
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年9月26日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月23日 00:04 |
![]() |
1 | 8 | 2008年9月22日 05:19 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月21日 20:12 |
![]() |
1 | 4 | 2008年9月15日 07:33 |
![]() |
2 | 1 | 2008年9月14日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT


ヤマモトムサイさん、レス有難うございます。
純正は高いので何かないかと探しておりました。
参考にさせていただきます。
書込番号:8412886
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
先日注文した品が指定日の今日届きました。早速充電して
使った感じはなかなか良い意味で難しいカメラだなと思い
ました。ISO200行かないくらいでリコー独特のさらっとした
ノイズが入るのはご愛嬌ですかね。色々いじってみます。
0点

リコー製品のGX100では、
ISOに対して、
かなりNOISYですよね。
もう少しなんとかして欲しいです。
書込番号:8396411
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
これまでGX100かGX200か、VFの必要性について考え続けた結果、
GX200のVFありでほぼ固まりそうです。
(「VFなんか外しっぱなしよ!」という方ありましたらインプレお願いします)
そこで、「如何に安く買うか」というテーマで情報を集めているところです。
ヨドバシカメラ、ビックカメラ、Joshinにて限定セールがあったとのことですが、
他に驚き価格で出しそうなところがありましたら、情報をお願いします。
とは言え、ココの価格も平均で1日200円くらいコンスタントに下がってるので、
しばらくは価格ウォッチングになりそうです。10日で2,000円はデカイですもんね。
しかし早く欲しい!
0点

VFなしでGX100が29,800円で出てますね。VF付きでも37,800円。
価格差と機能を考えると迷ってしまいます。
VFは後で買えますし
東京カメラに出てましたが、まだ在庫はあるのかわかりません。
書込番号:8364853
1点

renkichiさんありがとうございます。
GX100なら東京カメラが最安みたいですね。
遂に3万円を下回ってきましたか・・・
VFを後で買うとなると1万くらいはするんで、
最初からVF KITで考えています。
GX100でガマンすると、差額でNEW iPod nanoが買えるんですね☆
書込番号:8369327
0点

JET2さんありがとうございます。
価格差と新機能を比べてどうか・・・ですね。
色々考えると、今さらGX100には戻れないようにな気がしてます(笑)
モデルの展開が早いので、すぐにGX300が出て顔認識機能とか付くかもですね。
書込番号:8369330
0点

GX100を使用してますが、
GX200は買いませんでした。
GX300あたりで考えます。
GX100もないようでしたら、
GX200がお勧めですよね。
>モデルの展開が早いので、すぐにGX300が出て顔認識機能とか付くかもですね。
>
これも正しいかと思います。
コスト・ベネフィットを考えるしかないですかね?!
書込番号:8385368
0点

9/21ですが、秋葉原のヨドバシカメラで3周年記念ということで、64600円の現金20%還元(実質51680円)でしたよ。
別の買い物で行っただけでしたが、前から欲しいカメラだっただけに、動揺を抑えつつ、だいぶポイントも貯まっていたことも後押しになって、動揺を抑えつつレジに突撃しちゃいました。
まだ開けてないけど楽しみです。
書込番号:8391584
0点

JET2さん
そうですね。
新機能のついたニューモデルと、
価格のサイクルは見ていたらキリがないんで、
どこかで決めるしかないですね。
欲しい時が買い時とも思ってます。
書込番号:8391893
0点

なつのみさんありがとうございます。
お安く買えたとのことで羨ましい限りです。
51,680円ってVFなし並みの価格ですね。
セールとか、ポイントアップとかのタイミングに
偶然あたったら、私も動揺すると思います。
秋葉原はやっぱり要チェックですね。
書込番号:8391895
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
はじめまして。
GX200とGX100のどちらを購入しようか検討しています。
GX200とGX100は有効画素数以外の違いは何ですか?
GX200のカタログは入手できたのですがGX100のカタログはありませんでしたので…
有効画素数だけの違いであれば、値段の安いGX100を購入しようと思っています。
GX200の方で欲しい機能があればGX200を購入しようと思います。
知ってる方がいましたら回答よろしくお願いします。
0点

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08200.html
主な仕様の違いはメーカーHPの↑こちらで比較できます。
それ以外の違いとしては電子水準器が付いたりマイセッティングが2つから3つに、
ファンクションボタンが新設されたりといったところでしょう。
メーカーHPのGX200の特長のところで「新機能」のアイコンがあるところが
GX100から追加された部分だと思っていいと思います。
外観で最大の違いはフラッシュ部のかっこわるい「CAPLIO」のロゴから
「RICOH」に変わったところですね。
書込番号:8388064
0点

液晶モニタが少し大きくなって高画素になりましたね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08200.html
書込番号:8388066
0点


The March Hareさん
m-yanoさん
花とオジさん
情報、ありがとうございます。助かりました。
GX200の新機能が自分の中で必要か検討します。
書込番号:8389265
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
楽天市場のJoshinWebから、メルマガ会員向けセールのメールが届いたので開けてみると、本品が\51,480-で案内されていて、これだけでも「安い!」
そのうえポイント2倍に楽天イーグルス勝利のプラス1%で、計1544ポイントが付き、実質\49,936-で購入できました!
「VFなしでは?」とか「GX100の間違い?」など、自分の早とちりを思ったのですが、到着したのはやはり「GX200 with VF-1」でひと安心^^
店頭で手にとってみたことはもとより、皆さんの書き込みも拝見して「これが欲しい!」と思っていた矢先、安価に手にできて、とても嬉しく思っています。
0点

ご購入おめでとうございます。
私はGX100を7万円台で購入したのでうらやましい限りですね。
森羅万象が身近に感じられるようになる。。ふしぎな、たのしいデジカメさんです。。^^)
書込番号:8332498
0点

今更ながらジョーシンのメールを開いたのですが
GX200が無いです(T_T)売れちゃったのかな??
書込番号:8334641
0点

ジョーシンwebから締め切り間近決算セールのメールが先ほど
あり、GX200VFキットが64800円から6000円引きの8,820ポイント
で明日の朝8時までで販売しています。割引クーポンが使えたので
ぽちっとしてしまいました。
書込番号:8339108
1点

昨日、初めて使ってみました!
ねぼけ早起き鳥さん
> 森羅万象が身近に感じられるように
まさにおっしゃるとおり^^
気兼ねなくさっと撮れて、初めてでも破綻することもなく、
それでいて奥は深く、どんどん触って撮ってみたくなる、
本当に不思議なカメラです。
一番星星桃次郎さん
> GX200が無いです(T_T)
情報が遅くすみませんでした。
ご購入されたとのこと、おめでとうございます!
私も思わず「ぽちっ」としてしまったのですが、
手にしてみてこんなにワクワクするとはと驚いています^^
まだJoshinWebでセールが続いてる模様です。
http://joshinweb.jp/camera/2254/4961311847998.html
(9/16 8時まで・在庫希少との記載です)
皆さんの情報を拝見して、3枚羽根のレンズキャップLC-1と
純正の2点吊り肩紐ST-2を取り付けました。
まさに痒いところに手が届く、絶妙なオプションです^^
清水の舞台を「思わずぽちっ」で飛び降りてしまいましたが(苦笑)
希有の「初めてでもハマるコンデジ」、本当に楽しいですよ!
書込番号:8352423
0点



デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
GX200の購入を検討しておりますが、すでにお持ちの方でマクロ撮影、ブツ撮りされた作品がおありの方に是非、見せていただきたいと思って投稿いたしました。よろしくお願いいたします。
私の用途は、皮革製品などの撮影が主で、接写を多様します。主に自然光で、室内撮りです。 真正面から商品撮影というよりは、やや誇張気味のアートっぽい表現が好みです。
それらに限定した写真でなくとも結構です。参考となるような画像をいろいろ見せていただけますと幸いです。
LX3やG9などを他の候補に考えてもいるのですが、色調や諧調(?)表現などで、GX200が勝るのではないかと想像をたくましくしているところです。
よろしくお願いいたします!
0点

babylonianさん どもです。
>やや誇張気味のアートっぽい表現が好みです。
お好みの写真とは異なると思いますが、参考までに貼っておきます。
私はGX100ですが、マクロ性能は強力ですね。
24MMワイド側では主題をデフォルメしたような印象的な写りになりますが、倍率ではテレ側の方が若干大きく写ります。
色調や階調はリコー機はややおとなしいというか地味ですね。
書込番号:8347223
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





