RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 R10って室内に弱いとあったのですが・・・

2009/03/04 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:4件

初めまして、現在CASIO EX Z-700からR10への買換えを検討しています。

R10は室内に弱いと掲示板の書き込みにあったのですが、その意味を
教えて頂けないでしょうか?

実は、室内での洋服撮影がメインの使用用途です。こちらの掲示板を見て
デジカメには室内に強い機種と弱い機種があることを知りました。

R10への気持ちが強くなっているところに『室内に弱いといわれているR10』
という書き込みがありましたので気になっています。


ご意見をお願いしたいと思います、よろしくお願いします。

書込番号:9189941

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/04 11:13(1年以上前)

こんにちは
室内でも採光窓が大きく、十分太陽光の入り込む部屋なら問題ないでしょう。

書込番号:9189998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/04 11:40(1年以上前)

用途から言って三脚を立てても問題なさそうな。
もしそうならR10でいいと思いますけど。
三脚が嫌ならFUJIのF100、F200系かな。
どうせお商売なんだろうから三脚お使い下さい。

書込番号:9190089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/04 11:43(1年以上前)

ストロボ使われるなど照明を考えたり、三脚使用でISO100で撮影なさるのなら問題ないかとは思います。
ただ手持ちで高感度撮影なさると他のカメラに比べ写真にノイズが目立つということだと思います。

書込番号:9190099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/04 11:46(1年以上前)

当機種

誰かが脱ぎ捨てたジャケットとマフラーがあったので人目を憚りつつ大慌てで撮ってみましたー。手持ち、っつーかいつもの片手撮りですがあ。オフィスの照明は天井のケーコートーのみです。画像処理は左90度回転とリサイズのみPC上で行っておりやす。

あ、偉いひとが来ちゃったので仕事に戻りまーす。

書込番号:9190109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/04 11:54(1年以上前)

室内に弱いって何を基準に言っているのですかね〜(いつも疑問)
私はぜんぜん使えているので、所有していない人が言っているのかな。
また、スペック的に似たカメラはいっぱいありますし、手ぶれ補正も一般レベルに達しています。
強いて1点挙げるなら環境によってはWBは少しクセがあります。(色の再現性において)
どんなカメラでもいえますが、ちょっと上手くいかない部分は自力(設定)で修正していくことです ^^;

洋服撮影が主でしたら、誰が撮ってもAUTO WBが優秀な機種が無難でしょうか。

書込番号:9190143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/03/04 11:56(1年以上前)

The die is cast.さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

光量の乏しい被写体環境だと、低感度にしていても、ざらつき感とノイズが画面を
支配してしまう事や、元々地味系の色味が、更に色味を失ってしまう傾向などが、
そう言われる元になっていると思います。

R8では、ライバル機種よりも手振れ補正の効きの甘さもあって、手振れと上記の
傾向が相まって、室内撮影が苦手とのダメ押しになった部分もありますが、R10では
、リコーも取り立てて言ってはいませんが、手振れ補正効果は段違いに向上しました
から、この面では、ライバル機と比べても、差はあまり無くなったと思います。

また、リコー機全般に言える事ですが、ハイライト部位が白飛び加減になってしまい
がちで、ややオーバー目な露出を呈しますから、ライバル機よりも露出が+傾向にあり
、その結果、シャッター速度が遅めになりますから、これも手振れの一因となっている
部分もあります。

アフターでも軽い修正を厭わなのでしたら、基本的に、ハイライト寄りの露出に合わせ
、アンダーな部分は、後から適宜持ち上げるようにすると、暗部のディテールが増し、
写真の力がぐっと増します。

※ニコンのD-ライティングシステムや、フォトショップ系のシャドウ・ハイライト補正機能
(Elementsでも、確か3.0以降に搭載されたと思います。)などが、ずばり処理にあたり
ますが、薄めに処理しないと、持ち上がられた部分が白茶けてしまいますのでご注意
下さい。

それともう一つ...フラッシュの調光が、あまり上手でない事がぁ...R10から、調光補正
機能が搭載されましたが、一眼のように、フラッシュが当たった被写体からの反射光量
を見極めてコントロールするような事も出来ないのは当然ながら、あたかも完全マニュアル式
のフラッシュを使っているような感さえあります。しかし、2段の調光補正が出来るように
なったので、これによって、かなりフラッシュの活用の場が増えて来たのは確かだと思います。

※また、風景には向いていると思われますが、元々青味を帯びる傾向と、解像感
に優れている事が、逆に人肌の再現性に仇となり、暗所以上に苦手な分野かも
しれません...(;^。^A アセアセ・・

書込番号:9190151

ナイスクチコミ!8


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/04 12:27(1年以上前)

書き込みを真に受けないで下さい。

悪条件の撮影も、腕と工夫でカバーしてこそが、写真の醍醐味ではないでしょうか?

書込番号:9190264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/03/04 13:49(1年以上前)

実際の画像を、数多く貼ってあげるのが一番かと。
言葉だけではわからない色味や癖なども、それである程度判断できますから。

と言いつつ、R6しか持っていない私はそそくさと退却……。(^^;)

書込番号:9190624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/03/04 13:52(1年以上前)

The die is cast.さん、皆さん、またお邪魔致しますぅ〜♪

先程の自分の書き込みだと、R10はライバル機に比べて、欠点ばかりを上げ連ねた
ようになってしまっているようですが、これらは、ディテールを少し潰し加減にしても、
高感度を積極的に使えるFujiの100fdを代表とするような、室内や低照度に強い
カメラも使った自分としての、客観的な内容です...(^_^;)

R10だけでなく、パーソナル製品カテゴリーにある、GRDIIやGX200などでも同様な
傾向がありますが、ノイズが大目な反面、ノイズリダクションの処理が薄めな分、ディテール
の再現性も解像感も豊かです。(白飛び黒潰れ傾向は幾分ありますがぁ...(^_^;))

この処理傾向は、高感度での、解像感とノイズリダクションの妥協バランスの上で、今
の主流となっているコンデジの主流路線とは、少しベクトルが異なっている感じです。

自分は、このリコーのマイナー路線に魅せられ、加えて、アナログ人間も満足させて
くれる、コンデジとは思えぬ機能・操作感も相まって、すっかりリコーファンになりました...(^_^;)

"室内に弱いといわれているR10" の言葉は、その描写性が、主流となっている路線
から外れている事、ざわつくノイズをノイズリダクション処理で丸め込んで、ディテール
を見せづらくする、このクラスのコンデジの処理傾向とはちょっと異質の描写性持った、
R10への賛辞と思っています...うっ。。。(^x^;)へ

豊かな感性が根付いた画像なら、たとえトイカメラであっても、写真芸術は成り立ち
ますし、びびっと来たカメラこそが、最高のパフォーマンスを発揮してくれる筈です。
R10が、The die is cast.さんの感性にびびっと来る事を願っております...m(_ _)m

書込番号:9190631

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/04 14:15(1年以上前)

こちらのISO別サンプル画像が参考になるのではないでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/22/9271.html

書込番号:9190710

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/04 15:29(1年以上前)

>室内に弱いって何を基準に言っているのですかね〜

基準と言うより、単に高感度時のノイズの量だと思いますよ〜

書込番号:9190988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/04 16:11(1年以上前)

別機種

EX-Z700だにゃあ


ワタクシいつでもどこでもR10を使い、その吐き出す画を気に入ってるユーザーのひとりではありますが、豆乳ヨーグルトさんの書き込み見てると R10 が何ひとついいところが無いカメラに思えてくるからフシギだっ。コトバのチカラっておっかないなー。てなわけで、スレ主さまにおかれましてはサンプルをたくさんご覧になってご自身の目で判断なさるのが一番かとおもいますです。

関係ないですが私EX-Z700も好きなカメラのひとつです。猫を撮りやすくていいカメラです。ホントに関係ないハナシでしたね、すいません。

書込番号:9191126

ナイスクチコミ!2


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/04 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あおいですね

だいぶよいです

近づいてきました

ホワイトバランス-オートだと青くなった。

ホワイトバランス-野外で見た目に近く。

露出補正+0.3さらに近づいてきた。

今回画像設定がコントラスト+1 シャープネス+2 色の濃さ+2なので
R10らしくないかもしれないです。

まだコツがつかめていないので何枚も撮らないと思い通りにならないですね。
そこが面白いところでもあります。


書込番号:9191246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/03/04 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

立ち上る湯気とストーブ

D400が出たら、旧々型?(^_^;)

ウーパールーパー

銀座ニコンSCにて。

The die is cast.さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

*茄子の揚げ浸しさん
>その吐き出す画を気に入ってるユーザーのひとりではありますが、豆乳ヨーグルトさん
>の書き込み見てると R10 が何ひとついいところが無いカメラに思えてくるからフシギだっ。

`,、('∀`) '`,、 ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/

天の邪鬼なまめちちとしては、リコー機がメジャーになったり、売れまくって、巷に溢れ
かえる事を願わぬ気持ちや、どこか垢抜けないけど、アナログオヤジの楽しみのツボを
心得るカメラを出し続けて欲しいと言う気持ちが潜在的に働いているのカモノハシぃ...
うっ。。。(^x^;)へ

リコーが室内や暗所に向いてないだとか、狙った写真と違うなんて聞けば聞く程、ほくそ
笑んでしまうまめちちですぅ...このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!

※あまり室内や暗所の撮影はしない方なんで、一度UPした画像ばかりの感じがします
があげさせて頂きますm(_ _)m...ウーパールーパーの画像は、NeatImageを軽微に
かけています。

左から、コーヒーの湯気とミッキーみたいな燃えるストーブ(^_^;)、MyD200、ウーパー
ルーパー、銀座ニコンSCのD300&200mmF2です。通りを、カッコイイOLでも歩いて
来たら、このレンズが狙ってるように撮ろうと思ったんですが、自分のようなオジサンしか
通りませんでした...σ(^◇^;)

書込番号:9191557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2009/03/05 19:01(1年以上前)

スレ主です。

自身の書き込みの後、PCの前から丸一日留守にしている間に
沢山のご意見を頂きビックリしました。

書き込んで頂いた皆様、本当にありがとうございます。


正直なところ、このように十数件もご意見を頂けるとは思っても
いませんでしたので感激でした。
書き込んで頂いた一つ一つのご意見を購入への検討材料としたいと思います。

書込番号:9196984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

まよってます。

2009/03/03 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 m.minさん
クチコミ投稿数:4件

発売当時、気になるけどデジ一(kiss2)を買ったばかりで、手が出せなかったR10。
しかし、ひさびさにこちらをのぞいてみたら、すごい安くなっているじゃないですか!
今持っている三年前くらいのEXILIMのEX-s500は小さくていいのですが。
誰かにとってもらうと、必ず手振れ。ちょっと暗いと真っ暗です。
それと、画質があまり好きじゃないんです。
キャノンやフジっぽい写真ぽい写真が撮りたいのです。
三年前のものに比べたら、比べ物にならないかなっと思うのですが。

撮るものは、
食事や、花、持ち歩き用です。
デジ一のサブになる感じです。

2万くらいで、買えるなら立派なカメラだとは思うし、マクロいいですよね。

私の使い方にあっていると思いますか〜?


書込番号:9188201

ナイスクチコミ!0


返信する
TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 00:34(1年以上前)

持ち歩きには最適なカメラだと思いますよ〜

私は純正のケースにR10を入れベルトに付けて、いつも持ち歩いています。

KissDNを所有していますが、R10の方がメインとして使用しています。

書込番号:9188497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/04 02:22(1年以上前)

私も、この機種の購入を迷っています。
色々と遊べそうなカメラという印象を持っています。

コンデジで広角&7倍ズームを魅力的に感じています。

書込番号:9188955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/04 02:38(1年以上前)

>キャノンやフジっぽい写真ぽい写真が撮りたいのです。

レンズは確かにいいし便利だと思いますが、室内ではややコツが必要かもしれません。
前のスレッドなど読まれるといいと思います…

書込番号:9188982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/03/04 08:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
この機種に限らず「機種選びで迷ってます」とか「上手く撮れません」など似たような質問が多すぎると思います。
銀塩(フィルム)と違い、デジカメの良さは「バンバン撮れる」ことと「あとで画像修正できる」手軽さです。Exif情報で撮影データも簡単に活用できます。
ずぼらな私の場合はデジイチもコンデジも全てJPEGで撮り、「IrfanView」というフリーソフトで気に入った画像のみ後処理していますが、何ら不満はありません。
とにかくバンバン撮りましょう。

書込番号:9189497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/04 09:34(1年以上前)

用途に合うカメラだとは思いますよ。
ただ、「キャノンやフジっぽい写真」といのが派手な発色感やこってりで想像するなら
リコーのカメラからは出てこない画です ^^;

書込番号:9189656

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.minさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/04 23:41(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
もう一度、現物見に行って、どきどきしてきますね。

書込番号:9193784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

R-10かFS25か迷っています。

2009/03/03 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:4件

デジタルカメラ初心者です。
R-10を購入しようか、パナソニックのDMC-FS25にしようか迷っています。
室内の人物や料理を撮る事が多いです。あと夜景も綺麗に撮れると嬉しいです。
液晶が3インチのもので探しています。

量販店のお店に行くと、最近お安くなったR10を薦められます。
確かに液晶も大きくて綺麗で、マクロの写真を見ると「すごい!」
とも思うのですが、なんだか扱いが難しそうな気がします。
とても良いカメラのようで、Easyモードで単純に撮るだけだと
宝の持ち腐れになるような気がします。使いこなせるか心配です。
またこちらのレポートを見ると、室内に弱いと書いてあるのが気になります。

量販店に行ったときに見た、FS25はコンパクトで、扱いも簡単に思えて
手にとってみました。まだ、口コミがFS25は1件しかなかったので、
ちょっと不安ですが、カタログを見る限りでは、良さそうに思えるのですが。
簡単にどんなモードでも、綺麗に取れて・・・と言うことでしたら、
FS25の方がよいでしょうか?
性能で行ったらR10のほうが上なのでしょうか?
他にお勧めのデジカメはありますでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:9186124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/03 19:14(1年以上前)

FS25はよく知りませんが、単純にスペックから見てしまうと・・・
広角が29mm〜で、レンズもF3.3〜となっていてFX40よりも見劣りすると考える人も多いかもしれませんね ^^;
FX40は広角が25mm〜で、レンズはF2.8〜です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502011308.K0000017810.K0000017811

FS25の上記でふれた2点は室内に弱いといわれてしまっているR10に近いです。
また、この2点は室内を少しでも広く撮りたい、ブレないように少しでも速いシャッターを切りたい、
などと考えると理想的なのはFX40なのかもしれません。

R10の扱いですが、もちろんEASYモードなどでもよいのですが、自分の意図(設定)を写真に反映させたい
と思う時にはその設定がし易い操作性となっています。
※ちなみに、R10には最低限のシーンモードしかないです。

他の候補はとりあえずフジのF100fd(在庫あれば)かF200EXR(手頃価格になったら?)でしょうか。

余談ですが、先日にFX40の顔認識を店頭で試したら、その認識の早さに驚きました〜

書込番号:9186272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 19:24(1年以上前)

こんばんは。
趣味としてカメラを選ばれるならR10はとてもお勧めできると思います。
高倍率のズームやマクロをはじめ、撮影者がいろいろ考えて撮影設定する楽しみがあります。ボディも上質ですしね。FS25よりはひとクラス上のカメラです。

ただあまり設定をさわらずにお手軽にそこそこ撮れればいいということでしたらFS25のほうがいいでしょうか。通販で変われるなら安くなった旧機種のFS20でもそう大差ないとおもいます。
液晶が2.5インチで良ければFX37やFX40なども。
ただどのカメラでも夜景などカメラまかせでは上手く撮れないことも多いと思います。
ここの掲示板や入門書などで知識をちょっと頭に入れておけば、ある程度は対処できると思います。

同じような価格帯で液晶の大きいタイプで扱いやすいと思うのはキヤノンのIXY920やパナソニックのTZ5あたりでしょうか。。。他にもいろいろあると思います。


書込番号:9186322

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/03 20:26(1年以上前)

当機種

> 室内に弱いと書いてあるのが気になります。

私もDSC-FS25のことは良く知らないので更に付け加えるコメントは無いのですが、R10が
一概に室内に弱いってワケじゃないんですよ。
例えば、添付画像はAUTO(マクロ・モード)のまま。 中望遠でスローシャッターですけど、
蛍光灯の影響も殆ど見られません。(笛が金色なのは、金の笛だからです。)

だからどうってコトないんですが、一括りに「室内に弱い」と言われると・・・

書込番号:9186698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/03 20:26(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
FX37やFX40も良いとは思ったのですが、
液晶が小さいのでちょっと候補から外していました。
もう一度見比べてみます。

やはりR10は良いカメラなんですね。
勉強しながら使うには楽しめそうな気がします。

書込番号:9186699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:148件

モニターの保護シールやカメラカバーをこの書き込みでお世話になっております。

ついでと言ってはなんですが、かさばらないで使えそうな三脚はございませんでしょうかね

有ると無いでは大違いなので、R10と一緒に持ち運べたらいいのだけれどなー

どなたかお知恵をお貸しください。

書込番号:9185505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/03 16:30(1年以上前)

普通型の携帯ミニではつまらない場合はこちらを。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6215500/

ここ読んで笑っちゃだめですよ。

書込番号:9185540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/03/03 17:14(1年以上前)

ミニ三脚をマジックテープで、木の枝やテスリに巻きつけるは
考えていませんでした。
早速マジックテープを100均で買ってこよう(^^)

書込番号:9185713

ナイスクチコミ!0


頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

2009/03/03 19:23(1年以上前)

すみません、笑っちゃいました。

茄子さんがこんな事 ↓
>そうだ、スキンヘッドになって、これを頭頂部に!それしかない・・・。
  (あ、私のハンドルが!)

>東京吸盤ボーイズってバンド作ったら団塊の世代のかたたちにウケルでしょうか、受けませんね。

  うけますよぉ〜 少なくとも最低一人には。

しょ〜も無いこと済みません。
                     by 団塊の世代

書込番号:9186317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/03 20:22(1年以上前)

一脚兼用のこんなのはどうでしょう?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/11/16/5036.html

書込番号:9186674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/03/03 22:09(1年以上前)

じじかめさん

これ持ってますが、大きさの割にはけっこう重いです。ずっしり来ますねぇ。

書込番号:9187448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/03/03 22:18(1年以上前)

じじかめさん 私もこの三脚兼一脚持ってます。
コンパクト1脚としてはいいですね。結構ずっしり感ありますが。。。
そういえば私にこの三脚紹介していただいた、にこにこkameraさん
ご無沙汰ですね。

書込番号:9187523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/04 11:42(1年以上前)

皆さん重さを感じるようですね?
実は、私も一度使って意外に重さを感じ、それ以後使ってません。

書込番号:9190095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/03/04 14:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

staygold_1994.3.24様の貼られた口コミは何で途中からなぜに
酒臭くなってしまうのでしょうね?
でも楽しく又、勉強になりました。

やはり、ある程度ありきたり感が強い感じですね。

現実的に軽くて、小さくて、ポケットに入れて使える感じを追及して
もう少し良いものが出回ってもいい筈なんでがね

お部屋に飾れるくらいユニークなデザイン性豊かな物や
どこにでも貼れる感じは面白くはありますが、ポケットには入らないですね。

やはり、ポケットサイズには限界があるのしょうかね?
やはり、難しいのですかね。

書込番号:9190785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

GX→R10(?)

2009/03/03 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:35件

こんにちは。
5年程前に買ったGXより、買い替えを検討しております。
GX+ワイコンは明るく広角で絞りも選べて、素人の私でも楽しめるカメラでした。
しかし、子供が出来てからは肌の色合わせにしっくりとこなくなり、妻からは「黄ばんだり、青白くなったり、調整が難しい。なんとかして!」と苦言の続発・・・。
そこで、キャノンの920is、フジのf100fd、パナのFx37等も候補に挙がったのですが、私はこのR10がデザイン、機能共、捨てきれません。
過去の書き込みや写真を拝見しましたが、実物の色が分からないので、判断できません。
又、近くの量販店にはリコーの製品を置いておらず、GXとの撮り比べが出来ません。
個人的な感想で良いので、GXと比べてどれくらい進化しているか教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:9185109

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/03 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリジナル

レタッチ後

オリジナル

レタッチ後

> 子供が出来てからは肌の色合わせにしっくりとこなくなり、妻からは「黄ばんだり、
> 青白くなったり、調整が難しい。なんとかして!」と苦言の続発・・・。

R10は屋内撮りに弱い、人物撮りに向かない、と散々言われ続けて来ました。
私は一眼レフを使うので全く気になりませんでしたが、昨夕、友達が来た機会に
久し振りに都会に出てストロボの直射を試してみようと思い立ちました。

結論から申し上げますと、妻さまのご苦言は当に的を射たものと思われます。
AWDがタコ。 肌は基本的に士気色だし、ダウンライトが当たると妙なカラーブーストを
起こしてレタッチ不能だし・・・ 化粧を落とした状態を考慮しても、勧めかねます。
他の分野では万能なんですけどねぇ・・・ R10より、超インテリジェントAWBを搭載の
CX1をご検討されませ。

書込番号:9185461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/03 16:20(1年以上前)

ここでの評判を見て購入し
苦労されてる方がたくさん居そうですなぁ

書込番号:9185499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/03 16:38(1年以上前)

私は外ではちょっと感度を上げてスローシンクロで撮ります。
自宅などではコンビニ袋(茶色)をフラッシュ部に当てて撮っています。
とりあえずは改善策です ^^;

R10は調光補正が出来るだけマシなのかもしれませんが、結局で他社との比較では辛いところです・・・

書込番号:9185568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/03 17:00(1年以上前)

機種不明
機種不明


PASSAさんなんでこんなにマイナス補正???
ってなわけで勝手にレタってごめんなさーい(といっても自動補正クリックしただけ、み・た・い・なっ)。

書込番号:9185648

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/03 17:14(1年以上前)

自動補正すると光源による雰囲気が消えて不自然じゃないですか。
何が自然か?はひとまず置いといて、オデコや手の強調された赤は許せませんね。

書込番号:9185714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/03 17:24(1年以上前)

現場見てないからこのシャシンの自然・不自然・超自然イシューについて述べることはなにもないっす。

ポートレートモード&フラッシュ発光で撮るとこんなカンジらしいっすよ。
http://www.steves-digicams.com/2008_reviews/ricoh_r10_samples.html

書込番号:9185757

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/03 17:24(1年以上前)

ひとまず置いといて、と言いましたが、ダメダメ。 薄暗い部屋の空気が全く感じられません。

書込番号:9185760

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/03 17:32(1年以上前)

被っちゃいましたね。 フラッシュを焚いてるように見せなく出来るって点では
ストロボに文句は有りません。 発光時のAWBですよ、問題は。

書込番号:9185791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/03 17:51(1年以上前)

そりゃ〜色男が目の前に居たらちょっとくらいは赤くなったってぇ・・・

書込番号:9185881

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/03 18:00(1年以上前)

あのにゃ〜、赤くなる部分が違うでしょっ。 悪口を書きましたが、被写体までの
距離が1mほどですからね、GXや大抵のコンデジだと白トビしてると思いますね。

書込番号:9185925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/03 18:07(1年以上前)

デコや手の強調された赤ってダウンライトの色なんざんしょ?打ち消すにはフラッシュ強めるしかないっしょ(←現場見てない者のうわごと)。

ちなみに「薄暗い部屋をフラッシュ使って薄暗く撮りたいひとの不満」とスレ主さんの奥様が抱く不満との間には深くてくら〜いマリアナ海溝が横たわってる気がするっす。The Average man keeps walking なワタクシ的には、み・た・い・なっ。もちろん両者の底はつながってはおりゃすばってん。

書込番号:9185953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/03/03 18:08(1年以上前)

もう結論は出ているような……。

>スレ主さん。
悪いことは言いません。
他をあたったほうがいいです。

良いカメラなんですが、万能ではないですからね。

書込番号:9185962

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/03 19:08(1年以上前)

もちろん、ストロボ光を主光源にすれば或る程度は解決するでしょう。
でもGX使うって、場の空気感を再現したい人種なんじゃないかしら?
ってのはステレオ・タイプな人種偏見かも。 マリアナ海溝ねぇ・・・

書込番号:9186239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/04 13:59(1年以上前)

皆様、実直なご意見、画像のアップ、本当にどうもありがとうございます。

R10(ブラウン)のデザインは私にとって、直球ド真ん中160qストレート!
スクウェアな写真も撮れるなんて最高ですね。

デジカメはGXしか使ったことが無いので「GXよりは遥かに進化してるヨ」的な肩を押して貰えるコメントを頂けたら、即買いしようと思っていたのですが、益々益々迷い込んでしまいました。

室内撮影が弱点と言われてますが、GXがf2.5〜に対して、R10がf3.3〜+「手ぶれ補正」ということで、手持ち撮影の不安はそれほど無いのですが(私の見識が間違っていたらすみません)、AWBは悩みどころです。

私だけが使うのなら問題無いのですが「モーッ!また同じ様なカメラ買ってェェー!」と怒られそうです。

とりあえず、週末に都会に出向き、実機を触ってこようと思います。

皆様、どうもありがとうございました。

〜追伸〜

「結論から申し上げますと、妻さまのご苦言は当に的を射たものと思われます。AWDがタコ」
と云うPASSA様のコメントを見た妻が「ほらほらほら、私の言った通りでしょー!。この写真の人、土星人と火星人みたいになってるぅー」と息巻いてました。
これまで、GXのすばらしさを誇張してきた私の威厳は真っ逆さまに・・・。
マリアナ海溝です。

あ〜、仕事が手につきません・・・。



書込番号:9190660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/04 15:18(1年以上前)

当機種


あんな極端な撮り方をした画像で判断されちゃってもなあ〜っとは思いますが、もう何を言っても手遅れかにゃあ。

画像は仕事中にデスクの下に置いたCDジャケットをフラッシュAUTO&ホワイトバランスAUTOで撮ったものざんす。デコとチークがトビ気味な元絵を、周囲から気付かれぬようにかがみ込まずズームして撮ったりしたせいもあってたいした画像じゃないですが、色はオリジナルにかなり近いものが出てると思いますわ。色だけ見てやってください。オリジナルをお見せする手段が無いから証明のしようも無いですがー。ま、印刷物と生身の人間撮るのは違うっつあー違うんで何の足しにもならないかっ。

マリアナ海溝からの浮上は焦らずゆっくりセイフティファーストでっ♪

書込番号:9190947

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/04 15:22(1年以上前)

未だ土星人とも火星人とも面識がないので写真の友人との相違が定かでは有りませんが、
これ以上出来の悪いカメラは無いかのような画像をお見せした言い訳をさせて下さい。

そもそも私は、キレイな写真を撮る為にストロボを焚いたワケじゃないんですね。
薄暗い中にも被写体を少しだけ浮き上がらせ、キャッチアイで引き締めようとしたのですが、
肌の反射率が高そうな人に対して至近距離からフラッシュを直射する為に光量を絞ります。
そうした時に第三の光源(この場合はダウンライト)を補正しようとして、特定の色をオーバー
ブーストしてしまうんです。 その点をタコと呼びました。
蛍光灯もダウンライトも無効にするくらい、強く当てれば(つまり、普通にフラッシュを焚けば)
もっとキレイに撮れますよ。
でも、顔の白トビ、テカリ、強い隈取り、背景への影付きは避けられないでしょう。
私はそういうのがイヤなのです。

書込番号:9190967

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/04 15:26(1年以上前)

あぁ〜、いつもアナタはタイミング悪く書き込まれますね、ナスどん!

書込番号:9190979

ナイスクチコミ!0


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/04 17:13(1年以上前)

GX200はマイセッティング3つもあるので

3を室内というより
「我が家のリビングでフラッシュ撮影用」
に使っています。

強制フラッシュで
フラッシュ調光を-0.7EVでWBをCTです。
好みの肌色感がでたらマイセティングにすれば
OKと思います。
(WBがMではフラッシュ焚いた色ではないので
 フラッシュを焚いた画像を確認しながら
 調整します)
我が家では電球色の節電電球使用で晴天より少し下です。
ISOはAUTOです。

嫁に渡すときはストロボ上げてMY3で手渡します。

書込番号:9191380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/06 11:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
先日、街に出てR10を触ってきました。
やっぱりイイですね〜。
水平器なんて使うかどうか分かりませんが、まるで飛行機のコックピットの様で
ワクワクしました(笑)。

PASSAさん、茄子の揚げ浸しさんのアルバム写真も拝見致し、大変参考になりました。
ありがとうございます。

D16さんの案「MYセッッティングのひとつを家内の照明に合わせて設定しておく作戦」、
即採用です!

これで妻にも納得して貰えるかもしれません。

ありがとうございました!

書込番号:9200382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/06 12:35(1年以上前)

浮上おめでとうございます&グッドラックです。

電子水準器は音でも水平知らせてくれておもしろいっすよー。鉄格子の間から右手めいっぱい突き出して液晶見ないで親指でシャッターみたいなテキトー撮影でばっちり水平が出てると思わずほらいぞ〜んと叫んで撮った自分を笑っちゃいます。ま、軽量コンデジ片手撮り派のささやかな楽しみってことで。

書込番号:9200550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/03/08 01:26(1年以上前)

こんばんは。

茄子の揚げ浸し様、皆様、ありがとうございます。

R10購入決定です!!!

「マリアナ海溝」→「大陸棚」→「浮上!」

いやぁ〜、情熱は人の心を動かしますね。

近頃エラー表示が多くなってきたGXとの撮り比べ比べも楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:9209926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶画面が全体的にピンクっぽい?

2009/03/03 07:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:38件

最近R10を購入したのですが、液晶が全体的にピンクっぽいのですが不良品ですか?
まだ室内でしか見ていません。
室内だとそういう現象が起こるのでしょうか?
肉眼で見た場合と比較しても明らかに違います。
初期不良で新品交換してくれるんでしょうか。
諦めるしかないのでしょうか。

皆さんはそのようなことありませんか。

ご意見等、よろしくお願いいたします。

書込番号:9183858

ナイスクチコミ!0


返信する
NANA 1さん
クチコミ投稿数:31件

2009/03/03 08:37(1年以上前)

こんにちわ。ディスプレイ初期不良の可能性が極めて高いと思います。デジカメだけでなくパソコンやテレビ等の画面は光の3原色、レッド、グリーン、ブルーの3色で照射されています。ピンクっぽいのであればその3色のバランスが乱れている可能性が高いです。早期にご連絡されるといいですよ^^。

書込番号:9183945

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/03 08:59(1年以上前)

室内の場合、画面に照明や強い光が入ると同じ現象を起こすことがあります。
照明が直接入らなくても同じ現象が出ますか?

書込番号:9183997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/03 09:11(1年以上前)

室内という前提なら似たような報告(質問)はたまにあります。
屋外でも明らかに変だったり、撮った写真に影響でも見られるなら不良でしょうか。
ピンク掛かるのが気になるようでしたら店頭の実機と見比べてみるのがいいでしょうか。

書込番号:9184037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/03 09:14(1年以上前)

初期不良でしょう.

「液晶の画面がピンクっぽくやや暗い」問題で不良品交換→解決というスレ.
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=9027312/

書込番号:9184043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2009/03/03 13:03(1年以上前)

先週R10を購入し、いろいろ撮ってみて、まこまこにゃんさんに同じく私も「なんだか色が変??」と感じました。
なんとなくピンクがかっているというか、オレンジっぽいというか・・・青みが足りない気がしました。
でもこれがリコーの特徴なのかなと思い、露出を調節してみたり、WBを変えてみたり、いろいろやってみたのですが、どう設定を変えても実物と同じようには見えず・・・
苦労しながらも撮った写真をパソコンで見ると、思ったほどピンクがかっておらず、あれ?という感じでした。

今、フンパーディンクさん紹介のスレを読んで、露出などの設定を変えずに、液晶画面でピンクっぽいまま撮影し、そのままパソコンへ取り込んで見てみたところ、撮れた写真は見たままと同じ色調でした。
次に店頭にあるものと比べる前に、まず家にある他のデジカメ(ルミックスFZ-7)と、液晶画面を比べてみたところ、R10は明らかにピンクがかっているということは、私のR10も初期不良??
私はキタムラで購入したので、とりあえず店頭へ相談しに行ってみようと思います。

書込番号:9184868

ナイスクチコミ!1


tomo599さん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/03 15:52(1年以上前)

私も買ってまだ一ヶ月ほどですが、初めて手にした時、液晶画面が全体的にピンクっぽいと思いました
でも、撮影した写真はそんなことないです

それがこの機種の特徴なんだと思いますよ
初期不良ではないと思います


書込番号:9185372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/03/03 16:18(1年以上前)

皆様

早速のご返事ありがとうございます。

先ほど、リコーのサポセンに電話しまた。
許容範囲であれば初期不良交換ないそうです。
見てみないとわからないとのことで、
販売店に相談するか、リコーへ着払いで送ってくださいとのことでした。

販売店に相談してみます。

書込番号:9185495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/03/03 16:33(1年以上前)

先ほどさっそくキタムラへ行ってきました。
店頭の展示品と比べたところ、あまりにもピンク色の強い液晶に、店員さんも「これは明らかにおかしいですねぇ〜」笑ってました。
現在品切れなので、即交換とはいきませんでしたが、入荷し次第交換してくれることになりました。
電化製品の初期不良は初めての経験。
まさか自分の身に降りかかるとは思っておらずかなりびっくりしましたが、店頭で購入したおかげでスムーズに話が進み、ホッとしています。

このスレを立ててくださったまこまこにゃんさんに感謝しています。
まこまこにゃんさんもスムーズに新品交換できると良いですね♪

書込番号:9185549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2009/03/03 18:47(1年以上前)

ふうりん♪さん

交換になり良かったですね。
(でも気分的には初期不良はいやですよね〜)

私も早めに相談行かなきゃ。
(「この程度なら正常範囲ですよ」と言われたらどうしよう・・・泣)
リコーとはお別れになるかも・・・笑

書込番号:9186136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/05 19:19(1年以上前)

先日買ったウチのR10も液晶がどうみても赤いのと、
室内で白い物に向けると液晶が明るくなったり暗くなったり明滅するのでリコーさんに送ってみました。
明滅はもし同じ症状だとしたらコピー用紙などに向けてみると確認できると思います。
現在リコーさんへと輸送中ですが、直ったらいいなぁ( ´ー`)

書込番号:9197061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/03/18 20:39(1年以上前)

本日、アップデートをして直りました。

修理に出す前でしたのでよかったです。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:9267032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング