GX200 VF KIT のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200 VF KIT

有効1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(液晶ビューファインダー付き)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KIT のクチコミ掲示板

(2454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:1408件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 Soul Eyes 
機種不明
当機種
当機種
機種不明

こんばんは、超広角レンズが欲しくてGX200デビューしました黒顔羊と申します。

以前から時々、超広角写真が撮りたくなる発作があり、今回もその症状が出てしまいました。
普段は一眼レフで撮っていますので、超広角の交換レンズを検討していたのですが・・・どれも高いんですよね〜。

使用頻度はそんなに多くないので、そこまで投資をするのもいかがなもんかと思っていたところ、GX200+DW-6という組合わせがあることに気がつきました。

オークションで手ごろな値段で出ていましたので、早速落札し、本日到着・・・
早速撮ってみましたが、135判19mm相当、こりゃいいですね〜。^^v

EVFを付ければ、明るい戸外でもファインダーの四隅まで使ったフレーミングが出来るのがありがたいです。

ノイズはそれなりに出ますが、思ったほどでもないですし、歪曲も少なめで許容範囲、何より非常にシャープな解像に驚きました。
和製ズミクロンといわれた「XR RIKENON 50mm F2」を彷彿とさせるキレですね〜、さすが伝統あるカメラメーカーの製品は素性が違います。^^

また、昔、カプリオR1やGRD2を使っていたときにも感じたことですが、リコーのデジタル、カラーは地味なんですが、モノクロームが非常にフィルムっぽくて気持ちが良いです。
また、リコーの操作体系は伝統的に実に使いやすく、各種設定も思いのままです。

超広角専用機にしようと思っていましたが、この写りを見るとそれだけではもったいない気がしてきました。

書込番号:11768315

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/16 01:34(1年以上前)

>リコーのデジタル、カラーは地味なんですが、モノクロームが非常にフィルムっぽくて気持ちが良いです。

まったくもって同感です!^^
その技術が、CX3の「ハイコントラスト白黒」で活かされたのだと思います。

今まで本当に色んな機種を使ってきましたが、コンデジはやはりリコーでした。^^

書込番号:11768506

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/16 05:34(1年以上前)

普段はデジ一眼使用 → 超広角レンズは高価 → 使用頻度は少ない → コンデジの超広角機種を使用
いや〜、この発想は素晴らしいですね〜 (^^)
こんな発想があるなんて私は全くありませんでした。

書込番号:11768725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/08/16 10:06(1年以上前)

K200D+A16をお使いのご様子なので、ブログの方も楽しませていただきました。。^^)

冒頭、1,4枚目もGX200ですよね?
イイですねぇ〜
以前GX100を使ってましたが。。
GX300が出そうにないのでGX200をまた購入したくなりました。。^^”

書込番号:11769223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 Soul Eyes 

2010/08/16 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安達功太さん、こんばんは。

カラーでも、ISO64ならノイズは全然問題ないですし、かなり暗いところでも手ぶれ補正のおかげでISO64のままでも行けますから、私としては使えるな〜という印象です。^^

でも・・・やっぱりGX200が描出するモノクロームは気に入ったなあ。
ノイズがあるがゆえにフィルムの粒状感みたいなものを感じてしまい、そこにエネルギーのあるリアリティを感じてしまう・・・
Kodak Tri-XをEI1600増感現像した風味というかなんと言うか・・・
フィルム育ちゆえの思い込みでしょうか。^^

書込番号:11771388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 Soul Eyes 

2010/08/16 21:10(1年以上前)

m-yanoさん、こんばんは。^^

サブとしてのコンデジが欲しかった・・・と言うのも、前からあったんですよ。^^
デジタル一眼レフ用超広角レンズの費用で、超広角が撮れるコンデジが購えるのであれば、そりゃありがたい・・・って感じでした。

フィルムカメラ用の超広角もチェックしてみたんですが・・・それなりに高いんですね〜。
135判用20mmなら3万円前後、中判ばけぺん用の45mmも3万円前後、ペンタコン・シックス用フレクトゴン50mmも同様・・・

結局GX200+ワイコンDW-6の組み合わせが、一番費用対効果が高そうに思えたんですよね。^^

書込番号:11771437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 Soul Eyes 

2010/08/16 21:14(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、こんばんは。^^

おお、ブログの方も見ていただきましたか・・・ありがとうございます。
はい、デジタル一眼レフもノイズが決して少なくないペンタックスK200Dですから、ノイズ耐性は強いほうです。^^; 

タムロンA16も費用対効果に優れた良いレンズなんですが、広角端は135判換算で26mmなんですよね〜、もう少し広く写したいと言うフラストレーションが溜まっていました。

冒頭、1,4枚目もEXIF飛んでますが、GX200です。
モノクロで使うGX200、フィルムライクなトーンがとても気持ちが良いですね〜。

書込番号:11771452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/16 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ケントメア400

HP5 PLUS

トライ-X

T-MAX

>blackfacesheepさん

blackfacesheepさんは、光と影をよく捉えられており、それと相まって“デジタル粒状”
とでも呼ぶべきか、フィルム現像の際に定着する銀の感じが写真に上手く表現されてい
ますね!!

素晴らしい作品の数々、ありがとうございます。

もしかすると、私の銀塩写真よりも粒状感があるかもしれません。^^;
ためしにNikon New FM2で撮った写真をUPさせて頂きます。www


*勝手ながら、クチコミスト登録をさせて頂きました。これからも宜しくお願いします♪

書込番号:11771956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 Soul Eyes 

2010/08/16 23:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Pentax MX, FA31mm/F1.8, Ilford Delta 100

Pentax MX, FA31mm/F1.8, Ilford Delta 100

Pentax MX, FA31mm/F1.8, Ilford Delta 100

Pentax MX, FA31mm/F1.8, Ilford Delta 400

安達功太さん、こんばんは。^^

おお〜、ほわんとした柔らかな階調が素敵ですね〜、やっぱり本物の銀塩フィルムは良いですね〜。^^v
この中でケントメア400だけは使ったことが無いんですが、イメージしていたより軟調なんですね。

私は若い頃、ギャリギャリに粒子が荒れたコントラストの強いモノクロ写真が好きで、Tri-X増感ばかりしてましが、最近は寄る年波のせいか、粒状感がありながらも、もう少し滑らかな写真が好きになってきました。

光と影・・・大好きなテーマですね〜♪
色を抜くことでしか表現できない光と影ってあるように思います。
先月、欧州旅行をした際に撮った写真を添付しておきますね。
最近のお気に入りフィルムは、T-MAXよりシャドウの粘るIlford Deltaですね〜、ハイライト側が硬調、シャドウ側が軟調って感じです。

私のフィルム写真ブログにも色々ありますので、よろしかったら見てやってくださいな。^^
http://noblivion1.exblog.jp/

GX200、モノクロフィルムのような広階調ではないですが、シャドウがつぶれていく時のエネルギーは、他の滑らか過ぎるコンデジとは一線を画すリアリティを感じてしまいます。

デジタルモノクロが気持ちよく写る稀有なコンデジ・・・これからが楽しみです〜♪

書込番号:11772209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/17 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ウクライナより愛を込めて

森山大道展に行った際の一枚

影響を受けていた頃のGRDUでのショット

今でも自家現像で粒子を飛ばすことがあります



なんと素晴らしい作品の数々!!ブログを拝見して驚愕しました…。
Kiev88の標準レンズまでお使いになられていたのですね。
また、ノスタルジックなカラー写真も、お見事としか言いようがありません。

私も一時、フェドやゾルキ、キエフといったソビエトカメラにもハマッていました。w
ソビエトカメラは、ボディーはアレですが、レンズは優秀ですよね。
たまにウクライナから取り寄せたりします。^^;

ちなみに、私は森山大道氏が好きなので、粒子ザラザラの写真やブレ・ボケ・荒れ
に凝っていた時期もあります。

今後とも宜しくお願いいたします。^^/

書込番号:11772397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 Soul Eyes 

2010/08/17 00:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Kiev 88C, Arsat 2.8/80, Neopan Presto

Kiev 88C, Arsat 2.8/80 Fujicolor Pro400

Kiev 88C, Kaleinar 2.8/150, Fuji Pro 16

Moskva 5, Ilford Pan F Plus 50

安達功太さん、おお〜、ソビエト製カメラ、お好きですか〜♪
私も大好物ですよ。

おっしゃるように、ボディーは癖がありまくりですね。^^;
Arsenal Kiev88、光線漏れするとか、コマだぶりするとか、ウ○コの匂いがするとか、評判は散々なカメラですが、私の持っている個体は大丈夫みたいです。

私もeBayはよく利用しております。3枚目の写真を撮ったKaleinar 3B 2.8/150はイスラエルのハイファから、4枚目の写真を撮った蛇腹のモスクワ5型はウクライナのオデッサからやってきました。

6x6の真四角フォーマット、大好きなんですよ。
どんな写真でもトリミングすれば真四角になりますが、ファインダーを覗いたときから真四角じゃないと、やなんです。^^;

じゃじゃ馬カメラが好きだし、真四角フォーマットも好き・・・なのでGX200を手に入れてしまったのかも・・・あはは。^^;

こちらこそ、今後とも宜しくお願いいたします♪

書込番号:11772630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/17 03:18(1年以上前)

機種不明

今から60年位前のレンズ(某二眼レフ)

>blackfacesheepさん

おおっ!色々と奇遇なトコロが!!
基本的にカメラは何でも好きです(ゼニット以外は)。^^;

しかも正方形フォーマットとは粋ですね〜。
実は、当方も正方形&オールドレンズが大好きで、色々と遊んでいた時期がありました。

あと、オールドレンズの曇りは好きですねぇ。
私は曇ったレンズは大切にします。w

それも味というコトで。^^;

書込番号:11772885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 Soul Eyes 

2010/08/18 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

GX200

GX200

Pentax P30T, FA31mm/F1.8, Tri-X

Pentax P30T, FA31mm/F1.8, Tri-X

安達功太さん、こんばんは。^^

へぇ〜、​6​0​年​位​前​の​二​眼​レ​フ​ですか〜、ローライフレックスかな?
私は根性なしですから二眼レフは使えないんですよ〜、パララックスが苦手なのと寄れないのがフラストレーションが溜まる・・・あはは。^^;

ところで私も森山大道さんは好きなカメラマンで、まねっこして、真っ黒な写真をよく撮ってました。
今日、GX200で黒っぽい写真を撮ってみました。
動いている人をブラしたかったので、SSは1/10以下を狙いますが、そうなるとISOは上げられない・・・あまり荒れなかったですね〜。^^;

フィルムでもこんなブレ写真が大好きで、よく撮ってましたよ。
比較のために載せておきますが、GX200を夜に使えば、こんな感じのブレ写真が撮れるかもしれませんね。
手ぶれ防止がついてるだけ、有利ですし〜♪

書込番号:11776960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/18 11:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

白の粘りも好きです

トライ-Xでハイコントラスト

たまには自然も撮りますw

ネオパン1600ですが、全紙にするとすごい粒子です

こんにちは!^^

ペンタックス+トライ-Xのお写真は粒子がよく出てますね。
GX200では、感度を高めにして「手ブレOFF」「ノイズリダ
クションOFF」でモノクロ撮影されてみては如何でしょうか。^^

私がGRDUを使っていた頃に、よく粒状感を出すために行っ
ていた方法です。www(そもそもGRDの場合は「手ブレ補
正」自体がありませんが…。笑)

ブレブレは良いですね。
今でも私は、月に何度も実験的に&意図的に撮ってます♪

フィルムだとやり易いです。^^;

書込番号:11778080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 Soul Eyes 

2010/08/18 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安達功太さん、こんばんは。^^

なるほど〜、アレ・ブレ・ピンズレの「3レ写真」を撮るためには、GX200では、感度を高めにして「手ブレOFF」「ノイズリダクションOFF」でモノクロ撮影ですね〜。
面白そうです、今度やってみようっと。

私もGRDUを使っていましたが、あれに比べるとGX200の方が吹っ切れた「3レ写真」が撮れそうですね〜♪

しかしGX200のモノクロ、気持ちよいですね〜。^^
DW-6付けて低ISOで撮ると、シャープで切れ味の良い写真が撮れる・・・しばらくはまりそうです。

書込番号:11779776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/18 22:02(1年以上前)

機種不明

アヒルとツーショット

「3レ写真」という表現は面白い!^^
初めて耳にしました。w

いつ見ても素晴らしい作品の数々にホレボレします。
GX200も、blackfacesheepさんの様な方に使われて喜んでいるでしょう。

ちなみに、モノクロでのデジタルノイズの件ですが、デジタルの割には
不均等なノイズが飛んで面白いです。

でも、今のblackfacesheepさんのスタイルが僕は大好きです。^^

書込番号:11780402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:42件

撮影モードで露出補正をしようとした時に、ADJレバーを押して露出補正バーを表示させますが、その後、「アップダウンダイヤル」で値を上下させようとダイヤルをくるくる回した場合に、値が上下にぶれて固定できない状態になってしまいます。

△▽ボタンで値を変えるときは問題なく希望の位置にハイライトが移動するのですが、ダイヤルを使うときは皆さんもそのような症状(値が上下にブレて固定できない状態)になるのでしょうか。
△▽ボタンで値を変えるのが正しい方法なのでしょうか。

どなたかお教えください。



書込番号:11644410

ナイスクチコミ!0


返信する
8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2010/07/18 21:32(1年以上前)

masa_masa_masaさん、こんばんは&お久しぶりです。
自分のGX200はそんなことありませんよ、どうしたんでしょうね。
参考にならず申し訳ない。

書込番号:11645751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/07/19 11:41(1年以上前)

当機種

とんぼ

8355さん

ありがとうございます。
一度SCへ相談をかけることとします。
写真の撮影は、残念ながら△ボタンを使わざるをえませんでした。

書込番号:11648372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームのガタ?

2010/07/16 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 なそ氏さん
クチコミ投稿数:5件

いまさらながら買ってしまいました。荻窪のさくらやでVF付き35800円。

パワーショットのS10、GXRと迷いましたが、持ち運びに便利で、店頭で操作感とか
持ってみてしっくりくるのがコレだったので。

早速、使ってみたところ広角24ミリ(一番レンズ鏡筒が伸びた状態)でレンズがカタカタ
動くんです、28ミリから望遠域では、コンデジクラスにありがちなくらいのガタなので
気にはなりませんが・・・・

みなさんのGX200も同じでしょうか?

書込番号:11636842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/16 22:26(1年以上前)

同じです。

書込番号:11636889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2010/07/16 23:16(1年以上前)

なそ氏さん、こんばんは〜 はじめまして。

私のも同じですね。これ読むまで気づきませんでした。
・・・というより鏡筒をそのように触ってみた事有りませんでした。
動くけれどもスプリングか何か?のような感触で、指を離すとツンと
所定の位置に戻る感じですね。

書込番号:11637164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/17 09:05(1年以上前)

後継機は無さそうですが、EVF内蔵のものが出るといいと思います。

書込番号:11638476

ナイスクチコミ!1


スレ主 なそ氏さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/17 21:20(1年以上前)

>ロリパパさん
安心しました。ガタについては説明書に載っていないもんで(;^ω^)

>はーげんだっせさん
同じくスプリングのような感覚でした。サービスセンターに電話したら「ガタの感覚には個人差がありますので・・・」と言われてしまったので、ちょっとアセりました(;^ω^)

>じじかめさん
EVFファインダーのミノルタのディマージュA1を持っていまして、表示までのタイムラグがちょっと気になるので、ここは光学式ファインダーで復活を希望します。
ただ、買ったばかりなので、いま新型が出たら泣いちゃいます(;´Д`)

書込番号:11641046

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2010/07/17 22:19(1年以上前)

なそ氏さん、こんばんは。
8355と申しますが、上の作例のスレを継続中です。
どうぞ、撮影した写真をアップしてくださいね。

そうそう、私のGX200もガタガタしますよ。

書込番号:11641356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ242

返信85

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 
当機種
当機種

東京スカイツリー・シルエット

鎌倉散歩 成就院

GX200ファンの皆さんこんばんは、8355です。
豆乳師匠の「GX200/GX100で、"今年"を見せて下さい!o(^o^)o ワクワク♪」が、
私の書き込みの後、悲しい書き込みがされてお終いになってしまいました。
なんか、責任感じます。

豆乳師匠から、復活もしくは総括があるかと思い待ちましたが、今日までお便りなし。
そこで、僭越ながら、私がスレを起こしてみます。
常連の皆さんも、新規参入の皆さんも宜しかったら、作例見せてくださいな。

なお、私は人様の写真に技術的なコメントできるような知識は無いので、
「きれいですね」とか、「すっごい」とかのリアクションしか出来ませんが
宜しくお付き合いください。

一応、6月から7月限定っていうことで、そろりとスタートしてみます。
対象機種は、GX100及びGX200としますが、幻のGX300ということで、
GXRでS10ユニットの方もOKということでどうでしょうか。S10ユニット限定ですよ。

書込番号:11526792

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2010/06/21 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

8355さん、新スレ立ち上げありがとうございます。

前回のスレは残念な終わり方でしたね。
今回はGXR+S10も加わることで盛り上がることを祈ってます。
とりあえず4枚貼っておきますね(^^)
4枚目は15cmくらいまで近寄れたのですが、ちょっとピントをはずしてしまいました(^^;

書込番号:11527309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件

2010/06/21 23:17(1年以上前)

当機種
当機種

黒いつぶつぶは蟻んこです

有料のバラ園です

待ってましたーー!!
8355さん、みなさん、こんばんは〜〜(^^♪

前号(豆乳師匠の立ててくれたスレ)が、あんな淋しい閉幕
になって、落胆してました。
その後誰かスレ立てしてくれないかなぁ〜〜
と、毎日、1日に2〜3度は覗いてました。

8355さん、ご苦労様です! レス付けるの大変でしょうから
なんも無しでも良いですよ(私は)

投稿スレッドが無いので最近は他機種で遊んでいましたが
またこれで元気出してGXで撮らなきゃ!

前号の終盤で私、クジャクサボテンのつぼみをUPしてまして
咲いたら撮って皆様に見て貰おうと楽しみにしてたので
有り難いです。(室内に持ち込んで蛍光灯のみで撮りました)
(コピー用紙でマニュアルホワイトバランス)
自分の着古した黒いTシャツを段ボール箱にかぶせて背景に使いました。

>一応、6月から7月限定っていうことで、そろりとスタートしてみます。
幸い条件にも当てはまるので早速UP致します。

豆乳師匠も、ニコンのサイトの方を見させて頂いてますが、心なしか?
イマイチ(気持ち的に)勢いがぁ〜…と感じてましたがこれでまた
元気復活登場して下さるのを楽しみに・・・

>8355さん
コメントの方は豆乳師匠のご来場を待って、ぜ〜んぶお任せ
しちゃいましょ〜よ。

◎1枚目 スカイツリー、いいですね〜、ネット上でスカイツリーは
沢山見ますが、こんな切り取り方のは珍しいと思います。
見上げる人物が大きく入ってるのが(私は)好きです。傑作ですね!

◎2枚目 アジサイ、これも切り取り方が私にはとっても新鮮で参考に
成ります。今度真似して見ます。…と言っても海の見えるアジサイの
場所は知らないので、海の代わりに何かを入れて。

書込番号:11527334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2010/06/22 12:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

森のシダックス

セセリ蝶とオランダ風車

蝶とネジ花

EYE

8355さん、皆さん、こぬぬつはぁ〜♪

*8355さん
8355さんがスレ建てして下さいましたかぁ〜!(*>□<*)/激ッ!! (*≧∀)o感激ッ!! ジーン
あの荒らし書き込みの後、書き込み自体は削除されましたが、200の返信があるので、もう
これ以上書き込み出来ない旨のメッセージが出て、落胆しておりました。

あれから、何度も新スレ建てさせてもらおうと考えてたんですが、同じスレ主の連続スレ建て
だと、価格さんから削除されちゃうんじゃないかと、消極的な考えになってそのままになっており
ましたが、8355さんの新スレに救われた思いで一杯ですm(_ _)m...(>。<)ヽ ナケルゼェ


スカイツリーから鎌倉ですか!アクティブに撮影行されてますねぁ〜!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
また新スレでの新作画像を楽しみにしております!。('-'。)(。'-')。ワクワク♪

*優々写楽さん
もう真っ赤なショウジョウトンボ?が見られるんですね!頭から尻尾の先までオールレッド!
カープの熱狂的なファンに違いない!(゜д゜lll)グハッ

*はーげんだっせさん
はーげんだっせさんの書き込みを見る前に、"黒いつぶつぶは蟻んこです"、知人の家で見た
月下美人にそっくりだけど、あれは白一色と聞いていたので、この花は何だろう?と、またワイフ
に聞いてみました。

月下美人そっくりで赤いんだと言いましたら、"孔雀サボテン"でしょ!っと軽く一言σ(^◇^;)
蛍光色が入ったような、スゴい色気のある花ですね!夜のおねえさんの香りがぷんぷんします!

>心なしか?イマイチ(気持ち的に)勢いがぁ〜…と感じてました
マジで絵日記する気が失せています。ニコンのアルバムで知己を得ていた方が、暫くお休みする
と聞いた事と、じめじめべったりの天気が相まって、かなり草臥れていますアァ( =´Д`=)σ)Д`)アゥアゥ

※そんなこんなでGX100での在庫も殆ど無いので、去年の6月の画像で穴埋めさせていただき
ますぅ〜m(_ _)m

書込番号:11529232

ナイスクチコミ!8


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2010/06/22 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

鎌倉散歩 長谷寺から由比ガ浜を望む

鎌倉散歩 坂ノ下のショップ

みなさんこんばんは、そして、ありがとう。
優々写楽さん、はーげんだっせさん、豆乳師匠、みんな来てくれてヽ(^o^)丿です。

悶々としていても仕方が無い、行動するしかないとの思いで立ち上げました。
誰も遊びに来てくれなかったらと思いましたが、本当に嬉しいです。

6月〜7月限定というのは、今の写真だけという意味だけではなく、このスレッド
の期間を一応、7月いっぱいとしたものなので、旧作でもアップしてくださいね。

@優々写楽さん
こんな「まっかかのトンボ」居るんですね、(@_@;)しました。
1枚目のあじさい、ほんのりとした色合いですね。

@はーげんだっせさん
私の作例にコメントありがとうございます。
このスカイツリー・シルエットですが、自分では結構気に入っているんで嬉しいです。
はーげんだっせさんの、クジャクサボテンも素晴らしいですね。
何も知らずに見れば、綺麗な写真ですねでおしまいですが、撮影に到るコメント読むと、
努力しなければ、良い写真は撮れないことがヒシヒシと伝わってきます。
事前の準備に、感動した〜っ!!

@豆乳師匠さま
♪ようこそ、ここへ、クックックク♪
師匠のスレッドが想定外の幕切れでしたので、責任感じました。
自分が新スレ立てたら、師匠が不快に思うんじゃないかとか悩みました。
だから、しばらく様子見していたんですが、どうやら大丈夫だったようで安心しました。
今日のお写真、森のシダックスの逆光ちゃんにしびれる、惚れてしまうやんか〜です。

本日は、みなさんの励ましで心は青空と、夏らしさということで2枚貼ります。

書込番号:11531147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/23 07:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

幻のGX300

幻のGX300

ワイコンマクロ

皆さん、ご無沙汰してます。
ちょっと離れている間に、前スレが終了してしまったみたいで残念に思ってました。何があったんですか?
そして、新スレ、ありがとうございます。

自分は、幻のGX300をGETしちゃいました。一眼レフ的にもコンデジ的にも使えて、最高ですよ!オススメです!
今後とも、宜しくお願いします。

書込番号:11532670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件

2010/06/23 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜
豆乳師匠早速のご来場有難うございます。

本日の1番のりで3枚、少し古いですが
岡山後楽園にてです。この日は日差しが強くて
コントラスト有りすぎでした。

済みません、なんてー事ない画で・・・
新しいのは週末まで撮れないかも?

書込番号:11534765

ナイスクチコミ!3


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2010/06/23 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

鎌倉散歩 佐助稲荷1

鎌倉散歩 佐助稲荷2

みなさんこんばんは。

@ぶっち624さん
お久しぶりです。GXRのクチコミも読んでいたので、ご購入を存じていました。
だから、幻のGX300って呼びかけたんですよ。さっそく、S10画像ありがとうございました。
P10が登場して、お値段がこなれてきましたね。
1枚目は、どこか工事現場ですか、セピアの雰囲気が決まっていますね。

@はーげんだっせさん
出欠をとりま〜す、なんてね。皆勤賞お疲れ様です。
後楽園って良く聞くんですけど、岡山は行ったことがないので楽しいです。
でも、日本庭園の造りって、やっぱり似てくるんですかね。

今日も2枚貼ります。だんだん、ストック切れです(^^ゞ

書込番号:11535537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2010/06/24 02:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お昼寝中?

喫茶店

報国寺の竹林にて

スクエアで紫陽花撮影

みなさんおひさしぶりです。
PCが故障のために書き込みどころかデジカメ画像を見れない状態になっていました。
気が付いたら新スレッドが出来ているし、前スレは荒らしが出現したようで大変なこと
になっていたようですね!

自分はGX200を購入してもう少しで1年ということになりました!
かなり愛着があるのでまだまだ使う気でいるのですが最近気になるカメラが……

そうなんです!幻のGX300とも言われているGXRが気になるんですw
P10ユニットとのセットでGX200を買った時とほぼ変わらない値段で買えるようになって
しまったせいかワタクシめの物欲を刺激してくれます^^;

でも、買っちゃうとGX200をなんだかんだで使わなくなったりしそうでw
別に今のカメラに不満があるわけではないから余計に後ろめたいと言うかなんというか…
まぁ、なんだかんだで楽しいカメラライフをおくれている証拠だとは思うんですけどね!

ぶっちゃけ、皆様はGXRはどんなイメージ持たれてるのでしょうか?

作例の投稿もさせていただきます。
かなり間が空いたのであるものを適当に!

書込番号:11536941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/24 17:09(1年以上前)

当機種
当機種

昨年の撮影です

今朝のとれたてマイビデオで見て…

DNinetyUserさん

あなたが、軽薄早計な判断でGX200を手放したのは単にあなたのミス。
ここにきて鈴木ルークさんと同じような考えで幻のGX300をまた欲しがるのですか?

他にもデジカメ、あるんでしょ?
ムダな散財、家族不和につながるリスクを冒してまで買い求めるものでしょうか?
どうか考え直しなさい。そして止めておきなさい。少しはおとなしく反省しなさい。


みなさま おひさしぶりです。
当スレの復活、とても喜んでおります。

書込番号:11538745

ナイスクチコミ!2


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2010/06/24 22:58(1年以上前)

機種不明

鎌倉散歩 長谷寺の和み地蔵

鈴木ルークさん、DNinetyUserさん、そしてお読みのみなさま、こんばんは。
毎日書き込みいただき嬉しいです。
GX200フリークがたくさん居るんだなあとニンマリです。

@鈴木ルークさん
私は、2008年12月購入なので、まるっと2年半です。
>かなり愛着があるのでまだまだ使う気でいるのですが最近気になるカメラが……
お気持ち良く判ります。私も物欲がムクムクと・・・。でも、GXRじゃなくって・・・
ミラーレス一眼に興味津々、EPL1に行っちゃおうかなあと思いつつ、NEX5に一目ぼれ。
操作性か、デザインか、センサーの大きさか、レンズの種類か、迷っている時は非常に楽しい。
でも、GX200は、写真の楽しさを教えてくれた相棒なので、手放すことはありえません。
報告寺の竹林、すごく雰囲気が出ていて素敵です。観光客が良い意味でアクセントになっていますね。

@DNinetyUserさん 
たしか、RoronoaZoroの徒然日記さんの作例アップ以来ではないでしょうか。
間違っていたらごめんなさい。
DNinetyUserさんの書き込みの前半部分は、ご自信への反省でしょうか?
良く判りますよ、その気持ち。
たしか、今はLX3をお使いでしたよね。GX200に勝るとも劣らない魂デジですね。
GXR買い増しでRicohに戻って来られますか(●^o^●)

いよいよネタ切れでひっそりと1枚。

書込番号:11540309

ナイスクチコミ!5


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2010/06/24 23:02(1年以上前)

当機種

あれれ、モノクロ変換したら情報消えたので再アップします。

書込番号:11540326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/25 01:08(1年以上前)

当機種

新あさひ風車村

8355さん

くだらない投稿したと悔やんでいたのに暖かいレスありがとうございます。
またよく覚えておいてくださったと嬉しく思っております。

「GX…見せてください」スレはGX200を手放した後もずっと眺めており、
皆さんの投稿写真とコメントをいつも楽しみにしていました。


> GXR買い増しでRicohに戻って来られますか(●^o^●)

実は今年GRD3を買い足しました。
また自分のモノではないのですが、CX3の接写撮影には感心しています。
このCX3って延長上にGXR+P10が見え隠れするんですよね。
ただし一番興味をもつのは、やはりS10、幻のGX300です。


和み地蔵のお写真は、地面近くからの撮影でしょうか?
名前通りの実にいい表情のお地蔵さんです。

書込番号:11540886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2010/06/25 11:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

モンキチョウ

エケベリア

かっこ「」閉じる。

ガクアジサイとオランダ風車

8355さん、皆さん、こぬぬつはぁ〜♪
----------------------------------------
*8355さん
ややアンダーな前景越しの由比ヶ浜の落ち着いた青空にヽ( ´ー`)ノ, ほんわか〜ん♪
サーフショップも沢山あるのでしょうね。サーフボードだけでなく、カヌーの姿も!ifかしたら、
レンタルショップかな?( ̄〜 ̄;)ウーン

佐助稲荷1の赤い幟が取り囲む石段の道、これはフォトジェニックな被写体ですね!
佐助稲荷2は、お稲荷さん達の秘密の部屋に飛び込んだようで、怪しく&幻想的な
空気に包まれていますね!

長谷寺のこのお地蔵さんは、和み地蔵さんと言うのですか!いつも三人仲良く並んで
、思わずこちらも微笑まずにはおられない、その和みのパワーに降参です!
----------------------------------------
*ぶっち624さん
ぶっち624さんは既にGXRもゲットですか!裏山Cぃ〜(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり♪
ダークセピアの空に聳え立つ建機?の姿がとても印象的ですね!(゜〇゜;)おおっ!

コンデジメインのワラシですが、カメラ棚の肥やしになる可能性がめちゃ高いのに、5月に
コシナ ノクトン58mmとカラースコパー20mm、ニコンの超格安55-200mmのを3本を
買い足して、ただ今ワラシ専用レンズが10本になりました。

現在手持ちのカメラやレンズなどの機材の購入価格を合計してみましたら、仕事でカメラに
携わってた頃の全機材の購入価格の1/10にもならないボンビーなカメラ生活なのに、この
満ち足りた充足感は何なん座間署!仕事に追われるプレッシャーもストレスも無いから
かなぁ〜(^u^;)ハァハァゼェゼェ

ぶっち624さんの次の獲物は何かなぁ〜ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ♪
↑(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ
----------------------------------------
*はーげんだっせさん
このあっさりとした色乗りは、まさにGX200らしい描画ですが、左の2枚は、もうあと1/3段
、マイナス補正したい所ですね。補正されると、空の表情がはっきりとし、色濃度も爽やかさ
を失わずに増すと思います。
----------------------------------------
*鈴木ルークさん
"報国寺の竹林にて"、竹林の竹から左上への明部への繋がり、しっとりとした質感と言い、
秀作ですねぇ〜!人が居ない時に、もう一度出直しても撮りたくなる被写体構成とフレーミング
ですね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

ワラシもGXRはあれこれと何度か触っています。操作性は慣れたリコー流ですからあっと言う
間に慣れてしまいました。中でもハンドリングがとても良く、撮影のモチベーションを維持する
力は、確実にGX200を上回りますね。

ワラシがGX100を買った時は、本体とフード&アダプターでほぼ6万でしたが、GXRは価格
も手が伸ばしやすい所まで落ちていますし、悩む所ですよね( ̄〜 ̄;)ウーン

S10のCCDや、ボディーの処理エンジンのブラッシュアップは分かっていますが、GX100が
壊れない限り、S10はまだ要らないと思っていますが、直に発売される、28mm単焦点は
相当気になっています。価格次第では、ワラシもゲットする運命かなぁ〜?Σ(^o^;) アヘッ
----------------------------------------
*DNinetyUserさん 
お久しぶりですm(_ _)m
自虐的な問答に、自分を重ねて、ワラシも反省しきりぃ...\(__ ) ハンセィ
とか何とか言いながら、DNinetyUserさんもワラシも反省はすぐに忘れて、次なる物欲を
満足させる為にぃ〜、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`←←←バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
By ワイフ連合

GRDIIIは、LX3もびっくりのリコーらしからぬ垢抜けた描画で、一皮剥けた感がありますね。
GRDIIIもワイコンを付けて、GX200の広角気分を味わうってのもありですよね。えっ?
もうとっくに持ってらっしゃるって!す、す、スンズレイをば致しましたぁ〜m(_ _)m
----------------------------------------

書込番号:11541964

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/25 17:24(1年以上前)

当機種

 
豆乳ヨーグルトさん レス感謝です。
常々、写真を撮る心・人に見せる心について尊敬の念を禁じ得ません。

師匠様には、他にもいっぱい言いたいことがありますが、今日はひと言だけ。
> By ワイフ連合    …「Y婦連合」の間違いでは?

書込番号:11542933

ナイスクチコミ!3


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2010/06/25 21:47(1年以上前)

DNinetyUserさん、豆乳師匠、こんばんは。

和み地蔵、気に入ってもらえたようで何よりです。
地面すれすれにカメラを置いて撮影したんですが、このとき、カメラの設定が
何らかの原因でおかしくなっており、ハレーション起こしたようなぼんやり写真に
なってしまったのでモノクロ変換で体裁をつくろいました。

佐助稲荷は、なんかおどろおどろしい雰囲気があって不思議な空間でした。
野生のリスちゃんがたくさん見られて面白かったですよ。

師匠の写真は、いつも透明感があって素敵ですね。

さすがに新作がありません、週末に補充できれば幸いです。
皆さんの投稿をお待ちしています。

書込番号:11543943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2010/06/26 21:27(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは〜

皆様とてもハイレベルです。カメラも良いが腕も良い。

今日は朝から雨。それでも少しでも止み間が出るのでは?
と、車でうろうろしましたが、一時も雨は止まず。

仕方ないので、今年のと、去年のを貼らせていただきます。

◎豆乳師匠
>左の2枚は、もうあと1/3段、
 マイナス補正したい所ですね。補正されると、空の表情がはっきりとし、
 色濃度も爽やかさを失わずに増すと思います。

アドバイス有難う御座います、こーゆーヒントを頂くと参考に
又とても禿げ身になります。

今日はそれを念頭に置いてレタッチやりまくりました。
勉強兼ねて、Nikon Capture NX 2(試用版)にて
以前どこかで豆乳師匠御用達と見た覚えが有るので・・・
ちょっとやりすぎでしょうか? トリミングもしてます。
いずれにしてもレタッチも下手ですね。

お城がど〜も青味掛かってる気がしますが、どうしてもうまく
修正出来ませんでした、とゆーか、方法が分からない(:_;)

書込番号:11548528

ナイスクチコミ!2


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2010/06/26 22:37(1年以上前)

機種不明

風雲岡山城(幕末風)

はーげんだっせさんこんばんは。

アイコンが若返ってますねぇ(^^♪

今日は、ネコの額の雑草園が本当に雑草だらけになりそうなので、草むしりしたりしていて、写真撮れませんでした。

岡山城の写真みていたら、イタズラ心がムクムクと・・・
以前にも紹介した、「幕末古写真ジェネレーターhttp://labs.wanokoto.jp/olds」でちょこちょこっと。


ごめんね、ごめんねぇ〜

書込番号:11548911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2010/06/26 23:05(1年以上前)

当機種

昨年のアブラゼミ

みなさん、こんばんは。

こちら大阪も今日は一日中雨模様でした。
こんな日はあまり撮影もできませんね。

私事ですが、PCを新しくしました。
今年の春モデルなので、なかなか快適です。
今までRAW現像にはDigital Darkroomを使っていましたが、発売元のHPではWindows7には未対応となっていました。
だめで元々のつもりでインストールすると・・・動作しました!
しかもかなりさくさくと動いてます(^^)

こうなると今まで以上にRAW撮りが増えるかもしれません。
幻のGX300より安く買えたので、外は雨ですが気分は爽快!!
早く梅雨が明けないかなぁ〜

あ! 画像はJpegの撮って出しです。
去年、このGX200を購入して間もない頃のものです。

書込番号:11549078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2010/06/27 10:04(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

はーげんだっせさん変調修正

アオイトトンボ

毛虫発生注意!

セセリチョウ

8355さん、皆さん、こぬぬつはぁ〜♪

*DNinetyUserさん 
静かに揺らぐ、みなもの底にあるのは排水溝の蓋かと思ったら網ですか!この傍で釣った魚を
焼いて食べたのかな?なんて想像してしまいましたσ(^◇^;)

過分なお言葉を蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
ワラシが価格さんの掲示板やニコンのオンラインギャラリーで喋っている元は、殆どがワラシの
厳しい師匠からの受け売りだったりぃ...うっ。。。(^x^;)へ
----------------------------------------
*8355さん
ワラシもお地蔵さんを見ると、ふっと足を止めてしまいます。そんな時に、和み地蔵さんのような
可愛いお顔が並んでいたら、ワラシもニンマリして話しかけてしまうに違いありません。その場を
見ていた人に、危ない男が居ると通報されるまで...工エエェェ(゜Д゜)ェェエエ工

風雲岡山城(幕末風)、被写体がお城ですから、この幕末風の褪色ぶりがとても似合いので
びっくり!(=゜ω゜=;)!
----------------------------------------
*はーげんだっせさん
仕事で使うPhotoshopを使うと、つい弄ってあり得ない世界を創りたくなってしまうので、軽い
修正にとどめる為にNXやNX2を使っています。基本的に、趣味の画像は明度・コントラスト
しか弄りませんが、"自動レベル"は多用しています。

今回の2枚の画像ですが、双方とも、ニコンで言う所のアクティブDライティング、フォトショップ
で言う、スマート調整が強く効いた感じで、明暗差が大きく圧縮され、VTRのような切迫感を感じ
ます。

ワラシは、不自然な明暗差の圧縮感にとても違和感を感じるので、ニコンの一眼を使う時も
カメラの設定項目にあるアクティブDライティングは完全に切ったままにしています。

はーげんだっせさんは、"調整"→"明るさ"項目にある"D-ライティング"を使われたのではない
でしょうか?右のお城の画像は、それが色の変調をもたらしたのではないかと思いました。

明暗差が圧縮されたD-ライティングに因る結果だとしたら、完全に自然に修正するのは困難
ですが、このお城の画像を、NXで修正してみました。事前にお許しもいただいておりませんの
に、失礼をお許し下さいm(_ _)m
----------------------------------------
*優々写楽さん
おおっ、バルタン星人!針の口を抱いてる枝ににグサッと突き刺してる!(゜д゜lll)グハッ

おニューなパソコン、新調おめっとさんでぇ〜っす(^O^)/
ワラシん家で稼働しているおパソは現在5機あるですが、仕事用のマックと息子用のDell機
の2機以外は自作機で、ワラシがネット用に使っているのは、まだWindows2000の自作機
で、オーバークロックしたまま、今年で8年目になります。そろそろ、ワラシの遊び用おパソを
Windows7機を自作るか、Dell辺りの完成機を買うか、ここの所迷っています( ̄〜 ̄;)ウーン
----------------------------------------

書込番号:11550773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2010/06/27 13:29(1年以上前)

当機種

我が家のねこ

皆さま、こんにちは。
今日は天気が良くないので、我が家のねこをアップします。

書込番号:11551560

ナイスクチコミ!3


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 wblskyさん
クチコミ投稿数:58件

GRDを持っているのですが、ソフマップで安かった(22000円弱)ので衝動的に買ってしまいました。
ファインダーが便利だなぁと思って
外観は新品同様なんですが充電器がないから安かったみたいです


レンズがぼこっとでているので専用ケースがよさそうな感じですね
ケースは、

http://fx.104ban.com/up/src/up21354.jpg


がいいかなぁと
首からぶらさげられて脱着式なのが便利そうです

2500円くらいなので買っちゃおうかと
同じような脱着式で首からぶら下げられるケースを使っている方、使い勝手などどうでしょうか?

DMC-LX2もケースを持っているのですが、脱着式じゃないものでして、首からかけれるのはいいのですが、いちいちケースから全部取り出さないといけないのでかなり面倒なんですよね

書込番号:11516922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/06/19 18:26(1年以上前)

はじめまして。m(_ _)m

写真のケース、初めて見たのですがどちらの製品なのでしょうか・・?
是非、ショップのURL等情報を教えてくださいm(_ _)m

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11517132

ナイスクチコミ!0


スレ主 wblskyさん
クチコミ投稿数:58件

2010/06/19 20:33(1年以上前)

Burning Skyさん

ええと、規約か何かでここにurlが貼れないようなのですが、ヤフーオークションで「GX200 ケース」で検索かけると、茶色と黒のものが見つかります
4000円か4500円くらいみたいです

eBayだと2500円くらいで買えちゃいます

移動中は脱着式のカバーつけて、撮影シーンでカバー外したままにしておく・・みたいに便利そうだなぁとおもって


書込番号:11517667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/20 18:44(1年以上前)

wblskyさん。情報ありがとうございます^^

早速オークションでチェックしてみたら
確かにありました♪ メーカーでもこういうのを
出してくれればいいですよね^^

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11521882

ナイスクチコミ!0


スレ主 wblskyさん
クチコミ投稿数:58件

2010/06/22 12:19(1年以上前)


Burning skyさん

見つかったようでよかったです。
リコー純正だといくらくらいになるんでしょーねー

昨日、送料込でUS$20であったのでぽちりました。
10日くらいで届くので楽しみです。

書込番号:11529137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

良いカメラですね

2010/05/28 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種

買って良かったです。
オプションが多いので揃えるのも楽しみです。
GX200のデザインが秀逸なせいか重さを感じさせません。

書込番号:11418997

ナイスクチコミ!3


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/06/02 11:46(1年以上前)

当機種

ご購入おめでとうございます。
GX200は中々良いカメラですね。私も愛用しております。

書込番号:11441454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200 VF KIT
リコー

GX200 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200 VF KITをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング