RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

接写性能

2009/02/11 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

初めまして

接写性能についてお聞きしたいと思います

現在仕事で、かなりの接写(1cm〜)をする事が有ります
撮影は、
・機械加工をした、
・スチール製品
・穴の中も有り
といった感じです
そこで、この商品は撮影可能でしょうか?

ちなみに、今まで使っていたのは
CASIO QV2900(だったと思います)
これが壊れた為、買い換えです
かなり前の機種ですが、古いこともあり、雑に使えてました

ただ、この機種を使うのは勿体ない気もしますが…

ちなみに使用するのは、海外のスタッフの為、
英語表示が可能かどうかも教えてください

よろしくお願いします

書込番号:9078030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/11 20:49(1年以上前)

こんばんは、ataru163さん。

当方も仕事で接写しています(他の機種ですが、R10試写中です。)

撮影条件ですが
1.最終画素はどれくらい必要ですか。お使いのCASIOでしたら200〜300万画素ぐらいだったかと、うろ覚えですが。
2.どれくらい、はなれて撮影しますか。
3.フラッシュは必要ですか。

R10はコンデジとして望遠側のマクロがあり優秀です。昔は一眼+リングストロボを使っていましたが、高画素が必要でなければコンデジの方が楽です(被写界深度がかせげる等)。
200〜300画素で良いならテレマクロ+デジタルズームで結構拡大もできるし、照明も楽です。
自分はフラッシュ撮影が必要なので(色温度を一定にしたいということもあり)、フラッシュ拡散板を試行錯誤しています。

英語は言語選択できます。

書込番号:9078211

ナイスクチコミ!1


スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/12 14:31(1年以上前)

返信ありがとうございます

画素数については
 見れればOKレベル 過度な高画質は要りません
フラッシュについては
 加工品なので変に反射する為、基本は使用しません
どれくらい、はなれて撮影しますか
 これにつきましては、1cm〜出来れば、通常撮影まで

以上です 
メインは接写です

言語切り替え可能と言う事で安心しました

また回答お願いします

書込番号:9081840

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/12 15:19(1年以上前)

> これにつきましては、1cm〜出来れば、通常撮影まで

レンズ先端から被写体までの最短撮影距離のことですね?
以下、過去ログ[8892283]より抜粋します。

焦点距離が35mmの時、実測1cm未満まで近付けます。 同様に、50mmの時1cm、
85mmの時4cm、105mmの時7cm、135mmの時10cm、200mmの時17cmです。

書込番号:9081992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/12 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは、ataru163さん。

手近なものを撮ってみました。300万画素設定です。
1枚目広角1Cmマクロ
2枚目望遠マクロ
3枚目望遠マクロ+デジタルズーム*2です。
照明は天井の蛍光灯、WBはAUTOです。

書込番号:9084764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/12 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

続きです。

上の被写体を自作の拡散版(未完成)+フラッシュで撮ったものです。
参考になれば幸いです。

書込番号:9084780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/02/13 05:39(1年以上前)

当機種

万年筆のペン先

アタシも作例を・・・ズームマクロです。

書込番号:9085561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

R10の後継モデルの発売時期について

2009/02/11 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

皆様こんにちは。

次のモデル発売時期について、
想定にはなってしまいますがどなたか教えて頂ければと思います。

R8の発売日(3月7日)から6ヵ月後の
の9月5日にR10が発売されていることを考えると、

このR10の後継モデルも9月5日から6ヶ月後の
来月3月くらいには発売になるのいでしょうか?

教えて頂きたくお願い致します。

書込番号:9077204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/11 18:34(1年以上前)

キタムラのカメラで緊急値下げ情報との事を聞きましたので^^
発表はもうすぐかと思います^^

書込番号:9077371

ナイスクチコミ!4


RANRAN21さん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/11 21:56(1年以上前)

後継モデルが待ち遠しいです。

書込番号:9078700

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/12 22:04(1年以上前)

早々にお返事頂き有難う御座います。

辛抱強く、来月の発売(希望)予定日まで待とうと思います。
どうも有難う御座いました。

書込番号:9083882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

接写がメインで・・・

2009/02/11 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:16件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

スレ違いだったら申し訳ありません。

妹がデジカメを欲しがっているのでプレゼントしようと思っています。
自分も妹もずぶの素人の為どれが良いのか迷っています。

自分は以前こちらのサイトを拝見してR10(ブラウン)を購入しました。当時はまだ高かった・・・
勿論?使いこなせてはいないですが、大満足しています。

妹の使用目的は会社内で出来上がった製品(小さなパーツ)等を記録する為に接写がメインらしいです。他には旅行先のスナップや会社での集まりの際の記念写真(個人向け)。

妹も機械に疎いので出来るだけ簡単に使えるのが良いと思っています。
R10を買ってあげようとも思っているのですが、この機種以外で簡単に使えるものがあるならそちらも検討してみようと思っています。
画素数や機能などは欲張らないので、2万円くらいのもので考えています。
必要なのは手ぶれ防止や使いやすさです。

詳しい皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9075530

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/02/11 12:47(1年以上前)

接写といえばRシリーズなんじゃないでしょうか?
カタログスペックでは他にも1cmマクロの機種はいくらでも
ありますけど、状況が良くないとピントが合わなかったり
しますから。

ただ、「製品(小さなパーツ)等」というのが気になります。
1cm以下となると満足できる写りになるか微妙ですし、形状
(特に奥行き)によっては難しい場合もあります。そうなると
顕微鏡とかデジイチの世界になってしまいます。私も会社で
LSIの足(ボール)の変形をR6で撮ってみたのですが満足できる
写真にはなりませんでした。ということで、Rがいくら接写に
強いと言っても限界はあります。用途をよく確認しておいた
方がいいです。


書込番号:9075657

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/11 13:26(1年以上前)

慣れない内は被写界深度が有った方が使い易いでしょうし、拡大倍率も十分欲しい。
特に小さな物はワーキング・ディスタンスが無いと採光が得られませんし・・・
となると、Rシリーズしか無いしょうねぇ。
マクロ性能だけならR3〜R10、どれでもイイと思います(安いし)が、手ブレ補正が重要
ってことならやっぱ、R10ですよ。 同じ機種の方が使い方を教えるのが楽ですよ。
兄妹で色違いって、何かオシャレな気がする。

書込番号:9075850

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/11 13:28(1年以上前)

試しにR10を使ってもらって、大丈夫ならR10、ダメならFX37のように
カメラ任せで撮れる機種がいいと思います。

書込番号:9075861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/11 13:39(1年以上前)

ありがとうございます。

書き方があいまいだったので訂正?を・・・
会社でのパーツ撮影ですが、精度は厳格では無いようです。
精度を必要とする物は会社で専用のデジカメがあるみたいです。
大きさ的には小さいものもあるみたいですが・・・
ただ責任者として管理に使いたいみたいです。

やっぱりR10良さそうですね!

妹もデザインとかの好みが似てるのでR10が良いのかな??

今日はお互い休みなのでこれから妹を連れて色々見に行ってみます。
まぁ多分R10購入になるかと思いますが・・・

しかし安くなって自分的にはトホホですが、妹的にはラッキーだったんじゃ?

書込番号:9075909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/02/11 14:57(1年以上前)

もう買っちゃったかな?
R-10を妹さんにあげて愛羅武勇氣さんが次モデルを買うなんてのはどうでしょうか

書込番号:9076251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/11 15:32(1年以上前)

レンズが端にあるSONY Tシリーズとか
パナソニックの新型にはマクロズーム機能があった気がします…

書込番号:9076407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/11 15:47(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。
今近所のヤマダ電機に行ってきた所です。

結果から言いますと・・・・
購入しちゃいました!!

妹も色々いじって見た結果R10のマクロとデザインが気に入ったみたいで。
価格も決算期とゆう事で\24800-のポイント20%(\4960-)実質\19840-で購入できました!
金額的にはこれくらいで考えていたので大満足でした。
(勿論長期保証は付けました)
在庫は無かったので取り寄せですが、妹の誕生日には間に合いそうで良かったです。

自分が新機種でも良かったのですが、R10のデザインが凄く好きだったのと購入後まだ使い込んでいない事や使用頻度を考えると、『う〜ん・・・』だったのと誕生日なんでやはり新品をあげたいという気持ちがあったので却下しました。

パナも考えたんですがこの値段には勝てないかと思いR10にしました。

妹も大変喜んでくれたので兄としては満足です。

アドバイスしてくれた皆さん本当にありがとうございました。
投稿してから購入までハイスピードでしたが皆さんがアドバイスしてくださって本当に参考になって良かったです。

書込番号:9076483

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/11 15:57(1年以上前)

確かに超速でしたねぇ・・・ おめでとうございます。 ところで、色は?

書込番号:9076546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/11 16:05(1年以上前)

会社は会社でということのようですが、普段は何を撮るか楽しみですね。
同じカメラなことですし、暇をみて妹さんと競ってみては ^^

書込番号:9076579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/11 16:45(1年以上前)

あっ!
焦って色書き忘れてましたね。
ブラウンも良いと言っていたのですが、さすがに兄妹でそこまで一緒は・・・・
って事でブラックにしました。実際使っていてたまに気分転換?なんて時には交換できますし。

写真の腕は妹の方が早く上達しそうで・・・・
ただ兄妹で共通の話題が増えたのは良い事だと思ってます。

書込番号:9076792

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/11 18:05(1年以上前)

> 共通の話題が増えたのは良い事だと思ってます。

それが最高の買い物かも知れません。
兄「今日は露出補正を教えてやろう・・・ イッケネー、充電するの忘れてた!」
妹「またぁ〜? バッテリーが同じだからって、いつまでもアテにしないでね。」

書込番号:9077228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 天板のガタつき

2009/02/11 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:39件

先週の土曜日から皆様の仲間になりました。
リコーのR系は初代R1に継ぎ2台目ですがやっぱり10代目ということで高級感もあり画質もリコーらしい堅実な画作りというか無理をしていないまじめな画作りでとても好感が持てるし、使っていてこんなにワクワクするデジカメも一眼も含めそうは無いと思います。
使っていて持っていてとても楽しいR10君なんですが、ひとつだけ気になるのは電源ボタンのある天板(上ブタ)が触るたび安っぽくペコペコ音がしてよく診ると真ん中あたりが少し浮いているように見えるのですが皆様お持ちの物もそんな感じでしょうか。
別にそんなものならよいのですが、他の出来がとても良いもので、気になるのです。
キタムラで購入したのですが田舎暮らしでうちから少々距離があるものですぐに確認に行けないのでので皆様に教えていただきたく書き込みしました。
よろしくお願いします。

書込番号:9074898

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/11 10:29(1年以上前)

音はしませんが遊び分の微々たる隙間はあります。
押し込むとピタッとする感じです。

書込番号:9074964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/02/11 10:54(1年以上前)

私のは殆ど隙間もありませんし音もしません。
組み立て精度が悪いのでしょうね。初期不良として交換されたら如何・・・。

書込番号:9075087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/11 12:23(1年以上前)

天板、隙間もキシミもペコペコ感もありません。
お店に持っていくのが良いと思いますが。

書込番号:9075511

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/11 12:33(1年以上前)

ピクリともしません。

R5Jなどに比べてR10の構造はずいぶんしっかりしたと思います。

書込番号:9075574

ナイスクチコミ!0


NANA 1さん
クチコミ投稿数:31件

2009/02/11 13:51(1年以上前)

私も所有していますが隙間もガタツキもありません。。

書込番号:9075967

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/11 16:34(1年以上前)

( ・ω・)ノこんにちは
ウチのは天板はなんともないです。
お店に連絡しておかれた方が良さそうですね。

ちなみに底面(CEマークのあるあたり)は押すと軋みつつ
凹みますが、それほど気にしてません。

書込番号:9076732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/02/11 20:42(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、かっぱてんごくさん、戯言=zazaonさん、杜甫甫さん、NANA1さん、rerun_hiさん、さっそくのアドバイス本当にありがとうございます。
皆さんお持ちのR10君にそのようなタつきがないという事で一安心というか自信を持ってキタムラにアピール出来ます。
一応電話でその旨伝えると1度見せてもらいたいという事でしたので、今度の日曜にでももって行って交換をお願いしようと思います。
結果はまたお知らせしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9078175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/02/15 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日キタムラで診てもらうと快く交換してくれました。
貼っていた保護フィルムも新品に貼り直してくれました。
あまりにも安っぽい音でペコペコいうので諦めて「ペコちゃん」と名前をつけてやろうかと思っていましたが、全く音のしない筐体はやはり高級感があっていいなあと思います。
しかし晴れ空の元ではすばらしい画になります。
不評のある室内撮影や高感度のざらつきなんかどうでも良くなるほどです。
大事に使っていきたくなるカメラですね。

書込番号:9100991

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/15 21:55(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。
無事に済んだようで何よりです。

> ペコちゃん
せっかくですから何ともないR10にも愛称なんていかがでしょう?
ウチはなんの色気もなく 6代目 なR10ブラウンです。

書込番号:9101252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶画面と画像について、、

2009/02/10 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:12件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 何でなんだろう? 

購入して10日ほどになります、使い勝手のよいカメラですね。よい選択したのもこの口コミの皆さんの御意見が参考になりました!
ところで気になる事があります。液晶画面から覗く被写体の紫色が強い気がします、撮影後の画像もなんとなくそんな感じです。WBの設定など確認してみましたが傾向としてその様な仕様なのかお尋ねいたします。

書込番号:9071498

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/10 20:45(1年以上前)

このスレ(↓)で取り上げられた感じとは違いますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=8981005/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82q%82V

書込番号:9071935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/02/10 21:23(1年以上前)

当機種
別機種

R10

F30

そういえば紫色っぽいかな・・・・

書込番号:9072157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/02/10 21:58(1年以上前)

当機種
別機種

さらに・・・・
どちらもホワイトバランスはオート。F30が緑っぽいとも言えると思いますが、いずれにしてもWBのクセでしょうか。

書込番号:9072375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 何でなんだろう? 

2009/02/10 22:40(1年以上前)

かっぱてんごく さん

早速レス頂き有難うございます!明るい被写体の作品例とても参考になります、この程度ですと私には余り気にならないです。むしろ曇天とか光の周りがあまりよくないスポットで紫色の強さが気になりパソコンで再生してもやはりその傾向が目立ちます。
個体差なのでしょうか理解に限界があるようです。

書込番号:9072702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/02/10 22:47(1年以上前)

夢太郎君さん、色のことですから、ややこしい問題であると思います。差し支えなければ作例をアップして頂けませんでしょうか。私はR君はWBにクセがあると思いますが、じゃあ何を持って「クセ」というのか・・・ニュートラルは何か。人間の目なのか、他のカメラなのか・・・。

書込番号:9072753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/11 09:23(1年以上前)

夢太郎さん、

実は私も同じように感じております。
はっきりおかしな紫、というよりは、『私の気のせい??』というくらいの紫ピンク色です。
カメラの液晶画面上でも、パソコン上でも感じますが、液晶画面上で見る方がより違和感を感じます。

今まで違うメーカーのデジカメを使ってきたので、目が慣れるまで時間がかかるってことなのかな。

書込番号:9074697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 何でなんだろう? 

2009/02/11 11:00(1年以上前)

やまのさる子 さん,
同じような御意見のようですね、私だけかと思いながら皆さんの御意見伺っていた最中でしたので心強く思いエール送る次第です、、
今もP4使用で同じような感じがありますがPCで再生時にはそれほど違和感感じません。
したがってこの機種の特性なのかもしれないですね、それなら撮影される画像の仕上がりを想定していろいろ条件設定してたくさん撮ってみようと思っています。
コツが見つかるといいですね、その折にはクチコミしてみようと思います。

書込番号:9075118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/12 01:02(1年以上前)

夢太郎君さん、

今日の日中使用してみました。
快晴ではありませんでしたが、多少の青空を残す曇り空でした。
液晶画面の中では、常に夕暮れ時のような紫ピンク色に感じてしかたがありません。
友人に聞いてみると、全く気にはならないようです。

近所のお店に持ち込んで、展示品のR10と比較してみようと思います。
購入前にお店で色々いじらしてもらってる時は、全く何の違和感もなかったのですが・・・。

『コツ』が分かりましたら何でもいいので教えてくださいね。

書込番号:9080080

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/12 01:08(1年以上前)

この板、流れが早く、あっという間にページの裏になってしまい今更ですが・・・

買ったばかりの新参者ですが、ま、このカメラの癖でしょう。

露出にせよホワイトバランス( WB ) にせよ、オートで全てパーフェクトなら誰も苦労しません。
であるからこそオート以外にも様々な設定項目があるわけで、このカメラは更にWBにおける
マニュアル設定まで備えています( クラス唯一 ? )

とは言え、もう少しはAUTOでの精度を上げて欲しいものですね。

私のR10で曇天下の屋外( 色温度の高い状態 = 青みがかる状態 )でテストしてみました。
WB設定のみ変え、他は全て同じ条件です。


AUTO 設定  : う〜ん、青みがかって、嘔吐しそう・・・

野外   設定  : ↑より幾分マシになったものの、キモチまだ青みがかっている

曇天 設定     : あらぁ〜 今度はキモチ赤紫がかってしまった・・・

マニュアル 設定  : おおーっ!! ピッタシカンカン!! 見た目のまんま


なので晴天下でAUTOだと、赤みに寄ってまあ何とかか、かっぱてんごくさんの作例に
近くなりそうです。

因みに屋内で蛍光灯照明下でWB設定を 「 蛍光灯 」 にしたらえらく赤紫色かぶれになりました。
まあ太陽光にせよ蛍光灯照明にせよ、常にその色温度は同一ではありませんが・・・
WBの色調が気になる様であれば「 マニュアル 」をお試し下さい。それも面倒なら
屋外なら「 AUTO 」より「 野外 」設定の方がまだマシな場合もあろうかと。

まあ、撮影後であってもフォトショップ等の画像処理ソフトで補正も出来ますし
更にこのカメラの場合カメラ内での撮影後画像のホワイトバランス補正機能もあります。
また付属ソフトにも簡易的な画像処理機能が付いている様ですね、私は使いませんが。
但し、JPEG 画像である限りレタッチすればするほど画質は劣化しますが。

ファームのアップで多少改善されるかも。最新バージョンかチェックしてみましょう。
私のR10は最新の Ver.1.15 でアップ必要無しでした。

書込番号:9080105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 何でなんだろう? 

2009/03/04 21:52(1年以上前)

やまのさる子 さん

その後いろいろ試してみましたが矢張り液晶画面の件、ピンク色で暗いあるいは紫色が強い問題点直りません。この件で皆さんからいろんな意見書き込みがありましたがリコーのサービスセンターに着払いで現物送りました。
量販店のデモ機と比べてみてその違いをコメントしました、結論としてその件を認め修理か現物交換の方法で対応する旨連絡がありました。したがって「コツ」の件はリコーにお願いすることでした。あなたもその様にされてみてください、親切に対応してくれます。

書込番号:9192853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/03/14 10:58(1年以上前)

品質保証の方に液晶がピンクになってしまう原因を丁寧に教えていただきました。赤いものを直す方法がありますよ。

書込番号:9242451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/15 16:49(1年以上前)

>>サマーサスピションさん

教えて頂けませんか?

書込番号:9249859

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 20:00(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。

>サマーサスピションさん
> 品質保証の方に液晶がピンクになってしまう原因を丁寧に教えていただきました。
> 赤いものを直す方法がありますよ。
雑魚(じゃこ)さん同様に気になります。
『赤いのを直す方法』というのはどんなんなんでしょう?
ファームウェアの更新もまだ無いですし...

書込番号:9250742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズを出さずに再生

2009/02/10 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:5件

撮影した画像をレンズを出さずに再生出来ますでしょうか?

書込番号:9071156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/10 17:47(1年以上前)

再生ボタンを長押しすれば、モニターだけ起動しますよ。

書込番号:9071165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/02/10 17:51(1年以上前)

ありがとうございます!
本日購入したので、これから色々楽しみです。

書込番号:9071174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 何でなんだろう? 

2009/02/10 19:30(1年以上前)

レンズが出ている状態で再生画面見ていると、レンズは1分ほどで自動的に引っ込みます。
しかし表示している画像をそのままにしている場合ですので併せて参考になればと思いました。突然引っ込んだので少しビックリしました、、、あなたも驚かれませんように!

書込番号:9071559

ナイスクチコミ!0


似田さん
クチコミ投稿数:35件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/11 00:30(1年以上前)

うわー本当だ。
ここ読まなかったら向こう2年間は写真一覧見るだけのときもニョイーンとレンズを出していたと思います。
参考になった×10です。

書込番号:9073535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/11 08:54(1年以上前)

くわがたチョコさん、皆さん、おやようございまぁ〜っす♪

自分も再生ボタン長押しはしょっちゅう使ってますが、電源を落とそうとして
、パワーボタンを押してオフするところを、つい再生ボタンを押してしまい、
レンズが繰り出して撮影状態になってしまった事が何度もあります。

またパワーボタンを押してオフすればいいだけの事ではありますがぁ...(^_^;
R8での事なんですが、カメラをうつ伏せにして再生していて、上記のように再生
ボタンを押してしまい、レンズが繰り出して、R8が腕立て伏せ状態にぃ...慌てて
抱き起こしてあげました...ヾ(--;)ぉぃぉぃ

書込番号:9074597

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング