GX200 VF KIT のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200 VF KIT

有効1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(液晶ビューファインダー付き)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KIT のクチコミ掲示板

(2454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ290

返信200

お気に入りに追加

標準

作例をアップしてみませんかパート2

2009/05/14 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 
当機種
当機種
当機種
当機種

GX200 + DW-6 色褪せて行くベンチ

GX200 + DW-6 この道

GX200 窓辺の風景

GX200 帰り道で見上げた空

旅の途中
散歩の途中
帰宅途中
人生の途中

そうした時にさりげなく
いつもそばにいる

何か心に響くものがあったときに
ファインダーでしっかり構図を決めて
静かにシャッターを切る

連射なんて必要ない
本当に撮りたいと思うカットは1枚だけなんだ

いつか僕はそんな風に思っていた
そうだ
少年の頃初めてカメラを手にしたときに
感じた想い
そんなノスタルジックな想いに
包まれていた。。。
(GX100パーフェクトガイドより)

リコーの中でもこのGXは、「写真を撮る」という楽しさを教えてくれるカメラだと感じています。

高感度
ノイズ
レンズの明るさ
その他、このカメラより優れたものは、たくさんあると思っています。
それでも、GXを手にするということが好きな方々が、

その写真が上手とか下手とかではなく

楽しく
互いの情報交換の場となれば幸いです。
作例をアップしてみませんか パート1
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011285/#9385665
が200スレッドに達しましたので、こちらへパート2を設けさせていただきます。

GX100ユーザーの方も
GX200ユーザーのみなさまも
写真を撮る
という原点の楽しさを、みなさんの作例をアップしあい、あるいは情報交換を行い、若しくは、日々の思い独り言のように綴ることで、それぞれの想いをこの場で感じていただける場所になれば幸いです^^

書込番号:9544545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/05/15 00:08(1年以上前)

別機種
別機種

奈良国立博物館(GX8)

嵯峨野(GX100)

GX200は持っていません。
GX8、GX100は持っていますがこれだとダメですか?
古い写真ですが無理やりアップします (^^;;

書込番号:9544686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/05/15 01:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

wd6

今日の早朝です

実家の犬ですが、設定間違えました。アラアラです。

書込番号:9545026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/05/15 09:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GX200 瀬戸内が見える風景

GX200 + DW-6 + PL 係留されている船

GX200 + DW-6 高速道路に沈む夕陽

GX200 + DW-6 飛行機雲と街灯

大好正宗さん
オリチーレさん
ごらんのみなさん
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようござい〜す♪

>大好正宗さん
早速の投稿ありがとうございま〜す!!
GX8もあったのですよね
どうぞ、同じGXのお仲間ですから、どんどん作例を見せてくださいね♪
多くの皆様の作品を見ること事態が勉強になりますし、GXの仲間が楽しく集え、同時にGXが気になる方々への応援になる場所にもなれればいいですね^^

今後もよろしくお願いしますm(_ _)m

>オリチーレさん
パート1のスレッドからありがとうございます!
いつも雰囲気のある風景をありがとうございます♪
オリチーレさんもワイコンを使われているのですね
19mmでの風景、最高ですよね♬
犬の写真、ホワイトバランスの設定を外の風景と同じままで撮影したので間違えたということでしょうか?
これは、これで雰囲気があって私は好きですよ^^

今後もよろしくお願いしますm(_ _)m


恐ろしく忙しい日々が続き、なかなかスレッドへ訪問ができませでしたが、忙しいのも有り難いことですね^^
GXをお使いの皆様が、まだまだたくさん続いてくれますように。。。

書込番号:9545815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/05/15 21:06(1年以上前)

お疲れさまですI

なかなかまだいい写真が撮れなくてホ

犬の写真もうノイズだらけで嫌になっちゃいますI

たぶんISOの設定ミスです

頑張って勉強するぞ

こんどRAWに挑戦してみます。

書込番号:9548166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/15 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「水辺の風景」

「寝室にて・・・見えるかな」

「ネーちん、2才児パーンチ!」

RoronoaZoroの徒然日記さん、パート2立ち上げおめでとうございます。

またまた稚拙な画像ですが、賑やかしに貼りつけさせて頂きます。

書込番号:9548204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件

2009/05/15 21:21(1年以上前)

当機種

クレマチスの1種?

RoronoaZoroの徒然日記さん、大好正宗さん、オリチーレさん
みなさん、こんばんは〜、はじめまして。

前期高齢者、はーげんだっせです、写真は初心者です。
よろしくお願いします。

今日は久し振りに残業無しでした。
5日前の写真1枚貼らせていただきます。

書込番号:9548244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件

2009/05/15 21:29(1年以上前)

たちゆこさん、かぶりました、こんばんは〜

1枚目・これも確かに水辺じゃなぁ
2枚目・老眼には見えませんがな
3枚目・??不思議な絵じゃ、ガラスでしょうか?

書込番号:9548284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/05/15 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GX200 チビ

GX200 飛行機雲が見えました

GX200 おおっ!ここにも飛行機雲が!!

GX200 玄関先で空を及ぶカモメ

オリチーレさん
たちゆこさん
はーげんだっせさん
ごらんのみなさん

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

>オリチーレさん
GXの設定は、他のコンデジよりずっと使いやすいので、すぐに慣れると思いますよ♪
ここでは、オリチーレさんご自身がシャッターを切ったその風景がいい写真です♬
いい写真を撮る競争ではなくて、写真を撮る楽しさをみんなで共有していましょう!!
どうぞ、どんどん投稿してくださいね^^

>たちゆこさん
早速のご投稿、ありがとうございます♬
1枚目、左端は何が入っているのでしょう??
お茶の一輪挿しがなんだかいい感じですね!!
2枚目、肉眼では白い部分しか見えなかったので、大きな画像を明るくして確認しました(笑)
お菓子の缶ですね♪
3枚目、お子様の手形ですね!

>はーげんだっせさん
またまた美しい花のマクロ写真ありがとうございます!!
クレマチスと言うのですか??
ピントがばっちり来ていますね♪
コメントも、座布団1枚!!と言いそうでした(笑)
いつもありがとうございますm(_ _)m


今日は曇った一日でした。
飛行機雲がよく見えた空で、2枚目と3枚目には空に飛行機雲のラインが見えます
1枚目は、黒猫のチビ(クロは4月に他界しました)
4枚目は、玄関先で空を泳いでいるカモメをアンダー目に写してみました^^

書込番号:9548421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2009/05/15 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

一枚目

二枚目

三枚目

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんばんは。パート2突入おめでとうございます。

いつものように、お散歩写真を貼ります。

またパート2も、皆さんで盛り上げていきましょう!!!

書込番号:9548476

ナイスクチコミ!4


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/05/15 22:12(1年以上前)

当機種

♪夕日あか〜く♪

みなさんこんばんは、8355です。
RoronoaZoroの徒然日記さん、新しいスレッド立ち上げお疲れ様です。
新しいお仲間も増えてきたようで、嬉しい限りです。

@大好正宗さん 
別のスレッドで時々お見受けしています。

@オリチーレさん
別スレで返信ありがとうございました。

@たちゆこさん、@はーげんだっせさん、@masamasaariさん 
おなじみさんが顔を出し始めましたね。
これからもよろしくおねがいします。

さて、新装開店に写真を載せたいと思いましたが、手元に新しいのがない。(T_T)
仕方なく、窓から沈み行く夕日をむりやり撮影。しかも、オートリサイズズームで
VGAまで無理無理に拡大。非常手段ということでご容赦を。
ただ、雲がなんだか湖みたいに見えて、面白いかなとも・・

書込番号:9548523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/15 22:52(1年以上前)

>はーげんだっせさん
1枚目:じゃろう。ワシ、そう思ぅてなぁ。
2枚目:ワシもでーれー老眼になってきたんじゃけど、見えるか見えんかゆうのもオモシレーか思おてなぁ。
3枚目:こりゃー10年ぐれー前に娘が2才ぐれーのおりに沖縄旅行に行ったときのガラスを流し込んだ記念の品じゃぁが。
タメ口で失礼します。ネイティブ岡山弁てタメグチになる?!

>RoronoaZoroの徒然日記さん
1枚目:娘作のピクルスです。どー見ても上の方泡立って発酵してるみたいなので私は食べません。
2枚目:元々はお菓子の缶だったんでしょうね。今は息子の宝物入れになっていてボコボコです。
3枚目:上記したとおりですが、解読できますか?

>masamasaariさん
お散歩写真、イイですねー。
私、なかなか外で撮れないんですよ。尊敬します。

>8355さん
夕日、素敵です。まだこれで撮ったことないんですよ。
参考にします。

書込番号:9548791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2009/05/15 23:05(1年以上前)

標準語使わにゃー おえりゃあせんでー

書込番号:9548876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/05/16 02:47(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

大門(上)

satsuki(♀)一歳くらい実家のことなので確かなことは・・・

外見てるクセに、外連れてくと固まります。外散歩行きません。

盛んになってきましたね^^
今日はGXでは一枚だけでした。

犬はR6で撮りまくったのを載せます。

書込番号:9550006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2009/05/16 03:49(1年以上前)

かぶりました^^

皆さんすみません、GX200を使っているうちに、ないものねだりでズームがあるといい名などと考え、7倍ズームのR6の中古を買ったのですが、何せ中古、すぐにやばい音がしてきまして、母の日にデジカメを買ってやろうと、近くのキタムラに行ったところ、TZ7が激安で、赤字価格らしい(そんなわけないよね)が売っていたので、あっさりリコーを一台出鼻してしまいました。GXのテレコンより、バカみたいなズームの世界を(一眼はちょっとパスして)体験してみたかったのです。

画質はリコーの味わいとはまったく違うような気がして、なんとなくいい意味できちっと、悪い意味で型にはまった感じがします。

動画はやるかわかりませんが、ついててじゃ間になるものでもないし、下取りもあわせたら、25000円切ったので、後ろ髪を引かれつつ、TZ7を手にしちゃいました。

もちろん、メインはGX200で、夢はGXらしい写真を撮ることですが、スポーツ観戦とか行きたいので、それだと、ズームがどうしてもほしくなると思って、衝動買いです。200mmから300mmにアップした、強烈ズームでも遊びたいと思います。

ちなみに母はタッチパネルに見せられ、CoolPixのS60を購入し、2台購入を武器に交渉したら、付属品込み、下取りありで、40000円でお釣り来ました。

参考になればと思ってTZ7の写真もアップします。と思ったのですが、処理が行えませんてなんで?

書込番号:9550094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/05/16 12:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

魔除け身代わり鈴

ツェッペリン号

朽ちる

裸電球

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
ありゃりゃ!完全に出遅れてしまいましたぁ〜また宜しくお願い致しますぅ〜m(_ _)m

*RoronoaZoroの徒然日記さん
新スレご苦労様ですぅ〜m(_ _)m
カラーもいいですが、寂寥感溢れる全編モノトーン、じんわりと胸に迫って来ます!(゜〇゜;)おおっ!

GX100パーフェクトガイドの言葉、正に自分の思いと同じだと思いました。他社の最新の
コンデジと比べると、動作がのんびりとしていますが、それが自分のスローライフの琴線と
何処かシンクロしているようで、それが何とも心地よく...+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

R機は適当なスパンで買い替えるつもりですが、次期GX300?を買っても、GX100は残
して置くつもりでいます。GX300の次は、一代置いてGX500買おうぉ〜っと!(;^ω^)

*大好正宗さん
大好正宗さん、はじめまして。宜しくお願いいたしますm(_ _)m
これはこれは京都の名店、竹乃家さん!玄関の構えがまたいいですねぇ〜!(゜〇゜;)おおっ!

*オリチーレさん
オリチーレさん、はじめまして。宜しくお願いいたしますm(_ _)m
このブルー調は、ホワイトバランスを白熱にして撮られたんでしょうか?何とも不思議な色調
ですね!(*〇o〇*)!

*たちゆこさん
たちゆこさん、毎度ぉ〜m(_ _)m
画像もさることながら、そのタイトルがいつもイケてますね!"寝室にて"は、やっぱり覗かれ
ないようにしてるんですね!(´;ェ;`)ウゥ・・・.....ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

"ネーちん、2才児パーンチ!"は、あのイモムシ指DNAを継承されたお子様ちゃ〜んの
手形かなぁ...( ̄〜 ̄;)ウーン・・・

*はーげんだっせさん
はーげんだっせさん、毎度ぉ〜m(_ _)m
連日残業なんですね...お疲れ様です。自分は毎日パソコンの前が仕事場なんで、残業
はありませんが、最近残尿感がぁ...ヤレヤレ(-。 -; ).

"クレマチスの1種?"、今Y夫がいないんで聞けないんですが、ついこないだY夫がクレマチス
を撮った画像のイソギンチャクみたいなのがクリソツです!(^_^;)

*masamasaariさん
masamasaariさん、毎度でぇ〜っすm(_ _)m
駅長さんの禁止書き、この間隔にこれだけ沢山掲げているのは、駅長さんの苛立ちの現れ
でしょうか...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

*8355さん
8355さん、毎度ぉ〜m(_ _)m
ここに雁が飛んでいたら、国定忠治になって、あの台詞が出てしまいそうです!σ(^◇^;)

書込番号:9551447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2009/05/16 12:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GX-100で撮影しました。未だに下手ですが皆様の作品を参考に上達しなくてはと思います。

書込番号:9551450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/16 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RoronoaZoroの徒然日記さん、皆さん、こんにちは。

昨日までの好天とはうって変わって今日の京都は雨です。
投稿させてください。場所は、天若湖・日吉ダム(京都府南丹市日吉町)
「ダム湖百選」というのがあるんですね。ここはそれに選ばれているようです。


> たちゆこさん
学生時代を京都で過ごしたって、とても素晴らしいご経験ですね。
私は京都に生まれ育ち暮らしておりますが、そのような方を羨ましく思っています。
是非また GX200 片手に、京都へいらしてください。

  はい、その写真は桂川で、建物は西京極運動公園内にある
  京都アクアリーナ(プール、スケートリンクなど)です。


> 8355さん
私はカメラに興味をもってから、「京都って意外といいとこやん」と気付いてきました。
京都に住んでいても場所は知ってるけど中に入ったことがないという寺社仏閣がけっこうあります。

  普通財力のある人でも、高倍率ズーム二本を揃えたりしないでしょうねぇ〜(笑)

書込番号:9551742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/05/16 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GX200 田んぼの風景

GX200 街の灯

GX200 灯火

GX200 仕事帰りに見た灯火一つ

masamasaariさん
8355さん
たちゆこさん
はーげんだっせさん
オリチーレさん
豆乳ヨーグルトさん
モンスターサリーさん
DNinetyUserさん
ごらんのみなさん

ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

>masamasaariさん
駅長さん、苦労されたのでしょうね。。。
ベビーカーまでなんて。。。ベビーカーを駐車する人いたのですね??
場末の飲み屋さん
かつては、賑やかな場所だったのでしょうね^^

>8355さん
ありがとうございます♪
お待たせしました♬

夕陽の作品がなんだかいい感じになっていますね!!
私は海が見えるように感じました^^

>たちゆこさん
そうですか!
ピクルスかぁ。。。
お菓子の缶が宝の箱になっているのか♪うんうん、そんなこと、私もやりましたよ♬
最後の1枚、なるほど、ガラスですか!
とてもいい思い出になりましたね^^
子供さんが大人になった時、沖縄での旅を思い出してくれますね♪

>はーげんだっせさん
    おえりゃあせんでー
意味不明です???

>オリチーレさん
犬が二匹いらっしゃるのですね!!
鼻が可愛いsatsukiちゃんに、毛並みが奇麗ですらっとしたクロちゃん♪
クロちゃんは外が嫌いなんですね^^
ご主人様と、外の世界を冒険してみてね♬

TZ7は、きみまろズームですね!!
どれくらいの望遠効果があるのでしょう?
結構評判がいいようですから、また見せてくださいね^^

>豆乳ヨーグルトさん
師匠、お待ちしていましたぁぁぁ!!
いつもながら、コントラストの効いた素晴らしい風景ですね♪

そうだ
少年の頃初めてカメラを手にしたときに
感じた想い

そうです!
私に写真の原点を思い出させてくれた、豆乳ヨーグルトさんにお礼を込めて書かせていただきました!!

>モンスターサリーさん
初めまして!!
1枚目の線路、ずっとどこまでも続く風景が、懐かしさと旅への郷愁を誘ってくれます♬
2枚目と3枚目は、乗馬クラブでしょうか
私も、古く35年ほど前に、乗馬クラブで馬にまたがった記憶が蘇りました!!
ここは、楽しく仲間と集う場所になればと思っています。
いつでも、また遊びに来てくださいね^^

>DNinetyUserさん
湖の色が素晴らしい風景の数々ですね♬
どうぞ、どんどん投稿してください!!
GX200も、なかなかやりますよね^^



今日は、雨が降ったり止んだりの天候でした。
そんな中、今日も仕事をやっつけてきました。。。
そして、明日も、、、仕事です。。とほほ

少しずつ仲間が増えてくれて嬉しい限りですね!
今後も、スレ主が超多忙で現れることができない時もあると思いますが、みなさんでバックあっぷしていただけましたら幸いですm(_ _)m

書込番号:9553919

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/05/16 22:24(1年以上前)

当機種

アインシュタイン??

みなさん、こんばんは。
昨日の「夕日あか〜く」の写真、苦し紛れだったのに暖かいコメント
ありがとうございました。

なんか、毎日写真撮らねばという気がして少しプレッシャー気味です。
コメント参加だけすればよいのに、性懲りも無く、今日も苦し紛れ第2弾です。

今日は、どこにも出かけなかったので、庭の花をパチリ。マンネリで<m(__)m>
・ランの花って、良く見ると不気味ですね、レンズをペロンとされそうな気が・・

書込番号:9554078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/05/16 22:33(1年以上前)

8355さん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

↑これ、苦し紛れですかぁ???
すごく奇麗ですね♪

いつもありがとうございます^^

そうそう
ブログも、BBSも、投稿することや更新することがしんどく感じると、長く続かなくなります!!
どうぞ、ご自身のペースで、楽しく長くご参加ください&#9836;

みなさんも、よろしくお願いします^^ぺこり

書込番号:9554134

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2009/05/11 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:35件
別機種
当機種
別機種

AkiAsahiのボディスーツも。。。まずはカタチから

まだへたくそで

実はこれはR6で撮りました。

はじめまして、購入しました。
写真は初心者です。用語もまだチンプンカンプン。
でも勉強して、みなさんみたいな写真を撮っていこうと思います。

同時に、中古のR6を買いました。
テレコンの代わりと、練習機として。

やっぱり、GXで写真撮ってる人、好きやぁ〜

書込番号:9529150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/11 22:03(1年以上前)

GX200はこだわった機能が多くあるので、
長く使える機種ですね。

書込番号:9529350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/05/11 23:02(1年以上前)

そうなんです。
今はちんぷんかんぷんでも、いっぱい勉強していい写真撮って行きたいです。

書込番号:9529841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/05/13 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

GX200 我が社(モノクロ)

GX200 南国?

オリチーレさんご購入おめでとうございます♪
GXは、使ってとても楽しいカメラですね^^

どんどん使ってみてください&#9836;
そして、気が向けば「作例をアップしてみませんか」へもご投稿ください!!

書込番号:9539375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/05/14 04:45(1年以上前)

はい、お誘いありがとうございます。
今日は、母を誘って撮影散歩にでも出ようかと思ってます。

母の日、仕事だったので^^

書込番号:9540576

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/05/14 22:01(1年以上前)

別機種
別機種

マイドレスアップ

ワイコンも楽しいですよ

オリチーレさん こんばんは。
8355と申します。

超・遅レスでごめんなさい。
カメラジャケット見たら、色違いのお揃いではないですか。
急に親近感モリモリです。

自分は、赤ステッチです。

参考;
Aki-Asahiカメラケース:
http://aki-asahi.com/index.html

Lowepro テラクライム50 ブラック :
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.p
hp?products_id=235284

GR用マップカメラオリジナルストラップ:
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?
MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_cod
e=2222080000031&class=01

書込番号:9543700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/05/15 01:19(1年以上前)

てか、たぶん8355さんの、まねしました^^
どこかに乗せてました?

書込番号:9545043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/05/17 03:35(1年以上前)

>犬が二匹いらっしゃるのですね!!
鼻が可愛いsatsukiちゃんに、毛並みが奇麗ですらっとしたクロちゃん♪
クロちゃんは外が嫌いなんです

実はさつきの後姿です^^
なので、一匹しかいません^^

書込番号:9555634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2009/05/07 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

ECカレントにて2日前に購入して本日届きました!
LX-3と数ヶ月間悩みぬいた結果のGX200です。購入の決め手は明るいレンズでも
優秀な手ブレ機能でもなくみなさまの作品に後押しされました。
RoronoaZoroさんや豆乳ヨーグルトさんなどすばらしい作品を多数撮られてる方たちに本当にいい影響を受けましたし、
口コミを見ていてもみなさん本当に写真好きで撮ることを楽しんでる雰囲気が板越しにも伝わってきました。
機能は日々進化していくので微細な機能の差に執着するよりみなさんのようにまずはたくさんとって楽しんでみます!

書込番号:9505241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/07 10:37(1年以上前)

backdoorさん、はじめまして。

GX200 VF KIT ご購入おめでとうございます。

ホント、このカメラ 楽しいですよー。
backdoorさんも楽しみながら撮って、〈作例をアップしてみませんか〉スレに投稿しましょう。

書込番号:9506087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/05/07 19:52(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
さて、コンデジとはいえ、GXの奥深い世界へようこそ。
私もGX100ですが、1年半たった今でも”使いこなしているか?”と聞かれれば
う〜ん、むずかしいですねぇ。。。と答えます。
いや、難しいのではなく、奥深いのでなかなか使いこなしていない、
と言うのが正しいのかな・・・

なんにせよ、楽しいカメラです。”GXの沼”にどっぷりとつかってください。

※私が勝手に師と仰いでいる方のURL、ご紹介します。
http://regulus.exblog.jp/

書込番号:9507936

ナイスクチコミ!0


スレ主 backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/08 00:13(1年以上前)

たちゆこさん、のらくろ軍曹さんありがとうございます!
のらくろ軍曹さん勉強になるサイトを教えていただきありがとうございます。
みなさんの作例や教えていただいたサイトで勉強しつつ、
早く作例をアップできるようにがんばります!

書込番号:9509778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/05/08 10:19(1年以上前)

当機種

GX200 えがお

>backdoorさん
ご購入おめでとうございま〜す(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

>LX-3と数ヶ月間悩みぬいた結果

よく分かります^^
どちらも、素晴らしいカメラですから、迷いますよね!
GX200を選ばれたのですから、どんどん楽しんでください♪
使っているうちに、その操作性の良さや、絵作りの快適さ、何より「写真を撮る」ということの楽しさを教えてくれる相棒になっていることでしょう&#9836;

私自身も、一眼レフの時代が長くGXを使い始めたのは、昨年初めてGX100を知ってからの1年ほどです。
健康上の理由から、一眼レフはすべて処分し、GX200だけを持ち歩いています♪
backdoorさんも、いつも手元に置いて自分にしか撮れない写真を楽しんでみてください。

そして、もしその気になっていただけましたら、
「作例をアップしてみませんか」
スレッドへ投稿してくださいね!!
お待ちしていま〜す^^

GX200を持って撮影することが楽しい!!という思いを認め合うスレッドですので、気軽に楽しくご参加ください♪

それでは、失礼します☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆


PS:最後にリコーのカメラを使用する際に参考となるサイトをご紹介します。
shiology
http://shiology.com/
 (かなり重いサイトですが撮影の仕方など参考になります)

書込番号:9511106

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/09 04:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GX100

GX100

GX100

GX100

つや消し黒のボディは、まさに銃器を思わせる質感。
機能美を体現するようなそのデザインは、使えば使うほどその
良さが分かります。LC1のギミックは何度見ても面白い。

書込番号:9515421

ナイスクチコミ!0


GXnewbyさん
クチコミ投稿数:53件

2009/05/10 14:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボートであふれる井の頭公園

スローシャッターで井の頭公園

購入おめでとうございます。
私も数日前に購入しました。同じですね。
R6からの買い替えですが、自由度が高くていいですね。
井の頭公園で初撮りしてきましたが、人がいっぱいでした。
で、スローシャッターなんかで遊んでみました。
空がトビ気味ですが、まいいか。そのうちうまくなるかも。
では。

書込番号:9522491

ナイスクチコミ!0


スレ主 backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/12 10:36(1年以上前)

RoronoaZoroの徒然日記さん、みなさんご返信ありがとうございます!!
仕事が立て込んでいて思うように触れずストレスを感じる日々ですが
今週末はなにか撮ってみようと仕事の合間にケースを物色していますw
みなさまの過去レスを参考にストラップとケースを探しつつ過去のみなさんの
作品を見ながら勉強させていただきます!なにか出来上がり次第アップします!

書込番号:9531682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ディズニーへ行く為

2009/05/05 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 アハ-さん
クチコミ投稿数:20件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5
別機種
別機種

嫁さんコンデジデビュー

VF KIT も

今週ディズニーへ!!!
嫁さんのために、飾りました。

書込番号:9497585

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/05/05 23:55(1年以上前)

アハ-さん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
これは可愛いですねぇ&#9836;

奥様もきっと喜びますし、TDLにぴったりですね^^

書込番号:9498310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/06 01:01(1年以上前)

おぉ〜☆
シャッター音はミッキーの声かも!?

ってないですよねぇ…

書込番号:9498672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/06 12:06(1年以上前)

普通のキャップのようですね?

書込番号:9500497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

コンデジの限界?

2009/05/05 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:589件

このスレ、どこに立てようか迷ったのですが、あまりに深遠であるテーマと共に
自分がGX100ユーザーンであることからココに書き込みました。
リコー機は基本的に極めて満足しております。
しかし、これは何もリコーに限ったことではありませんが
コンデジの限界と言うか、どうしても何とかならないものかと言う問題があります。
それはダイナミックレンジの狭さです。
かつてフィルム時代にはネガカラーの懐の深さに恩恵を受けてましたが、リバーサルに
転向してからは露出の厳しさに神経を使いました。
コンデジの世界に入って(GXになってから1年半くらいになりますか...)
それなりにたのしんで満足していますが、ただ、一つダイナミックレンジの狭さから
簡単に白とび、黒つぶれがおきます。
みなさんはどう思われますか?
小さな撮像素子であるコンデジなのだから基本的には仕方がないと思うのか。
それとも再度デジイチに戻るのか。悩ましいところです。




書込番号:9496643

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/05 19:46(1年以上前)

撮影に出かけるときは一眼レフ、一応持って行くときはGX or GR。

画質を考えたらやはり多くの一眼にはかなわないと思うので、撮影機会を増やしてくれるという部分をリコーのカメラには期待しています。

DP1/DP2という選択もありかもしれませんね。

書込番号:9496679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/05 19:47(1年以上前)

GX200のようにコンデジで画質設定ができる機種の場合は、
コントラストを下げれるだけ下げたほうがいいと思います。
そうすると、コンデジでもほんの少しダイナミックレンジに
余裕ができます。

書込番号:9496687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/05/05 19:55(1年以上前)

春先の気持ちの良い天気のある日、GX8を持ち出して、
全体的にはまあいいかなって画が撮れたことがありましたが、
細かく見れば白いところはしっかり飛んで、黒いところはつぶれてました。

それ以来、いわゆる”ピーカン時”に作品みたいな写真を撮ろうとは思わなくなりました。
(当方、フィルターに関しては無知ですけどね..)

書込番号:9496726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/05 19:56(1年以上前)

別機種
別機種

デジブロさんもおっしゃってますが、
RAW撮りができる機種では、アンダー目に撮れば、かなり救えると思います。
要するに、
素材と撮り手さんの意図に拠るということなるかと。。^^)

書込番号:9496732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/05/05 20:06(1年以上前)

別機種

これでもー0.7設定です。白いタイルとじょうろが真っ白

いやぁ、私は基本的にコントラストの強い被写体を録ることが多いので、余計に気になることが多いですね。
そもそも”画質”とかノイズとかあまり頓着は無いので気軽なコンデジで十分なのですが・・・・
ただ、簡単に白とびするのは何とかならんものでしょうかね。
リコーに限らずコンデジはどうもオーバー気味の設定ですね。

書込番号:9496787

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/05 20:10(1年以上前)

オリンパスのマイクロ4/3が出るまで、待ってみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:9496811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/05/05 20:56(1年以上前)

別機種

波動砲(信号砲)、射撃用意!

マイクロ3/4ですかぁ・・・
かつてデジイチのサブとして購入したFX9がメインとなり、
デジイチは手放した経緯があります。
要するにでかいのはごめんです。オリの新型がコンデジ並みのサイズなら一考アリですが。
それにしてもリコーさん、−0.5くらいでデフォルトとなるようなファームアップしてもらえないでしょうかね。一度メーカーにメールしてみましょうか。
それと、添付画像のように「順光で比較的全体の明暗差の少ない場面」では全く安心ですねぇ。

書込番号:9497066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/05 21:07(1年以上前)

[9496787] のらくろ軍曹さん
たしかに、ツルニチニチソウが主役ならちょうどでしょうが、
白いタイルとじょうろまで配慮すると、もっとアンダー補正でしょうか。。^^)

【−0.5くらいでデフォルト】
最近はリコーさんもかなり暗部を持ち上げて来ているようですから、
ますますそれくらいでちょうどかも知れませんね。

書込番号:9497137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/05 22:16(1年以上前)

のらくろ軍曹さん、お久しぶりです。

PENTAXの機材は一掃されたのでしょうか???

まあ、それはおいておいて...(汗)。

人間は、スポット測光でスキャンした画像を頭の中で合成して、一枚の絵にして、記憶します。
こんなこと”カメラ”に求めること自体、どだい無理なことでしょうね。

今のデジカメ(デジイチ含む)は、”高感度ノイズ低減”一辺倒ですから、ラチのみならず、質感、立体感ですから
二の次、三の次ですね。ユーザーの要望でもあり致し方ないのでしょうけども、銀塩をベースに物を言えば、
”はちゃめちゃ”と言ったところでしょうか。自分的には、雰囲気良く撮れていればokとしていますが...。
プロの写真家はそのあたりを逆手にとって、写真表現している(銀塩時代も同じかな?)わけですが、
アマはどうするべきでしょうか?どアンダーに撮影して、現像時に調整するくらいでしょうか?
それを写真と呼ぶか否かは、各人の価値観ですね...。

書込番号:9497599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/05/05 23:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

1)勝手にレタッチ

トーンカーブ設定

こんばんは。リコー機は持ってませんが・・・

[9496787]のらくろ軍曹さん投稿のお写真、ダウンロードしてチェックしたところ、目立った白トビ黒ツブレの領域は見当たりません。・・・と言うより、白トビを抑える露出に配慮した写真に見えます。

勘ぐるところ御懸念は、「簡単に白とび、黒つぶれがおきます」ではなくて、「露出に気を配ってもハイライトの階調が満足できない」ではありませんか。

先のお写真、勝手にフォトレタッチ、ハイライトの階調を意識してトーンカープでいじってみました。

元がJPEGですから、ハイライトはトーンジャンプしていますが、RAW現像で同様のトーンカーブを適用すれば、滑らかな階調が期待できるのでは。

原因は、モニターガンマ値=2.2ですか、それ向けに設定されたsRGBのJPEG規格、一般的な多くの写真はハイライトの階調よりも中間調のソレの方が重視されること、あるいはデジカメメーカーの思惑などあるかとは思います。デジカメ内JPEGではかなわない、それらを越えるために、コンデジでもRAW撮りを用意してあると思います。

よって、「コンデジの限界」と呼ぶのは、小生には早計に思えます。デジタル一眼レフは使った事がありませんから、小生の勘違いかもしれませんが。

書込番号:9498103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件

2009/05/06 08:27(1年以上前)

皆様、貴重なご意見をありがとうございます。

ねぼけ早起き鳥さん 
 >最近はリコーさんもかなり暗部を持ち上げて来ているようですから、
  ますますそれくらいでちょうどかも知れませんね。

Y氏in信州さん
 お久しぶりです。ペンタの板ではお世話になりました。
 「沼の住人さん」や「ズッコケさん」はどうされているでしょうね
 >人間は、スポット測光でスキャンした画像を頭の中で合成して、
  一枚の絵にして、記憶し ます。こんなこと”カメラ”に求める
  こと自体、どだい無理なことでしょうね。

スッ転コロリンさん 
 >原因は、モニターガンマ値=2.2ですか、それ向けに設定された
  sRGBのJPEG規格、一般的な多くの写真はハイライトの階調よりも
  中間調のソレの方が重視されること、あるいはデジカメメーカー
  の思惑などあるかとは思います。デジカメ内JPEGではかなわない、
  それらを越えるために、コンデジでもRAW撮りを用意してあると思います。

なるほど、今まで基本的にはノーレタッチでしたが、今後是非勉強してみます。
自分の勉強不足を棚に上げ、”コンデジの限界”とはお恥ずかしい限りです。はい・・・


書込番号:9499622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/11 14:42(1年以上前)

のらくろ軍曹さんのご意見に同意です。

GR DIGITALを買って初めて使った時、腕のせいもあるかと思いますが、逆光等では青空が簡単に結構つぶれてしまうことに驚きました。
APS-C一眼レフでも白飛びには気を使いましたが、それでも出てしまいます。
フルサイズを初めて使った時、雲の階調が豊かに表現されていることに驚きましたが、それでも十分だとは感じていません。
今の撮像素子技術の限界なのかもしれませんね。
露出についても同感で、個人的には-0.7程度が標準でも良い気がしますね。
晴天時の森や林の中等の薄暗いところでは驚く様な綺麗な写真が撮れるんですけどね。
デジプロさんの言う、コントラストを下げる対応は今度試してみたいと思いました。

書込番号:9527407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/05/13 21:00(1年以上前)

ROLEチカさん こんばんわ、のらくろ軍曹であります。

コンデジのよさ、欠点はある程度承知しているつもりです。
その上で使いこなさないと・・・・・
わかっちゃいるけどやめられない・・・(植木 等?)、コンデジの楽しさです。

書込番号:9538453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

何で絞り込んじゃうの?

2009/05/03 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件 GX200 VF KITの満足度3

こんにちわ。 みなさん。

絞り優先で撮すときなのですが・・・・。
明るいと、シャッタースピードはまだ速くなるのに、「!AE」っておかしくないですか?
そのときのシャッタースピードは1/760。 絞りF2.5。
絞り自動シフトをONにすると、勝手に絞り込んでしまうし・・・・。
(シャッタースピードは1/1250程度まで上がるのですが)
なぜ?
シャッタースピードmax1/2000じゃないの?
マニュアルモードでも1/800以上にならないし。

1)明るいレンズ。
2)速いシャッター速度。
3)絞り優先モード。

求めたものは3つだけ・・・・。

シャッタースピードの許す限り、絞り開放で撮りたいひとには向いていない?
デジカメについて勉強不足だったのだろうか・・・・。

書込番号:9486195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/03 19:53(1年以上前)

こんばんは。

ISO感度の設定はどのようにされていますか?

書込番号:9486240

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件 GX200 VF KITの満足度3

2009/05/03 20:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ISO64設定です。
24mmワイド側で、絞りF2.5。
スポット測光。

お部屋の蛍光灯に向けてみてください。
シャッタースピード1/760になり、「!AE」となるはずですが。

いかがでしょうか。

書込番号:9486350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2009/05/03 20:23(1年以上前)

絞値2.5より低くならないから

書込番号:9486397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/03 21:04(1年以上前)


スレ主 tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件 GX200 VF KITの満足度3

2009/05/03 21:30(1年以上前)

返信くださった方、ありがとうございます。

やはり、不具合とかではなく、こういう仕様なのですねぇ。
中途半端なプログラムAEということで。。。。
ちょっとショックです。
売場でさんざん試して、「ヨシ!」と思って買ったのですが。。。。
張り切って、テレコンまで追加購入してしまった。

しょうがない。
仕様範囲内(但し、スペック表にも取り扱い説明書にも書いてない仕様)で
少し使ってみます。

でも、リコーには一応、クレーム入れておきます。
普通、絞り優先と言ったら・・・・そうですよね?

ありがとうございました。

書込番号:9486794

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件 GX200 VF KITの満足度3

2009/05/03 21:38(1年以上前)

あ・・・・

書いてありました。

シャッタースピード*1

「撮影モード、フラッシュモードにより、シャッタースピードの上限と下限が変わります。」

そういうことか。。。。。ガク

書込番号:9486846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/03 22:07(1年以上前)

こんばんは

GRD2ですけど、同じように絞り解放だと1/800までしか早くなりません。
これは、レンズシャッターの構造上の制限によると思います。
絞り解放の場合、シャッターは全閉から全開まで作動しなければなりません。
絞り込めばシャッターは全閉から絞った位置まで開けば良い事になります。
作動する範囲が狭くなるので、シャッター速度が見かけ上早くなったようになります。
このような構造は、一部の銀塩コンパクトの時から使われていた方法です。
コンタックスのT3という銀塩コンパクトも、同様にシャッターの最高速度は絞り値に
影響されてましたので、逆に違和感がありませんでした。

違っていたらスミマセン

書込番号:9487047

ナイスクチコミ!3


スレ主 tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件 GX200 VF KITの満足度3

2009/05/04 00:07(1年以上前)

明菜さん、ありがとうございます。

そうなんですか。。。。。
ただ、それはプログラムAEというものだと思っていました。
T2では絞り優先プログラムAEモードでした。(ややこし)

実はGX200はデジカメ2台目で、TVS Digitalも持っておりまして。
(こいつの画像の悪さにもショックを受けたw)
絞り優先オートで、f2.8 SS1/2000までOKで、それでも露出オーバーの場合は絞り込む、と
言うのが普通だったものですから。(夏のコントラストの強いときは絞り込まないとだめ
ですが)
プログラムオートモードだと、勝手に絞り込んでしまいますが。(取扱説明書の通り)

リコーがよろしくないのは、f2.5だとSS1/800までしかきれないです、と言っていないとこ
ろだと思ってます。
たぶん、“絞り優先AE、1/2000、f2.5”に魅力を感じて買ってしまった人も結構いるかと。
で、同じように「何これ?」と思っている人も・・・・

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9487792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/04 00:43(1年以上前)

tako-sukeさん、こんばんは

そうですね、仕様を見たら絞り解放で1/2000切れると思いますよね。

TVS Digitalは、CCD電子シャッターとレンズシャッターの兼用だったと思います。
高速側はCCD電子シャッターが受け持つと思いますので、機構的制約が無くなって解放1/2000が
実現される、のかもしれませんね。
なんでGXやGRDに同じような機構が無い?のか…
銀塩GRの流れを汲んだから??
このへんの事情は分かりません

書込番号:9487971

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件 GX200 VF KITの満足度3

2009/05/04 01:16(1年以上前)

明菜さん、ありがとうございます。

やはり勉強不足・・・・ということで。w

フィルムから離れられない。。。。

書込番号:9488120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/04 15:35(1年以上前)

GR-1Vでもシャッターの最高速度は1/500秒までのようです。

書込番号:9490209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/04 19:06(1年以上前)

じじかめさん、はじめまして

そうですね、絞った時の最高速は1/500ですけど、絞りを開いた時は1/250だったと記憶してます。
最高速こそ違いますが、GXやGRDと同じような動きをしますね。

フォーカルプレーンシャッターにある¨フラッシュのシンクロ出来る最高速度¨同様、そういう物
なんだなぁって疑問視していませんでしたが、このスレ見てちょっと新鮮な感動を覚えまして
レスしてみました。

書込番号:9490952

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件 GX200 VF KITの満足度3

2009/05/14 23:08(1年以上前)

リコーさんに質問(文句?w)したところ、回答いただきました。
掻い摘んで報告しておきます。

◇絞り開放時のシャッタースピード(1/760)について

絞り解放時は絞り径が最大となる。
そのためシャッターを閉じきるのにこれだけの時間が必要となる。

◇絞り自動シフトについて

カタログでは説明不足だったかも知れない。
露出オーバーの場合に、撮影者の意志を尊重してなるべく絞りを開放に近い状態でシフトするという機能。

◇絞り自動シフト時のシャッタースピードと絞りの関係について

絞りを絞ればそれだけ絞り径が小さくなるので、シャッタースピードも速くなる。
その変化も考慮してシフトしている。
絞り値とシャッタースピードの関係は露出制御のノウハウもあり一意には決まらないが、絞り値に対するシャッタースピードの制御範囲は以下の通り。

<Wide(広角)側>
絞り値   制御範囲 絞り値   制御範囲
F2.5 1S 〜 1/760S F5.1 1S 〜 1/1600S
F2.9 1S 〜 1/1000S F5.7 1S 〜 1/1600S
F3.2 1S 〜 1/1000S F6.5 1S 〜 1/2000S
F3.6 1S 〜 1/1000S F7.2 1S 〜 1/2000S
F4.1 1S 〜 1/1000S F8.1 1S 〜 1/2000S
F4.6 1S 〜 1/1600S F9.1 1S 〜 1/2000S

<Tele(望遠)側>
絞り値   制御範囲 絞り値   制御範囲
F4.4 1S 〜 1/800S F8.9 1S 〜 1/1600S
F5.0 1S 〜 1/1000S F10.0 1S 〜 1/1600S
F5.6 1S 〜 1/1000S F11.2 1S 〜 1/2000S
F6.3 1S 〜 1/1000S F12.6 1S 〜 1/2000S
F7.1 1S 〜 1/1000S F14.1 1S 〜 1/2000S
F7.9 1S 〜 1/1600S F15.8 1S 〜 1/2000S

ただし、1Sはフラッシュ発光禁止あるいは、スローシンクロ時のみ、フラッシュ発光時はwide端で1/32S、tele端1/68Sがシャッタースピードの下限値となる。

以上、リコーさんからの回答でした。

ありがとうございました。

書込番号:9544220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200 VF KIT
リコー

GX200 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200 VF KITをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング