
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年1月9日 19:37 |
![]() |
0 | 9 | 2008年12月16日 11:19 |
![]() |
3 | 5 | 2008年12月15日 11:07 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2008年11月30日 18:46 |
![]() |
1 | 3 | 2008年11月22日 19:36 |
![]() |
1 | 4 | 2008年11月9日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

LX3買われたような気がしますが(^^;?
GX200はかぶりそうなのでG10の解像感とダイヤル操作を味わうのはいかがでしょうか。
G10は外部ストロボを併用すれば、キヤノンの凄さを実感できそうな気がします…
書込番号:8728829
1点


ぐうたらにはGXがお似合いです。。^^)
ズボラにも合ってます。。^^”
書込番号:8728902
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

安いですね。ちょっとPで稼いで購入してもいいのではないでしょうか?
書込番号:8703595
0点

そうなんです。
R10もカートに入れると−3000になって、実質的にはここの最安値と大差がなくなります。
SDも付いてますし・・・(要らないけど・・・)
書込番号:8703619
0点

最近はお店でSD付いてきますが正直要らないですね。8GBとか16GBなら嬉しいけど。
書込番号:8703670
0点

>(要らないけど・・・)
って、ボディがたくさんあればそれなりに必要でしょう
それよりも他にそんなに必要?って思うフシが・・・(^^;;
書込番号:8706936
0点

おばちゃん言うな禁句だぞさん
SDカードのオマケより、少しでも価格を下げてくれる方が嬉しいですよね。
photourさん
SDカードは要らないって言う意味だったんですけど、考えて見るとBodyも沢山は要らないですよね。
なぜ買ってしまうんでしょうかね。
同じようなコンデジばかり・・・。
書込番号:8717057
0点

実は買い渋っていました。
後継機が出るまで待とうかな・・・・
お正月セール(あるのかな?)まで待てばもっと安くなるのかな・・・・
毎日葛藤していましたが、ついに本日ぽちっとしてしまいました。
価格.comが一番安いと思っていましたが、coneco.netやベストゲートで検索すると
46000円台がゴロゴロ出てきます。
ちなみにヤフーショッピングと楽天は本日中は沢山ポイント付きます。
書込番号:8784242
0点

ごポッチおめでとうございます。
どこでポッチされなのでしょうか?。
私はジョーシンでGX200をポッチしてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011284/SortID=8769438/
チョンマゲは多分使わないので単体にしました。
¥3.68の1.5%ポイント(552)でした。
店頭なら3000ポイント確定だったんですが、売り切れ偽装攻撃に負けてポッチです。
書込番号:8785821
0点

あっ、花とオジさま!!
(ピンクのバラのお写真とてもキレイですね!!!とても印象に残っています。)
いつもはROMばかりでしたので、
こんな直接のご返信をいただけるなんて
ちょっとビックリしてしまいました。(笑)
楽天のメディアplusというショップです。
ちょうどその時最安値で
さらにポイント○倍、○倍、○倍・・・・が重なっていました。
計算間違っていなければ2000ポイント以上たまるかなーと思って。(*^_^*)
これから楽しみでたまりません。
宜しくお願いします。
書込番号:8791665
0点

週末セールですね。
私もウォッチしていたのですが、なんとなくジョーシンにしてしまいました。
なかなか使いでのあるカメラのようですね。
私も楽しみです。
書込番号:8792254
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
はじめまして。このカメラに添付されているさまざまなソフトウェアは全てウィンドウズ版かと思います。
MacOSを使用されている方はどのようにして使われているのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

PCに転送して、MacOSで使用できる画像ソフト(Photoshop等)で編集されているのではないでしょうか?
書込番号:8786840
1点

>m-yanoさん
早速にありがとうございます。
撮影してデータに関してはコメントされた通りかと思います。
例えば、ファームウェアの更新などに関してなのですが・・・言葉足らずですいません。
書込番号:8786866
0点

画像の取り込みは、USBカードリーダーを使えば問題ないと思います。
書込番号:8786896
1点

>ファームウェアの更新などに関してなのですが・・
ファームウエアのバージョンアップはMacOSでも可能です。
バージョンアップ方法は↓
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/gx200/gx200_firmup.pdf
PDFファイルになっています。
書込番号:8787256
1点

>じじかめさん
ありがとうございます。
>m-yanoさん
こういうサイトがあったのですね。ありがとうございます。
大変たすかりました。
書込番号:8787269
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
リコー純正を購入しようと、店頭でちょっと見たのですが、
あまりにも取って付けたようなVFのガードで、
VF無しをメインで使用する上では考えものでした。
昔、FUJIFILMのF700を使用したことがあり、
そのときに購入したケースが、なんとドンピシャのピッタリサイズでしたので、
私のようにケースでお困りの方にお知らせします。
このケースの優れた点は、
雨などの水滴に強く、
パンツのベルトループに引っかけられるようにカラビナが付いていて、
引っかけたまま片手で出し入れが出来ます。
落下防止の対策もうれしい機能です。
ぜひオススメします。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-017/
なお、生産終了品ですが、まだ手に入ります。
2点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
コンデジは、ニコン1台、ペンタックス2台、パナソニック2台と買い継ぎ、今年6月にGX100とR8を迷った末、R8を購入。しかしその直後にR10、GX200が発売されショックを受けつつ、結局我慢できずにGX200を一昨日買ってしまいました!。
R8も商品コンセプトは非常に良いが、作りが粗雑(一度交換)という不満がありましたが、GXもそれに近い。買ってすぐ気づいたのが、リングキャップがきつくて外れない。何かの加減で時々回るが、またすぐ回らなくなる。何度かやってると、部材同士のこすれで、粉が・・・。しょっちゅう外すもんでもないし、ひょっとして仕様?と思いましたが、昨日ショップの展示品で試したら、ものすごくスムースに動く・・・。
なので今日交換してきますが、本当は朝から試し撮りに行こうと思っていたのに、なんと言う時間の無駄。
商品コンセプトもマニア寄りですが、こういう品質では、いつまでもニッチ商品でしか有り得ないですよ、リコーさん!
1点

交換してきましたぁ。
変なミソが付いちゃいましたが、それ以外はひじょーーに気に入ってます!
少々欠点があっても、そういうやつの方が魅力あるってヒトよくいますよね。
そんな感じですね、リコーのカメラはいつも。(でもそれに甘えないでね。)
ところで、最初に交換しようとした物は、やはりリングの動きがおかしかったので、2台目でやっと合格。LC-1やコンバージョンレンズを使っている皆さんのは大丈夫ですか?
書込番号:8675300
0点

こんにちは。
私は優等生でないリコーのカメラが大好きな口です。
GR-Dを持っていて、春にR8を購入。
この秋、GX200を買いました。
私も傷で1回、LC-1のロックが入りにくいということで1回、サポートに交換してもらいました。
そのほか、ストロボとリコーのロゴの入っているカバーの勘合がピッタリでなく、少し隙間もズレもあり、とっても気になったのですが、
たくさん実機を見たところ、すべてそのようになっていました。
ちょっと造りも完璧でないところも、なんか手作りみたいで良いのかもしれません。
私のリングはスムーズでした。
前述の通り、LC-1のロックが入りにくいというのはありましたが、それ以外は特に問題なしです。
このカメラ、とてもマニュアル感があり、24mmという世界も好印象です。
とてもすばらしいカメラだと思います。
今は毎日持って歩いています。
書込番号:8675769
0点

ブラックホースさん、ご返信ありがとうございます。
そうですね、R8もそうでしたが、本当に作りの甘いところは、「いらっ」とさせられますが、それをカバーして有り余る魅力(=製品コンセプト)がありますよね、リコーには。
私も実は、ホットシューカバーの曲がりは気になっていました。でもブラックホースさんと同じようにどれも同じように曲がっていますし、ま、リコーだからこんなもんか、と諦めています。(実際にはカバーは外し放しですし。)リコーと付き合うようになってから、人間が大きくなった気がします。^^;
私も明日から、R8のかわりに毎日持ち歩こうと思います。
書込番号:8675815
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
幼馴染の7歳の撮影を頼まれています。
三脚を立ててISO64に設定で撮影する
と言うこと以外、特に設定を決めていません。
後はホワイトバランスをどうするかを
考えています。
これを設定した方が良いよという
何か良いアドバイスがありましたら
お願い致します。
GX200で撮影はほとんどしていない
もので。
0点

持っていなくてすみませんが。
私なら以下の場合ではフラッシュを焚くバージョンも撮っておきます。
・撮影したい場所が木や建物の陰になったり(入り混じったり)している場合。
・太陽の位置次第では鼻で顔にアゴで首にと影が出たりもする場合。
他は手入れ前提のRAWでも撮るとか。
書込番号:8607907
1点

staygold_1994.3.24さん、有難うございます。
RAWとJPEG両方撮影しようと考えています。
建物の影や太陽の位置ですか。フラッシュ撮影
参考にさせていただきます。明後日なので
帰ったら色々工夫の余地を考えて見ます。
書込番号:8607968
0点

いわゆるポートレートになりますね。
普通は望遠側で100mm〜200mmくらいで撮影するのがいいのですが…^^;
とりあえず、バックの景色は出来るだけ被写体を浮き上がらせる事が
出来る色合いの物を探して撮影しましょう。
公園とかだと緑の草木をバックにして、後ろを最大限ぼかしてしまい
被写体を浮き上がらせることでしょう。
神社などでも後ろを出来るだけ離して、望遠側での撮影で背景を圧縮
してしまうのがいいでしょう。
広角での撮影ですと、背景が入りすぎてしまい、ごちゃごちゃして
しまいますので、出来るだけ避けた方がいいと思います。
天気が悪いという予報ですので、お気を付けて…
書込番号:8610022
0点

Victoryさん、有難うございます。
100mm〜200mmと言うことだったので
室外撮影はソニーのH10を使い緑を
バックに撮りました。室内でGXの出番。
子供なので若干動きがあるとISO64では
ぶれてしまうので何度か撮影しました。
出来としては半分OKでした。
とりあえず終わりました。
キタムラでプリントしたのですが
自宅で焼き増し用の写真を印刷
したのですがそちらのほうが
良く写っているなんてのも
ありました(^^;
書込番号:8619654
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





