GX200 VF KIT のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200 VF KIT

有効1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(液晶ビューファインダー付き)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KIT のクチコミ掲示板

(2454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

写真で見るリコー「GX200」

2008/06/30 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

電子水準器って、液晶表示以外に音で知らせることも出来るんですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/30/8748.html

書込番号:8008813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2008/06/30 08:34(1年以上前)

ムーンライダーズさん、いつもお世話になっています。
GRDIIでお目見えした、音でも知らせる電子水準器は、液晶が見えないアングルで
撮影するとき便利でした。

こちらにGX200の電子水準器やディストーション補正機能デモの動画があります。
http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/080625/080625713.html
既出だったらすみません。

書込番号:8009508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件

2008/06/30 12:42(1年以上前)

>音でも知らせる電子水準器は、液晶が見えないアングルで
撮影するとき便利でした。

なるほど便利ですね。
参考になりました。

ますますGX200が欲しくなりますが
安いGX100を買ってしまったので、買えなくなりました。
でもGX100は、電源を2回押さないと起動しないという初期不良ぽいですけど…(^^;)

書込番号:8010104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

51450円

2008/06/28 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:34件

富士カメラが安いです。5万円切るのも時間の問題でしょう。
http://www.fuji-group.biz/products/p-37632.html

書込番号:7998500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/06/28 00:47(1年以上前)

VF KITじゃない方ですよね。

情報としては既出ですけど
安いから目立って良いですよね。
この情報を元に、交渉してきます。

jyagantaさん銀座月光さん、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:7998564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/06/28 08:29(1年以上前)

大変失礼しました。
GX200本体と書かれていたので勘違いしました。
キットの方は66,000円台ですね。

ムーンライダーズさんのFX35も良いですね。
FX35は2月発売でしたから後継機が8月発売になるのを楽しみにしてます。
今度は24mmスタートかな? 又は 21mm単焦点と25-125mmの2焦点方式かな?
等と勝手に妄想しています。

書込番号:7999315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/28 08:54(1年以上前)

価格も¥51450ではなく、¥54075になっていますね?(訂正?)

書込番号:7999364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/06/28 11:40(1年以上前)

私も確か¥51450と見ましたよ。

書込番号:7999905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2008/06/28 20:53(1年以上前)

今は
54,075円

です。

かなりお安いですね・

しかしGX100所有してるので、

GX200は不要です。
興味ありですが。。。

書込番号:8001874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2008/06/29 13:16(1年以上前)

>安易にデザインを変えず、中身を進化させています。
>コレは他社には真似できないでしょう。
>

おっしゃるとおりです。

別にリコーを批判しているのではないです。

個人的には個性的なカメラを作成するリコーは好きです。

30年前位、リコーオートハーフを買いました、健在です。

リコーはGX100の不満を解消して、

−ユーザーの意見を反映して、−

GX200を作成しました。

この行為は、評価高いです。

キャノンにはまねできないですね(30Dなど所有しておりCANONユーザです)。

GX100を所有しているので、

今回のGX200は見送ります。

個人的にはGX100は満足です。


話し飛びますが、

GX100ではJPEGがRAW現像のJPEGより色のりなど、

きれいであると評価してます。

どなたかご購入されたら、

両者2枚の写真、UPしてください。

書込番号:8005206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

GX200発売

2008/06/24 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 GRGRGRさん
クチコミ投稿数:1件 Photo Coffee 

1番??

買っちゃいます。

書込番号:7985381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/06/24 22:34(1年以上前)

人柱お願いします^^

書込番号:7985476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/25 11:47(1年以上前)

間違いなく一番です(削除されない限り)から、安心して予約してください。

書込番号:7987426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/26 17:12(1年以上前)

発表待っていました^^

GR−Dから乗り換えを考えています。安くなったGX100を選ぶか、GX200を選ぶか悩ましいところです。VFなしのGX100はすごく安くなりましたね・・

書込番号:7992337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

逆光に強くなったらしい

2008/06/24 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

レンズは従来の構成を引き継いでいるが、改良を施すことで

@逆光時のゴースト耐性が高まった
Aディストーション補正機能を新たに搭載

だそうです。
レンズ構成が同じで改良を加えたということは
おそらくコーティングを変えたんだと思います。
タムロンで言うDi仕様みたいなもんですかね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/06/24/8734.html

書込番号:7985390

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/06/24 22:36(1年以上前)

自動開閉式レンズキャップは評価できますが、25〜125mmのFX500後継機も
1200万画素になるらしいので興味津々です。

書込番号:7985491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/06/25 01:26(1年以上前)

銀座月光さん

FX500後継機種はいつ頃でしょうか?

書込番号:7986431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2008/06/25 17:11(1年以上前)

>逆光に強くなったらしい

これはいいですね。

GX100はすぐ飛びます。

また画素UPなので、CCDもでかくなりましたね

良いことです。

三角キャップを買います。


書込番号:7988271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/06/25 21:08(1年以上前)

>GX100はすぐ飛びます。

ん?
逆光時のゴーストが出にくくなっただけでは?

書込番号:7989135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2008/06/25 23:31(1年以上前)

レンズ改良により、ゴースト低減ですね。


書込番号:7989959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX200 VF KIT
リコー

GX200 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200 VF KITをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング