
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2009年2月11日 09:31 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年2月11日 10:12 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年2月9日 20:38 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月11日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月10日 05:51 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月9日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


只今購入を検討しております。
日曜日に、お店に行き実物を拝見してきました。
そこで、色が3種類あって迷ってしまいました。
皆様は、何色がオススメでしょうか?
優柔不断で決めれないので、ご回答よろしくお願いします。
0点

ブラウン。
銀のデジカメは見飽きました。
黒もいいけど汚れや傷が目立ちすぎるし、
一眼なら長く使って傷にも愛着が湧くけど
コンデジだとボロくなったなとしか思わない。
書込番号:9070951
0点

黒もいいですが、黒は新しい内が華ですので、
傷がつくたび渋くなりそうなブラウンが好みです。
変わった色は時間がたった時に味がでる気がします。
思いっきり個人的です(^^;…
書込番号:9070997
0点

私はやっぱり黒ですけど、つはささんはシルバーにして下さい。
同じだとイヤなので・・・ !(^^)!
アッ 私は買いませんけど・・・
書込番号:9071004
0点

黒が一般的だと思いますが、好みでどれにしてもいいと思います。
決められなければ、アミダでもいいのではないでしょうか?
書込番号:9071861
0点

こういう質問自体私にはちょっと考えられないんですけど・・・自分の買い物くらい自分で決められないのかなあ・・・・。と、言いつつ、ブラウン買いなさいっ!!
書込番号:9072048
0点

え?なんで?
話し合うのに楽しいとこじゃ。
カメラのボディカラーって深遠なテーマですよ。ふふふ。(^_^)
迷ったら黒かシルバー、少しでも気があるならブラウンで。
書込番号:9072188
0点

こりゃ失礼・・・話し合うね・・・なら、ブラウン。小生のRブラウン。なぜかって、茶色が好きだから。黒は嫌いだから。単純に好み、好みです。ついでに黒い靴は嫌いだから茶色、スピーカーも木目、レコードプレーヤーも木目、髪の毛は白髪混じり・・・・。要するに好み。
カメラの黒はボクももう見飽きた。
書込番号:9072251
0点

ファッション界では茶の着こなしや組み合わせがダントツおしゃれ度のバロメーターは云うまでもなく、そういう意味ではやはり味のあるブラウンでしょ!!同様、ブラック・シルバーもご自身で色々講釈並べてみて、三択消去法してみて下さいな。迷い道中が花ですよね!?
書込番号:9072700
0点

迷う=どれでもいい。 とおもいますが。
ちなみに黒が一番人気なのでしょうか?
アマゾンだと黒だけわずか高い設定になっています。
書込番号:9072960
0点

( ・ω・)ノこんばんは
ブラウンイイですよー。
一目惚れして買ったクチです。
書込番号:9072996
0点

ブラウンw私のR10の色だから
黒の方が男らしかったかなっと思わなくもないけど。。
茶ならナカーマ。
書込番号:9073523
0点

悩むのも楽しいですね。
私はブラウンに一目ぼれしました。
黒やシルバーも良い色ですが、やっぱりブラウンでしょう。
購入したら、必ず、ネックストラップを着けて
足元に気を付けて 撮影しましょう。
書込番号:9074728
0点



現在のデジカメが壊れてしまって人気のR10が今一番ほしいのですが、
撮るものがブログやオークション、小物を載せてアバターを作るサイトなどに載せる服の写真だったりが多いのですが
載せる画像の重さが決まっていることが多いのでVGAくらいのサイズで十分のような気がして。。
でも、子どもを動画や撮影したりもするので画素数は多いほうがいいかもしれない?とも思っています。桜や花などもとります。
しかしレタッチしたりする技術はほとんど持っていません。。
優先したいのは接写のほうですがR8でもいいのでは?とも思っています。
ほかにR10まで要らないとしたらどんな理由がありますでしょうか。
R10の良いところ(持っておくとほかの写真を撮りたくなったときに損をしない!というような機能など)ありましたらよろしくお願いいたします。
パナソニックも気になっていますが(−−;
0点

R10でいいと思いますよ。
わざわざ前機種のR8にするほどの価格差も無いですし、R10のフラッシュ調光補正や電子水準器が役に立つ事もあると思います。
VGAで撮るのもいいですが、ウッカリ戻し忘れてお子さんを撮ってしまう事を避けるために印刷に耐えるだけのサイズで撮って、アップ用はPCでリサイズされる事をお勧めします。
書込番号:9069652
1点

接写やオークション撮影に子供の撮影(写真)は問題ないですが、
動画についてはパナソニックの板でちょっと聞いてみるとよさそうです。
1AVCHD Lite 動画というのが魅力的らしいです。
http://panasonic.jp/dc/tz7/movie_photographing.html
書込番号:9069666
0点

> VGAくらいのサイズで十分のような気がして。。
最初からVGAで撮ると画質がとても悪いです。フルサイズで撮る必要は有りませんが、
8Mとか5Mで撮られて、PCでリサイズされるが吉ですね。
> レタッチしたりする技術はほとんど持っていません。。
技術は特に要りません。 自動補正ボタンを押すだけでも見違えるような写真になったり
・・・ 折角ソフトも付属して来ることですから試してみられたら?
> 優先したいのは接写のほうですがR8でもいいのでは?
[8991476]に旧機種との比較写真を載せてますが、R3以降ならどの機種でも接写性能は
他社のどんなコンデジよりも優れていますから、特にR10である必要は有りません。
> R10の良いところ(持っておくとほかの写真を撮りたくなったときに損をしない!
私がR8から買い換えた理由はただ一つ。 手ブレ補正の効き具合です。
書込番号:9069784
0点

staygold_1994.3.24さん
動画はメインではないので、R10がよさそうな気がします★
ありがとうございました。
PASSAさん
やはり大きく撮っておいたほうがいいのですね。
R10が良いという点も押していただきありがとうございました!!
書込番号:9069919
0点

もう閉じられてるのかもしれませんが、一言すみません。
私もR10ユーザーですが、それでもあまり使ったことないのですが、たしかR10にはデュアルサイズ記録って機能があって、普通の10Mの写真と、VGAなどの小サイズの写真を同時記録できたのでは?スレ主さんの用途にぴったりな気がします。
書込番号:9073168
0点

Nasajicoさん
新しい情報ありがとうございます!!
探してみます。
わからなかったらメーカーにも質問してみます。
画質が落ちないで保存できたらすばらしいですね!
ありがとうございました!
書込番号:9074878
0点



皆様はじめまして
初心者の質問を失礼致します
R10でオークション掲載画像を室内にて撮影したいのですが
どんな設定が最適(有効)でしょうか?
画素数やバランス、スピード、フラッシュなどなど全般的に
この設定にしとけば大丈夫だろ、みたいな物があると助かります
もちろん色々な条件で変わってくると思いますが
実際に撮影してみてのアドバイスや、お詳しい方がいらっしゃいましたら
是非、宜しくお願い致します
0点

何を撮影するかを具体的に書いておいた方がよいですよ。
書込番号:9066552
0点

こんにちは。
オークションとかブログ掲載用の画像サイズは制限がありますので(1MB以内とか500KB以内とか)画素数は気になさらないでよろしいかと思います。
大きいサイズで撮ってしまった場合はリサイズが必要になります。
基本的に三脚があれば綺麗に撮れる(最低感度で撮れる、手ぶれが無い)と思います。
カメラよりもライティング、背景で商品の魅力が上がる(綺麗に撮れる)と思います。
基本的にフラッシュは使用しないほうが良いと思いますが商品によっては効果的なものもあるかもしれません。
書込番号:9066598
0点

画素数は最大(レタッチするから)
バランスはいい感じで(当たり前ですがこれが大切)
スピードはX接点固定(ストロボで撮るのでできれば.私は設定わからんw)
フラッシュはマイナスにふって外部ストロボのスレーブトリガーに
あとは撮影対象によって工夫すればいいかと思います.
超適当ですがR10で撮ってみました.
書込番号:9066627
0点


[オークション 設定]で過去ログを検索してみて下さい。
書込番号:9066903
0点



どのモードでもRAWよりは劣っていると思いますよ。
ま、そこら辺は2万円のカメラなんであきらめないと。
妥協できる設定を探しましょう。
書込番号:9064987
0点

http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/011/lab2.html
>ホワイトバランス補正は繰り返し実行できますが、実行により画像を
>再圧縮するため、画質は劣化します。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/009/lab2.html
>補正した画像をさらに補正すると,画質が劣化するので補正の回数は
>出来るだけ少なめに。
1,2回の補正では人間の目はごまかされてしまい劣化に気付かないかも。
書込番号:9065022
0点

みなさんありがとうございました^^書いてありましたね><そこらへんはあきらめないといけないですね。
書込番号:9078672
0点



本日手に入れ、うきうきしながら触っています
実は今月、来月にパーティーがあります
いつもはEos Kiss X2を持っていって撮っていますが
目立ってしかたがありません
そこで次はR10を持参して撮ろうと考えています
みなさまに質問ですが
集合写真を撮る際のお勧めの設定方法などありますでしょうか?
ちょっと弄ってみた感じでは距離をきちっとあわせて
スナップで撮るのもよいかな?と考えています
よろしくお願いいたします。
PS:KISS X2でもいまだに思うように撮れません
0点

私も集合写真を撮るのに便利な機能があるのでR10を選択しました。
1.カスタムタイマーで5秒〜、何枚も自動シャッターを切ってくれる(この時は赤点滅する)
2.インターバルタイマーを使う、5秒〜、何枚でも(この時は赤点滅しない)できる
この機能はデジ1カメラで多く採用されています
書込番号:9064053
0点

スナップ程度なら、コンデジがいいですが。
暗いところで大人数になると一眼が有利と。
書込番号:9064280
0点

お二方返信ありがとうございます
会場の明るさ等、下調べしてどちらをKX2かR10を
持っていくか決めたいと思います
カスタムセルフは便利ですね!R10に複数枚取れる機能が
あることを見落としてみました
是非本番では使ってみようと思います
まだうまく焦点を合わすことができていませんので
練習していきたいと思います、∞を使えば簡単ですが・・・
書込番号:9069121
0点




いまにも壊れそうなくらいの音なら故障でしょうが他社に比べてRICOHはうるさめです。
これでもR7と比べるとかなり音小さくなりました(゚Д゚;)
書込番号:9063907
0点

売り場で展示とともに使ってみましょう。
うるさいようなら、交換とか。
余談ですが、量販店の売り場ってうるさいところが多いです。
書込番号:9064290
0点

心配なら買ったお店かリコーのサービスセンターに相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9064460
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





