RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:2件

初めての質問なため、至らぬ点があるかと思いますが宜しくお願いいたします。

R10を購入後、おもにクラブ(ナイトクラブ、ディスコのような場所)での撮影に使用しています。

ですが、初心者なため詳しい設定方法が分からず、良い写真が撮れません。

三脚等は使えない状況で、色とりどりのライトやストロボが絶え間なく点滅している暗室内での人物の撮影といった感じです。

状況が分かりづらいかとは思いますが、ご回答お待ちしています。

宜しくお願いいたします。

書込番号:9607504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/05/26 20:29(1年以上前)

失敗写真が出来上がるということですか ^^?

書込番号:9607533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/05/26 20:33(1年以上前)

AEロックして撮影する。連写する。
カメラを柱、壁、椅子などに押しつけて撮影。
カメラを持つ腕の肘を壁やテーブルに付けて一脚の代用にする。
友人の肩や頭をカメラを置く台にさせてもらう。
自分の胸に三脚を固定。
とにかく、利用できそうな物は、なんでも使いましょう。

書込番号:9607562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/26 20:59(1年以上前)

exoticpoliceさん、こんばんは!!

現状の設定と、出来上がった画像がどうだったので、どういう感じの画像を撮るにはどうしたらとか具体的なことを書くと、適切なレスがしやすいと思います。

書込番号:9607681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/26 21:16(1年以上前)

暗さによるブレを防ぐ為、ノイズを気にせずISOを800ぐらいに上げるしかないと思います。

書込番号:9607781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/26 22:24(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

staygold_1994.3.24様
失敗写真というわけではないのですが、特殊な状況ですので詳しい方のご意見をお伺いしたく質問させていただきました。
あいまいな表現で申し訳ありませんでした。

ガラスの目様
アドバイスありがとうございます。
その場で知り合った人たちと一緒に写真を撮ってもらっているので、連写は厳しいのですが、三脚代わりのものを利用する方法は効果がありそうなので試してみます。
ありがとうございます。

Dあきら様
ご指摘ありがとうございます。
設定は撮影の度に少しずつ試していたので、失念してしまいました。
出来上がった画像は、うまく撮れているときもあれば失敗しているときもあるという感じで、一概には言えない出来です。
おそらく、周りの照明環境が目まぐるしく変化するためだと思われます。
2〜5人くらいの集団撮影で、顔と背景の照明の色を綺麗に撮影できれば、細かい色み等にはあまりこだわっていません。
言葉足らずかもしれませんが宜しくお願いいたします。

じじかめ様
アドバイスありがとうございます。
次回行くときに早速試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:9608250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/05/26 23:26(1年以上前)

フラッシュは禁止でしょうか ^^?
出来ればAFモードをスナップにして、フラッシュを焚くと気軽に撮れる事があります。
色とりどりの光源が混ざった時には後から人肌優先でカメラ内でWB補正(色補正)をするか、
補正しきれないものは諦めるか・・・ ^^;

AFモードのスナップはAFをしないので、真っ暗な場所でもフラッシュを焚けば一気押しに近い状態で撮れます。
人物がピンボケしない距離感(2、3m前後?)を掴むことと、顔が白くなりすぎない調光補正量は探ってみて下さい。

また、ナイトクラブやディスコというのもある意味で高感度のノイジーな写真も似合いそうですね ^^

書込番号:9608739

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/05/27 00:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

明るさにもよりますが、色とりどりのライトを利用したらいかがでしょう。
雰囲気モノで、日常の写真とは違うわけですから。
その場へ行ってみなければ判りませんが、露出はオートで見当を付けてニュアルで固定するという手もあります。

写真は歌手の亜希蘭(=上杉彬子)さん、撮影・公開許可をいただいております。

書込番号:9609266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/21 10:22(1年以上前)

GALLAさん

はじめまして
いい雰囲気でとれるんですね
こういう状況下では難しいとあきらめていましたが
普段とちがう雰囲気で面白そう
参考に挑戦してみます!

触れば触るほど楽しいデジカメで特にマクロは最高です。

書込番号:9885615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

この横縞の原因はなんだと思いますか?

2009/07/12 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:464件 アルバム 
当機種
当機種

横縞発生写真オリジナル(3648*2736)

横縞発生写真拡大(2500*1875)

きれいに横縞がでました。この1枚だけで他に写したのは何ともありません。
写した場所は神社で、ここではいろいろなカメラで何枚も写していますが横縞が発生したのはこれだけです。
原因は何でしょう?。普通に考えればカメラ本体の故障ですよね?
何回も発生するようだったら修理に出そうと思いますが、まだ1回(1枚)のみなので様子見とします。

書込番号:9843792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2009/07/12 17:27(1年以上前)

うーん、カードとカメラをセットで点検に出したほうがよさそうです。

書込番号:9843890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/12 18:37(1年以上前)

こんばんは。大好正宗さん

たぶんですが・・CCDの基盤交換になると思います。

書込番号:9844207

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/12 19:25(1年以上前)

こんばんは
場所柄、強力な電磁波が飛び交うという感じではなかったのでしょうね。
強い電磁波による悪影響を受けるケースはあるようです。
再現性がなければしばらく様子見でしょう。

書込番号:9844443

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/12 19:29(1年以上前)

たまにしか出ない症状は、メーカーに送った時に限って症状が出ず、「症状は確認できませんでした」などと返ってくる時があります。
修理に出す際は、必ずこの画像を添付して出された方が良いですよ。

書込番号:9844461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2009/07/12 21:14(1年以上前)

当機種
当機種

異常画像1つ前(正常画像拡大2500*1875)

異常画像1つ後(正常画像拡大2500*1875)

こんばんは。
横縞現象が出た前後の写真2枚を掲載します。同じ神社境内で、それぞれ3mも離れていなく、時間も1分くらいの違いですが、この2枚は正常です。

・ひろ君ひろ君さん
メモリカードも考えられますか?。pql(4GB)のメモリ(R10orGX100購入時に添付されてきたメモリです)を使っているんですがこのメーカのメモリの信頼性はどうなんでしょうか?

・take a pictureさん
CCDですか。今年3月に購入したばかりなのでまだメーカ保障が効きます。もう少し様子を見て発生頻度が多くなったら修理にだそうかと思います。

・写画楽さん
外的要因がないか撮影状況を思い出していました。これを撮った所は小さな祠があるところで、5m程先は神社本殿があり、反対側の5m離れたところには民家が並んでいるんですが、言える事は半径5m以内には電磁波を発生させるような要因は無かった事です。

・m-yanoさん
もう少し様子を見て発生頻度が多くなったら修理にだそうかと思います。メーカ保障期間のある来年3月まではしかっりチェックしようと思っています (^^;


書込番号:9845034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディビル大会での撮影

2009/07/08 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、初めて質問させていただきます。

今度ボディビル大会に行くことになり、撮影をします。
いままでこどもの撮影(スナップ撮影)・マクロ撮影のみにしか使用したことがなく、
暗がりの会場でスポットライトに当たっている人物を撮ったことがありません。

雰囲気としては、学芸会のような状態で、動き回ることなく
ポージングしている人物を撮影するといった感じです。

家で練習してみたのですが、いまいち上手に撮る事ができず困っています。

舞台の近くで撮影できる時もあるのですが、
基本は少し離れた座席からの撮影で、三脚を持参しようと思っています。

アドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:9822660

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/08 14:08(1年以上前)

こんにちは
室内で照明が当たると思いますが、動きがゆっくりなので十分上手く撮れるでしょう。
露出を+0.7ぐらいでどうでしょう。
三脚が使えればなおいいでしょう。

書込番号:9822676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/08 14:25(1年以上前)

>暗がりの会場でスポットライトに当たっている人物を撮ったことがありません

測光方式もスポットに設定すると良いと思います。
普通の測光では露出が周囲の暗さに引っ張られてしまい、光の当たった人物が白く飛んでしまうと思います。

書込番号:9822744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/09 10:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございますm(__)m

試してみたいと思います!

書込番号:9826810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 R10の購入に迷っています。

2009/03/18 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:35件



皆さん、こんばんは!いきなり申し訳ございません。
R10の購入について…というより初めはデジカメの購入について迷っていると言った方がいいのかもしれませんが、お答えいただけると嬉しいです。

他のところでも意見をいただこうと思い書き込んだことがあるのですが、あまりお答えいただけなかったため、皆さんからも意見いただけると嬉しいです。
私の希望する用途や機能などを載せます。

 ━─━─━─━─━
・予算
2万〜3万以内。

・用途
色々使います。一番使用するのは、友人との思い出作りで飲み会での写真や旅行での写真、またサッカー観戦にも行くのでそのようなものも撮影しやすかったりすると嬉しいです。また、犬や猫などとまっていてくれない動物なども撮影します。あと、本当に時々ですが、風景なども撮るのが好きで気まぐれに撮ります。
あと、デジカメというぐらいなので、動画はおまけ程度で考えなければいけないのかもしれませんが、出来たら動画も綺麗にとれると嬉しいです。

・機能
友人が所有していたデジカメで赤外線があり、単純に焼き増しの手間いらずでいいなと思いました。

・形状
パソコン、ケータイでもなにかとSDカードを使用しているので、使用しやすいSDカード対応のものがいいなと思っています。また、あまり薄すぎても持ちにくいのでそれなりの幅があって、軽量だといいなって思います。

・今使ってるデジカメでの不満なトコロ
現在使用中のもので機能面で不満はありません。使い方がわかっていないというのもあるかもしれませんが;ただ、写真は見ようと思って電源をつけると必ずウィーンとカメラが出てきて、危うくレンズに触れてしまい傷つけてしまいそうになるのが怖いなといつも思っていました。
父のものなので、自分専用のものが欲しいと思っています。
ちなみに、カシオのEXILIM、EX-Z55と書いてあります。
デザイン面で不満はなく、スライド式よりはレンズが出てくるような形のものがよくて、色は赤かピンクがあれば嬉しいなと思っています。

自分で調べるのはこれが限界でした。やはり長く使いたいため、他にもなにかおすすめや、使いやすさなど教えていただければ嬉しいなと思って書き込みしています。もちろん手頃なものがいいのですが、用途を一番重視していただければ…と思います。よろしくお願い致します。

 ━─━─━─━─━

以上のことで、デザインなどは希望のものと違うが機能面を考えて、R10がいいのでは…というご意見をもらいました。
とりあえず、ここで他の機種の方がいいよというご意見ございましたら、回答お願い致します。

もしR10を購入するつもりで考えるとして、普通に言われているコンデジより一回り大きいということを聞いて、手にとって見たいという思いから、色々家電量販店を回ったのですが、一足遅かったようで、どこも今は完売していて他のチェーン店でも取り扱いはないと言われてしまいました。。
とりあえず、最新機種のCX1を触ってきたのですが、大きさは同じぐらいでしょうか?
思った以上に大きいかな…と思いつつも他のデジカメより綺麗な画像に思えたので、迷っています。。

また、上にも書いたように、旅行や飲み会で使うことが多いかと思います。
ネックストラップをつけてぶら下げることもあると思います。

こちらの書き込みを見させていただいていると、結構写真上級者さんがお使いになっているようで、私が使いこなせるのかな…とも思いました。
大きいのでネックストラップをつけてぶら下げると、逆にデジカメが重く邪魔になってしまうでしょうか?
私は三脚を使用してまで撮影しようとは思っていません。でもスポーツや動物、風景なども撮りたいと思っています。

また、もし購入するならばネットショップにになるかと思います。その場合保障などはどうなるのでしょうか?もしくはネットショップで買ってこんな風だったよというお話でも構いません。質問ばかりで申し訳ないのですが、お答えいただけると嬉しいです。

R10は、在庫も少なくなり最近では値上がりしているようなので、色々な意味でどうしよう…と焦っています;
よろしくお願い致します!

 

書込番号:9263654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2009/03/18 01:55(1年以上前)

<ちなりんぬさん こんばんわ

デジカメ買う前っていろいろ悩みますよね。

ちなりんぬさんに
私からお答えできるのは ネックストラップの件です。

R10はどちらかというと 小さいサイズのカメラではありません。
かっこつけて(笑)ストラップをつけて首にかけて使ってみましたが、
私には途中から重さを感じるようになりました。

R10は    102.0mm(W) x 58.3mm(H) x 26.1mm 約168g
EX-Z55は  幅87mm×高さ58mm×厚さ22.5 mm 約130g
ということで、
いまお使いになっているのよりは大きくなりますし重くなります。

カラーバリエーションがある
IXY DIGITAL 110 ISは88.5×54.8×21.8mm 約120g
同じような広角レンズが付いている
IXY DIGITAL 920 ISは93.8×56.8×23.6mm 約155g

なども 大きさで言ったらR10は弱いことになります。
ちぬりんさんのプライオリティが携帯性にあるのでしたらこの
機種は不向きかもしれません。

私はR10を手にとって触ってから買って満足しております。
ちぬりんさんも手に取れるものから選ぶとあとで後悔はしないのではないでしょうか?







書込番号:9263844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/18 09:44(1年以上前)

値段も下がってきているパナFX40はいかがでしょうか?

書込番号:9264661

ナイスクチコミ!0


NANA 1さん
クチコミ投稿数:31件

2009/03/18 10:16(1年以上前)

こんにちわ。キャノンIXY DIGITAL 210 ISもオススメです。
小さい、軽い、赤い、SDカード、ハイビジョンムービー、オートで簡単等、女性にも扱い易い設計です^^

書込番号:9264759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/18 10:46(1年以上前)

ネットショップで購入しても、保証書に押印してもらうか、店名シールを貰えれば
メーカー保証は受けられます。

書込番号:9264868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/18 13:09(1年以上前)



皆さん、お早い返信ありがとうございます!
今日中に個別にお返事出来るか、わからないので、とりあえずここでお礼を述べさせていただきます。
遅くなるかもしれませんが、個別にも返信致しますのでもう少しお待ちください!

本当にありがとうございます!
他にもおすすめ機種ございましたら、よろしくお願い致します!
R10とCX1の手にとっての比較された方もいらっしゃいましたら、コメントいただけると嬉しく思います。

 

書込番号:9265350

ナイスクチコミ!0


燕緋さん
クチコミ投稿数:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/18 16:55(1年以上前)

はじめまして、こんにちは!
偶然にも私はEXILIMのEX-Z55からR10へ乗り換えました(笑

Z55に比べると、R10はとてもきれいに写真が撮れて感動しましたが、カメラはコンパクトではありません(笑
デザインはレトロでとても格好いいですが、手が小さい女性の私はこれを購入したとき周りに「不格好」と言われるほどでした。
あと、機能の使いやすさを求めるならあまりお勧めいたしません。
私はこれから慣れていくつもりなので何ですが、Z55に比べると使いにくいです。
画像を見ようと思うと、レンズが飛び出るタイプです(笑

私はR10を購入前IXYとどちらにしようかとクチコミでお世話になりました。
三脚を使わないで気軽に撮影という事でしたら、R10よりそちらの方が良いかもしれません。
私も趣味でカメラを使う程度なので、細かいことまでは解りませんが、偶然にも同じZ55からの乗り換えでしたので考える材料になるかなぁと思い口をはさませていただきました。
参考にはならないかもしれませんが、どうぞご検討ください。

私もとても悩みました(笑


書込番号:9266067

ナイスクチコミ!0


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/18 17:37(1年以上前)

>画像を見ようと思うと、レンズが飛び出るタイプです

再生ボタン長押しで解決しますか?

書込番号:9266235

ナイスクチコミ!0


燕緋さん
クチコミ投稿数:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/18 21:57(1年以上前)

D16さん

再生ボタン長押しで解決します^^

書込番号:9267555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/18 23:09(1年以上前)


大ばうちさん
返信ありがとうございます!

ネックストラップの件とても参考になります!ありがとうございます!
そうですよね;普通のコンデジよりは少し大きいですから、やはり首にかけると途中から負担になってしまいますか…;

今使用しているものとの比較もありがとうございます!
やはりIXYは、おすすめなんですね!
また、こちらは店頭に並んでいたので、今度じっくり手にとって見てきます!

R10も手にとって見ることが出来たら、購入するかしないか、決断も出来たかと思うのですが……。。
手にとってみられるところをとりあえず自分の気持ちがおさまるまで探すべきかと、思っています!

貴重なご意見ありがとうございました!

 

書込番号:9268102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/18 23:13(1年以上前)

 

D.B.Panamaさん
返信ありがとうございます!
重さもそれなりに軽くて、光学ズームも5倍あり、綺麗にとれそうですね♪
また、お店でじっくり比較してきます!
ありがとうございました!

 

書込番号:9268138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/18 23:16(1年以上前)

 

NANA 1さん
返信ありがとうございます!
おお!揃ってる!!
今度手にとって見てきます♪
ありがとうございました!

 

書込番号:9268169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/18 23:18(1年以上前)

 

じじかめさん
返信ありがとうございます!
ネットショップでもそれがあれば大丈夫なんですね♪
安心しました!デジカメは精密機械だから保障を長くつけるといいよとも聞くのでそれも含め考えます!
ありがとうございました!

 

書込番号:9268186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/18 23:30(1年以上前)

 

燕緋さん
はじめまして!こんばんは!
返信ありがとうございます!
わー!偶然です!とても参考になります!書き込みありがとうございます!

やはり綺麗に写真撮れるんですね♪
私も周りはIXYやLUMIXなど薄くて画質よくてとりやすくデザインは最近なものという子が多く、これ買ったらきっと「なんでこれ選んだ?」とも言われそうです;

しかし、機能使いにくいんですか……。。それは少し問題かもです……;
ですが、それは違うメーカーに変えたから、最初は使いにくい慣れれば一緒かもしれないということですよね?
難しいです……。。やはり店頭で触りたいです……。。
色々とご意見ありがとうございました!

以前同機種をお使いになっていたということでとても参考になりました!
ありがとうございました!

 

書込番号:9268288

ナイスクチコミ!0


ten2ku10さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/19 00:23(1年以上前)

リコーの修理が何だったのかがよくわかりました。
わかりやすい投稿
ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:9268698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/19 16:58(1年以上前)

はじめまして。
私もデジカメ購入に悩んでいましたが、高性能にひかれてR10を買いました。
私も今までは家族共用のフジとソニーだったので、素人には向かないというR10は不安だったのですが、正直使いやすいですよ。
説明書もわかりやすいし!特に晴天のマクロはこんなにきれいに撮れるのかという程、まるでハメコミ画像のようなすばらしい写真が素人でも撮れます。
ただ正直やはり室内での撮影は屋外晴天よりはクリアではないです。まぁこれはどカメラでも似たようなもんな気もしますので私は許容範囲です。
あとは他社の物より若干大きいと言う欠点がありますが(CX1とほぼ変わらないが若干スマートかな)、そこも愛せるなら絶対オススメです。
最初は難しい機能なんて使わなくても私のような素人には十分な写真が撮れますし、必要なら徐々に覚えればいいですよ。また、R10は写真を撮ることを楽しく感じさせてくれますので自分からも機能を学ぶ意欲をわかせてくれるそんなカメラですのでそんなに心配することはないかと思いますよ!
あとはもうR10は生産終了しているため、ちょっと手に入れるのが難しくなってきているので価格との相談ですね。
最後に予算が許すならCX1でいいと思いますが、特にCX1の機能がどうしてもいいとかでなければR10は十分なカメラです。
何にせよ買ったら楽しんでくださいねVV

書込番号:9271058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/21 11:15(1年以上前)


トゥルーマンショーさん
お返事大変遅くなり、申し訳ございません;
書き込みありがとうございます!

以前の機種や、CX1との比較とても参考になりました!
なにより、やはり慣れれば使いこなせるかもしれないのですね!
写真を撮ることにも興味があるけれど…、、と思っていたので、このように仰っていただけると頑張れるかなって思います!
室内撮影には向かないとのことなので、現在は飲み会などの思い出用とわけて考えるべきかとその方向で考えています!
色々とアドバイスや、お使いになっての使用感など教えていただきありがとうございました!

 

書込番号:9280190

ナイスクチコミ!0


tsk_1155さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/01 10:48(1年以上前)

超遅い書き込みで失礼します。もう3年以上オリンパスのSP-500UZを使ってましたが、もっとワイドが使えるコンデジが欲しくなり、友人からR10を1週間程借りて使ってみました。

大きく明るいモニター画面とコンパクトなボディには新しさを感じました。画質も一千万画素に期待をもってました。しかしそれ以外は大きな期待外れでした。正直、オリンパスの600万画素に負けてます。画質が荒いです。設定ミスとかではありません。最高画質で撮ってですから・・・白飛びも酷いです。お花の細い筋とか階調は写りません。購入者するとき画素数とかの数字で判断するのは簡単ですが、肝心の階調まったく貧弱です。オリンパスばかり使ってて気付かなかったのですが、勉強になりました。友人は仕事で現場の記録用にコンパクトカメラばかり使ってますが、画質は関係ないのでいいそうです。

書込番号:9785497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F1:1 画像のプリント方法

2009/06/16 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 pompiさん
クチコミ投稿数:4件

初めてのデジカメでR10を4ヶ月使用している初心者です。F1:1の画像が楽しく、何枚か撮影しました。カメラ店の機械で自分でプリントを注文したところ正方形ではなく普通の縦長または横長の写真としてプリントされました。自動ではムリといわれてしまいました。
銀座のサービスセンターでは、こんなことを言う人は初めてといわれ、余白があってもいいからと注文するようにいわれたのですが、店頭ではうまく伝わりませんでした。そこのお店でもこんな注文は初めてといわれてしまい困っています。
皆様はご自分のプリンターをお持ちで、ご自分でプリントされているのでしょうか。
せっかくの機能なので楽しみたいのです。
初歩的な質問かもしれませんが、途方にくれています。
宜しくお願いします。

書込番号:9709209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/06/16 20:24(1年以上前)

たまに出てくる疑問のような気もしますが、答えが出てこない・・・ ^^;
どなたかが答えを出してくれるかもしれませんが、私なりに遊びの範疇で。

1、Lサイズ印画紙の上下に余白を設けて後からカットする四隅に白部をつける写真。
2、Lサイズ印画紙の上下に余白を設けないで後から左右のみに白部をつけてカットする写真。
自分でプリントする分には色々と遊べそうですね ^^

書込番号:9709379

ナイスクチコミ!0


chaotzuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/16 22:02(1年以上前)

私は利用したことがないのですが、こちらで「ましかく写真」のプリントサービスをしてくれるみたいですよ。
 http://www.fotofoo.com/

または少々手間がかかりますが元画像の左右に(例えばL判相当の縦横比率になる様に)余白をつける加工をしてからプリントに出すという手もあります。こちらはポケットアルバムに保管することもできるのでお薦めです。

書込番号:9710154

ナイスクチコミ!0


スレ主 pompiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/16 22:26(1年以上前)

staygold 1994.3.24様、chaotzu様

早速の御返事ありがとうございます。何とか工夫してみたいと思います。
銀座のリコーに次回行く折には再度きいてこようともおもいます。
ありがとうございました。


書込番号:9710386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/16 22:31(1年以上前)

http://eprintnet.com/contents/document/index.html

ここも対応してるみたいです。

書込番号:9710447

ナイスクチコミ!0


スレ主 pompiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/16 22:41(1年以上前)

moonplant2009様

ありがとうございます
いろいろあるのですね。初心者にはびっくりです。
基本的に。F1:1はモニターでたのしむものなのでしょうか。
もっと一般に普及しているもなのだと思っていました。

例えば、リコー製のプリンターなら簡単に出来るとか、そんなことはないのでしょうか。

書込番号:9710521

ナイスクチコミ!0


a_h_kさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/17 12:37(1年以上前)

Canonのプリンタを使って
pictbridgeでダイレクトプリントしたときは
1:1でプリントできましたよ。
ふつうのサービス版用紙を使ったら、センターにうまく配置されて
ポラロイドのような感じで、余白がいい味になりました。

書込番号:9713079

ナイスクチコミ!0


スレ主 pompiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/17 13:24(1年以上前)

a h k様

ありがとうございます。
早速プリンタ購入を検討したいと思います。

あの真四角がとても気に入っているので。

書込番号:9713282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 R10とR8の青みについて

2009/06/03 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:14件

初めまして。

R8を使っています。口コミにもたくさんあるように写真が青みがかっているのがいつも残念に思います(ノ_-)

R10では、それは改善されているのでしょうか?

改善されているのならR10に買い替えようかと思っていたりするのですが…どうでしょうか?
あまり変わらないなら意味ないと思いますし…

両方について知っているかた教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9647552

ナイスクチコミ!1


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/06/04 01:38(1年以上前)

少し改善されてますが、買い換える程では有りません。 CX1でガラっと変わりましたよ。
手ブレ補正も良く効くし、R10と値段も大して変わらないし、買い換えるならCX1でしょう。

書込番号:9648358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/06/04 08:03(1年以上前)

色味の感じ(好み)は個人差がありますので、じっくり見比べてください。。^^)
「R8投稿画像」
http://kakaku.com/item/00502011252/photo/order=all/

「R10の投稿画像」
http://kakaku.com/item/00502011308/photo/order=all/

「CX1の投稿画像」
http://kakaku.com/item/K0000021091/photo/order=all/

私の印象ですが、
R8は元気よくカッチリして色のりはよく、メタリックなものに合っていたように思います。
R10は、R8とよく似ていますが、ちょっとおちついたおとなっぽい写りに感じられました。露出オーバー(画像明るめ)のときに色褪せがやや目立つような気もしました。
CX1はややR8に近い感じですが、カッチリ感や青味は薄れ、色温度も低く(暖色傾向)になったように感じられます。
以上はあくまでも、ホワイトバランスAUTO時の個人的な感想ですが、
今から買い換えられるのでしたら、CX1がよろしいかと思います。

書込番号:9648860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/06/04 21:15(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そんなに変わるものではないのですね…(>_<)
使っているR8はやはりカッチリとした画質なので、少し柔らかい雰囲気で撮りたいと思うならCX1のがよさそうですね!

ありがとうございました!

書込番号:9651533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/05 20:49(1年以上前)

別機種

R8お得意の

ムーンビーチさんへ

>R8を使っています。口コミにもたくさんあるように写真が青みがかっているのがいつも残念に思います(ノ_-)

いやいや、個性として捉えた方がいいですよ。
CX1を買うと、R8の青さが恋しくなりますよ本当に。

買い増しの方が、結局楽しいかもですね。


書込番号:9656157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/06/07 08:44(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっと青被りしてます。(手振れもしてます)

手を加えて青被り除去。

R10も結構青みがかると思います。
あまりにも気になる場合に写真を撮ったあとで青被りを取り除きます。
口コミ投稿画像を見る限りホワイトバランス精度だけでR8から買い換えるほどの改善がなされたとは思いません。(その他の点で買い換えるだけの価値があるかもしれませんが)
リコーの機種はR10しか持ってないのですが、WBに関してちょっと苦手なのかもしれませんね。
他の方も仰っていますが、CX1はホワイトバランスの精度も良くなったようなので、そちらにされてはいかがでしょうか。

書込番号:9663355

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/06/10 07:38(1年以上前)

スレ主さんまだ見ておられるかわかりませんが、ここをROMしておられる方々を意識して…

>写真が青みがかっているのがいつも残念に思います(ノ_-)

スレ主さんは具体的にR8で、どの様な状況でどの様な設定での話なのでしょうか?
設定等詳細なコメントをつけて具体例になるような画像をアップすればここの詳しい方々が
より的確なアドバイスをしてくれるかもしれません( 私はそれ程詳しくありませんのであしからず )

R8は持っていませんので比較は出来ませんがR10のホワイトバランスは赤くなったり青くなったり
オートホワイトバランスに至っては結構不安定です、私自身ここへの一発目の投稿でブータレました(爆)
しかしその中で私は露出同様オートで全てパーフェクトなら誰も苦労しないとも書きました。
R10以降では撮影後もPC無しでカメラ本体内で少々の画像処理も出来ますし付属のCD−ROMには
画像処理ソフトもあります。R8は調べてませんがありませんか?

そもそも色温度がコロコロ変わる光が被写体にぶち当たり、そこからの反射光もそれに伴ってコロコロ変わり
人間に於いてはそれを眼底網膜に写し取る訳ですがそれをそのまま認識している訳ではなくそこから更に
視神経を伝わって大脳で更に補正を加えたものを認識しています。
物理的な正確さと人間の視覚との間には差異があります。

そうした不確定要素満載な中でカメラの開発者側でオートホワイトバランスアルゴリズムを
「 常に 」撮影者が現場で見た見た目通りになるようにプログラムするなど不可能な話です。
「 それにしても 」 な話で、CX1ではだいぶ精度が上がっているらしいですので
同系列で買い換えるならCX1の方が良いでしょうね。今となっては価格差も小さくなったし。

しかし、>いつも残念に思います(ノ_-) 、でその後はいつもどうされているのですか?
PC上でソフトを使った後処理補正が一番やりやすく手っ取り早いかと思いますが。
現場で出来るだけ見た目通りならWBは晴天ならオートより「 屋外 」 モードを使うなり
余裕があれば 「 マニュアルWB 」を使うなり色々試してみましょう。

しかし下取りなんて二束三文にしかならなかったりしますからねぇ…
R8は残して、いっそ方向性がガラリと違うフジの FinePix F200EXR あたりを買い増してみるのも
面白いかも、互いの足りない部分を補いあえる良い補完関係になるかもしれません。
ますます青くなって卒倒するかもしれませんが(爆) 傾向としては割と安定している様な気もします。
アチラで何か凄い事になったスレが…(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=9622105/

CX1ではウリのダイナミックレンジ拡張機能が動体では使えないのが痛いですし
風景ですら風に揺れる葉っぱが二重写りになってしまうのはカンベンです。
因みに私はR10で「 白トビ 」 が気になる様であれば露出を更にアンダー目に撮っておいて
手持ちの画像処理ソフトでシャドウ( 暗部 )を持ち上げるなどしますがソコソコにはイケます。
ハイライトが飽和し情報が残っていないと後処理でもその部分は救済出来ません。

ま、他にカメラがなく、どちらか一台だけなら私もCX1を選ぶかもですが…
詳細はご自分でネット検索などされてみられると良いでしょう。

あれこれ書いてたらま〜た長くなった…  ではではこれにて m(_ _)m

書込番号:9677551

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング