GX200 VF KIT のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200 VF KIT

有効1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(液晶ビューファインダー付き)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KIT のクチコミ掲示板

(2454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さいとっておきカスタマイズー

2011/06/05 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件
当機種

皆様よろしくお願いしマース!(特に意味無し)

GX200ユーザーの皆様こんにちは。ファミリー見せっこしませんか”春色&夏色編”で最近ちょこちょこ顔を出させていただいております乳1と申します。

私カメラ歴は浅いのですが阿呆みたいにフラフラして、デジ→フィルムの流れで今はフィルムがメインとなっております。ですがデジタルの便利さ、気楽さも魅力でありデジイチとは別に一台何か、と探してこちらにたどり着きました(話せば長くなりますw)。決め手はコンパクトさ、ズーム、そしてカスタマイズ性の高さ!です。

前置きが長くなりましたが、皆様に質問です。
Fnボタン、Myモードの設定はどのように設定していますか?是非皆様のカスタマイズについてご披露下さい。

一応テンプレート的に自分のをば
Fn1:オートブラケット
Fn2:AEロック
My1:モノクロ、35mm、F2.9、ISO200 モノクロはシャープネス最弱、ISO200の質感good
My2:72mm、F4.4、ISO64 ステップズームは望遠側にするのが面倒なのです
My3:これから皆様のを参考に〜♪

皆様のご意見を参考にこれまで以上に自分にフィットしたGX200を作っていきたいと思います。こだわりポイントも是非是非!
何卒よろしくお願いいたします!
テンプレート(ってほどのもんでもないですが)
Fn1:
Fn2:
My1:
My2:
My3:

書込番号:13094800

ナイスクチコミ!2


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/05 18:26(1年以上前)

自分の所持機はGX100ですが、総合力では今もトップクラスの
性能だと思います。レンズキャップLC-1の存在も捨てがたい。

書込番号:13095043

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/11 21:30(1年以上前)

当機種

乳1さん、こんばんは。

Fn1:JPEG→RAW*
Fn2:フォーカス
My1:デジイチ併用モード*:[FINE] 3:2、28mm、(P)、画質1
My2:速攻パンフォーカスモード:[Normal]、ステップズーム28mm、MF:2.5m、(Av F7.6)、ISO200、画質1
My3:じっくりスクエアモード:[FINE] 1:1、28mm、(Av F7.6)、(P)

*はPENTAXのデジイチ(RAWボタン付)と併用する時に操作・アスペクト比をそろえるため。
画質1は(コントラスト+2/シャープネス+1/色の濃さ+2)です。
ご参考まで。
高級コンデジやミラーレスなどライバルも増えましたが、毎日カバンに入ってます。

書込番号:13119694

ナイスクチコミ!1


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2011/06/18 21:50(1年以上前)

当機種

収穫を迎える小麦畑

長期の出張で遅い返事になってしまいました、すみません。

>AXKAさん
僕も自動開閉キャップ使ってます、便利ですよね?。
GX100は触った事が無いのですが、こちらもカスタマイズが色々出来ると聞きます。
今度おすすめのセッティングを教えて下さい。

>Next Oneさん
僕もデジイチはペンタックスです、Rawボタンは便利ですよね。余談ですが、AFボタンも便利ですよね。
速攻パンフォーカスモードいいですね、スナップモードみたいなものでしょうか?
僕はRaw現像が苦手なのですが(追い込むときりがない、ついやりすぎてしまう)、GX200はJPGの絵が好みなので
大活躍です。

写真無しも寂しいので、一枚だけ張っておきます。

書込番号:13148548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいファームウェアのリクエスト

2011/04/23 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 イペイさん
クチコミ投稿数:4件

本機の最終ファームの更新が2009.7.15にありましたが、それ以来ファームのUPがありません。
このままフェードアウトするのかなぁ、とも思うのですが、改善、新機能など、大きな変更でなくてもいいので、更新があると使っていきたいという気にもなります。

個人的には
・フォーカス速度向上
・軽いシャッター音を変更
・再生時のレジューム機能
・CXシリーズにある各種「フィルタ」機能
・アスペクト比変更

なんかがあるとより楽しいなぁと思うのですが、皆さんはあまりファームUPは気にされないのでしょうか?
どんな改良点を望みますか?

書き込みのリクエストがメーカーさんに届いたらうれしいです。

*VFなしGX200にも載せたのですが、こちらの方にも書かせていただきました。

書込番号:12927208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/23 11:53(1年以上前)

何度同じスレを立てても、GX200のファームアップが行われる可能性は、はっきり言ってゼロでしょう。
そんな事してたら新しいカメラが売れなくなりますし、リコーのファームアップは十分過ぎるぐらいに充実してます。

発売されてから間もなく3年で、もう十分に仕事をこなした訳ですから、安らかな余生を送らせてあげるのがいいと思います。
GX300を待ち望む声は多いようですが、後継機は諦めてGXR買うしかないでしょうね・・・

書込番号:12927384

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/04/23 12:26(1年以上前)

ファームウエアのアップデートというのは、機能が完全でない「設計不良品」に対して、ソフト的に補えるものであるならば行うものです。
もとから想定されていない機能の追加を行うものでは絶対にないし、操作を誤れば二度と動かなくなる可能性もあるので、機能が完全なのであれば行うべきでない危険な行為です。

書込番号:12927495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/04/24 22:43(1年以上前)

お気に召さないなら別に無理にお使いになることはないとないと思いますよ。

書込番号:12933921

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2011/04/25 10:00(1年以上前)

スレ主さんに風あたり強いですが、僕は、自由に発言出来る場であって欲しいと思っています。

ファームウェアアップにより性能向上が出来るなら嬉しいですよね。メーカーは、そのようなサービスをするべきです。新製品開発に力を入れるのは勿論大切ですが、「名機」と言われた過去の機種にも可能ならファームウェアアップをしてもらえればユーザーは、そのメーカーにタイする信頼が向上すると思います。

GX8,GX100,GX200を保有していますが、最新のデジカメの性能に惹かれて最近は、ソニーDSC-HX9Vを常用しています。しかし、リコー機も手放せません。

フォーカス速度向上は、強く望みます。

書込番号:12935140

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 イペイさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/25 12:52(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

やはり、あまり皆さん気にしないものなんですね。
個人的には「釣った魚にエサはやらない」よりは、気に掛けてくれているメーカーに信頼が湧き、
自分ならずとも友人に勧めたりします。

キャノンのロシアンファームみたいなのだれか作ってくれないかな。
と夢見る日々。

書込番号:12935587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/22 21:07(1年以上前)

>やまだごろうさん
GRDIIIではシーンモードに「ハイコントラスト白黒」「クロスプロセス」が追加されましたよ。
「危険な行為」では無い様ですね。

>スレ主さん
その気持ち良くわかります。
それにロシアンファームは凄過ぎますね。
何と言ってもデジタルNDフィルターが凄い!
あれがリコーカメラで使えたら面白いでしょうね。
未だに古いIXYを持ち出したくなりますもんね。
なので、GX200のファームアップも本当は望みますが、
リコーもたかが一大手企業なので金にならない事はやらんでしょう
と言う事ぐらいは私もわかってます。
カメラが好きだからこそそういう望みも湧いて来るというのはよくわかります。

書込番号:13284019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ759

返信147

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 
当機種
当機種
別機種
別機種

GX200ドウダンツツジ

GX200ハナニラ

TZ20ドウダンツツジ

TZ20ハナニラ

こんにちは、8355です。
豆乳師匠の「冬色スレッド」がラストとなりましたので、
勝手に弟子と思っている私が新スレッドを立てさせていただきます。
スレ主としての力量不足は重々承知していますが宜しくお願いします。

タイトル通り、GXファミリーですから、GX100/GX200はもちろん、
幻のGX300であるGXR-S10はコンデジカテゴリーということでOKでしょう。
A12シリーズは、APS-Cサイズなのでご遠慮ください。

一応、これから夏いっぱいを目安です。
果たして、投稿いただけるかも?ですけど。

あの地震でTVの下敷きになりながら無事だったGX200ですが、
最近、あんまり写していません。そのうえ、プチ浮気も(^^ゞ

そんなわけで、スレ主は「見せっこの場所」を提供するもので、
みなさまの写真にコメントできる力量もないので、スローな展開になること、
あらかじめご承知おきください。

なので、コメントは、豆乳師匠にお願いますね。<(_ _)>

今回は、プチ浮気相手との撮り比べを貼ります。
GX200はしっとり系、TZ20はパッキリ系かな?
性格の異なるカメラですが、それぞれの長所が活かせればと思います。

余談ですが、我が家のドウダンツツジは、ここ何年も花を付けず、
寂しい限りでしたが、今年は花を付けました。
このところ、暗いことばかりでしたが、久々に明るい気分です。

書込番号:12902925

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に127件の返信があります。


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/26 21:22(1年以上前)

別機種
別機種



PASSAさん、アドバイス、有り難う御座います
さすがは、PASSAさん、良い人だ!

「良縁」・・・そうなんでしょうね
それが、最も肝心な事なんでしょうね

急ぐ訳では有りませんから、ゆっくりと
考えてみたいと思います!

書込番号:13298967

ナイスクチコミ!3


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2011/07/26 22:10(1年以上前)

GXファミリーの皆さんこんばんは。
今夜は賑やかですね。

@MORINTAさん
デジカメコレクション、それぞれこだわりが感じられますね。
GX100とGX200の兄弟、キヤノンG10、オリンパスE-PL1でしょうか?
E-PL1に、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6を組み合わせたら楽しいだろうなといつも思っています。
もし、レンズお持ちでしたら写真載せてください。

@みなよろさん
CX4(うちの家内も使っています。)も使い勝手が良いカメラですから可愛がってくださいね。
でも、GXも良いですよ。高感度画質以外はOKです。
まあ、スローライフみたいな奴ですけどね。1台いかがですか(笑)
キヤノンG13ですか、28oスタートだと私には不向きです。
でもGシリーズは作りも良く、おまけのソフトDPPもあるので良いですよ。

@PASSAさん
お久しぶり、ブリです。場末のバーのマスターは気が長いですよ。
たまにはフラリと遊びに来てくださいね。
私はPASSAさんや豆乳師匠のようにテクニックがありませんが、
写真はカメラが無ければ撮れませんが、撮影テクニックがあれば、
機種の特徴を活かすことができると、このスレで学びました。
見よう見まねですが、日々勉強しているつもりです。(^^ゞ

そういえば、豆乳師匠、そろそろ出番ですよ!!

書込番号:13299253

ナイスクチコミ!5


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2011/07/30 21:10(1年以上前)

当機種

せみの羽化

GXファミリーの皆さんこんばんは。
夏枯れのようなスレッドになってきましたが、もう少し頑張りましょうね。

今朝、ワンコの散歩に出るとブロック塀に何やらくっついている。
正直、初めて見ました。
アップにすると気持ち悪いかもしれませんが、せっかくなので貼らせてください。
夏休みと言えば昆虫採取ということで。

書込番号:13315489

ナイスクチコミ!5


MORINTAさん
クチコミ投稿数:37件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5

2011/07/30 23:28(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

小さな蔓(胡瓜)

見返りとまと

ばんまつり

8355さん、みなさん、こんばんは。

8355さん
さすがですね。ワタクシの病的なコレクション、全て正解です。
>E-PL1に、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6を組み合わせたら楽しいだろうなといつも思っています。
もし、レンズお持ちでしたら写真載せてください。

さすがですね。ワタクシもED 9-18mmのレンズが欲しくて欲しくて… 
BUT 今のところレンズキットの倍位の値段ですので手がでません。
「せみの羽化」 ワタクシの庭の木にもよく抜け殻をぬぎっぱなしにされていますが、
これはまさに羽化したてですね。ウーン!!夏ですね!!


皆さんよろしくさん
>こういうのって、アイデアを絞るのが、大変なんですよね
>でも、上手く出来た時は、ホント気持ち良いですね/~~~
ホントそうですよね!構図とか露出とかいろいろ考えて撮影するのって楽しいですよね。
まだまだワタクシも勉強中で、みなさんのようにうまくなりたいです。
木漏れ日の中の車のお写真、アートフィルターを使ったような輝きがありますね。


PASSAさん
お久しぶりです。相変わらず美しいお写真ですね。
3枚目の狛犬 ん?狐 お稲荷さんでしょうか?
額の部分の光を基調とした引き締まったお写真ですね。
しかし、8時54分から、9時2分のわずか8分間でこんなにステキなお写真。
やっぱりすごいっす。また、たくさん見せて下さい。
あっ、来月の後半の雷雲、GX200で楽しみにしています。

お師匠様
体調はいかがですか?またお写真楽しみにしています。

今回はE-PL1の写真も貼らせて頂きます。ルール違反でスミマセン。

書込番号:13316108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/10 18:44(1年以上前)

当機種
別機種

ナァンダ、ゴハンじゃないの?

わーい、ゴハンだぁ!(CX1)

みなさま、暑中お見舞い申し上げます。

今日の午前中は家にいたのですが、部屋で寝ころんで本を読んでいると頭の方でパタパタ音がするので首を回してみると、網戸に巣立ちまもないヒヨドリの幼鳥が引っかかっていました。

落ちている雛を見つけた時などは原則放置、または安全な所へ移動するぐらいでよいのですが、ヒヨドリは巣立ちが早くてあまり飛べないうちに巣を飛び出してしまう事が多く、また爪が外れないようだったので庭の隅の植え込みに移動してやりました。

あまり人間が構うのは良くないため急いで撮ったので、本当にシャッターを押しただけの芸も何もない画像ですが(もっとも私のはいつもそうですが、このところ投稿がないので幕間狂言という事でご容赦下さい)、雛のヒヨちゃんをご覧下さい。

なお、その後10分もしないうちに親がやって来て餌を与えていましたので、一安心でした。

書込番号:13358850

ナイスクチコミ!4


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2011/08/10 19:59(1年以上前)

GXファミリーの皆様、残暑お見舞い申し上げます。
暦の上ではもう秋なんですよね。
春色、夏色と題したスレッドなので、もうそろそろかなと思いますが、
暑さ、寒さも彼岸までの言葉もあるので、もう少しお付き合いください。
スレ主が見せっこする写真を撮っていないで言うの何ですが、そこはご容赦を。

@MORINTAさん
>ワタクシもED 9-18mmのレンズが欲しくて欲しくて… 
やっぱり、目の付け所は同じですね。(笑)
この間、コメントし忘れたんですが、お持ちのカメラ、ストラップの統一を
していらっしゃるんですね。オッシャレですね。
それと、この写真どうやって撮ったんですか?GX1002台持ちですか?

@抜け四十雀さん 
ヒヨドリの雛ちゃん可愛いですね。癒されますよ。
自然界の掟は過酷ですが、無事に成長を祈っています。

我が家のツバメハウスは空き家なのですが、最近、またツバメさんが
グルグルと旋回しています。第2陣なのか、巣だった雛が戻ってきているのか
どうなんでしょうか。

皆さん、見せっこ写真お待ちしています。

書込番号:13359069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/16 20:03(1年以上前)

当機種
当機種


こんばんは、8355さん

いつもスレ主さんやみなさまの写真を楽しみにしております
ですが最近はあまりupされず…(TT)

自分、普段200はあまり出撃しなーのですが
残り65連投ほどしてしまおーかと!!!(^^;)

スレ主さんと共に夏休みの宿題提出です。

書込番号:13381812

ナイスクチコミ!5


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2011/08/16 21:24(1年以上前)

ぱぁーしもんさん&GXファミリーの皆さんこんばんは。

ぱぁーしもんさんとは、初対面ですよね。宜しくお願いします。

夏バテ気味のスレ主です。写真撮りたいんですけど、なんかこう写欲がわかないのです。
ヘタッピなのに、スランプです。
去年の写真でも貼ろうかと思ったら、去年も8月は2回しか撮っていませんでした。

ぱぁーしもんさんは、GRD3お持ちでしたよね。(ピース&ハートの写真拝見)
GX200もお持ちだったんですね。

1枚目の写真はどういう状況なのでしょうか。
影のようにも見えるし、わざとピントずらしたようにも。
なにか陽炎のようにも見え、夏の雰囲気がある写真ですね。

ダメダメなスレ主ですが、これからも宜しくお願いします。

書込番号:13382180

ナイスクチコミ!2


MORINTAさん
クチコミ投稿数:37件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5

2011/08/16 22:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ねじばな

8355さん、みなさん、こんばんは。

しっかし暑いですね!
ワタクシ、完全に夏バテです。あっという間に盆休みも終わり、
絶対に24時間戦えない身体が出来上がったワタクシ…(涙)

8355さん
>この写真どうやって撮ったんですか?GX1002台持ちですか?
フフフ…バレたか!もはや病気です。悪い病です。
でも、こんなに写りのいいカメラが(腕は別問題として)廃盤って、
やっぱりコレクションしたくなっちゃいません?
…妻に家族会議で"死刑"を宣告されました。今年7回目です(涙)。


抜け四十雀さん
こんばんは。
>落ちている雛を見つけた時などは原則放置、または安全な所へ移動するぐらいでよい
やっぱりお詳しいですね。
「わーい、ゴハンだぁ!(CX1)」の瞬間のお写真なんかは普段見られない光景では?


ぱぁーしもんさん
はじめまして。宜しくお願いします。
ワタクシも"夏休みの宿題提出です。"
アブラゼミのお写真、サムネではまりました。
強制タテ置き画像だったんですね。ウーン。サムネはセミ的には普通のありようですが、
ちょっと宿題を出された感じです!!

今回は花の夏を貼らせていただきます。


PS 先の12日にとまとが旅立ちました(涙)。
  17才と4ヶ月でした。皆様のご愛顧、ありがとうございました。 m(__)m

書込番号:13382622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/20 22:08(1年以上前)

当機種
当機種

たそがれて・・・

特殊相対性


8355さん、MORINTAさん、こんばんわ

わたしはチョー初心者でして
おまけに応用のきかない単焦点人間なのです
いつも こぉんなんなっ…??? みたいな感じです、ホホホッ… \(TT)/~

はやく人間になりたいものです

MORINTAさん
お悔やみ申し上げます、寂しいですね…
以前からお写真拝見しております
いつもメイン+サブのフレーミングバランスがお美しい…

8355さん
今日はすこし涼しかったですね
写欲はいかがでしょうか? おそらくエネルギーが充填されている事でしょう^^

みなさま、夏も後もう少しですね

書込番号:13398223

ナイスクチコミ!5


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2011/08/20 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宇宙船か

夜空のヒマワリ?

連発だぁ

ドッカン、ドカン

MORINTAさん、ぱぁーしもんさん&GXファミリーンの皆さんこんばんは。

@MORINTAさん
写真を撮るのが好き、写真を撮るにはカメラが要る、カメラ選びに熱中、
気が付いたら、カメラだらけってことですね。(笑)
私も、旧いけど愛着のあるカメラも入れれば、え〜と6台持ってます。
他にも家族用もあるので、やっぱり病気ですね。

とまとちゃん、残念でしたね、17歳と4ヶ月は大往生ですよね。
でも、MORINTAさんやご家族に見守られて安らかに旅立ったことでしょう。
きっと、千の風になって吹き渡っていますよ。合掌

@ぱぁーしもんさん
本日の2枚も夏らしさを感じさせる雰囲気の良い作品ですね。
>写欲はいかがでしょうか? おそらくエネルギーが充填されている事でしょう^^

はい、今日は、年に一度の花火大会でしたので、貼らせていただきます。
地元の花火大会です、三脚とテレコン付けてベランダから撮影です。
でも、135o相当なので、貼り付けたものはトリミングしています。
GX200の花火写真って少ないですよね、コンデジでもちゃんと撮れる証明。
(ヘタッピですけど、参考になれば(^^ゞ)

ところで、豆乳師匠、夏バテですか、ちょっと心配です。
コメントだけでも待っています。

書込番号:13398351

ナイスクチコミ!4


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/08/20 23:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これは色を加工

やっと・・・ 大変な夏でしたね。 皆さんバテてません?
私の季節別撮影枚数も過去最低(観測史上)を記録しました。
花火の後はCX4でお盆。 8355さんお疲れさまでした。 秋色ガンバッテ〜♪

書込番号:13398491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/08/26 00:38(1年以上前)

別機種

十手...( ̄_J ̄)ん?

8355さん、おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラ
を愛する全ての皆さん、ウィ〜(*^¬^)ノ∀ コンバンワニィ〜ポポポポォ〜ン♪

長らく御無沙汰しておりますぅ〜m(_ _)m
去年米寿を迎えたワラシのお袋が入院しました。最初はせいぜい2週間もあれば...と言われたの
ですが、もう一ヶ月を超えました。

自分でもびっくりするくらいお袋が心配で、昼間は毎日チャリで出掛け、夜はワイフの運転する車で
面会に出掛けております。37度を超えるような気温の時も、休む事無くチャリで病院に向かいました。

状態の良い日もあれば、悪い日もあって、一進一退の状況が続いています。このような状態なので、
習慣になっていたチャリ散歩も出来ないし、カメラを持つ悦びも写欲もすっかり失せてしまいました
が、そんな中にあって、フィルムカメラへの回帰の気持ちや、古いフィルムを探してみたりする事で
気を紛らわせています...(−д−`*)ウゥ

このような事態で参加出来ない状態ですが、全ての作品とお米は、全て拝見&楽しませていただいて
おります。それでは今夜はこれにて失礼致しますm(_ _)m

書込番号:13419040

ナイスクチコミ!6


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/08/26 01:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私も似たような状況で、8年間介護と見送りの連続です。 そういう年回りなんですね・・・
前に私の写真は一目で判ると言われましたが、豆チチさんのもシ〜ンと響いてきますよ。

書込番号:13419174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/26 07:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種



何と、師匠、そうでしたか、何か、お忙しいのかな、ぐらいに思ってました
何と言葉をお掛けして良いやら・・・

それではもう、とても写真どころでは有りませんね
そんな気持ちには、なれませんもんね

このスレへの書き込みは、もう良いですから、思う存分
お母さんのお世話をして上げて下さい


写真を貼付する気には、なりませんが、師匠へお届けします

書込番号:13419596

ナイスクチコミ!4


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2011/08/27 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

秋の足音その1

秋の足音その2

豆乳師匠、PASSAさん、皆よろさん&GXファミリーの皆さんこんばんは。

@豆乳師匠
PASSAさんも仰っていますが、「そういう年回り」だと思います。
私の両親も、父87歳、母88歳です。
おかげさまで体は健康ですが、母は老人性アルツハイマーがゆっくりと確実に進行中です。
父も、6月に転んで1ヶ月入院してからはアチコチ痛いと言って物ぐさになりつつあります。
季節と同じように、私達も人生の秋の入り口なのだと思います。
今日から、アイコンも年相応にしました(笑)

でも、師匠の写真ですが、いつものユーモアを忘れていなくて素敵です。

@PASSAさん
先日のお盆の"お盆の蝋燭の写真"ですが、煙る雰囲気もありいいなあと素直に思いました。

@皆よろさん
皆よろさんは、若い方と思いますので、人生の春を謳歌してくださいね。

さて、ファミリーの皆さん、私自身も含めて最近はご参加が減ってきましたし、
季節も"秋色"に近づいてきましたので、このスレッドは、8月31日をもって、
お終いにしようと思っています。
まだ、少し時間があるので、夏の思い出お待ちしています。

書込番号:13426320

ナイスクチコミ!6


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2011/08/29 10:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

巨大カブトムシ

ねぶた

ハネト(跳人)1

ハネト(跳人)2

GXファミリーの皆さんこんにちは。
連投で失礼します。
ちなみにアイコンやっぱり自分に似た顔に戻しました。(^^ゞ

昨夜は、師匠のお膝元、茨城県つくば市で開催された"まつりつくば2011"に行ってきました。
昨年は、ソニーWX1持参でしたが、今年はGX200で行ってみました。
暗いとピンと合いにくい、高感度NGで厳しい条件ですが、そこは趣味ですからね。

1枚目:巨大カブトムシ  TVでもよく取あげらている奴ですが、特別に公開されていました。
2枚目:ねぶた      やっぱり被写体ぶれ起こしていますね。
3枚目:ハネト(跳人)1 ブレブレですね、でも雰囲気あるかも。
4枚目:ハネト(跳人)2 スローシンクロで撮ってみたけど、当然ぶれぶれ。

ラッセー、ラッセーの掛け声、太鼓の音、ハネト(跳人)の躍動感、現場はかなりの迫力でした。
夏ももう終わりなんだなあと思う夜でした。

書込番号:13432420

ナイスクチコミ!4


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2011/08/31 23:06(1年以上前)

Xファミリーの皆様こんばんは、8355です。

春色、夏色編ですが、4月16日スタートで、約5か月間お付き合いいただき感謝です。
GX200は、2008年7月4日発売ですから3年経っているのですが、根強いファンが多い機種ですね。
兄貴のGX100も入れれば、かなりのGXファミリーがいまも現役で頑張っていることになりますね。
末っ子のGXRもMマウントアダプター発売で、再び盛り上がりそうな雰囲気ですね。
私は写真好き、カメラ好き、かつ、新し物好きなんですが、こんなに長い間飽きずに
一つのカメラを使い込んだのははじめてです。
カタログスペックだけ見れば、もっと良いカメラたくさんありますが、使い勝手とか、
撮った写真の雰囲気とか、デジカメとしてのリコー機は初めてだった私にはとても新鮮でした。
おかげで、なかなか次のカメラ買えません。景気後退の元凶かっ(^^ゞ

また、GX200のスレッドを通じて、たくさんの方々とお話しでき楽しかったです。
お一人お一人にご挨拶できませんことご容赦ください。

そう言いながらも、特に豆乳ヨーグルト師匠には、テクニックやら、ワイコンにPLフィルター
付ける改造やら、写真への取り組み方、構図とか、本当に勉強になりました。
この場を借りて、お礼申し上げます。

なんだか、最後は一人で連投しまくりましたが、まだスレッド数には余裕があるので、
これから先は、ロスタイムということで、夏休みの宿題忘れてたってな方は貼り付けてください。

またどこかでお会いしましょうね。誰か、新スレ立ててくださいな。

書込番号:13442904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/09/12 23:41(1年以上前)

別機種
別機種

夏雲

零ちゃんとF100

8355さん、おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラ
を愛する全ての皆さん、ウィ〜(*^¬^)ノ∀ コンバンワニィ〜ポポポポォ〜ン♪

PASSAさん、皆さんよろしくさん、励ましのお声を掛けていただきましたのに、ご挨拶も出来
ませんで、本当に失礼致しましたm(_ _)m
お袋はまだ退院出来ませんが、医術以外のワラシに出来る限り、お袋の快気に努めるつもりです。

また、このスレッドをずっと牽引された8355さん、本当にお疲れ様&ご苦労様でしたm(_ _)m
完全に枯渇した枯れ木豆ちちを持ち上げて下さった8355さん、皆さんの優しいお心に感謝する
ばかりです...(†〇†)ジ〜ン

それではまた8355さんや皆さんと何処かの板でお会いできる事を楽しみにしております。
ではまたでぇ〜っす(^.^)/~~~♪

書込番号:13492908

ナイスクチコミ!7


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2011/09/13 21:19(1年以上前)

豆乳師匠、返信ありがとうございました。
またどこかで会いましょうね。きっとですよ!!

書込番号:13496225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンヌ繰り出し時の異音

2011/04/01 09:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 eiji2574さん
クチコミ投稿数:26件

表題通り、レンズ繰り出し時に「ジー」と言う感じに音が出るようになってしまいました。
出番は月に1度から2度で約2年くらい使いましたが、落としたりそれほど乱暴に使った覚えはありません。
修理しようとリコーに電話すると部品交換があれば23000円ほど掛かると言われてしまいました。
正直修理して使うにも他のカメラの値段や、新品のGX200の値段を見ると修理するのが勿体無く感じられてしまいました。
大きさ、操作感は大変気に入っていたので勿体無いのですが、リコーも修理代が1万円くらいであれば、修理して使うのにな〜と思ってしまいました。
単なる愚痴です。すみません。

書込番号:12845994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/04/01 10:39(1年以上前)

私のは最初からジージー言ってます。
更にレンズ収納時は、なんだかゴロゴロしている感触ですし・・・
eiji2574さんのは初めは静かだったんですか?。

確かに微妙な修理見積もりですね。
撮影結果にオカシな点が無いのなら、そのまま暫く様子を見られてはいかがでしょうか?。

書込番号:12846130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2011/04/04 11:06(1年以上前)

私のも最初から音は結構していました。リコーのはこんなもん(R8・GX200・CX4の3つ使いました)だと思っています。
急に音が気になるようであれば、一度点検に出されても良いかとは思います。

書込番号:12857637

ナイスクチコミ!0


スレ主 eiji2574さん
クチコミ投稿数:26件

2011/04/04 13:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ここ一月くらい前に音が出るようになったと思います。そんなに大きい音では
ないんですが、例えると超音波モーターでは無いデジイチレンズのAF作動時の
音みたいな感じです(分かりにくいですね)
一応メーカー保障は切れているのですが、ショップ保障が10年着いていたのでそれでメンテに出してみようかと思います。
ただ故障だと診断されると、場所により値段が決まっているみたいで安いデジカメが2台くらい買えてしまいそうなくらい高いです。
見積もり取るだけでも1000円取られるんですよね。
もう少し安くならないのかしら。

書込番号:12858094

ナイスクチコミ!0


スレ主 eiji2574さん
クチコミ投稿数:26件

2011/04/05 23:07(1年以上前)

折角お答えいただいたのに申し訳ないのですが、結局下取りに出してしまいました。
下取って貰うとき査定が事前に出した査定と変わらなかったので、結局業者としては故障とは判断しなかったみたいです。
ちなみに、店舗の10年保障が効いている状態で16000円でした。約2年使って半額で下取りです。

書込番号:12863626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/04/06 07:31(1年以上前)

そうですかぁ・・・
なんだか残念な事になってしまいましたね・・・
でも2年間楽しめたのだからよしとしましょう。
ところで、次はGXR+S10ですかねぇ・・・ \(^o^)/

私のも買取見積もりして見ました。
VF無しなので1.4万でした。

書込番号:12864577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

味のあるカメラ

2011/03/22 03:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 秦世和さん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

はじめまして。GX100ですが5年使っています。カメラ初心者です。
こちらではGXや写真全般についての説明書代わりに拝見しています。あまり書き込みがないので、なんとなく投稿してみました。
最近はISO200、RAW、〔M〕で撮り、現像で好みに調整しています。
このカメラは「時間」を映し出せる味わいのあるカメラだと思います。

書込番号:12807933

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 秦世和さん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/22 04:32(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

800ピクセルにリサイズした画像はExif情報が出ないのかな。
〔ご利用ガイド〕に“1024ピクセルにリサイズして表示します。”とあるので、1200ピクセルで貼り直してみます。一枚目の元画像が見当たらないので別の画像に置き換えました。

書込番号:12807968

ナイスクチコミ!1


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2011/03/22 10:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011248/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011141/

こちらが、GX100のクチコミですよ。

僕も、GX8、GX100とGX200持っています。なかなか味のある良いカメラですね。
まあ、最近は、ソニーのDSC-HX5Vを常に持ち歩いているので、出番が無くなってしまいましたが、保湿庫の留守番をさせています。(^_^;)

書込番号:12808533

ナイスクチコミ!0


スレ主 秦世和さん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/22 17:00(1年以上前)

別機種

gxb77さん、ご返信ありがとうございます。
GX100の口コミ場所を教えて頂きまして、ありがとうございました。しばらくこのサイトを観ていなかったので、てっきり無くなったものと思っていました。GX100の方へ投稿し直します。
掲示板を乱してしまって失礼しました。

DSC-HX5Vも良いですね。GX100にない望遠と綺麗な動画機能のあるコンデジも、気軽に撮れる記録用に所有したいと思っています。

書込番号:12809474

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2011/03/22 17:15(1年以上前)

秦世和さん、こんにちは。

余計なことを言ったかも知れません。m(_ _)m

僕は、デジイチも含めて、コンデジ、ビデオカメラを多数保有しています。出かける時には、いつも、ビデオとデジカメを各1台以上携帯します。

今、魅力を感じているのは、DSC-HX9V です。DSC-HX5V は発売されてすぐに購入したので、4万円くらいしました。すぐに欲しいと言うのが、悪い癖ですね。(-_-;)

古いデジカメやビデオカメラもたまに取り出して使っていますが、数が多く、人生終わるまで、あと、何回使うことやら・・・。(^_^;)

書込番号:12809511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

高感度設定時のノイズについて

2011/02/08 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 INKGさん
クチコミ投稿数:7件

遅ればせながらあこがれのgx200を購入しました。
が、
高感度設定を試したところとても醜いものになり使えたものではありませんが
この画像のノイズはこの機種での正常範囲でしょうか?
ノイズだけではなく走査線のようなものも入っているように思います。
GRDよりもかなりひどいのです。
メーカーからの回答はちなみに、正常範囲です、とのことでしたがどうも釈然としないのでこちらでおうかがいしています。

書込番号:12625771

ナイスクチコミ!2


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/08 21:02(1年以上前)

GX100ですが、ノイズ低減処理があまりかけておらず
高感度ではあまり使わないほうがいいかもです。

(GRDは手ぶれ補正が入っていないので高感度を使う機会が
あり、処理が多少入っています。)

ただし基準感度での解像感は非常に素晴らしいものがあります。
個人的意見としては、ハイエンド機はすべからくGX系に近い
画像処理にすべきと思っています。

書込番号:12626007

ナイスクチコミ!1


スレ主 INKGさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/08 21:10(1年以上前)

当機種

スレ主ですが
画像をアップし忘れていました。
このようなノイズ、皆さんのgx200でも入りますか?

書込番号:12626062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/08 21:59(1年以上前)

安心して使えるのはISO200までで、緊急用でもISO400。
1600だとこんなモンです。

書込番号:12626392

ナイスクチコミ!4


スレ主 INKGさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/08 22:12(1年以上前)


gx200とGRDとGXRの画質を比較するというサイトがありまして
http://ascii.jp/elem/000/000/493/493162/index-2.html

こちらで見ますと、ノイズリダクションをかけてはいますが
1600の画像が私のものほどひどくないように感じられるのですが・・・。

書込番号:12626483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/08 22:57(1年以上前)

当機種

私にはあまり変わらないように見えますが・・・
試しにINKGさんと同じ−0.7の補正で撮って見ました。

書込番号:12626800

ナイスクチコミ!0


スレ主 INKGさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/08 23:19(1年以上前)

当機種

暗い部分の粒子をみれば花とオジさんの画質の方がいいように思います。
昼間の光量が十分あるところでもこれですから・・・

今度の写真はEV0.0です。

書込番号:12626964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/02/08 23:19(1年以上前)

INKGさん、花とオジさん、こんばんは。

ワラシはGX100ユーザーですが、GX200もある筋からの依頼で一週間程テストしており、
kakakuさんの何処かの書き込みでGX100との比較レポート的なものを書いておりますが
、ノイズ番長と言われるGX100と比べてノイズ感は減っていますが、その差がごくごく
僅かであり、他社のライバル機種を使っている方がGX200の画像を見れば、ノイズの
出方に驚かれる事と思います。

INKGさんの作例を拝見すると、まさにGX200らしいノイズだと思います。リンクされ
ましたASCIIのISO1600画像ではノイズが少ないようにお感じになってらっしゃいます
が、ノイズは低照度下の撮影や、暗部に強く現れます。リンク先の画像は低照度下
ではありませんが、空に対し輝度の少ない建物にはGX200らしいノイズがまとわり
ついています。

ノイズの許容範囲は個人差があると思いますが、ワラシ的にはGX100はISO100以上を
使う気にはなれません。同様にGX200では何とか200が許容出来そうではありますが、
やはり自分で使う時は100を上限にすると思います。

どうしてそんなノイズだらけのカメラを使うのかと聞かれる事がありますが、日中
中心に撮影する者にとっては十分許容出来るものであり、またそのノイズ番長の代価
として、豆素子CCDでありながら、画像エンジンで無理矢理増幅されたものでない豊か
な解像感を得られるからなんです。コンデジと言われる範疇のカメラにあって、この
GX200やGX100のような解像感を見せてくれるコンデジにはまだ出遭っていません。

余談ですが、ワラシの"お気楽カメラ絵日記"にあるGX100の画像を見て、GX100のISO80
はもっとノイズ感があると思うのだけど、ワラシの画像は本当にGX100なんですか?と
言われた事がありますが、これはNeatImageを軽微に使ってノイズ感を穏やかにする事
でこのような画像になっています。

書込番号:12626967

ナイスクチコミ!6


スレ主 INKGさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/08 23:29(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさま

ありがとうございます。
では、このわたしのカメラはハズレ機でもなく、
gx200のアベレッジということでしょうか。

確かにiso200や400までを使えばいいのでしょうけれど
夜の屋内で子供をたまに撮りたくなるものですから・・

たまに比較対象とされるLX5は高感度に強いのでしょうか。
どちらを買うかとても迷ったものですから。

書込番号:12627051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/02/09 00:00(1年以上前)

INKGさん、ノイズの出方に置いても処理エンジン由来のものでなく、CCDの個体差由来
に因るノイズの出方の違いと言うものもあります。灰色の空でなく、晴天日中の青空
を撮ってみるのがノイズの出方が一番分かりやすいかと思います。

LX5もCCDですが、如何にもPanasonicらしい現代的都会的な描画を見せてくれます。
高感度も400が十分許容範囲ですし、緊急避難的には800も許容出来そうです。反して
GX200やリコー機を一言で表すと垢抜けない感じでしょうか。CCDが醸す透明感の高い
リコーブルーは、解像感にも勝る最高のファクターだと思っています。

事実上のGX300と言えるGXR+S10は、一気に進化したCCDで、LX5のように垢抜けた
描画になり、ノイズの出方は大きく変わりました。GXR+S10ならワラシでもISO400を
使いそうです。垢抜けて都会的になり・ワラシ的許容感度もISO400になり・キレキレ
の解像感は僅かに甘くなった感はありますが、それでも十分キレキレです(^.^)♪

お子様をお撮りになりたいとの事ですが、GX200の非常にスローなAF合焦やノイズ感
を鑑みると、正直不向きなカメラだと言わざるをえません。お子様に限らず、 ▽・w・▽
でも(=^_^=)でもじっとしている時でないとかなり難しいと思います。

合焦レスポンスが遅い上に、綺麗に撮ろうと思うと感度を上げられないのでシャッター
速度も遅くなるととWデメリットに見舞われます。動きモノを撮られるなら、感度や
シャッター速度は別にして、緩慢なAFだけでもクリアする為に、AFを使わないスナップ
モードなどを上手に併用する必要もあろうかと思います。

書込番号:12627252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/02/09 00:23(1年以上前)

INKGさん、書き忘れた事がありました!
GX200のRAWモードであるDNGファイルからJPG現像した画像は、JPG撮りしたものと
比べ、更にノイズ感が増大します。

mygrdg2さんがスレ建てされた"DNGと同時記録されるjpgファイルの画質の違いに
ついて"の於いてワラシも参加させていただいておりますので宜しかったらご覧に
なって下さい。こちらはGRDIIのスレッドですが、GX200もDNGから現像したJPG画像
に関しては全く同様の傾向です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/SortID=7731642/

書込番号:12627365

ナイスクチコミ!5


スレ主 INKGさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/13 00:33(1年以上前)

当機種
当機種

こちらの画像ですが

左の画像R0017228-2 は私が2週間前に購入したもので撮影し、
画像R8288206-1 は量販店のデモ機のgx200で
ほとんど同時刻、同じ場所で撮影したものです。
設定は、ともにプログラムモード、ISO1600 ,EV0.0、ホワイトバランスはオートです。

右に比べ 、左の画像 は、明らかに、ノイズ以外に横罫線とマゼンタがかった虹色のような乱反射が入っているのがお分かりでしょうか。
R8288206 のように粒子が荒れるのは、高感度ではしょうがないので許容なのですが
私の購入した方の画像は、かなり醜いです。
メーカーのほうでなかなか同機種の個体差を認めてもらえないもので
返品は受け付けるそうですが、交換には応じてもらえないのです。
できればgxを使いたいので困っています。
返品して買い直すことも考えましたが
価格が変動し、最安値が、2週間のうちに、購入した価格より高くなってしまったのです。




書込番号:12647341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/13 11:32(1年以上前)

当機種
当機種

(1)

(2)

確かに並べて見ると左の方が醜いですね。
私も再度撮って見ました。
チビスナで12M→2Mにリサイズしています。
Pモード、オートWB、ISO1600、露出補正なし。
同じカメラで同じ日時です。
(1)は高輝度の窓を入れ、(2)は外しました。
高輝度のものが画角内にあると、暗部にヨコシマが目立ちます。

でも、やっぱりINKGさんの方がヒドイのかな???。
「色々と較べて見たが、やっぱりヨコシマの出方が激しい」と言う事で、
再修理依頼して見てはいかがでしょうか?。
「現象を確認しました所、弊社の規定範囲内でしたが念のため基盤交換修理致しました。」
となるかも知れないし・・・

書込番号:12648855

ナイスクチコミ!1


スレ主 INKGさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/13 12:16(1年以上前)

当機種
当機種

花とオジさん、

画像を再度ありがとうございます。
確かに、おじさんのものにもよこしまが見えますね(特に窓を入れた方)

わたしも再度、さらに近いアングルのものを添付します。
この2つをリコーに送って返事を待っているところです。

メーカーの方では、こういった個体差は認めづらいところなんでしょうね。

書込番号:12649052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/02/13 22:39(1年以上前)

INKGさん、花とオジさん、こむばむはぁ〜♪

デモ機と比べて、この横縞成分が出たようなノイズはちょっとおかしいですね。
ベイヤー構造に於いて、特定の感光色フィルターの異常とか、ローパスフィルター
のズレのような気もしますね...(-д-`*)

この比較画像を見せられて、リコーさんがどう返事されるか、興味が尽きません。
kakakuさんのページは購買に影響力がある事はリコーさんも重々承知していますから
その上でどのような返答をされるか、ここは穏やかに待つのみですが、INKGさんに
とって納得の行くものである事を願っておりますm(_ _)m

書込番号:12652041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/14 22:58(1年以上前)


>kakakuさんのページは購買に影響力がある事はリコーさんも重々承知していますから

豆乳ヨーグルト師匠、
恐れながら申し上げます
師匠の写真が購買影響力絶大であり
一体どれだけの台数を売ってきたスーパー営業マンなことか・・・と
その技術と知識に感服いたします。





書込番号:12656947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/14 23:25(1年以上前)

ムムッ!
ローパスフィルターのズレ?
略して、ローズレ??? (ナンのコッチャ?????)
私はいくら頑張っても400までしか使いませんので、これでいいですぅ〜。

書込番号:12657139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/02/24 22:58(1年以上前)

INKGさん、皆さん、こむばむはぁ〜♪

INKGさんが望まれる方向で決着したのかなぁ〜便りが無いのは良い便りと申しますから、
きっと良い結果になったに違いないですね。

*ぱぁーしもんさん 
過分なお言葉をいただき、恐縮しております。
ifかして、ぱぁーしもんさんはニコンのオンラインギャラリーでお付き合いいただいてる
あの方かな...そうであってもそうでなくても、本当に有り難う御座いますm(_ _)m

*花とオジさん
組み込み行程で検査に引っかからないようなズレもあると聞いた事がありましてぇ...(^_^;)
何かローズレと言う言葉を見ると、何かちょっと卑猥感がぁ...おまえだけだって?こりゃ
股ありゃ股スンズレイ致しましたぁ〜\(__ ) ハンセィ

書込番号:12702796

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200 VF KIT
リコー

GX200 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200 VF KITをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング