、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`...川沿いの道端のあちこちにシジミ蝶が飛ん
でたから、チャリからひょいと降りて、ちゃちゃっと撮っただけですよん!うっ。。。(^x^;)へ

*masamasariさん
都会の灰色の空から、鳥になられたんですね!(゜〇゜;)おおっ!
豊かな解像感の中に、デジ絵っぽい印象が残ります。NRはONにされてるんでしょうか?
テレ端の領域なんで、余計にそう感じてしまうのかもしれませんが、R10やR8でのテレ端
の描写に似ています。

暗所でノイズまみれになるケース以外では、NRはOFFにされる事をお勧め致します。
NR OFFでしたら、全くまめちちの妄想ですから、どうかお許し下さいm(_ _)m

※画像は、昨日のチャリ散歩での絵日記の続きですΣ(^o^;) アヘッ

書込番号:9750371

ナイスクチコミ!2


1996RF1さん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/24 15:06(1年以上前)

機種不明

初めての挑戦 むずかしいです

やっと買いました。
昨年からずっと考え抜いた末にやっと・・・。
長年C-770UZを使っていたのでE-P1も考えました。
G10の存在も気になりました。
でも色形が一番気に入ったので・・・。
性能で選ぶ人がほとんどでしょうが、私の様に見た目で選ぶのもアリかな・・・と。

ところで、ここにおられる皆さんスバラシイですね!!
私は超ド素人なので、皆さんの仲間入りができるような者ではありませんが、
きのう撮影した下手な画像を貼らせて頂きます。

これからも皆さんの素敵な作品を鑑賞させていただきます。

書込番号:9750651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/06/24 18:32(1年以上前)

皆さ〜ん、今晩わです。
100レスオーバーおめでとうございます。

GXのマクロ、楽しいですねぇ。
それとあの古い会議室風の写真(古い帽子掛け)は
愛知県の三河大野というところにある”鳳来館”という
ふるい昔の銀行がアートカフェになったものです。

確か旧大野銀行跡の建物です。大正時代の重厚な石造りで
なかなかのものです。写真は頭取以下の重鎮の会議室ですか。
”鳳来館”でグーグルででます。

もっと古いのは私の大学時代によく訪れた京都のの”無鄰庵” 明治の元老山形有朋の別荘で明治28年小川治兵衛の作庭です、明るく開放的な明治期の特徴をよく表した名庭”夢林案”
と日清戦争の戦後処理を大隈重信や小村寿太郎と相談した部屋が残ってます。
明治の洋式建築とあいまって絶好の撮影ポイントであまり観光客もきません。
ネットで検索してみては。。。。

書込番号:9751364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/06/24 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フェリーから津軽海峡

姫神山

鞍掛山から岩手山

八幡平茶臼岳ダウンヒル 後方は岩手山

駄作ですが、趣味で撮り集めたものをアップします。

書込番号:9752119

ナイスクチコミ!0


NIHIROさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/24 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紫陽花 in 雫

水玉

お花

はじめまして!
NIHIROと申します

恐縮ですがワタクシも参加させていただきたいと思います


ヘタッピですがどうぞよろしくお願いします!

書込番号:9752454

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/24 22:04(1年以上前)

別機種
別機種

GX200システム

モノクロバージョン

皆さんこんばんは。
新しいお仲間も増えてきましたね。
このスレッドは、GX200ファン獲得に確実に役立っているのでは。

@空の竜宮さん
>二枚目は特に今話題のぉ〜マイクロフォーサー(。。☆\バキ
一瞬(@_@;)、病気が始まって買っちゃたのかと思いましたよ。
でも、この写真にこのキャプション、目の付け所がシャープですね。

@masamasaariさん
二枚目の構図が好きです。

@豆乳ヨーグルトさん
あいもかわらず絶好調のご様子で。
弟子入りのハードルが高くてめげそうです。

@1996RF1さん 
はじめまして、この写真、ホタルですよね。
ホタルの写真は難しいと聞いています、初めての挑戦なら十分OKでは。
>E-P1も考えました。
ほんと、ちょいと気になりますよね。
>ところで、ここにおられる皆さんスバラシイですね!!
私は、ちょと落ちこぼれですがよろしくお願いします。

@のらくろ軍曹さん
GX200のマクロ楽しいですよね。
洋館の写真とって見たいのですがなかなか機会がありません。
こんど、挑戦しようと思います。

@ポチ雑種さん
はじままして。
アイコン通りならば、はじめての女流の登場です。
女流一眼に対抗して、女流魂デジなんてどうでしょう(^^ゞ

@NIHIROさん 
はじめまして。
テレコン仲間が増えましたね。
一緒に楽しみましょうね。

今日の写真は、My GX200SYSTEMです。
オリンパスのE-P1が気になる今日この頃、GXシステムを考えてみました。
椅子の上に乗っかってしまうコンパクトさで、ワイコン、テレコン使えば、
19mm〜135mmまで遊べるのは、やっぱり魂デジだなあと思います。

書込番号:9752560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/24 23:12(1年以上前)

当機種

カラーで撮って、後からモノクロにしました

常連のみなさん、こんばんは〜

新しいお仲間のみなさん、こんばんは〜
写真の下手さを口でごまかす、じじいなのに初心者、はーげんだっせです、
よろしくお願いします。
みなさん謙遜して、駄作だとか、ヘタッピ等おっしゃってますが
とんでもございませんです。上手いと思います。

でも時には、イマイチの写真も載せてもらうと、ワダスなどはアップするのに
ヒジョーに気が楽になったりしますので、ひとつ、そこんとこ
よろしくお願いします。

ところで、豆乳ヨーグルト師匠の蝶のマクロですが、ゆうべ寝ながら考えても
どーして チョウチョが逃げないのか?わかりませ〜ん。もしかして
先に来る場所を予測して構えておくのでしょうか?

書込番号:9753083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/24 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

う〜ん1

う〜ん2

う〜ん3

皆さん.comばんは〜〜〜。

帰って、メシ食って、ウチのネーちんの教育相談にのって、ウチのバリー・ボンズとひとしきり遊んで、風呂入って、寝かしつけるとこれくらいの時間になっちゃいます。
鍼灸院の先生からずっと同じ姿勢で立つか座るかより、ず〜っと横になっとく(寝たきりかぁ〜?!)か軽く歩くくらいのほうがいいよと言われ、ま、実際そうなので、きのうの休みに珍しく帽子かぶって近所を歩いてみました。
100mほど歩いて何枚か写真撮ったら、なんか暑いし、虫っぽい(おぉ!虫暑いってこのことだったのね・・・)ので帰りました。
延べ200mの散歩です。

とりあえず3枚貼ります。

書込番号:9753300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/24 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

う〜ん4

う〜ん5

う〜ん6

連投スミマセン。

思うに、私、どーも風景っぽいの苦手(ヘタ)です。
暑さ、寒さ、虫、人の目・・・が気になって意識が散漫になっちゃうのかなぁぁぁ。

書込番号:9753344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/06/25 08:17(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

豆乳ヨーグルトさん、8355さん、コメントありがとうございます。

豆乳ヨーグルトさん
空中散歩してきました。
>暗所でノイズまみれになるケース以外では、NRはOFFにされる事をお勧め致します。
確かにNRがONになっていました。暗所以外ではOFFにした方がいいんですね。
アドバイスありがとうございます。

8355さん
>二枚目の構図が好きです。
ありがとうございます。なんか上手い具合にファインダーに収まったのでシャッターを
切りました。

書込番号:9754347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/06/25 10:53(1年以上前)

当機種
当機種

ニセコにて

苫小牧フェリー埠頭

夜の作例をアップしたいと思います。
手持ちでしたので、少しぶれているかも知れません。

書込番号:9754786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/06/25 17:28(1年以上前)

別機種
別機種

フレッシュひたち

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんにゃちはぁ〜♪

*1996RF1さん
初めましてm(_ _)m
お名前からしますと、初めてのホンダ車がステップワゴンとかでしょうか?(●^o^●)♪

螢の撮影ですね!螢の過敏な神経を逆なでする事なく、自然のままに優しく撮って
上げる事を考えると、難しい被写体ですね!背景も生かしつつ、螢の光跡を捉えた
1996RF1さんは、相当な強者と見ましたぞぇ〜!(゜〇゜;)おおっ!

>性能で選ぶ人がほとんどでしょうが、私の様に見た目で選ぶのもアリかな・・・と。

見た目や、初対面でのビビビこそ、奥の深い相性のシグナルかもしれません!(^_^;)
自分は、大病をして、それまでの重量級の一眼はとても持つ事が出来ない状態でした
ので、何か軽いコンデジをと思ってましたら、チョンマゲを付けたGX100の姿にビビビ!
それから、コンデジはずっとリコー機になりました!(●^o^●)♪

*のらくろ軍曹殿
鹿鳴館に通ずるような佇まいと思ったら、国の有形文化財に指定される程の、由緒
正しき建造物だったんですね! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!

*ポチ雑種さん
(゜〇゜;)おおっ!女流GX200遣いさんのご登場ですね!いらっさいまっせぇ〜ご歓待
ご歓待ぃ〜( 。^_^)/▼☆▼\(∂。∂* ) チン♪

芳醇なコントラストを湛えた画像4枚。どれも見事な写りですねぇ〜!登山にスキーにと、
アクティブな方なんですね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

*NIHIROさん
NIHIROさん、いらっさいまっせぇ〜!新しいお仲間がどんどん増えて、スレッドが賑やか
になって、RoronoaZoroの徒然日記さんもお喜びぃ〜ヽ(▽ ̄ )ノヽ(  ̄▽)ノわぁい♪

まるで意志があるかのようにドクダミの花の上に載った丸い滴が素敵でっす!(゜〇゜;)おおっ!

*8355さん
いつも蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m

何やら、新しいヘッドフォンシステムかと思っちまいました!(;^ω^)
ARTISAN & ARTISTのストラップに、Aki-Asahiの革ケース...全てがハイセェ〜ンス!
おっ洒落ぇ〜ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

*はーげんだっせさん
(゜〇゜;)おおっ!日本のエーゲ海、牛窓の歴史のある、"正本写真館"ですね!
歴史を湛えた、何とも言えない、味のある佇まいに、+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+. ♪

>どーして チョウチョが逃げないのか?わかりませ〜ん。
蝶々が俺を相手にしてないからです!まさに空気!インビジブル!透かしっ屁!...ゲゲ(゜_゜;)

*たちゆこさん
まだ腰が思うようにならないご様子。お察し致します。蒸し暑いのは何とか我慢出来ても、
虫暑い´´(;´ρ`A)アチィ・・・のは、我慢出来ませぇ〜〜〜ん!(´ヘ`;)ハァハァゼェゼェ...

う〜ん2、キングギドラの木!う〜ん3、仮面ライダーの口!`,、('∀`) '`,、 ァ '`,、'`,、('∀`)
'`,、'`,、 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/

*masamasariさん
特にテレ端でのGX200の強制NR ONは、相当デジ絵っぽくなるのを何回か見てましたので
、そうかなぁ〜っと思って、お聞きした次第です。GX200の解像感を見慣れると、このNR
ONの画像は、GX200とは別の画像のような感じさえしてしまうものですからぁ〜(;^ω^)

※画像は、昨日のチャリ散歩途中のカメラ絵日記です。写真的に、列車の頭の鉄塔が邪魔
だろって?・・・ただの絵日記ですから、そこは見なかった事にぃ...うっ。。。(^x^;)へ


書込番号:9756065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件

2009/06/25 20:02(1年以上前)

豆乳さん、どもです。

「轍」、最高です!絶品です!私の心の琴線に思い切り響きますです。
あ〜あっ、響きすぎて、たまりません!こういうの大好きです。

書込番号:9756562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/25 21:59(1年以上前)

当機種
当機種

牛窓にて 1

牛窓にて 2

みなさん、こんばんは〜

牛窓と言う街は、小さな町なのにやたらとお寺や神社の
多い町です。昔みんな、沖に出た家族の安全を祈ったのでしょうか??

私は発砲酒は、なんでもOKです。その他アルコール含有なら
贅沢は申しません。
以前、うちに酒が切れて、炊事場の料理酒まで飲んでしまって鬼瓦に
こっぴどくやられた上、親戚中に吹聴されたこともあります。

RoronoaZoroの徒然日記さん、松山に少しは恵みの雨降ったのでしょうか?
無理されずに、ほどほどにお仕事なさってください。

書込番号:9757166

ナイスクチコミ!1


1996RF1さん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/26 15:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

性懲りも無く次の日再び・・・

また来年〜

◎8355さん、はじめまして。

>この写真、ホタルですよね。
はい。ホタル…なんですが、もう少し寄れてれば良かったのですが…
構えた場所が悪かったのか、私のそばにはあまり飛んできてくれませんでした。
またチャレンジしてみます。

◎豆乳ヨーグルトさん、はじめまして。

>初めてのホンダ車がステップワゴンとかでしょうか?
ホンダ車は3台目だす。今のが初代のステップワゴンで、もうガタガタです。(ToT)

◎RoronoaZoroの徒然日記さん、お世話になります。

ここの皆さん方の作品を鑑賞させてただいていると、私のような未熟者でも、さあ次は
何を撮ってUPしようかと思う様になって、少しずつでも進歩して行くのではと思って
おります。ありがとうございます。m(_ _)m
なかなか撮り歩く機会がありませんが、また新しいネタ?ができましたらUPしますね。

書込番号:9760398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/06/26 22:01(1年以上前)

はーげんだっせさん、こんばんわ。

愛すべき鬼瓦様の御怒り、私もこうむりました。
”アルカホル”というものが家の中にないとさびしいものです。
私も料理用の何とかを内緒で飲んだことあります・・・・
母ちゃん、ごめんなさいデス。

書込番号:9762010

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/26 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横浜チャリタク ブルー

横浜チャリタク ピンク

疾れ横浜チャリタク ピンク

銀座のチャリタク シックですねえ

皆さんこんばんは。
昨日、セミナー出席で横浜まで出張りました。
昼休みと終了後に、ちょこちょこと撮りました。
当たり前の写真ではつまらないのでこんなの載せてみます。

題して、横浜チャリタクです。
エコブームのせいか、最近、このような自転車形式のタクシー
あちこちで見ますね。
おまけの1枚は、旧作の銀座チャリタクです。

適当に撮ったのでトリミングしてあります。

@1996RF1さん 
>さあ次は何を撮ってUPしようかと思う様になって、
ウンウン判ります。自分もそうです、だから出来は二の次で今日もアップしました(^^ゞ

書込番号:9762143

ナイスクチコミ!1


NIHIROさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/26 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

芝公園からの富士山

大室山からの眺望

>8355さん
こんばんわ

最近テレコンマクロにガッツリ嵌まってしまいました☆
広角側ではない圧縮感がたまりません

今後もよろしくお願いします!


>豆乳ヨーグルトさん
こんばんわです♪

「意思を持つかのように・・・」
素敵な表現ですね!ありがとうございます

どうぞよろしくお願いします!!

書込番号:9762507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/06/27 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

後方は岡山城(烏城)

RoronoaZoroの徒然日記さん、豆乳ヨーグルトさん、こんにちは
みなさん、こんにちは

◎1996RF1さん はじめまして
ホタルなど撮ったこと有りません。どうやって撮るのでしょう?
抽象画みたいです。
縮小ソフトは何をお使いでしょうか?フリーソフトの「チビすな!!」
を試してみてくださいませんですか。[オプション]の中でExifデータを
残す設定にしておけば価格のアップ写真にもExifが付くので、
参考にさせて貰えるんですけどね。。。

◎のらくろ軍曹さん
>私も料理用の何とかを内緒で飲んだことあります・・・・
いゃぁ〜、やはり終戦っ子はたくましいですなぁ(^^ゞ
でも、もう体力は下り坂、お酒は程ほどに(お互いに)

◎8355さん
「疾れ横浜チャリタク ピンク」が一番好きです。
やっぱし傾きかけた日差しは、雰囲気出ますね。

◎NIHIROさん
はじめまして、「雫」が好きです。私もテレマクロ好きです。
腕はまだまだですが、こーゆーの撮って見たいです。

今日は岡山の後楽園に行って来ました。
沢山シャッター切りましたが、矢張りあちこちで見かけるベテランの
写真のように上手い構図では撮れません。これから少しずつ練習させて
頂きます、何でも批評、アドバイス頂ければ有り難いです。

書込番号:9766031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/06/27 18:15(1年以上前)

別機種

EYE!

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんばんみぃ〜♪
今日も暑かったぁ〜!アツイ(´д`*〜)))))(((((〜*´д`)〜フラァフラァ...()´д`()ゲッソリ

*のらくろ軍曹殿
よっ!軍曹殿の渋好み!...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
自転車みたいのやトラクターみたいのやら、色んな轍の跡がついてたんで、適当にパチリ
してみましたぁ〜σ(^◇^;)...気に入って板抱けて、まめちちウレPぃ〜(ё。☆)・・☆うふ
...(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・ ゛;`;:゛;・(;゜;Д ゜;)ブェッ

>”アルカホル”というものが家の中にないとさびしいものです。
アルカホルなんて無くても、豆乳と三ツ矢サイダーと美味しい水。それと、味覚糖の特濃
ミルク8.2と、特濃塩ミルクさえあれば、まめちち幸せぇ〜(*´ -`)(´- `*)♪
http://www.uha-mikakuto.co.jp/pro/candy/01.html
http://www.uha-mikakuto.co.jp/catalog/candy/ca12.html

*はーげんだっせさん
>牛窓と言う街は、小さな町なのにやたらとお寺や神社の
>多い町です。昔みんな、沖に出た家族の安全を祈ったのでしょうか??
この画像には、漁師町故の、生活の歴史が息づいているんですねぇ〜!ナルホロ!

曇天のしっとりとした後楽園の画像を拝見させて頂きましたぁ〜(^◇^)♪
>沢山シャッター切りましたが、矢張りあちこちで見かけるベテランの
>写真のように上手い構図では撮れません。
自分なども、名だたる景勝地や観光地を、いざ目の前にすると、どう絵を描こうか、しばし
迷ってしまいます。このような場所では、心の趣くままに、指先に命じられるままにパチリンコ
するのが、いいのかもしれませんよぉ〜Σ(^o^;) アヘッ

>以前、うちに酒が切れて、炊事場の料理酒まで飲んでしまって鬼瓦に
>こっぴどくやられた上、親戚中に吹聴されたこともあります。
あ脳ぉ...右脳ぉ...素脳ぉ...奥様が、"鬼瓦" なんだと、既成事実になってしまってるよう
に聞こえるんです毛道ぉ〜〜〜、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

*1996RF1さん 
螢の光跡だけでなく、背景もしっかり押さえてあると言う所が、味噌ですね!(゜〇゜;)おおっ!

>なかなか撮り歩く機会がありませんが、また新しいネタ?ができましたらUPしますね。
観光地や景勝地に行かなくても、家の近所でも、結構フォトジェニックは落ちているから
大丈夫ですよ!ワダシも、殆どの画像は、チャリ散歩の半径5.5kmの籠の鳥状態です
からぁ〜!うっ。。。(^x^;)へ

*8355さん
爽やかブルーのチャリタクの横っ腹にFANCLの文字がぁ!ワダス、ファンケルのアイブライト
の長年の愛用者でっす!だから何?ヤレヤレ ┐(-。 -; ). ┌ マイッタネ
http://www.fancl.co.jp/Items/Detail?category=02&item_code=5326a

それにしても、このチャリタク、三菱のアイに似てる!Σ(^o^;) アヘッ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i/index.html

*NIHIROさん
どちらの芝公園ですか?富士山、結構大きく見えますね!(゜〇゜;)おおっ!
滴は、睡蓮の葉っぱの上での運動会かな?Σ(^o^;) アヘッ

※画像は、今日のチャリ散歩途中の一枚ですぅ〜( ●^o[◎]oパチリ♪

書込番号:9766206

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/27 21:36(1年以上前)

当機種
当機種

大桟橋

大桟橋の怪人

皆さんこんばんは。

@NIHIROさん 
芝公園からこんなに富士山が見えるんですね。
テレコンは衝動買いで購入しましたが、もっぱらマクロに使うばかりで
テレコン本来の使い方をしていないので参考になります。

@はーげんだっせさん 
>「疾れ横浜チャリタク ピンク」が一番好きです。
>やっぱし傾きかけた日差しは、雰囲気出ますね。
どうもありがとうございます。
ブラブラしていたらチャリタクが来たのでとっさに撮ったので、
露出とか考えていないのでもう少し雰囲気が出ればなあと思っています。
ところで、テレコンは届きましたか。

@豆乳ヨーグルトさん
>ファンケルのアイブライトの長年の愛用者でっす!
たしか、画像処理がお仕事だったですよね、やっぱり目が疲れるんですね。
>それにしても、このチャリタク、三菱のアイに似てる!
言われてみれば、ナルホドですね。

今日の写真も横浜の続きです。

書込番号:9767150

ナイスクチコミ!2


昭和人さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 GX200 snaplog 

2009/06/27 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕陽を浴びて・・・1

夕陽を浴びて・・・2

公園にて・・・1

公園にて・・・2

RoronoaZoroの徒然日記さん・常連の皆さん・新しく参加の皆さん、こんばんは〜!
このスレいつも楽しく拝見していますが皆さん素敵な写真のオンパレードですね。
この調子だと200のレスも直ぐに達成する勢いですね!

相変わらず、お忙氏の「RZの徒然日記さん」(勝手に約してすみません)梅雨の暑さに負けず元気に乗り切って下さいますようお祈り申し上げます。

取り急ぎ最近のものをアップします。

書込番号:9767656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/27 23:22(1年以上前)

当機種

やっぱりダメだ

お呼びでないのに再登場すみません

◎豆乳ヨーグルトさん
>このような場所では、心の趣くままに、指先に命じられるままにパチリンコ
するのが、いいのかもしれませんよぉ〜豆乳ヨーグルトさん
分かりました(言葉の上だけ)、練習いたします。

◎8355さん
テレコン他今日夕方引き取りに行きました。ゴソゴソいじくってたら
外出していた鬼瓦様がガタンと帰ってきた音がしたので、大急ぎで隠しました。
事前に隠す用意はしてたのです。しかし・・・・・あ〜〜フォト銭っ喰〜〜〜。
あしたは鬼瓦様にお供で映画2本見ますのでためし撮りできないですぅ。
(自分の趣味でない邦画ばかりですが、触らぬ神にタタリなし)
(ワダスは養子では有りません^^念のため)

◎昭和人さん
おひさしぶりですぅ。忙しかったのにここに来て急に暇になった、はーげんだっせです
鬼瓦様「風呂に早く入れ」とうるさいので、取り急ぎ失礼します。

貼ったハスの花はピントが後ろに引っ張られています。色目はいじってます。
寄れないのでトリミングしてます。

書込番号:9767817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/06/28 04:29(1年以上前)

別機種

あと会社でデジカメ買えといわれたので、DMC-W170を買っています。

ご無沙汰してます。
もしかしたら、コンデジ沼にはまったかもしれません。

研修で4泊5日、群馬に監禁され、昨日開放されたばかりです

書込番号:9768908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/06/28 04:51(1年以上前)

DSC-W170の間違いでした。

書込番号:9768928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/28 05:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グラスの中のグラス

デキャンタ

Pasta

dosyaburi

みなさん、おはようございます。

最近は、撮影できる日とお天気のタイミングが合いません。

そんな中、遊んでみました。

まずは、マクロの世界。

書込番号:9768946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/28 06:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もうすぐ夏?

もうすぐ夏??

もう夏でしょ。

潮干狩り気分。

梅雨の合間のスナップ。

書込番号:9769041

ナイスクチコミ!0


1996RF1さん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/28 15:48(1年以上前)

RoronoaZoroの徒然日記さん、この板の皆さん、こんちわ!
今日(日曜日)も楽しく?仕事中です(ToT)

◎はーげんだっせさん、はじめまして。
Exifデータ、外れてましたね。
まあ、私のようなド素人の撮り方など参考にはならないと思いますよ(^_^)
ちなみに今回は、ISO200, F3.5, SS15 ぐらいを、インターバル撮影で何枚か撮って
後から多重露出の様にソフトで重ねています。←素人丸出し(^_^;)
もっと上手い撮り方があると思うのですが・・・

◎豆乳ヨーグルトさん、こんちわ!
>螢の光跡だけでなく、背景もしっかり押さえてあると言う所が、味噌ですね!
個人的にはもっと背景が出せれば良かったのですが・・・
あっ!もう少し早く出かけて先に背景を撮って、後で重ねて・・・←やっぱり素人の浅知恵(^o^;)

書込番号:9770948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/06/28 20:19(1年以上前)

別機種

公園にて、「チェロを弾く青年」

順調にレスが伸びてますね。

もっと伸びるる様に、こっそりと一枚、ペタリ!
実は本官は人間を撮らないのが信条ですが、珍しく”人”を撮りましたです。

書込番号:9772247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/06/28 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ひまわり

雲が見える

公園で

みずの形

D16さん
昭和人さん
豆乳ヨーグルトさん
空の竜宮さん
地上人さん
zaitekさん
8355さん
はーげんだっせさん
masamasaariさん
常時絞り開放男さん
オリチーレさん
のらくろ軍曹さん
たちゆこさん
ジミーペイズリーさん
ukgbさん
モンスターサリーさん
1996RF1さん
ポチ雑種さん
NIHIROさん

ごらんのみなさんヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪は

やっと一息入れているスレ主(別名投稿拒否hunter)です。。。

>モンスターサリーさん
はじめまして(⌒▽⌒)
お子様と仲良く撮影されたクワガタ、とても生き生きしていますね!!
写真って、上手とか下手とかで撮影するものじゃないですから、どうぞ今後もたくさんの思い出を残して行ってくださいね^^
私も、泣き父母の写真を時々眺めては、懐かしい時代を思い出しています&#9836;

>D16さん
はじめまして♪
広角のレンズを上手く使っていますね!!
ここにアップされるみなさんの写真を見ていると、知らない間にお一人お一人の写真も進歩しているように感じています(⌒▽⌒)
D16さんも、どうぞ、どんどん日常の写真をアップしてみてくださいね^^
ここを見ているだけの方々もたくさんいらっしゃると思うのですが、とても参考になるはずです!
私自身がそうでしたから&#9836;

>1996RF1さん
ホタルのお写真みごとですね(⌒▽⌒)
私の勤務場所近くにも、「ホタルの里」と呼ばれる場所があるのですが、今年はぜんぜん見に行けませんでした。。。。
2秒から3秒くらいの画像でしょうか?
とても感じよく撮れていますね!!
季節の移り変わりを感じることができました
ありがとうございますm(_ _)m

>ポチ雑種さん
はじめまして♪
東北地方の美しい風景をありがとうございます^^
私は福島県より北へ行ったことがないので、ポチ雑種さんの写真を見ると、旅行に行ったように感じます!!
今後も、色々な風景を見せてくださいね(⌒▽⌒)
このスレッドは、互いを認め合い、作例をアップしあい、それを眺めながらそれぞれが仲良く雑談をする場所です
GXというコンデジを愛する仲間の楽しい場所として、気軽に参加してくださいね^^

>NIHIROさん
はじめまして!!
しびれるようなマクロですね♪
これがリコーの最大の強みでもあり、楽しさですね(⌒▽⌒)
また、今にもこぼれそうな雫の写真など、一眼レフのような作品を見ると、GXが持つ潜在能力を感じずにいられません&#9836;
今後もよろしくお願いします^^

これで初めてのみなさまとのご挨拶はできたでしょうか。。。?
いつものみなさんも、ご無沙汰でした!
1週間ぶりとなりますが、ほとんと風景も撮れていません。。。泣
おまけに雨もほとんど降りません。。。。

今日も、雨の予報でしたが、入道雲が出て、快晴の一日となっていました( ̄∇ ̄;)

強撮影したいくつかを久しぶりにアップします。


PS:ご心配していただいたみなさんありがとうございますm(_ _)m

このスレッドは、この投稿がかぶらなければ、これで
172番目
パート1からトータルで、
572番目のレス
となります!

書込番号:9772540

ナイスクチコミ!1


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/29 21:35(1年以上前)

当機種

ウーロオ茶のグラスに付いた”しずく”

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんばんは。
このスレッドも通算するとそんなになるんですね。

でも、さすがに最近、私は息切れしかかっています。
新作が撮れないジレンマでモンモンとしています。
この休みも、ナンヤラカンヤラで写真撮ってません。

仕方ないので、マクロで遊んで見ました。
こうしてクローズアップするとなんか不思議ですね。

書込番号:9777698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/06/29 21:51(1年以上前)

当機種

のんびり行こうよ!

8355さん
ごらんのみなさん

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪


>8355さん
涼しさが伝わってくる、雫のマクロ、ありがとうございます!!
本当に不思議な風景になりますね&#9836;

ずっと昔になりますが、私がまだ運動も元気にできていた頃、渓流釣りを楽しんでいた時代がありました。

毎日のように釣りにでかけられる知人がうらやましく感じながら、当時も忙しい毎日だったのですが、釣りの師匠からこんな言葉をかけていただきました

  趣味とは、忙しい毎日を切り抜け、やっと掴んだつかの間の時間に楽しめるもの

  1年に一度だけしか行けなくても、それが釣りという趣味です
  毎日釣りに行けるのは、趣味ではなく、漁師だ

みなさん、それぞれの生活があり、時間のある方、ない方それぞれです。
どうぞ、8355さんご自身のペースで、1週間に一度、あるいは1月に1度でも、写真をパチりとできましたら、見せてくださいね(⌒▽⌒)

私も、毎日アップする時間がない方が多い状態ですので、マイペースでアップさせていただこうと思っています。

お互い、カバーし合いながら、雑談するというスタンスの楽しいスレッドですから、それも「あり」かなと思うのです。

今日は久しぶりの雨が降りました。
水不足は解消されそうにありませんが、カエルの鳴き声が聞こえて来ます^^

書込番号:9777840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/06/29 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RoronoaZoroの徒然日記さん
みなさん、こんばんは〜 であります。

先に勝手ながら訂正を・・・・スレ主様の[9772540]の
>このスレッドは、この投稿がかぶらなければ、これで172番目

失礼ながら、見間違えのようです。
もしもかぶらなければこのレスが135発目くらいになるのが
正しいのでは?と思います(^^

◎RoronoaZoroの徒然日記さん
無理は禁物と思います。がんばって頑張って、ある日突然
自分の意思に反して限界を迎えて、倒れてしまう…とゆー経験を
私自身40歳代に体験して…以来、(自分自身のために)絶対無理を
しないようにしています。その時は10日あまり入院しました。

どうぞご自愛くださいませ。

こないだの同じ日(天気は曇り)の絵を貼らせて頂きます。

書込番号:9777878

ナイスクチコミ!1


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/06/29 21:58(1年以上前)

RoronoaZoroの徒然日記さん、どうもです。
のんびりと末永く楽しみたいのでこれからもよろしくお願いしますね。

書込番号:9777883

ナイスクチコミ!0


昭和人さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 GX200 snaplog 

2009/06/29 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

石段

すべりだい

遊具のRマーク

水とベンチ

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さんこんばんは〜!
相変わらずの賑わい、PC開くのが楽しみです。

書込番号:9778407

ナイスクチコミ!1


NIHIROさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/29 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

走り去る少年

水際の桜

彼岸花

>はーげんだっせさん

ありがとうございます
「雫」は数少ない自信作なんです(^_^;)嬉しいです
ワタクシもまだまだ修行の身です
お互い切磋琢磨よい作品を撮っていきましょうね!



>豆乳ヨーグルトさん

すみません!説明不足でした(T_T)

これは職場である港区芝公園内にパークホテルの客室からの景色です!
冬の晴れた日には最高に綺麗なんですよ!

多分、男子の組み体操じゃないかと!
何のはっ葉かは・・・ちょっとわかりません(T_T)

>8355さん
>芝公園からこんなに富士山が見えるんですね。
すみません・・芝公園内のパークホテルからです(T_T)

テレマクロ、最高に楽しいですよねぇ!!
肉眼では見れない世界が広がってて・・嵌まります!



RoronoaZoroの徒然日記さん
はじめまして!!
しびれるようなマクロですね♪
これがリコーの最大の強みでもあり、楽しさですね(⌒▽⌒)
また、今にもこぼれそうな雫の写真など、一眼レフのような作品を見ると、GXが持つ潜在能力を感じずにいられません&#9836;
今後もよろしくお願いします^^

初めまして!
そうなんです!このマクロこそリコーを選んだ最大の要因です

一眼に負けず劣らずの描写力・・・堪りません!!

こちらこそどうぞよろしくお願いします!

書込番号:9778558

ナイスクチコミ!1


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2009/06/30 18:18(1年以上前)

当機種

RoronoaZoroの徒然日記さん 
みなさん、こんにちわ!

また、仕事が少々忙しくなってまいりました。
皆さんの投稿見ながら楽しんでます。

レス書く時間がとれませんで申しわけありません。

軽く投稿のみで・・・
貼り捨て御免!!

書込番号:9781913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/07/01 06:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大祓式の災厄を祓う茅の輪くぐり

厳かな雰囲気(これは大祓ではありません)

八幡さまも七夕飾りに

鳥居も七夕飾りに

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、おはようございます。

昨日は鎌倉の鶴岡八幡宮に大祓(おおはらえ)の儀式に参加してきました。

私たちは日々の生活を送る間に、知らず知らずのうちに人を傷つけたり、罪を犯したり、
穢れに触れることがあります。
「大祓」とは、このような諸々の罪や穢れを祓い去り、全ての人が神様からいただいた
ままの心に立ち帰り、正しい人間になることで、清く明るい世の中となるよう祈る行事です。
(パンフレットより抜粋)

身も心も清めてきました。正しい人間になれるかな?(^^;

あと話は変わりますが、新しいカメラ、K-7がもうすぐ我が家にやってきます。
今までのK20Dとは操作方法が大きく変わったみたいで、しばらく説明書とにらめっこに
なりそうです。何か撮れたらアップしたいと思いますのでしばらくお待ち下さい。

書込番号:9784894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/07/01 20:30(1年以上前)

masamasaariさん こんばんわ のらくろです。
K7ですかぁ・・・・ う〜ん、私もグラリと来ていますが、
かつて、ist−DSの時代にレンズ沼にはまり込み、やっとの思いで脱出に
成功した経緯があります。

私がデジイチを手放し、コンデジに移行したのは、一眼を手にしたからには
”作品を撮らなければ”という呪縛でした。これはフィルム時代にも経験したことですが、
結構、オールドユーザーには多いと思います。
もっと、写真というものを気楽に楽しみたい思っているわけであります。
勿論、デジイチを否定する気持ちは毛頭有りません。どうぞ
存分に楽しんでください。
ただ、くどいようですがあくまで気楽に楽しみましょう
あっ、今夜はペタリはありません。

書込番号:9787516

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/07/02 22:11(1年以上前)

RoronoaZoroの徒然日記さんはじめ、皆さんお久しぶりです。
といっても、前の書き込みから三日ですけど(^^ゞ

関東は、梅雨本番で毎日ぐずついています、RoronoaZoroの徒然日記さんの所
は雨不足といっていたけど、降りすぎてしまったのでは心配です。

お天気同様、写真もお湿りで撮れていませんので、今日はコメントだけで失礼します。

@昭和人さん
水とベンチの写真ですが、なんか色合いがGX200特有の感じで好きです。

@NIHIROさん 
走り去る少年のシルエット良いですね。ちょっと、RoronoaZoroのさんのブログ
のシルエットに似ていると思うのは私だけ?

@D16さん 
夏の強烈な日差しの雰囲気が出ていますね。

@masamasaariさん
K−7は届きましたか?早く作例みたいです。
あちらのスレッドでデジタルフィルター加工写真の投稿を見ましたが、
なかなか面白そうなカメラですね。

@のらくろ軍曹さん
デジイチはレンズ沼に気を付けるというのは同感です。

@はーげんだっせさん
テレコン写真が早く見たいなあ。待ってますよ!

ではでは。

書込番号:9793306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/07/03 04:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これですよ

これ

GXはすごい

ノイズを消すには?

こんばんはぁ〜
最近、所有感に浸ってしまい、写真を撮るのを忘れていました。

韓国へは、GX200、TZ7、は持って行くつもりですが、S710にするか、DSC−W170を持っていくか、悩んでいます。

いっぱい持っていくと重たいし……><

どっちがいいと思いますか?

今、ペンタックスのA40が視界に入ってきました。
カメラコレクターに変貌しつつある……、それじゃぁだめだ!!

でもでもでも、所有しているカメラの中で、一番納得できる写真を撮れるのは、やっぱり、GX200ですねぇ、

書込番号:9794838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/07/03 07:16(1年以上前)

当機種
当機種

小町通りの七夕飾り

小町通りにて

皆さん、おはようございます。

のらくろ軍曹さん、8355さん、コメントありがとうございます。

のらくろ軍曹さん
>K7ですかぁ・・・・ う〜ん、私もグラリと来ていますが、
>かつて、ist−DSの時代にレンズ沼にはまり込み、やっとの思いで脱出に
>成功した経緯があります。
うう、僕もすでにレンズ沼にはまっているかも。(^^;
リミテッドレンズ5本、スターレンズ2本、DA、FAレンズ数本・・・・。
>もっと、写真というものを気楽に楽しみたい思っているわけであります。
>勿論、デジイチを否定する気持ちは毛頭有りません。どうぞ
>存分に楽しんでください。
はい、デジイチライフを楽しみたいと思います。

8355さん
>K−7は届きましたか?早く作例みたいです。
>あちらのスレッドでデジタルフィルター加工写真の投稿を見ましたが、
>なかなか面白そうなカメラですね。
昨日届きました。今までのK20Dと操作方法が違うのですが、K-7も使いやすくて
満足してます。
デジタルフィルターは種類が多いですね。
今は何を撮ろうか考えてるところです。

今日は鎌倉の写真を貼ります。


書込番号:9795013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/07/03 20:29(1年以上前)

別機種

masamasaariさん こんばんわ

ヒヒッ、”レンズ沼”の地獄を甘く見てませんか?・・・・・・
私が完全に”イカレタのは”この玉でした。
FA77Limited、まさにトロトロのボケ味と深みのある描写力・・・・
ああ、いけませせん。もう忘れた世界です。
私はGXで十分です。でも、心深いリコーの板ですから、1枚くらいは許していただけるでしょう。スレ主さん、ごめんなさい。
そこで1枚、ペタリ! ist−Ds+FA77mmLimited
板違い、お許しください。





書込番号:9797615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/03 21:19(1年以上前)

当機種

皆さん、こんばんははぁぁ〜〜〜。

体調悪いっす。
とりあえず貼ります。

書込番号:9797907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/07/04 16:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トラ父ちゃんの寛ぎタイム

ブルーベリーと玉滴

トマトの垂れ婆ちゃんの(・人・)滴...ヾ(--;)ぉぃぉぃ

菜の栗キラキラ

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんぬつはぁ〜♪
親戚の法事があったり、胃の調子が悪くて、何か胸がムカムカしたり、頭からカラカラと
乾いた音がしたり、目から鱗が剥がれたり、身から錆が出たり...色々あってプチお休み
してました...(゜∇゜ ;)エッ!?...工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工〜!

そんなこんなで少しだけカキコさせていただきまぁ〜っすm(_ _)m

*のらくろ軍曹殿
>かつて、ist−DSの時代にレンズ沼にはまり込み、やっとの思いで脱出に
>成功した経緯があります。
ペンタの沼と言う事は、ぬるぬるズボズボと、AOCOアオコが張った沼ですね!(゜〇゜;)おぉ!
...(´・ω・`)ん? ...このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!

>FA77Limited、まさにトロトロのボケ味と深みのある描写力・・・・
ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜! 中望遠が醸す、まさに溶けるようなボケの怪しい雰囲気に
身を任せてしまったんですね!+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+. ♪

しかし、とろとろレンズを、敢えてボケを主体にしないアングルで切り撮る軍曹殿に脱毛ぉ!
もとい!脱帽ぉ〜! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!

ワラシ、今の手持ちのレンズの中で、単焦点レンズは、シグマ 30mm F1.4HSM、同じく
シグマ 50mm F1.4 HSM、ニコン 菜の栗マクロ 60mm F2.8G SWMの3機になりました。

もう昔のような抵抗感のある、しっとりとしたフォーカスリングを操作してピンを合わせる事は
出来ませんから、どれも絞り環の無い、それなりのMFフィーリングしか持ち合わせていない
AFレンズです。

*たちゆこさん
たちゆこさんも体調崩されたんですね...お察し痛します。もとい!お察し致しますm(_ _)m
(゜0゜*)ノアレアレ〜?たちゆこさんのお子さんですか?ダハシュールの赤ピラミッドの写真を
見てますが、エジプト旅行の計画ですか?お土産画像、お待ちしてまぁ〜っすo(^o^)o♪

ifかして、K-7のセッティングで徹夜して、体調崩されたのでは!遭難ですね!ヾ(`д´#)うりうり
...このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!

画像は、ネタの無い時のマクロ頼みと言う事で、自宅のトラの寛ぎタイムをGX100でパチリ
と、久しぶりぶりにR8を持ち出して滴をパチリが2枚、最後は、菜の栗での川面のキラキラ
を( ●^o[◎]oパチリ♪

書込番号:9801877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/04 17:42(1年以上前)

さすが まめちちししよう、こりゃまたドえらい滴ちゃんですね。
脱毛です。
腰の痛いの直らんので、ずっと脳内麻薬が出っ放しなのか、ここんとこ食欲も○欲も減退しているのですよ。
K-7くんは今晩おいでになる予定(ヨメが受け取りを拒否ってなければ)ですので、徹夜はこれからですぅ。
うちのボンズはピラミッド大好きのくせにミイラを異常に怖がります。

書込番号:9802149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/07/04 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハスの関連部品(何でしょう?)プラス補正を戻し忘れた

鉢植えのハスの…

今更ながら、元気の無いアジサイ

みなさん、こんにちは〜

テレコン購入以来一度も試写をしていなくて気持ちは焦っていたの
ですが、持ち運びをどうするか悩んでいました。今までアクセサリー他
一緒に持ち運びの経験が無いので。

一眼を買うか買わないかも自分で決心がつかない。(持ち出すのが億劫で
あまり使わないのでは?…と懸念)

GX200はアダプタに43mmPLフィルタを付けた状態で移動したい→オリジナルの
ケースが使えなくなる、43mmのレンズキャップが無い。買わねば。
「見るからにカメラバック」とゆふのは、あまり気が進まない。等々
(フィルタはどのように運べば良いのでしょう?どなたか教えてください
ませんでしょうか)

暑いし、太陽カンカン照りだし、あまり気乗りはしなかったのですが
とりあえずテレコンマクロだけ無理やり実行してみました。

ハスの花が咲いていればと期待したのですが、まだ時期が早かったです。
(場所によってバラツキが大きいのを知りました)

白いハスの花はAFでピントが非常に難しかったです。(後ピンになり)

ただ撮っただけのカットですが、イチオ貼らせて頂きます。

書込番号:9802245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/07/04 18:06(1年以上前)

別機種

フニャ〜〜〜(=-_-=)zzz

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、毎度ぉ〜m(_ _)m

*たちゆこさん
毎度お米を蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m

>腰の痛いの直らんので、ずっと脳内麻薬が出っ放しなのか、ここんとこ食欲も
>○欲も減退しているのですよ。

ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜! 過剰なエンドルフィン!ワダスは、エンドルフィンは噴火してるん
ですが、アラキドン酸が枯渇してるんで、偶に自分のY婦の顔も忘れてぇ......(゜∇゜ ;)エッ!?
(゜ロ゜)ギョェ!...工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工!

"毛ぇ〜ナナ子"さん、今夜お輿入れですか!夜が楽しみぃ〜!(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり♪
これで、正室と側室の二人...今夜は荒れそうですね...( ̄‥ ̄)=3 フン...(ё。☆)・・☆うふ
...このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!

By 脳内に、桃色の嵐渦巻く、まめちちでしたぁ〜m(_ _)m...ヾ(--;)ぉぃぉぃ

書込番号:9802246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/07/04 19:26(1年以上前)

当機種

逆光使ってみました。

みなさんお久しぶりです。
100レ越えスおめでとうございます!(言うの遅っ)
いつもコメもせずにフラッときて貼っていって・・・の繰り返しですみません。。。
またしてもフラっとになってしまうかと思いますが、お許しください。
とれたての夕暮れです!

書込番号:9802597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/07/04 20:55(1年以上前)

当機種

へそまがりの木

へそまがりの木

書込番号:9803048

ナイスクチコミ!1


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/07/04 21:38(1年以上前)

当機種

肉球

皆さんこんばんは。

@masamasaariさん
鎌倉の七夕写真ははじめて見ました。
神奈川では平塚ばかりが有名ですね。
K-7楽しみですね。

@たちゆこさん
天気がこんなだと辛いですよね。私も膝が悪くて調子がいまいちです。

@はーげんだっせさん 
テレコン作例ありがとうございます。ハスの部品?面白いですね。
>持ち出すのが億劫であまり使わないのでは?…と懸念
GX200との住み分けを考えれば大丈夫、私の場合デジイチには55-250mm
の望遠で、広角標準はGXのパターンが多いです。

@豆乳ヨーグルトさん
ブルーベリーと玉滴の写真良いですねえ。トラちゃんも可愛いな。

今日の写真は、ちょっと前のですが、豆乳さんと同じく家庭内マクロです。

書込番号:9803297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/07/05 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なかなか素敵な光

こんなん狙ってみました、ガリバー

逆光大好き!

韓国でも空ばっかり撮ったりして^^

おはようございますぅ^^

昨日は曇り空、太陽光ありとくれば、GXの出番です。

書込番号:9805825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/07/05 12:17(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

K-7+DA21mmリミテッド

横須賀駅(トイカメラ)

横須賀中央駅(ミニチュア)

鎌倉駅ホーム

皆さん、こんにちは。

のらくろ軍曹さん、8355さん、コメントありがとうございます。

のらくろ軍曹さん
>ヒヒッ、”レンズ沼”の地獄を甘く見てませんか?・・・・・・
ドキッ!いやいや、完全にはまってます。
77mmリミテッドいいですよね。僕もすきです。

8355さん
>鎌倉の七夕写真ははじめて見ました。
鶴岡八幡宮で七夕祭が行われるみたいです。

話は変わりますが、昨日と今日、K-7の初撮りに行ってきました。
GXの掲示板なのにリクエストに応えて?K-7の写真を貼っちゃいます。ご容赦ください。

書込番号:9806604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/07/05 12:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鎌倉市内(トイカメラ)

藤沢駅前(ミニチュア)

藤沢市内

藤沢市内

その2です。

スナップ派も自分にとっては、小気味良いシャッターの感触、握りやすいグリップなど
大変使いやすいカメラです。

書込番号:9806724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/07/05 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花はそれほど影響ない

光量の差が原因でしょうか

紫の空

みなさん、こんにちは。
別のスレに書きましたが、私のGX200は、購入して2ヵ月弱で不調のため修理に出すことになりました。
不調というのは、空が紫色にかぶれるという現象です。
自動レベル補正をかけると特にひどくて、一面の紫です。

というわけで、修理を依頼するので、しばらくの間GX200とはお別れです。
残念です。

書込番号:9807602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/07/05 18:44(1年以上前)

別機種

先日、母校(Ritsumeikan)のイベントがあり、久々に京都に行ってきました。
東山南禅寺の中にある明治時代の琵琶湖疏水の水道建築です。
こういった古いものはGXの地味な描写がピッタリですなあ。
もう少しアンダーの設定のほうが良かったかも。。。

それにしても明治時代の建造物はいいですねぇ!

書込番号:9808228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2009/07/05 18:53(1年以上前)

あっ、小官の母校は陸軍士官学校ではありません。
陸士卒なら最初から少尉候補生ですからねぇ、はい、駄スレ、失礼!

書込番号:9808272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/07/05 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ちょっと暗すぎ(?)

白い花は矢張り階調出すのが難しいです

特別生出し鬼瓦

みなさん こんばんは〜

昨日とは別のお寺に行って見ました。(お寺は入場無料なのが良いです)
ハスが咲いていて、やっと撮影できました。

距離が離れていると予想して別機種を持ち出しましたので
ご容赦ください。100カット以上撮りましたがアップできるのは
数少ないです。

しかし、CCDのサイズが違うとは言え、あらためてGX200との
解像感の違いを実感しました。(価格の縮小画像では分かりにくいかもです?)
…ああぁ、マイクロフォー...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴(盗作)

書込番号:9808813

ナイスクチコミ!0


ukgbさん
クチコミ投稿数:78件

2009/07/05 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



RoronoaZoroの徒然日記さん みなさんこんばんわ。

パート3もそろそろラストに近づいて来ましたね。
いつもの事ながらこれぞGXと言う描写の作品を続いて拝見出来てうれしいです♪

1Wほど前に田舎へ私用があり帰省しました。
函館が隣の街なのでここぞとばかり歩き回って来ましたが 絵になる風景がたくさんありましたので
涼しい(ほんとはあまり涼しくな無かったのですが)北の港町をUPしてみました。

書込番号:9808984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度4

2009/07/05 22:53(1年以上前)

当機種

皆様、ご無沙汰です(^^;
仕事も忙しかったりとかしたのですが、なんとなく写真を撮る気持ちが沈んでおりました〜。

お一人お一人にコメントもしたいのですが、もう出来る状態でもないので、コメントは省略しま〜すm(__)m
それにしては、みなさん素敵なお写真ですねぇ〜(^^ だんだん全体的にもレベルアップしているような気がしますよねぇ。やっぱりこうやってみんなで見せ合いっこするのはいいですね(^-^

もうすぐ七夕。新潟の市街でも吹流しが下げられてました。それを撮りたかったのに、電池が〜充電が〜。久しぶりにお写真。お写真。と思うとこれだ(@@;
仕方ないので、つまらない写真だけ一枚ぺたりんこm(__)m 一応撮りましたって事で(汗;

あ、一言だけ(^^ masamasaariさん。K-7よかったですねぇ〜(^^今頃たくさん楽しんでいるんでしょうねぇ〜。触っちゃいますよねぇ新しいカメラって。枕元まで持っていったりして(^^ 色ノリがいいですね。フィルターも楽しそうだし。アルバムにたくさん載せてくださいね。

書込番号:9809844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/07/06 00:52(1年以上前)

当機種
別機種

つきがよい

ついてる^^

引っ越しましたぁ!

108号室から202号室。

引越し?かなぁ

てか、引越し早々、で〜っけ〜ゴキブリが、侵入してきやがって、退治しましたが、大丈夫か?この部屋?

何で一階のときいなくて、二階になったらでるんだよ!!

書込番号:9810686

ナイスクチコミ!0


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

苔の絨毯

大きく溢れんばかりに

WB弄ってシャープ、コントラスト、色の濃さ最大

一転ローキー調

いや〜っ、続いていますね。
スレ主のRoronoaZoroの徒然日記さんを始め、皆さんがんばっていますね。

天気の悪いが多く、カメラを持ち出す機会も減っていたのですが日曜日に久しぶりに撮って着ましたのでアップしたいと思います。
千葉県の川村記念美術館の散策路です。

GX200は撮り始めると、どんどん撮りたくなってくる不思議なカメラです。

書込番号:9814083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2009/07/06 21:07(1年以上前)

いやぁ、地上人さん
脱帽であります。見事ですなぁ!

書込番号:9814121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/07/06 23:11(1年以上前)

地上人さん、こんばんは

素晴らしいです、私は2枚目の「大きく溢れんばかりに」が
一番好きと同時におどろきました。
ナルホド〜、広角を生かすとはこーゆーふうに撮れば良いのですね。
大変良い勉強をさせてもらいました。

これからもお手本になるようなの時には貼ってください。
楽しみにしています。

書込番号:9815145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/07/07 06:52(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

空の竜宮さん、コメントありがとうございます。

>K-7よかったですねぇ〜(^^今頃たくさん楽しんでいるんでしょうねぇ〜。触っちゃいます>よねぇ新しいカメラって。
使っていて楽しいカメラです。
>枕元まで持っていったりして(^^
自分の手足の一部のように使いたいので、いつも手元に置いてます。(^0^) 
>色ノリがいいですね。フィルターも楽しそうだし。アルバムにたくさん載せてくださいね
フォトアルバムに纏めてありますので、よろしかったらご覧下さい。

書込番号:9816453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/07 06:55(1年以上前)

地上人さん、はじめまして。

すごいですねー!

GX200で、ここまで撮れるもんなんですねー。感動しました。

最近、梅雨になってから、撮影がおろそかになってますが、意欲がわいてきました。

がんばります。

書込番号:9816457

ナイスクチコミ!0


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 23:03(1年以上前)

のらくろ軍曹さん
三栄書房が出版しています「デジタル写真生活 2009年7、8月号」で露出に関する記載がありまして、
それを見よう見まねでチャレンジしてみました。
京都南禅寺の水道建築はいい写真ですね。歴史ある建築物を撮りたいな〜と思っています。

はーげんだっせさん
こんばんは。
上のスレでアップされているハスの花がいい色合いですね。バックが暗いので
ハスのほのかな色合いがとてもやさしいですね。
私が撮影しました川村記念美術館にはオリンパスのデジイチも持って行きました。
移りだけの比較ではGX200の分が悪いので得意のマクロを意識して撮影してみました。

ぶっち624さん
こんばんは。
GX200はなかなか良い写りをしてくれると思います。
いろいろ設定を変えて楽しんでいます。ぶっち624さんも撮影を楽しまれてください。



書込番号:9819940

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/07/07 23:13(1年以上前)

みなさんこんばんは。

@地上人さん
素晴らしいですね、同じカメラ持ってても、感性と技術の差が大きいなと痛感。
テクテクとゆっくりですが頑張ります。

@masamasaariさん
K-7楽しまれているようですね、フォトアルバムも拝見しました。
個人的には水彩画モードが非常に気になります。
以前、家内がKm買いそうになったのもこのモードがあるからで。

@ジミーペイズリーさん
別のスレッドも見ました。
ご愁傷様です、早く直ると良いですね。

@のらくろ軍曹さん
南禅寺の近くでしたよね、
昔、この上の疎水の遊歩道辺りをを家内とデートしたのを思い出しました。

今日も貼る写真がありましぇーん (T_T)

書込番号:9820016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/07/08 00:58(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

夏のヒザシッ

夏の夕方?17時なんですけど

夏の夜

夏の月(TZ7)

こんばんわぁ
これが夏ですかぁ?
カメラとのはじめての夏、なんとなく幸せですぅ^^

書込番号:9820773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/07/08 07:20(1年以上前)

8355さん、おはようございます。

>K-7楽しまれているようですね、フォトアルバムも拝見しました。
ありがとうございます。
>個人的には水彩画モードが非常に気になります。
>以前、家内がKm買いそうになったのもこのモードがあるからで。
水彩画モード、いいですね。個人的にはトイカメラが気に入りました。
K-mも小型単焦点レンズが似合うカメラですよね。

書込番号:9821387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/07/08 20:21(1年以上前)

別機種

おぉ、もうすぐ200レスですね。
では、わたしも協力して駄作を1枚ペタリ!
今夜は奈良の春日大社にて・・・・

書込番号:9824055

ナイスクチコミ!1


1996RF1さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/09 19:31(1年以上前)

当機種

我輩、キュウリは苦手なのですが〜

RoronoaZoroの徒然日記さん、板の皆さんこんばんわ。

皆さんの作品、いつも楽しみに鑑賞させて頂いております。

つまらない画ですが賑やかしに一枚・・・張り逃げ御免。。。

お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:9828795

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/07/10 23:01(1年以上前)

当機種

妖しげな空

皆さんこんばんは。
相変わらず思うような写真が撮れません。
夕日とか夕焼けの写真ってなかなか上手く撮れません。
今日の写真は、妖しげな空としてみました。
私の調子も怪しげです、トホホ。

書込番号:9835286

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/11 04:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GX100

GX100

GX100

GX100

もやっとした空気感が撮れるデジカメって、
デジタル一眼含め意外とありません。

GRDやGX100はそれが撮れる数少ない機種の一つです。

書込番号:9836377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/07/11 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

困ったときのマクロ頼み

こんなのは写真としてはダメなのでしょうか?

手乗りツバメ

みなさんこんばんは〜
今日も一日ご苦労様でした。
良い写真が撮れません。賑やかしに、3枚貼ります。

3枚目はただ被写体の珍しさだけで…街で見かけた手乗りツバメです。
未だ子供(今年の夏仔)ですが、縦横無尽に飛び回ります。
巣から落ちたのを保護して面倒見てたらすっかりなついたそうです。
法律的なことは???です。
なんにも恐れませんから、猫、車、など危険がいっぱいと思います。
それと普通のツバメと比較すると運動量が極端に少ないと思われるので
健康面も心配ですが、もう今更自然に戻すことも難しいのでしょうね。
可愛そうな仔です。

指は、うら若い美女の指先です。

書込番号:9839221

ナイスクチコミ!3


昭和人さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 GX200 snaplog 

2009/07/11 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨上がりの草薮・・・

滴をマクロで・・・

木の花に蜂が・・・

皆さんこんばんわ〜!
今日も拙いスナップをアップさせて頂きます。
8355さん、過日は拙い写真にコメントを頂き有難うございました。

書込番号:9840529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/07/12 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

その1

その2

その3

皆さん、こんばんは。

今日は鎌倉の杉本寺に行ってきました。
静寂な境内の中にいると、心も体もリフレッシュできました。

書込番号:9845250

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/07/12 22:09(1年以上前)

当機種

公園を泳ぐメダカ

皆さん今晩は。
今日も暑かったですね、涼しげな写真と思いましたが、
なかなか上手く撮れませんでしたが、公園を泳ぐめだかです。(笑)

今日は、カーペットの張替えとメダカの水槽掃除で汗だくでした。
水槽の後ろ側に、公園の写真を配してみたら、ちょっとイケてるかも。
新しい写真の展示方法なんちゃって。(^^ゞ

@はーげんだっせさん
手乗りツバメ、可愛いですね。でも、よく考えたら可愛そうな境遇ですね。
ツバメの子の境遇を思いやるはーげんだっせさんに1ポイント進呈です。

@昭和人さん
「雨上がりの草薮・・」水滴がキラキラと透明感があって素敵ですね。

@masamasaariさん
鎌倉かぁ、もう何年も行っていませんがやっぱり良いですね。
その3の苔むした石段歩いてみたいですね。

それにしても、スレ主さん、どうしたのかな。
働きすぎは体に悪いですよ、RoronoaZoroの徒然日記さん。

書込番号:9845398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/07/14 06:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

その1

その2

その3

皆さん、おはようございます。

8355さん、コメントありがとうございます。

>その3の苔むした石段歩いてみたいですね。
それがですね、なぜか立ち入り禁止になってるんですよ。石段が磨り減って傾斜が
きつくて危ないからなんでしょうかね。

今日も鎌倉のお散歩写真を貼ります。

書込番号:9851780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/07/14 14:22(1年以上前)

当機種
当機種

このような後光の射す状態でしたので

このような後光の射す状態でしたので

みなさん、こんにちは〜
仕事中ですが暇なので投稿します。

あまりの暑さに出かけるのも億劫な状態です。
なので古い画像をいじくりまくり、まくって
貼らせていただきます。
スレ主様が登場なさらないので最近ちょっとこのスレも
低調のように思います。

◎RoronoaZoroの徒然日記さん
お元気なのでしょうか? ちょっと心配ですね。

◎8355さん
温情の1ポイント有難うございました。

書込番号:9853061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/07/16 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八幡平もっこ岳と奥に秋田駒ケ岳

安比高原スキー場セカンドゲレンデ

安比高原スキー場ビスタクワット山麓駅

八幡平スキー場から茶臼岳への稜線

皆さん、こんばんは。

また駄作ですがアップさせていただきます。
時々このカメラでなければ撮れないのでは、と思わせる写真があります。

蒸し暑い時期ですが、涼しくなる写真を・・・

書込番号:9863892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/07/17 21:14(1年以上前)

みなさ〜ん、あと12ですよ(200UPまで)
といってもアップできる作品もなし、トホホ//////

でもGX、不思議なカメラです。
これだけサイクルが早いデジタルの世界で永く飽きないカメラ・・・・
これも基本性能だけでなく、いわゆる”カメラ然”とした趣があるからでは?

書込番号:9868866

ナイスクチコミ!1


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/07/17 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三島市楽寿園 溶岩流に根を張る

三島市楽寿園 小浜池(渇水時)

三島市内 源兵衛川(川の中の道)

皆さんこんばんは。
このスレッドも最近は少し寂しくなってきましたね。
スレ主さん、どうしたのかな。お体の調子が悪いのではと心配です。

GX200に出会い、このスレッドで写友とも言うべき皆様に出会い、幸せです。

先日、三島に出張しましたので空き時間に市内をちょろっとパチリンコ。

楽寿園は駅前にあり、さくっと見物できて良かったです。
源兵衛川は、川の中に道があり歩けるんです。幼稚園の子供たちが遊んでいました。

※明るさとコントラストをいじってみました。いじりすぎかな(^^ゞ

書込番号:9869589

ナイスクチコミ!0


1996RF1さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 10:42(1年以上前)

当機種

RoronoaZoroの徒然日記さん、板の皆さんこんにちわ。

先日、近所の蓮を撮りに出かけたのですが、昨年まであった一面の蓮が…
今年は一本もありませんでした…残念です(ToT)

代わりにカエルを一枚…

失礼しました。。。

書込番号:9871253

ナイスクチコミ!0


昭和人さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 GX200 snaplog 

2009/07/19 10:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

普通にアジサイ

ちょっとマクロで・・・

山紫陽花? 1

山紫陽花?2

皆様、おはようございます!
このスレも定量200までもう少しとなりました。
スレ主さんはこの所ご無沙汰ですがお元気なのでしょうか?
忙しいだけと信じて・・・。投稿させて頂きます。

8355さん、
いつもコメントを頂き有難うございます。

8355さんの出張での写真、どれも良いですね!特に一枚目は私の好みです。

今回も蔵出しですが貼らせて頂きます。
山紫陽花?1,2はピント位置を少し変えただけで空の色がこんなに違いました。

書込番号:9875956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/07/19 15:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちは

◎昭和人さん、ポチ雑種さん
とてもシャープに撮れてますね、空の色が素晴らしいです。
私もこんな色を出してみたいですが、まだ出来ていません。

◎1996RF1さん
蓮の花、残念でしたね、私も今年何度か撮ってみましたが惨敗でした。
地上人さんの傑作を見て気持ちが萎えています。

◎8355さん
毎度です! こってり色がのって良いと思いますよ〜。
雰囲気出てます、私好みです。
私も殆どのカットを後処理しています。仕上がりは人それぞれ
好みが有りますから、(コンテストに出すわけでもないし)
自分好みで良い!…と勝手に決めています。
カリカリが好き。

またまた安易にマクロ専門で、貼らせて頂きます。

書込番号:9876980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/07/19 17:27(1年以上前)

別機種
別機種

私の大好きな路地裏の風景

朝の三年坂

皆さ〜ん、3連休いかがお過ごしですか?
こう暑くてはカメラ散歩もままならず、家で水風呂に浸かってますです、はい。
200UPまであと少し、拙いものですがレス稼ぎに貼らせていただきます。
実はGXの一見地味な色合いはこうした題材にぴったりではと勝手に思ってます。

書込番号:9877348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/21 07:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木漏れ日のベンチ

カラスの休憩

都心の夕焼け

夏空の都庁

皆さん、おはようございます。そして、ご無沙汰してました。

暑ーい夏になりましたね。

ちょこちょこ、スナップを再会始めました。

新機種の発表が楽しみな今日この頃。EP1も気になるし。

でもGX200が大好きなんですなー。

書込番号:9885248

ナイスクチコミ!0


AspenVさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/21 23:39(1年以上前)

当機種

初投稿、おじゃまします。
購入したばかりで、まともな写真がないのですが、
暗〜明までよく写っているかと、アップしてみました。

GX200すごい!と自分で思ってます。

書込番号:9888815

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/07/25 00:04(1年以上前)

当機種

赤いアプチロン 幅広の傘タイプ

こんばんは、またかよと言われそうですが、花マクロ。
このスレッドで、花の名前を教えてもらったので、
赤いアプチロンが咲きました。(^^ゞ

@AspenVさん 
はじままして、夜景きれいに写っていますね。
三脚使用ですか、自分はあまり夜景を撮らないので参考になります。
GX200で楽しく遊びましょう。

スレ主のRoronoaZoroの徒然日記さん、ブログが復活したようで
安心しました。K7買っちゃったんですね(@_@;)

書込番号:9902977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/07/26 00:10(1年以上前)

当機種

はじめまして。
昨日、中古ですがGX200 VF KITユーザーになりました。
これで所有のデジカメは16台目になりました(^^;
リコーはGX、GX8、R10に続き4台目になります。
GXは露出の不良で箱入りになり、R10は今月、こちらも中古で購入しました。
GX8もお気に入りの一台ですが、今となっては日中のモニターの見難さが・・・

天候が悪くてまだろくに試し撮りもできてませんが、とりあえずこちらへ初投稿と言うことで(^^)

書込番号:9907790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/07/26 11:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自転車の向こうに沈む夕日

高速道路の向こうの黄昏

事務所裏で見上げた夕空

海へ続く。。。

いつものみなさん
新しいみなさん
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようござい〜す♪

ご無沙汰していました〜〜!!

鬼のような仕事に追われているスレ主です。。。汗

雨のすっきりしない日が続きますね
いかがお過ごしですか?

新しい風景も撮っていませんので、既出かもしれませんが、過去の風景をいくつかお届けします。

この書き込みで、194でしょうか?
残り6スレッド(200番目は空けておいてください)
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9909389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/07/26 12:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

向日葵

筑波嶺

赤詰草

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こん夏はぁ〜♪
お久しぶりぶり左右衛門ですぅ〜m(_ _)m

デゴマル(D5000)を買う前に、CX1を買って、ここんとこずっとCX1三昧してましたσ(^◇^;)
シグマの五十太郎(50mmF1.4)ったら、まだ30ショットも撮ってないのに、肩こりが酷いのか、ゴトンゴトン言い出して、湯治旅に行かせたり、何たらかんたら...(^u^;)ハァハァゼェゼェ…
昨日は久しぶりにGX100で撮ってみましたぁ〜!Σp[【◎】]ω・´)パチリ♪

*RoronoaZoroの徒然日記さん
お久しぶりですm(_ _)m
K-7買われたんですね!おめっとさんでぇ〜っす\(●^o^●)/♪
どんなに忙しくても、息抜きをお忘れなくぅ〜<(_ _)>

では皆さん、今日は簡単なご挨拶だけで失礼いたしますぅ〜m(_ _)m

書込番号:9909585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/07/26 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

めまぐるしく変化する天気でしたが、GX200入手二日目の画像です。

やっぱりマクロは素晴らしいですね。

書込番号:9912079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/07/27 00:14(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは〜

RoronoaZoroの徒然日記さん、ご無事で安心しました。
でも体調は今ひとつ絶好調では無い模様。無理は禁物。

こちら毎日鬱陶しい天気で気持ちも晴れません。
久し振りにマクロでは無い駄作です。

書込番号:9912876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/07/27 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

その1

その2

その3

皆さん、こんにちは。常連さんも登場して、安心しました。

最近はと言うと、暑さのため、なかなかお散歩写真が出来ません。
旅行とかちょこちょことデジタル一眼では撮っているんですけどね。

もうすぐ200ですね。パート4もよろしくお願いします。

過去の写真ですが貼っておきますね。

書込番号:9915455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/07/27 20:01(1年以上前)

はーげんだっせさん おひさです。

何が駄作ですか? 2枚目の写真、私の好みです。

スレ主さん、”ラス前でっせ!”、さあ、オオーラス、頑張って!

書込番号:9915880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/08/13 12:09(1年以上前)

すいません、200番目は空けといて欲しいとスレ主さんからありましたが、スレ主さんが
現れないので書き込みますが、この「作例をアップしてみませんか」シリーズはこのまま
終わってしまうのでしょうか?

書込番号:9992192

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/06/02 16:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 GX200 VF KITの満足度5 Photographer Kiyokazu Watanabe 

GX300のうわさもありますが、GX200VF買いました。写真を撮ってる感が強くあります。
4GBメディア付で42830円なのはありがたいです。
これに外付けストロボ使ってモデルをテストシュートしたのですがいい感じですね。写真が楽しくなるカメラですね。

高感度が〜とかいわれてますが、ひっくるめて味ですね味。

仕事にも使っていますがいいカメラですね

書込番号:9640972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/02 17:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
本当に持っているだけでも嬉しくなるようなカメラですよね。
私は予算の関係でチョンマゲ無しですが、液晶の視認性がいいので特段不便も感じなく使っています。

書込番号:9641019

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 GX200 VF KITの満足度5 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2009/06/02 18:08(1年以上前)

所有欲を満たしてくれるのとともに、楽しいカメラですね。
ちょっと臨時収入があったので買って正解でした^^

書込番号:9641199

ナイスクチコミ!0


ukgbさん
クチコミ投稿数:78件

2009/06/02 20:10(1年以上前)

SUPER-KAZUさん

ご購入おめでとうございます。

>写真を撮ってる感が強くあります。
>高感度が〜とかいわれてますが、ひっくるめて味ですね味。

僕はGX100からのシフトで発売直後に購入をしましたが 未だにチョンマゲをsetした時点から
さぁ 撮るぞーと言うワクワク感を味わっています。
このカメラ全体のたたずまいと操作性 そして感動も失敗も含めての何とも言えない描写力。
まさしくこのカメラの味だと僕も感じています♪

確かにGX300?も気になるところですが200の「味」をしっかりと踏襲して欲しいですね。

書込番号:9641637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/02 20:48(1年以上前)

>写真を撮ってる感が強くあります。

ファインダーを覗いてシャッターを押したほうが、撮影したーという気になりますね。

書込番号:9641830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW現像ソフトについて

2009/05/31 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:129件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 デジカメ−Doしろうと 
当機種

久住(JPEG)

GX200に付属のIrodio Photo & Video StudioでもDNGファイルを扱えますが、あまり使い勝手がよくありませんでした。

みなさんはRAW現像ソフトには何をお使いでしょうか?
FREEでいいのがあったら教えていただけると助かります…

書込番号:9632673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/05/31 22:55(1年以上前)

こんばんは。
>FREEでいいのがあったら教えていただけると助かります…

UFRaw、RAW Therapee というのがDNGを処理できます。
UFRawはGIMP2と一緒に使うと便利です。
私はどちらもインストールしており、GX100で使用したことがありますが、操作に慣れず、又私のPCでは操作が重いので、今では昔から使っているPaintShopProX2(市販ソフト、昔はプアマンズPhotoShopと呼ばれていました)を使用しています。
「UFRaw」「RAW Therapee」で検索すると見つかりますから試してみてください。

書込番号:9633135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/01 21:01(1年以上前)

ありがとうございました。
探してみます^^

書込番号:9637143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 GX200 VF KITの満足度5 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2009/06/02 18:29(1年以上前)

RAW現像ソフトはLIGHTROOM2を使用しています。
CANON、NIKON、PENTAX、RICOH,などひとつのソフトで
一度に処理できるのが便利です。

書込番号:9641283

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ご質問、白黒

2009/05/18 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:589件

私はGX100ですがMY1に「1:1 白黒」を設定しています。そこでご質問なのですが・・・・
通常プリントを想定するならば以下の3つのパターンが選択できると思います。
1 カラーのまま撮影し、後にレタッチソフトでモノクロ変換
2 カラーのまま撮影し、印刷時にプリンターの設定でグレースケールで印刷
3 撮影時にカメラ側でモノクロ設定

さて、全て検証したわけではありませんが、当方のプリンターが安物なのでどうもその差がはっきりしません。
是非、是非、ご賢察をご教示くださればありがたいのですが、はい。

書込番号:9564956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/18 20:45(1年以上前)

こんばんは。
1が無難というか、つぶしが効きますね。
1と2は基本的に同じです。
3は、潔さが現れます。。たぶん。。^^)

書込番号:9565132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/18 21:16(1年以上前)

のらくろ軍曹さん、こんばんは。

この板では90%以上は「1:1 白黒」で載せてますし、実際その設定ができるのでGX200を買ったクチです。
まともなレタッチソフトも入れてませんし、稀代のズボラですので私はもっぱら3でやってます。
3の場合、VFおよびモニターでもモノクロで見えますし、露出補正の過程も目で見えます。
銀塩の場合はファインダーでは当然カラーでしか見えないし、露出補正とかの過程はわかりませんので、ちょっとズルいかなぁ・・・なんて思ったりもしますが、まぁあまり深くは考えていません。

書込番号:9565325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4751件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2009/05/18 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1)元カラー画像

2)彩度をなくす

3)視覚的バランス補正

こんばんは。リコー機は持ってませんし、積極的に白黒写真を撮る事もありませんが・・・

既にご存じ、釈迦に説法かもしれませんが、まぁ、机上の論として・・・

カラー画像を白黒化する手順には、思い付くところでいくつか方法があります。

ひとつはフォトレタッチソフトで彩度だけをなくします。RGB値から明るさ値を算出する方法も、幾通りかあるようです。同じカラー画像でも違う明るさ分布の白黒画像になります。

同じデジタル値の赤・緑・青でも、肉眼では、青は赤よりも暗く、緑は赤よりも明るく感じます。これらの視覚的な色による明るさの感じ方を考慮した白黒化。詳しくは"NTSC"やフォトレタッチ関連をWeb検索してください。

白黒フィルムで色フィルターを使うのと同じような発想で、赤・緑・青のバランスを好みで変えて白黒化することも考えられます。たとえば、青の割合を少なくすれば、白黒フィルムで黄色のフィルターを付けて撮ったような効果、青空を暗くして白い雲をよりくっきり描けます、たぶん。

カラー画像でコントラストや明るさ・トーンカーブをフォトレタッチするようなことは、白黒でも有効です。

[9564956]で御提示のプリンタやカメラまかせがどの方法かは知りませんが、フォトレタッチする方法が、面倒な分、撮影者の意図を的確に反映できることは間違いないでしょう。

例写真
(1)RGB値192、背景128グレーのカラー画像
(2)彩度をなくす。赤・緑・青のどれも同じ明るさ。黄色と青が同じ明るさなのは普通に思うと変です。
(3)視覚的バランス補正のグレースケール化。黄色は明るく、青は暗くなります。

Paint Shop Pro 4.2J (for Win95)を使用

書込番号:9565655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/19 17:44(1年以上前)

当方、フォトショップ+ Silver Efex Proを使用しモノクロ変換し、当方の環境(プリンター)にあった用紙を使用しモノクロ化を偶にして遊んでおります。
プリンターの問題もあるのですが、使用用紙によって随分と出来上がりが違いますので、色々な用紙を試されることもお勧め致します。
ご参考まで。
尚、フリーソフト(GEKKO-DI)でこのようなのも御座いますので一度試されてはどうでしょうか?(すでのご存知ならゴメンなさい)
http://www.pictorico.jp/downloads/soft/

書込番号:9569761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2009/05/19 20:25(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん 一服また一服(GX1・・・ こんばんは。
たちゆこさん
スッ転コロリンさん、白黒でも有効です。
経験者Aさん

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
当方、フィルム時代はトライXでモノクロやってましたです(いや、なつかし!)
あの、ハイコントラストが好きでしたねぇ/////

そしてデジタルの時代へ・・・・
皆様のご意見を伺って、基本はカラーで撮影し、後でレタッチ・・・・が気軽ですね。
ただ、私は新しいソフトになじむのが年とともに苦手で、いまだにふる〜い花子フォトレタッチなんて物を使ってます。

書込番号:9570495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「Irodio」でjpegをリサイズ

2009/05/17 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件 GX200 VF KITの満足度3
機種不明
機種不明

リサイズして1倍

リサイズして3倍

みなさん、こんにちわ。

3000×4000のjpegで撮っているのですが、パソコン画面鑑賞用に1920×2560に
リサイズしています。(パソコンのパフォーマンスも低いので)
ソフトはバンドルされていた「Irodio」を使ったのですが、画質が非常に悪く
なってしまいます。
試しに10年来使用している「Paint Shop Pro 5」で同じサイズにリサイズする
と1倍で観る限り、画質の劣化が感じられません。

「だったら、それ使っていれば良いでしょ?」
と思う方もいらっしゃるかと思いますが、古いソフトのせいか、縦横を変えたり
リサイズすると、撮影データが無くなってしまうので、それもなんとも・・・。

jpegの圧縮設定など、いろいろ試したのですが、良くなりません。
改善の方法をご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。

お願いいたします。

書込番号:9558797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/05/17 18:26(1年以上前)

サイズ変更するときに、下のほうに解像度っていうのがあるんですが、
どれを選択されているのでしょうか?

デフォルトで300ピクセル/インチが選択されていますが、
最大1200ピクセル/インチも選択できます。

それによっては少し良くなるのではないでしょうか?
私自身はよくわからないのですが…

書込番号:9558919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/17 18:35(1年以上前)

保存のときのJPEGの圧縮率の設定が高いのではないのでしょうか
ちょっとその辺の設定を調べてみてください

書込番号:9558967

ナイスクチコミ!1


スレ主 tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件 GX200 VF KITの満足度3

2009/05/17 19:35(1年以上前)

ジミーペイズリーさん、ゼロプラスさん

ありがとうございます。

ジミーペイズリーさんのおっしゃっているところは、印刷時のクォリティの設定のようです。
一応、解像度1200で試したのですが、変化無かったです。
また、ゼロプラスさんのおっしゃるJPEG圧縮プログラムオプションは“1”で非圧縮になって
います。

他にはないですよねぇ?

そうか・・・・

ありがとうございます。

書込番号:9559312

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/17 20:00(1年以上前)

フリーソフトの『チビすな!!』が私のお勧めです。
オプションでExif情報も残すことが可能です。

http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/index.html

書込番号:9559456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/17 20:33(1年以上前)

別機種

「Paint Shop Pro 9」ならリサイズしてもExif情報が残ります。

書込番号:9559645

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件 GX200 VF KITの満足度3

2009/05/17 22:21(1年以上前)

当機種
当機種

OM->αさん、ありがとうございます。

ほんとにナイスです!

わたしのように、必ずリサイズする人間にはとてもありがたいソフトです。
動作も軽いし、リサイズしたあとの画質も、Paint Shop Pro 5でリサイズした場合よりも
ノイズ?(もやもやした影みたいなもの)が無く、エッジもシャープな感じに仕上がります。
ありがとうございます。

他の方でリサイズして画面で楽しまれる方、どうぞ試してみてください。
便利で画質も良く仕上がります。

じじかめさん、毎々アドバイスありがとうございます。
PSP9もそのうち試してみたいと思います。

書込番号:9560500

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/18 21:59(1年以上前)

tako-sukeさん

気に入っていただけ幸いです。
お礼は、私ではなく作者のSnappy(すなっぴ)さんにどうぞ!

では楽しい写真ライフを!!

書込番号:9565636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

届きました!

2009/05/16 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:129件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

本日、GX200 VFキットが届きました。
うーん、なかなかの手ごたえ。
これはいい道具、って感じですね。
夜届いたので、あまり撮影できませんでしたが、明日天気が良ければ撮りに行こうかと思っています。

書込番号:9553881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/05/16 21:56(1年以上前)

当機種

我が家の愛犬(眠そう)

画像をアップし忘れました…(^^;

書込番号:9553893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/16 22:03(1年以上前)

眠そうな表情がよく撮れてますね。

書込番号:9553941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/05/16 22:04(1年以上前)

当機種

高速道路を見上げてみて

>ジミーペイズリーさん
GX200 VF KIT ご購入おめでとうございます!!
とても楽しいカメラですから、これから毎日、いろいろと触って楽しんでくださいね&#9836;

そして、気が向いたら、「作例をアップしてみませんかパート2」にもご投稿ください!!
仲間みんなでお待ちしています^^

書込番号:9553946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/05/17 04:34(1年以上前)

当機種

ちょっと気になったビルです。

ネットで買うと、届くまで時間ありますし、届くとめちゃくちゃテンションあがりますよね^^
おめでとうございます。

ここで皆さんに写真見てもらうことが、幸せに思えてきました。

書込番号:9555711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/05/17 08:46(1年以上前)

当機種

写真撮りにいきたいよ〜

みなさん、ありがとうございます。
しかし、朝起きるとあいにくの荒れ模様…
今日は撮影は無理のようです。

しかたないので、ケースでも物色に行ってみます。
VFついているとやはり純正ケースのほうがいいんでしょうか…

書込番号:9556155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/18 15:20(1年以上前)

ジミーペイズリーさん、こんにちは。

GX200 VF KITを購入されましたか。おめでとうございます。
楽しそうなカメラですね。
私もいつかは買いたいと思ってここの板を時おり覗いています
が、優柔不断のせいでいまだに実現していません。
身軽に撮りたいと思うときは同じリコーのGR1v(フィルムコン
パクト)にリバーサルフィルムを詰め込んで使っています。
デジタルの便利さも良いなあと思っています。

ワンちゃんの安心しきったような表情が素敵ですね。

書込番号:9563809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200 VF KIT
リコー

GX200 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200 VF KITをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング