RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

再購入

2009/02/08 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:33件

購入10日間で、液晶を割ってしまいました。

気に入ってたので。色違いを買い直しましたが、

液晶の修理費用はどの位でしょうか?

明日、RICOHに電話してみますが、値段が安ければ修理に出したいと思います。

元々、黒色を購入しましたが、ブラウンを買いました・・・やはり黒が良いですね。

書込番号:9062189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/08 23:05(1年以上前)

RICOHのWEBでは液晶破損の見積もりは見つからなかったです。
明日の電話で確認してみて下さい。

ブラウンもしばらく眺めているとなかなかよいのではとは思いますが ^^;

書込番号:9062775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/02/08 23:58(1年以上前)

色ですが、確かにブラウンも味があるような・・・w

でも黒が似合いますね、このカメラは。

液晶だから修理高いだろうなぁ〜 
でも、電池と充電器を共用できるからと、諦め気分ですよ。

同じデジカメを買ったのは初体験です。
それほど、このカメラを気に入ってます。

書込番号:9063143

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/09 00:39(1年以上前)

しかし、同じ日に事故報告が3件も続くなんて・・・ 私も、左手持ちに改造してた
金具のネジ山がバカになってストラップが外れ、危うく放り投げるところでした。
今日はR10受難の日ですねぇ。

書込番号:9063393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/09 06:15(1年以上前)

私はRXを2回落としておしゃかにしました。その後R6を買ってからはネックストラップを使ってます。
おかげで落下事故がなくなりました。コンデジは一眼に比べて滑り易いので面倒でもネックストラップをお勧めします。ストラップの長さを調整しておけば手振れ防止にも有効です。

R10欲しいです、今は2万円割れを待ってます。もう一息ですね。

書込番号:9063973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/02/10 00:38(1年以上前)

心中お察しします 私も先月 購入して16日で落下でつぶしてしまいまして
修理代のことを考えると 再購入のほうが安くなりそうなので
 買い替えました 何台もコンデジを持っていますがこんなに簡単に壊れるのは
 初めてでした 落下もかなり経験していますが・・・
高性能と引き換えと価格競争で あまり頑丈には作られていない
 感じです 他メーカーではシリコンラバーなどがオプションであったりしますが
 Rシリーズにはぜひオプションで作ってほしですね R10にラバーは不細工かも
知れませんが

書込番号:9068596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

大ドジこいてしまいました

2009/02/08 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:11件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

撮影しようと、散歩していたら 
道路脇の溝に足をつっこんで 転倒してしまいました。
体のほうは大丈夫みたいですが、先週購入したばかりの RICOH R10を 
水没させてしまいました。
修理代金かかるでしょうね。
泣きそうです。

書込番号:9060559

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/08 17:14(1年以上前)

笑顔のアイコンが痛ましい・・・ お悔やみ申し上げます。

書込番号:9060590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/08 17:32(1年以上前)

水没なら修理するより新品買った方が良さそうな。
お悔やみを。

書込番号:9060667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/08 17:33(1年以上前)

ご心配ありがとうございます。

骨折しなくて良かったと 自分に言い聞かせています。

さっきキタムラさんに電話してみたら
持ってきて下さいとの事でした。
修理代金は見てみないと分からないそうですが、
最悪の場合 カメラ代金と同等金額になる場合もあるそうです。

みなさん、50歳を過ぎたら(過ぎなくても)
足元は十分気をつけましょう。


書込番号:9060673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/02/08 18:18(1年以上前)

大変でしたね。壊れたのが体じゃなくてカメラで良かったと思います。下世話な話骨折なんてことならカメラ代じゃ済まないですしね。
小生スレ主さんと多分同世代です。数年前ちょいとだけ鼻の下伸ばした報いで駅の階段踏み外して足首骨折、ひどい目に遭いました。未だに寒くなるとちょいと痛みます。くれぐれも鼻の下のば・・・じゃなくてお気を付け下さい。

書込番号:9060884

ナイスクチコミ!0


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/08 19:51(1年以上前)

それはそれはお気の毒に、残念でしたねぇー。
お気持ちお察しします。

私も、以前テトラで釣りをしているときに、
防水デジカメを海の中へ落としてしまったことがあります。
防水だから大丈夫だと思ったのですが、
手を伸ばしても届かない海底へ・・・


今回のことは忘れて、次のことを考えましょう〜。

ファイト!!

書込番号:9061380

ナイスクチコミ!0


NANA 1さん
クチコミ投稿数:31件

2009/02/08 20:13(1年以上前)

バッテリーやメモリを抜き出し、蓋類を全て開放し(ケースはバラサナイでください。)バッテリーエリアに風が当たるように火事に気をつけてファンヒーターを数時間当て続けてください。内部の水分が完全に蒸発するとまれに復旧するケースがございます。液晶やレンズ、基盤まで水分がまわっていても生き返ることがあります。もちろん責任は取れませんがこれまで浸水したカメラを過去この方法で復旧させた経験があります。

書込番号:9061529

ナイスクチコミ!2


snow2005さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/08 20:34(1年以上前)

ご愁傷さまです。

だめもとですよね、電池を抜いて絶対に通電しないようにしてください。

そのまま乾燥でも良いのですが、水道水で軽く洗ってしまいます。
その後乾燥もしくは用意ができればイソプロビルアルコールで再度洗浄します。

普通のアルコールでは、プラ部品が溶けることがありますので使えません。

洗浄後良く振って最後に掃除機などで隙間から水分を出来るだけ吸出してください。

ヒーターなどは汚れを固着させたり、変形などをともないますのでこの後はタッパなどに乾燥剤とともに密封します。
とりあえず、乾燥剤などがなければホコリの少ない場所に放置し入手後乾燥剤とカビ止め剤をいれた密封容器に保存します。

普通4-5日すれば乾燥しますので乾燥を確認後(必ず確認)バッテリーを入れて見て下さい。
よほど運がわるくなければ復旧します。

だめもとでお試し下さい。

書込番号:9061662

ナイスクチコミ!5


次元3さん
クチコミ投稿数:19件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5  次元の物欲、カメラ、食べログ 

2009/02/08 21:19(1年以上前)

ご愁傷様です
実は私も本日購入して帰るときに
バイクで転倒し横に下げていたかばんに
購入したばかりのR10が入っていまして
自分の怪我よりカメラが無事か先に確認しました
幸いバイク、体は軽症、カメラ無傷でした

うきうきして帰ろうとして注意が散漫になっていたのかも知れませんね
お互い気をつけましょう。

書込番号:9061957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/02/09 07:23(1年以上前)

私も同じような水没事故の思い出がありますよ。

写真を撮って!と友人にカメラを渡そうとした際しゃぶしゃぶの中に落としてしまいました。それはソニーのサイバーショットでした。
渡す際に湯気の立った鍋の上で渡そうとしたため友人が手をひっこめたのが原因です。私も私で何も鍋の上で渡さなくてもよかったんですが。

友人は沸騰した湯の中に手を突っ込んでカメラをとった際に軽症のやけどを負いました。
私たちが一番大事なメモリーだけは生きていて思い出は残りました。
最後に撮った笑った写真がなんとも対称的です。

今ではあーいうこともあったなーって笑い話です。
ちなみに今はパナソニックのFX35を使っています。

書込番号:9064054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/09 10:26(1年以上前)

携帯電話なら水没からの復活事例がいっぱいありそうですね。
私も過去に携帯は水没から復活させて使いました ^^;

書込番号:9064473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/09 15:52(1年以上前)

みなさん 色々ありがとうございます。

骨折しなくて良かったと 自分に再度言い聞かせています。

復旧のやり方も 詳しく教えていただいて ありがとうございました。
祈っていて下さい。

もし それでも駄目でも仕方ないです。
怪我をしたと思えば、安いものだと思います。しつこく自分に言い聞かせています。

とても気に入ったカメラなので また 手に入れようと思っています。
その時には 写真の撮り方などを指南して下さい。

本当に 本当にありがとうございました。



書込番号:9065601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 写りの違い(設定)?

2009/02/08 13:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 imizuさん
クチコミ投稿数:75件
当機種
別機種
別機種

生後3ヶ月の赤ちゃんを撮りました。うまく写せません 何かが変ですが、分かりません。3枚目のオリンパスで写したのが、一番現状に近いと思います。どこかの設定が悪いのか?いつ写しても このようになります。マクロ? フェースモード? 標準? オリンパスで写したのは、オートの標準です。アドバイスお願い致します。

書込番号:9059741

ナイスクチコミ!0


返信する
ネユネさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/08 14:28(1年以上前)

こんにちは。
R10で撮った写真は露出がアンダー気味になっているようです。
露出補正が-0.3になっているのでADJボタンから露出を+に補正するか
MENUから撮影設定で露出補正が-0.3に設定されていないか確認してみて下さい。

書込番号:9059935

ナイスクチコミ!0


micciさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/08 14:57(1年以上前)

一番右の写真はストロボが発光してますが、左のは「発光禁止」のため発光されず、まんなかのはカメラが発光の必要がないと判断して発光していないようです。
R10で一番右のと同じように撮るなら、このシーンではストロボの設定を「強制発光」にすればいいと思います。
「強制発光」の設定の仕方は取扱説明書をお読みください。

もちろん違うシーンではストロボが発光しない方がいいシーンもあるでしょうから、カメラまかせにせずに臨機応変に設定を変更することが必要です。

書込番号:9060056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーについて

2009/02/08 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込ませていただきます。
今、R10を購入するか検討中です。

現在持っているデジカメもまだ十分使えるのですが、
来月一週間ほど海外の電気もなにもない所に滞在する予定なので、
現在のデジカメのバッテリーは確実に持ちません。(もって3日間です)

R10バッテリーはおおよそどのくらいもつか、
もう一つバッテリーを買っておいた方がいいか。
ほかにもオススメ等あったら、教えていただきたいです。

カメラについて詳しくないため、みなさんのご意見をお聞かせ頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9058917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 10:38(1年以上前)

そのような条件であれば乾電池が使用できるモデルをご検討されては如何でしょうか?

書込番号:9058972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 10:43(1年以上前)

R10は液晶の使用頻度にもよりますがフラッシュなしでだいたい300枚くらい撮れるので、ご参考に…

キタムラなどでバッテリーをオマケにつけてもらうのがいいでしょうね。

書込番号:9058985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/08 11:07(1年以上前)

撮影可能枚数(の70%程度)から計算して、必要個数を持っていくのがいいと思います。

http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r10/spec.html

書込番号:9059101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/08 12:23(1年以上前)

自分で撮る枚数と1個の電池で撮れる枚数を比べた結果で決まると思います。


または単三使えるカメラを買ってエネループを4個買う。2個は予備になるので相当行けると思います。お釣りが来ると思います。

動画をタップリ撮りたいとか・・・さえ無ければ大丈夫と思います。

書込番号:9059397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度3

2009/02/08 19:10(1年以上前)

ROWAバッテリーで検索してみて下さい。
激安で互換バッテリが買えますよ^^
電池のためにカメラを選ぶなんてもったいない。
一ヶ月ならともかく、一週間なら予備バッテリ持って行きましょう!

書込番号:9061171

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/08 19:45(1年以上前)

ボーテンさんに一票。

書込番号:9061342

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/02/08 22:30(1年以上前)

電池のもちは使い方次第です。

数十枚しか撮らなくても電源を入れっぱなしだと3時間位で
電池がなくなると思います。一方、電源を入れたら直ぐに
数枚撮って直ぐに電源オフ、これを毎日続けるなら一ヶ月位
もつかもしれません。

まぁいずれにせよ予備は持っていた方が安心ではあります。
ROWAなら安いので2個位買ってもいいのでは?ただし、
純正を使うのは最後に残してください。ROWAだと電池が
切れた時にレンズが収納されないようなので。

書込番号:9062471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2009/02/08 22:32(1年以上前)

海外旅行の為だけに乾電池式のカメラを買うより、「気に入ったカメラ+予備充電池」の方が幸せになれると思います♪
「ROWA」や「JTT」で検索してみてください^^

書込番号:9062479

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/02/09 00:10(1年以上前)

自分だったら現在のデジカメ+電池追加2ヶですかねー。
でも買い換えの気持ちがあるのでしたら、これを機会にR10購入もあり(やはり+電池2ヶ)かと思います。

心配性なので、デジカメ2台体制+α(フィルム or 写るんです)にしてしまうかもしれません。保険として写ルンですは持っていく方が良いかも?
いずれにしても、良い旅を記録してください。

書込番号:9063231

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/09 01:09(1年以上前)

電池といえば・・・ つくる715さんは相変わらずアチコチ飛び回っておられますが、
電池の充電に困ったなんて経験は有りませんか? (スレから外れてスミマセン)

書込番号:9063538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2009/02/09 05:54(1年以上前)

別機種

これが無いと出張が大変なことに…

>電池の充電に困ったなんて経験は有りませんか?

必殺、全世界対応アダプターが旅のお供です♪

でも、充電器が無くて困ったことが一度だけありますが・・・^^;
撮影旅行じゃあるまいし、予備電池があれば十分対応できています。


書込番号:9063954

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/09 11:34(1年以上前)

うわっ、重装備! レス有り難うございました。 スレ主さま、脱線失礼しました。

書込番号:9064675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/09 23:46(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました!

とても参考になりました。

やはり、カメラは長く使いたいので、
納得がいくR10とROWAさんでバッテリー2つを購入しようと思います!

旅行には、少し不安なので、これらと、前のカメラ、そして写るんですを持っていこうかと思います^^ 

とても素晴らしいご意見で、とても参考になりました。
本当にありがとうございました!

R10で良い写真たくさん撮りたいです^^ 良い思い出つくってきます!

書込番号:9068300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

R10かF100fdで悩んでおります!

2009/02/08 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:1件

今回はじめてコデジを購入予定ですが、リコーR10とフジF100fdどちらか悩んでおります。
屋外の人物撮影がほとんどですが、室内撮影も少しはあると思います。
みなさまのご意見をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:9057627

ナイスクチコミ!0


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/02/08 01:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GX100

露出補正をすぐに呼び出せるリコーと、
メニューから選ぶ形式のフジに、
考え方の違いが見えます。
写真を100枚以上撮りたいならリコー。

理想を言えば、GRDやDiMAGEXのような
ダイレクト露出補正がベストなのですが…。

書込番号:9057708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/08 02:15(1年以上前)

流通在庫量からしてF100fdの買い時は、失しているような・・・おフジさんにするなら
FinePix F200EXRの人柱をお願い。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/index.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/106208/blog/12037979/

書込番号:9057994

ナイスクチコミ!0


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2009/02/08 06:45(1年以上前)

こんにちは。

FinePix F100を検討しているのであれば、せっかくなので新型のF200EXRはどうでしょう?

F200にはちゃんと露出補正ボタンが追加されていて、R10などと同様にすぐに呼び出せます。ですので、AXKAさんご指摘の点は解消されていますよ(*^_^*)。

書込番号:9058319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/08 07:47(1年以上前)

2/21にF200が発売されますので、待った方が良いです。

私も購入の予約をしているので、サンプルをアップします。

書込番号:9058433

ナイスクチコミ!0


BANANA7さん
クチコミ投稿数:75件

2009/02/08 08:40(1年以上前)

自分も暫く同じ悩みを持っていました。

結果、R10を購入してとても満足しているのですが、実はその後家庭用にF100fdも買ってしまいました。

私は、2万円ちょっとで買えるF100fdを見送ることがどうしてもできませんでした^_^;

これから、両機の特徴を活かして使い分けしようと思います。

書込番号:9058536

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/08 10:47(1年以上前)

R10を持っていないので、フラッシュ調光補正の実力がわからないですが
人物を撮るならF100fdと言われています。
ただ、今から買うなら私もFinePix F200EXRを待った方が良いと思います。
※F100fdの不満点もいくつか解消されているようですし

後、人物撮影の場合は撮られる側の意見も考慮した方が良いです。
店頭だと明るすぎですが、実際に連れて行き(フラッシュを使って)
撮ってみれば多少イメージが掴めるでしょう。

私もiフラッシュが素晴らしく、人物撮影するならF100fdだよ!との意見から購入しましたが
「相方」はそれでも納得しなかったです「やっぱり、フラッシュはお化けみたい」と。
それだけのために購入したので、結果的には無駄使いとなってしまいました。
※実際に店頭に連れて行って、相方の評価を確認しなかった私の落ち度です

iフラッシュが使えないと言っているのではありません。
持っているR4、GX100と比べても調光は上手いと思います。
あえて言うなら、乙女心は複雑だ・・・でしょうか(汗)

書込番号:9059003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/02/08 11:28(1年以上前)

今すぐ買うなら R10 一年後にF200を買い増しすればいいと思います
今なら F200一台買う価格でR10とF100二台買えます
高くても人より早く新しいものがほしいならF200と思いますが

 メーカーもすぐに値崩れするのを見越している価格設定だと思うので
 今 F200は買いの時期ではないと思います

 

書込番号:9059186

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/08 11:52(1年以上前)

太古の昔から、RとFはライバルと言うよりカップルですね。 択一は難しい。
F使いでRを理解する人は少ないようですが、R使いにはFの良さが解ります。
CCDの大きさと画像処理が、Rの及ばない部分を埋めてくれるからですね。
その「及ばない部分」ってのが、「人物撮影がほとんどですが、室内撮影も」。

F100fdの後継機が発表されましたが、もうすぐR10の後継機も出て来ます。
いずれにせよ値段が値段ですからねぇ・・・ アユモンさんが言われるように、
RもFも在庫が有る内に押さえてしまわないと値段が上がってきますよ。
時々、在庫一掃のイチキュッパで叩き売りされる事も有りますけどね。

書込番号:9059276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/08 12:03(1年以上前)

F使いですが、Rの良さはある程度判っているつもりですよ。
皆さんほど深く理解しているとは思っていませんが。

AXKAさんのサンプルは相変わらず何で撮ったのか判らないのばかりですね。
一眼レフの掲示板では、「その α900 の写真、昔 GRD で撮ったと言ってアップしてただろ」という指摘もありましたが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=9054250/#9057722

書込番号:9059323

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/08 13:02(1年以上前)

on the willowさんが、その数少ない内の一人ってのは知ってます。
スレとは全然関係無いけど、F200fdの派生で準広角〜中望遠に特化した
「Finepix F1」なんての出ないですかねぇ。(ボディはGR/GXの使って)
一眼レフの重さが精神的に耐え難くなってきた今日この頃・・・

書込番号:9059583

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/08 14:14(1年以上前)

PASSAさんのおっしゃる通り、ライバルという感じではないですよね。
両方の機種を使っている私としては、メーカの目指しているものも違うと感じます。

私は良く不満点を書いていますが、ケチをつけているのとは違います。
F100fdは飲み会や結婚式でワイワイ撮影する時に活躍しています。
撮影するぞ!という時は、手に馴染むGX100で撮影しています(テンション重視)

◇RICOH機の好きなところ
 操作性、速写性、マクロ性能、ノイズ除去の方向性。

◇富士フイルム機の好きなところ
 ダイナミックレンジの広さ、高感度撮影の粘り強さ。

よって、あちらのスレにも書きましたが
ボディがGX系列で(マクロの表現上ズームも欲しいので)CCDがハニカム
なんてハイエンドコンパクトが出ると嬉しい限りです。
カップルと言わず、結婚してください!!みたいな。良い夫婦になりそうなのですが。

などと言いつつ、オリンパスのマイクロフォーサーズまで待ち
揃ったところで一番自分に合うのを買おうと思っています。
※相方にカメラ教えたのがいけなかった、こっそり買っても違いがばれるのです(汗)

っと、脱線失礼しました。いやー、今年は色々な機種が出て楽しい。

書込番号:9059880

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/02/08 15:54(1年以上前)

>R使いにはFの良さが解ります。

確かにいいんですけど、私にはFでは満足できず、結局
デジイチを買うことになっちゃいました。まぁ、D40
なんで値段はコンデジ並みですけど。

それはともかく、R10とF100fdで悩むのであれば、後者を
選ぶのが無難でしょうね。もう3世代前の話ですが・・・
私の場合、どうしても望遠が欲しかったのでR6を選び
ました。悩む余地は無かったです。その後、F31fdも
買ったけど殆ど使わないうちに行方不明に・・・

書込番号:9060271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:3件

今までR5を使ってましたが、評判がよくてだいぶ価格が下がってきたので、1/31までポイント5倍につられて、思わずぽちっとしてしまいR10ユーザになりました。
ちなみに楽天のデジカメオンラインでSDカード2GB付き送料込みで21800円でポイント5倍でした。楽天カードと併せて6%のポイントになりました。
明日、次男の幼稚園の発表会があり、1000名は入る市民ホールの舞台に立ちます。私はビデオ係なんでR10は家内が持ちます。10〜20mの距離があるので、ほとんど7倍での撮影となりますが、せめて止まっている瞬間位は見れる程度に撮れたらと思ってます。お勧めの設定がありましたら、教えてください。厳しいのは重々承知しております。
ちなみに、昨年はR5でまあ見れる写真は約20枚中1枚でした。今年は数で勝負せよと指示してあります。

書込番号:9056768

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/07 23:25(1年以上前)

確かに厳しそうですねぇ。 その日専用にマイセッティングの一つを割り当てると楽ですね。
(後で元に戻すのを忘れないように)
ストロボ発光禁止/200mmでズーム・スタート/ホワイト・バランスを会場の光源に合わせる。
シャッター速度を稼ぐ為に露出を抑え、後で明るくする(又はコントラストを上げる)。
そんなところかなぁ・・・  次の方、どーぞ。

書込番号:9057095

ナイスクチコミ!0


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 不定期便 

2009/02/07 23:48(1年以上前)

>今年は数で勝負
ということなので、連射にしておくなどはどうでしょう。

書込番号:9057261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/07 23:52(1年以上前)

優大パパさん こんばんは。

舞台の明るさにもよりますが、私が昔撮った幼稚園発表会のデータを見ると、ISO800、F4.9でシャッタースピード1/30〜1/50位でした。
スポットライトが当たっている場面だと、もう少しシャッタースピードを稼げますが・・厳しいですね!
R10で撮るなら、レンズの明るい広角側を使用できるように出来るだけ前の席を取ることが肝要な気がします。

厳しいのは重々承知と書かれてますので、こういう選択肢は無いのだろうと思いますが、思い切ってエントリークラスのデジ一を買うのも手だと思います。
コンデジとは使い分けが出来ますので、どちらも無駄になりませんし。

私は昨年ようやくデジ一を買ったばかりの初心者ですが、それまで使用していたコンデジに比べ、室内行事の撮影が飛躍的に楽に・綺麗に・楽しくなりました。
もっと早くデジ一を買っておけば良かったと思っています。

・・・・ここまで書いてスレを読み返すと明日なんですね!!
早寝早起きで、出来るだけ前のほうの席を・・。

書込番号:9057298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/02/08 00:00(1年以上前)

R10ではかなりハードルの高い場面ですね
  私も昨年まで4年間 子供の保育所の発表会を撮りましたがこのカメラに限らず
 室内の光量の少ないところではできるだけ前に陣取ってとることが一番だと思います
  少しでも広角側のFの低いところを使えるように
  これは ブレだけでなく AFの迷走も考えなくてはいけないからです
  
 また できることなら コンデジですが三脚を使って固定して
 ファインダーならホールド性は少しはましですが 液晶を見て撮るタイプは
 どうしても手ぶれが大きくなります
 ISO感度をあまり上げにくいR10ですので手ぶれはできるだけ抑えたいです

 その上で できる限り止まっている所を狙ってシャッターを切ってください

  室内の発表会はコンデジでは限界がありますね
  私はs6000fdというまだ感度の良いカメラでしたが それでもしんどかったです

書込番号:9057355

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/02/08 00:22(1年以上前)

去年も撮っているのであれば、ご自身でわかること以上のことは
あまりないとは思うのですが・・・

ともかく感度は許せる限りまで上げたいですよね。で、気になる
ノイズですが、ノイズ除去ソフトを使うとR10でも感度の限界が
あがるかもしれません。私はNeat Imageの無料版を使っています。
http://www.neatimage.com/index.html

あと手ぶれ対策としては一脚が意外に効果があるかもしれません。
状況によっては折畳み傘が一脚代わりに使えます。

書込番号:9057501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/02/08 02:00(1年以上前)

ズームするとシャッター速度が落ちるので、ズームは控えめにして後からトリミングというのはどうでしょう?

書込番号:9057953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/08 17:47(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
残念ながら席は事前の抽選で決まっていて指定席なんで、前の方からは撮れませんでした。
2Fの最前列は先着順なので、毎年ビデオ撮影で確保していますが、そんなに激しい競争率ではないので、今年も開場10分前で確保できました。
結局、マイセッテイングにISO800、ストロボOFF等を設定し、家内に撮影させましたが、まあまあでした。80枚くらいは撮って、10枚位は見れる写真でした。ノイズ消しはこれからチャレンジしてみます。まずはビデオ編集ですが。

書込番号:9060745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング