RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の変色 初期不良?

2009/02/05 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 kafkafさん
クチコミ投稿数:5件

こちらのサイトで価格を調べて通販で購入し、本日届きました。

説明書を見ながらあれこれカメラを触っていたのですが
シャッターボタンを半押しのときに一瞬、画面が紫色に変わることがあります。
慌ててシャッターボタンから手を放すと普通のカラーに戻ります。
そのままシャッターボタンを押すと、紫色のまま撮影されてしまいます。
(アップした画像がそれです。)

半押しで毎回そうなるわけではなく、ふとそういう画面になってしまいます。

白黒やセピアの設定はしておらず、オート設定の撮影なのですが・・・

これは初期不良と受け止めて交換等してもらってもいいのでしょうか?

また、通販で買ったのですが取説に店舗印が押印されていません。
リコーに問い合わせたときには同封されていた領収書で大丈夫なんでしょうか?

お手数をお掛けしますがどなたかお答えおねがいします。

書込番号:9047053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2009/02/05 23:34(1年以上前)

蛍光灯の下ですか

書込番号:9047067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/05 23:37(1年以上前)

画像がアップされていないので分かりませんが、紫色で撮れてしまうんですよね。
まずは購入店に相談して下さい。

メーカー保証は領収書があれば大丈夫だと思います。

書込番号:9047091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/02/05 23:38(1年以上前)

たぶん「スミア」という現象が起きています(故障ではありません)。
対象が明るすぎる場合でピントを合わせるために半押ししている状態で起きます。
撮影画像には影響がないと思われます。

一度「スミア」という単語で検索をかけてみてください。

書込番号:9047096

ナイスクチコミ!1


スレ主 kafkafさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/05 23:39(1年以上前)

はい。蛍光灯の下です。

画像、アップできてなかったので再度アップしてみます。

書込番号:9047098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/02/05 23:40(1年以上前)

あら、紫色で撮影されちゃうのですか。
購入店で相談されてください。

書込番号:9047105

ナイスクチコミ!0


スレ主 kafkafさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/05 23:48(1年以上前)

当機種

何度もすみません。


書込番号:9047154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/06 00:00(1年以上前)

なんだか縦シマも沢山見えますね。
初期不良でしょう。
今日到着の今日ですから、通販でも普通は交換してくれると思います。

書込番号:9047243

ナイスクチコミ!1


スレ主 kafkafさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/06 00:10(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

アマ○ンにて購入なので
交換はできずに再度注文後購入ということになるようです。
今アマ○ンのHPを見ると買ったときの値段より、2000円ほど高くなっています・・・

この週末に使いたかったのですが・・・残念です。

書込番号:9047305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/06 00:18(1年以上前)

kafkafさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

珍しく呑んべえしながら夜更かししててるんで、頓珍漢な子と言ってたら
ごめんなさいです。

インバーター回路の無い蛍光灯下でホワイトバランスがオートのままだと、
フリッカーの影響で、とんでもない色になあったりしますけど、どうでしょうか

一度、蛍光灯じゃない光源の下でテストするとか、ホワイトバランスを
マニュアルで蛍光灯にしても同様な症状になるか試してはどうでしょうか

書込番号:9047355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/06 00:25(1年以上前)

アマゾンは初期不良に対応してくれないのですか?。
それなら、リコーに直接相談しましょう。
*たくはいサービスお申込み
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/

SSが1/3秒ですからフリッカーは無いと思うのですが・・・。

書込番号:9047414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/06 00:35(1年以上前)

やっぱり、黒薩摩の豆乳割りにどっぷり浸かった半チク頭は頓珍漢だったかぁ...
⊂(--* )ゴクゴク 0。(*-_-*)_U ∪ヽ(;・3・)ノ彡☆ うっぷぅ〜

書込番号:9047477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/06 10:16(1年以上前)

物が写っているので正面側から強い光が当たっているわけでもなさそうですね。
(正面に強い光源があると液晶が紫色(ピンク)になってシマシマ写真が撮れる事もあります)

R10はどう考えても発売から1年経っていないので、メーカーに出すならその辺は柔軟に対応してるれるかもしれません。

画像添付可能なメール問い合わせはこちらで出来ると思います。
http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/mail.html#personal_01

また、即日修理の場合は近場でしたらこちらへ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/in.html#sc

書込番号:9048478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/02/06 15:59(1年以上前)

わたしも、Amazonで購入し、先週到着したものの液晶画面不具合で初期不良で交換して頂きました。
アマゾンは電話でのカスタマサービスが無いので、RICOHのお客様相談センターに直接電話で相談。
とても良い対応をして頂き、返品交換ということで、すべて無料でした。
今度お送り頂いた保証書にはちゃんと「株式会社リコー」が押印してありましたよ。
相談センターは土日がお休みのようですけれど…。

書込番号:9049557

ナイスクチコミ!1


スレ主 kafkafさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/06 19:39(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

アマゾンは返金をしてくれるものの、交換は出来ないようです。

本日リコーに問い合わせたら、初期不良との判断でした。
丁寧な対応で交換をして頂くことになりました。
交換商品をリコーから届くので、同封されてる返送伝票で初期不良症状のカメラを
返送してくださいとのことでした。これで安心です。

昨日はたまに画面が紫色になっていたのですが、今日は電源をオンにした途端
立ち上がりからずっと紫色の画面でした。

色々お教え頂きありがとうございました◎

書込番号:9050374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/07 12:44(1年以上前)

一時はへこんだものの、希望通り交換できる事になって良かったですね。
良品が到着したら、使えなかった時間を取り戻すつもりで使い倒してやって下さい。

書込番号:9053998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おまけ付きで買いました

2009/02/05 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:22件
別機種
別機種
別機種

R10 Black

革ケース

ストラップ

デジタル一眼レフのサブ機にIXY DIGITAL 920 ISを所有していましたが、
友人が譲ってほしいということで2万にてドナドナし、本日R10を購入しました。

購入店は近所のキタムラですが、
 ・どんなカメラでも\2,000で下取
 ・純正の革ケース(\3,500くらい?)
 ・メーカーロゴ入りストラップ(価格不明)
で\21,800でした。

当初は価格.com掲載の最安店での通販購入を検討しておりましたが、キタムラに行ってみて大正解でした。
ちなみに店頭在庫は黒のみでしたが、他色をメーカー取寄せにしても値段は同じだそうです。

以上価格情報でした。
ああ、バッテリーの充電が完了するのが待ち遠しい!!

書込番号:9045133

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/05 17:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
キタムラなんばCITY店にちょっと用事があって行ってきましたが、
R10は24800円(百円台は違うかも?)で、下取りは記載がありませんでした。

書込番号:9045303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/05 18:01(1年以上前)

私が難波のキタムラを覗いてみた時も、同じ値段でした。
梅田および吹田のキタムラも24,800円(SD付き)でした。

ちなみに値下げ交渉に応じてくれるようなそぶりは全くありませんでした。
ネットだと、XX円くらいなんですけど〜と振ってみたのですが。

書込番号:9045338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/02/05 18:44(1年以上前)

じじかめさん、やまのさる子さん

レスありがとうございます。

ちなみに当方はキタムラ宝塚店にて購入しました。
店舗在庫の処分のためのセールだったのかもしれませんね。
(でも取り寄せにも対応してくれる・・・ハテ?)

書込番号:9045503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画質にていて

2009/02/05 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:6件

コンデジの購入を検討しています。評価も高くデザインもいいこの機種の購入を考えています、自分は旅が好きで特に自然などの風景(できれば夜景とかも)などを撮るのが好きなのですがR10は適しているでしょうか?実際店頭でもみてみたのですがいまいちわかりません。どうぜ意見をよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:9044590

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/05 14:54(1年以上前)

旅が好きな人、自然を撮りたい人には最適なカメラですよ。
(夜景はどんなカメラでも大して変わり無く、必要なのは経験だけ)
例えば、街を歩く時と野山を歩く時では目の動きが違います。
同時に撮影スタイルも変わります。(スパッと撮るかジックリ撮るか)
R10の性格も撮影者に合わせて瞬時に変えることが出来るんですよ。
もし買われたら、「マイセッティング」で過去ログを検索してみて下さい。

書込番号:9044738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/05 15:08(1年以上前)

R10なら用途としては間に合います。
あとは作例で好みの色合いかは見ておいた方がよいと思います。

他にも検討する余地としては・・・
自然の風景でもコテコテ派手めの発色が好みだったり、R10の広角よりさらに広角が必要だったり、
夜景では光の帯びの光芒が好きだったりするなどではR10以外がいいですね。

書込番号:9044770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/05 16:09(1年以上前)

三羽ガラスいや、三番目にカラスの登場。。^^”

旅が好きな人は、荷物も軽く。。とお考えでしょうから、旅のメモ用としてはR10はぴったしだと思います。
28mm〜200mm相当でこのコンパクトさと操作性のバランスの良さ、マクロの使い勝手の良さに、多くの方が魅力を感じているのではないでしょうか。

作例はこちらで眺めてみてください。
http://kakaku.com/item/00502011308/photo/order=all/

書込番号:9044934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/07 23:34(1年以上前)

みなさんの意見をきいて旅にも適しているようですし購入しようと思います!ありがとうございました!

書込番号:9057164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

手ぶれ

2009/02/04 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:6件

彼女にプレゼントしたのですが、手ぶれ写真ばかり撮れてしまいます。
一番手ぶれの起きにくい設定などあれば、教えていただきたいです。

書込番号:9041846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/04 22:54(1年以上前)

どんな環境下で、何を撮られた場合でしょうか?。
それによって対策が違って来ます。
情報が無いので、本当に手ブレなのかどうかも分かりません。

書込番号:9042100

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/04 23:03(1年以上前)

>手ぶれ写真ばかり撮れてしまいます

暗い所でフラッシュを使っていない、ISO感度を上げていない、夜景撮影に三脚を使っていない等が考えられます。

書込番号:9042165

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/02/04 23:41(1年以上前)

UPしても差し支えない写真と撮影条件(オート・シーンモード・手振れ補正ON・OFF等)を記載して対策を訊いたらいかがでしょうか? その方が話が早そうです。
R10は持っていませんが、手振れ補正が優秀と聞いているので、どういう状態・条件か興味があります。

書込番号:9042447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/04 23:56(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます!

普段、人の顔を撮ろうとしても、少しでも動くとぶれてしまいます。

特に先日ディズニーランドに行って、パレード(昼)を撮影していたのですが、動くものを撮影するときにかなりブレてしまいました。

撮影モードは、普通のモードだったと思います。手ぶれ補正もONです。

私は、以前LUMIXを使っていたのですが、このようなぶれ方は無かったです。

今、私の手元にデジカメがないので、写真をアップできないのが残念ですが、また今度アップさせていただこうと思います。

書込番号:9042544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/05 00:11(1年以上前)

>普段、人の顔を撮ろうとしても、少しでも動くとぶれてしまいます。
普段とは、昼間の屋外ですか?、室内や夜ですか?

>特に先日ディズニーランドに行って、パレード(昼)を撮影していたのですが、
>動くものを撮影するときにかなりブレてしまいました。
昼でも被写体ブレするのはチョットおかしいですが、動く速さは? 撮影距離は? ズームはどれくらいしていましたか?。

このお話では手ブレでは無く被写体ブレですね。
被写体ブレは、カメラから見た被写体の動く速さに応じたシャッター速度が確保できていない時に起こります。
例えば、時速900kmで動いていても、高空の飛行機ならブレません。
歩く人でもカメラの1m先を歩いているならブレます。
ズームして被写体を引き寄せている場合は、カメラの近くに居るのと同じです。

書込番号:9042640

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/05 00:25(1年以上前)

動いているものだけがブレているなら、手ブレではなく被写体ブレですね。

感度を上げるなりしてシャッタースピードを稼げば防げますが…
LUMIXで撮影した時の感度やシャッタースピードがわかれば同じ設定にするとか。

書込番号:9042729

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/02/05 00:27(1年以上前)

他のデジカメに比べて、夜間撮影には弱いですね。

思い切って「流し撮り」に挑戦するか、人物撮影なら『3秒間動くな!!』とか心がけましょう。



後は、「スローシャッター速度」が遅めになってませんか?(1/2sとか)
露出が追いつかない事を覚悟の上で、1/16sとかに上げてしまうのも手です。
(フラッシュに切り替わる事が非常に増えそうですが、致し方有りません)

書込番号:9042742

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/05 00:31(1年以上前)

手ブレと被写体ブレの両方が有るかも知れません。
手ぶれ補正は最新のLUMIXほどでは有りませんが(多分)、十分効くと思います。
でも望遠はブレ易いから、屋内とか薄暗い所では望遠側を使わないように。
シャッター速度を上げる為に暗めに撮る方が良いでしょう。(露出をマイナス補正)
手ブレを防ぐには、手ブレ補正は無いものとして、基本的な練習をしなくちゃね。

1.カメラを持つ指の位置  2.シャッターを切る時の姿勢と呼吸法  3.押し方

書込番号:9042770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/02/05 00:43(1年以上前)

R10を使って 他のカメラと違うと感じたのは
同じシーンでも 他のカメラに比べシャッタースピードが遅くなることが多いと感じました
手ぶれ補正onでもぶれるときがあります
しっかりホールドすることが大切かな
また 被写体ブレも起きやすいかな
 TDRで白昼の晴天時撮ってぶれるのはおかしですが
 曇りで遅い時間帯だと 私も他のカメラで撮ったときもぶれた写真
 何枚かありました
   普通モードってカメラマーク?

   コンデジでかつTDRなどに遊びに行くのに 三脚はもっていかないから
   体を壁につけるとか 手すりの上に乗せて撮るとかして
   写すと手ぶれはだいぶ軽減されます
   ただ被写体ブレは ISO感度上げるくらいしかないのではと

書込番号:9042823

ナイスクチコミ!1


藤本藤さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/05 07:23(1年以上前)

R10はLUMIXより手ブレしやすいですね
DMC-TZ5の方がよかったかも
望遠側は特に手ブレしやすいから
ISO感度も他社製品より上げるとノイズが出るのが早いから

書込番号:9043466

ナイスクチコミ!1


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/05 07:32(1年以上前)

カメラの持ち方に原因があるのかもしれませんねぇ。
なるべく両脇を締めるとか、あと、
三脚を持ち歩かなくても、固定できる電柱や看板などにカメラを付けて
撮影するとか、工夫すればいいんじゃないのかなぁ〜。

デジカメのプレゼント、そして撮影方法もアドバイスしてあげれば、
男の株があがると思いますよ。(笑)

頑張れ〜!!

書込番号:9043486

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/05 07:49(1年以上前)

>カメラの持ち方に原因があるのかもしれませんねぇ

私も感じました。
昼間でもブレるとなると片手でラフに撮影しているかもしれませんね。
基本は↓
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/howtophotograph/howtophotograph01.html

書込番号:9043523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/05 10:08(1年以上前)

人が動くからぶれるのは被写体ぶれで、記念撮影などで人も背景もぶれるのは手ぶれと
単純に考えたとしても昼間にぶれるのもなかなか難しいですが。
花とオジさんの意見はありえますね。
(5〜10m先で)乗り物に乗って優雅に手を振っている程度ならぶれませんが、
その乗り物の周り(1〜2m先)で踊っている人達は目の前であればぶれるかも。(残像のように)

まぁ、公開出来る写真があれば解決も早そうですが ^^;

書込番号:9043862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:41件

花火の動画撮りたいのですが。。。三脚セットして放置したまんまで期待できる動画が撮れる機種教えてください。。メモリー量についてもお願い致します

書込番号:9040188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/02/04 18:07(1年以上前)

残念ながら、R10でない事は確かだと思いますが…

書込番号:9040414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/04 20:20(1年以上前)

R10なら花火を撮るにはインターバル撮影で放置が便利です。(動画ではありませんが)

書込番号:9040981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

標準

R10購入について

2009/02/02 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:1件

私は今R10の購入をするつもりです。
カメラの購入は初めてですが、使用用途は殆んどが風景とか集合写真とかになると思います。
そんな私ですがR10を購入しても満足できるでしょうか?

そして価格ですが、さくらやで26000円で15%ポイント還元です。
価格.comを見るともっと安いのでどっちがよいのか悩んでいます。

皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?

書込番号:9032254

ナイスクチコミ!0


返信する
RANRAN21さん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/02 23:47(1年以上前)

使用用途が風景や集合写真ならR10で十分過ぎる位です。
風景撮影とマクロ撮影は本当に素晴らしいです。
ただ、弱点も知っておく必要があります。
屋内撮影には向いていないと思っております。
それから、26,000円であればぜんぜんお買い得かと思います。

書込番号:9032319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/03 00:00(1年以上前)

なるべく近所の店で、とにかく長期保証に入られることをお勧めします!!
リコーのカメラは魅力的なのが多いですね〜
でもその反面、故障や不具合が少し多いような…
ただ、他のデジカメでも壊れる時は壊れますが…

特にカメラ購入が初めてなら少しの値段差よりも、後々を考えるのがいいかと思います。専門店ならネットで購入するよりは親切に対応してもらえるのと、カメラの小物が欲しい時にも良いですね〜あと、印刷するのも自宅に機械がなくても出来ますし〜

それと、購入時に液晶保護のフィルムは新品時に貼っておいたほうがいいですね。あとは、レンズの手入れをするのに大き目のブロアーと、レンズペンぐらいあったほうがいいです。メモリーもお持ちでないなら忘れずに購入しましょう。

書込番号:9032405

ナイスクチコミ!1


Voodoo2さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 00:38(1年以上前)

Amazonでも¥21288(書き込み時)で販売してるみたいです
ご参考までに

書込番号:9032626

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/03 00:40(1年以上前)

買う前から使用用途を想定する必要は無いでしょう。 実際、Rを手にして
以来、写真が好きになって、手当たり次第撮りまくってる人達が居ます。
初めてのカメラは性能云々よりも、心に響く何かを大切にして選ばれれば
良いと思います。 例えば、R10は暗い所が苦手だと言われています。
私は夜の散歩にR10を持ち出しますが、暗がりが得意とされるカメラだと
もっと簡単に撮れるかというと、決してそんな事は有りません。
限界とはカメラの性能じゃなくて、自分の性能が決めるモノだからです。
(実は屋内では一眼レフを使いますが、それは他に理由が有って・・・)
要するに、多少気難しい相手でも「好きこそ物の上手なれ」ってヤツです。

値段は、その値段でも延長保証をオマケに付けてくれれば高くないです。

書込番号:9032636

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/03 09:41(1年以上前)

実質(?)千円ぐらいの差なら、近くのお店で買うほうが安心できると思います。

書込番号:9033608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/03 09:57(1年以上前)

PASSAさんは言っている事とやっている事が矛盾していそうですが・・・
まぁ、そういう意見もあるとは思います。

使用用途は具体的に絞れば確かに最適(得意)な機種もあるとは思いますが、
きっとカメラを使うのってそれだけでは終わらないとも思います。
もし、R10でも買ったら「好きこそ物の上手なれ」ってことで頑張りましょ ^^;

書込番号:9033651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/03 10:51(1年以上前)

Rシリーズは、使っていて楽しいカメラですよ。
28-200mmでコンパクト、マクロは大の得意。
普及機でありながら、きめ細かい操作ができるマニアックな部分もあり。
デザインも良く、現在のR10の価格は懐にも優しい。

これで高感度の性能がよければ、万能カメラとして誰にでもお薦めできるのですがね……。(^_^;)
スレ主さんの「カメラの購入は初めてですが」という部分が少し気になります。

書込番号:9033818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/03 11:42(1年以上前)

R10は屋内撮影が苦手と言う人たちは, R10の調光補正機能付きフラッシュの性能を含めて言ってるのでしょうかね. ちょっと興味があります.

暗い場所で, 動かない被写体は低感度で撮ればいいし, 動く被写体だったらたとえISO800が使い物になったとしてもシャッタースピードは不足しがちでしょう.

ISO400あたりが上限な現行の普及クラスのコンデジでは, 半端な高感度性能に頼るより, フラッシュや外部スレーブフラッシュ, 室内照明の使いこなしで勝負したほうがいいような?

書込番号:9033983

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/03 12:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

> PASSAさんは言っている事とやっている事が矛盾していそうですが・・・

それこそが、私が人間である事の証です。 はい。

ともかく、マクロがどうの高感度がどうの考える前にシャッターを切る!
コンパクトなカメラ(起源はLeica)の原点で有り、目標でも有りますね。
「ん?!」と感じた時、「その瞬間」を写し取れる素早いカメラって、現在
これしか市場に無いでしょ?
使用用途を限定するとカメラの性能(=アナタの性能)も限定するかも。

書込番号:9034269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/03 15:49(1年以上前)

>R10は屋内撮影が苦手と言う人たちは, R10の調光補正機能付きフラッシュの性能を含めて言ってるのでしょうかね. ちょっと興味があります

たぶんみなさん、それを含めてでしょう。
フラッシュは最後の手段として有効ですが、それとてリコー機は得意とは言い難い気がします。
(私のはR6なんで、R10はわからないのですが)

書込番号:9034804

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/03 17:02(1年以上前)

当機種
当機種

発光禁止

強制発光

> フラッシュは最後の手段として有効ですが、それとてリコー機は得意とは言い難い気がします。

そうかなぁ・・・ っと早速、消灯して(今日は雨で暗っ!)手近な物を撮ってみました。 他機種でも
こんな感じで机の物を手軽に撮れるんでしょうか? (UPするのに縮小した以外は無修正)

書込番号:9035050

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/03 17:17(1年以上前)

価格.comの撮影情報にホワイトバランスが出ませんね。
両方ともAUTOのため緑が弱いですが、雨の日らしくてイイか・・・ 発光時に
露出を下げましたけど、要は、2〜3秒しか費やしてないという点です。

書込番号:9035107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/03 19:42(1年以上前)

PASSAさん

綺麗に撮られていますね。
ただ二枚目のフラッシュありでは、露出−2をかけていますよね。
私のR6でも、近接撮影ではそのような操作をしなければならないことが多いです。
(そこがちょっと問題かと)

フラッシュありなしに関係なく、Rシリーズは青みが強い傾向にあると思います。
色が薄めなこともあって、室内だと妙に寒々しい色になりがちです。
私は寒色系の色が好きなので問題ないですが、それでも室内撮影ではホワイトバランスを曇りなどに設定し、暖色系に振ったりします。
室内と一口に言っても、太陽光があたる場所などでは問題ないと思います。

ただしスレ主さんが誤解されるといけないので、フラッシュ撮影に関しましては訂正しますね。
Rシリーズのフラッシュ撮影は、調光さえ間違わなければ綺麗に撮れます、ということで。
(調光は簡単です)

フラッシュに関しては、フジのiフラッシュが賢いようです。
私はフラッシュ嫌いなうえ、F31では室内でもフラッシュなしで撮影できてしまうので(画質は多少我慢が必要なものの)、iフラッシュはあまり使わないですけど。
iフラッシュについてのページを見つけました。↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/03/4092.html

フラッシュ撮影はカメラの性能うんぬんより、状況によって全然違う結果になりますし、工夫次第でなんとかなってしまう部分でもあるので、私はあまり重視しません。
ただカメラに詳しくない方は逆に頻繁に使用するので(しかも露出補正などもしない人が多い)、あんがい重視するかもしれませんね。

R10の室内撮影(高感度使用)につきましては、別な話なのでまたの機会に。

書込番号:9035706

ナイスクチコミ!1


BANANA7さん
クチコミ投稿数:75件

2009/02/03 21:07(1年以上前)

おそらくは、満足できることと思います。

自分も先週末に買ったばかりで、まだ撮影はしておりませんが、ここでの評判や何と言ってもこれだけのカメラが、2万円ちょっとで購入できたことにとても満足しております。

高級感もあり、何より操作性が素晴らしいと思います。

これからの撮影がとても楽しみです。

書込番号:9036172

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/03 21:35(1年以上前)

猫のきもちさん、R10で実際にやってみたのは、実は私もフラッシュ嫌いで屋内での
使用経験が少ないからなのです。
スレとは離れた話題ですが、実際に使ってみると、フンパーディンクさんが言われた
スレーブ・ストロボとR10の光量補正の組み合わせが、快適に作られた光環境とは
一味違った面白い立体効果を手軽に出せるだろうということは想像出来ました。

要するにですね、ストロボが賢いとか高感度特性が良いとかは、気に入った道具で
写真を撮る楽しさとは全然関係無いということなんですよ、言いたいのは。
過程自体を楽しめそうにない方には、私はRシリーズを薦めません。

書込番号:9036338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/03 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


>要するにですね、ストロボが賢いとか高感度特性が良いとかは、気に入った道具で
写真を撮る楽しさとは全然関係無いということなんですよ、言いたいのは。
過程自体を楽しめそうにない方には、私はRシリーズを薦めません。

そうですね。
そこがわかるかどうかで、Rシリーズに対する評価が分かれるのかもしれません。
高感度が良いカメラ=良いカメラ、ではないですからね。

F31は室内での写りはいいですが、あまり私が使わないのも、撮影していてつまらないからです。

スレ主さんの質問とはズレてしまいましたが、Rシリーズは使いでのあるカメラですよ。
今の値段なら、買って損なしでしょう。

書込番号:9036625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/04 00:01(1年以上前)

R10のフラッシュは調光補正機能付きで-2.0EV〜+2.0EVまでを1/3EV刻みで設定可能と
R8までのフラッシュとは別物になったのに, 旧型RシリーズのフラッシュのイメージでR10の使い方を狭めてはもったいないような感じです.

リコーのアピールが足らないのか, 過去に低質なフラッシュを使った経験でフラッシュアレルギーになったコンデジユーザーがフラッシュを使いたがらないためなのか, 理由はわかりませんがR10の調光補正機能付きフラッシュはあまり認知されておらず活用もされてないような感じですかね.
このあたりのR10を取巻く状況にちょっと興味がありました.

脱線レスで失礼しました.

書込番号:9037473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/02/04 00:05(1年以上前)

R10は 良いカメラだと思います
 購入は アフターサービスが利くところがいいと思います
 高性能のためか リコーは故障が多いと聞きます
  また プレビューでも書きましたが 
  一度簡単に落下させただけで 全損 今まで10台近くコンデジを所有しましたが
  こんなに簡単に全損になるのは初めてでした
 非常に面白いカメラです 私も未だ これが一番というカメラはないので
 色々と試してみたらと思います
  
今現在は R10とF100fdを所有していますが お互い良いところ悪いところがあります

 今だったら2台買っても 元々の1台分の価格ですからね

書込番号:9037500

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/02/04 01:05(1年以上前)

機械的に弱いといわれているRシリーズですが、実は先日
R6を落下させてしまいました。裏蓋がパックリと開いていて
「こりゃぁ駄目だな」と思ったのですが、ネジを緩めて蓋を
元に戻し、ネジも締めなおしたら何の問題もなく動いて
おります。当たり所次第なんでしょうねぇ。
一瞬R10デビューが頭をよぎった事件でありました。

あと、フンパーディンクさんの意見には全く同感。
Rシリーズは進化しているのですけどねぇ・・・

書込番号:9037829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/02/04 01:17(1年以上前)

治って良かったですね
 私の場合 ケースを開いて見ましたが
  センサーとおそらくそれを制御する基盤がこわれたみたいで元には戻りませんでした
  ユニットごとの交換の可能性もあり 20日あまりの使用で買いなおしました
  それでもR10にしましたが
  
  何台も壊れては ケースあけましたが
 値段相応だと思うことが多いです

書込番号:9037892

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/04 01:38(1年以上前)

脱線ついでにRの系譜を少々・・・ スレ主さま、ゴメンナサイ。

> 過去に低質なフラッシュを使った経験でフラッシュアレルギーになった

R6以前は「白トビする!」という書込を時々見掛けました。
そのセイか、R7では何とデイライト・シンクロが出来なくなってしまいました。
R8でやっと普通のコンデジ並ストロボになったのですが、R7で逆光時に強制発光してスレーブを使うと
R10で調光補正して3灯撮りしたような効果(↓)が得られるのです。(誉めてるワケでは有りません。)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1167429&un=79138

> フラッシュありなしに関係なく、Rシリーズは青みが強い傾向にあると思います。

R6は確かにクールな色合いでした。 それに、紫が再現出来ず、ほとんど青になりましたね。
R7は全く逆です。 R8はエラーが少なく各色再現性は良いですが、相変わらず色温度の変化に過剰に
反応して青っぽくなりました。 R10はそれに輪を掛けて・・・ がぁ、ホワイト・バランスの話は、私には
コントロール出来なくなるので避けます。
ところで、突然飛躍しますけど、今私のメインPCにヘビーな作業をさせてるので、サブ機でこれを書いて
いるのですが、上に掲載した私の画像が青い!
特にライターの背景はとても青く見えます。 このモニターは旧いけど安モンじゃなくて、Firefoxに
カラマネのアドオンも一応当ててるのですが、メインのモニターがR7の色としたら、こちらはR6並。
ま、カメラの色の差ってのは、その程度のもんだと思いますよ。

書込番号:9037967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2009/02/04 08:32(1年以上前)

>>実際、Rを手にして以来、写真が好きになって、手当たり次第撮りまくってる人達が居ます。

はい、その内の一人です^^
手当たり次第かどうかは微妙ですが・・・^^;

私も初のデジカメがR機(R6)でしたが、買って後悔などしたことありませんよ♪

現状のコンデジはどの機種を選んでも画質的には五十歩百歩。。。
劇的な違いなどありません。
ならば、使って楽しい、使いこなそうという気にさせるR10は良い選択だと思いますよ^^

書込番号:9038541

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング