RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 eメンさん
クチコミ投稿数:16件
当機種
機種不明

R10の色調整について、記事があり
RICOH R10 画像モニターカラーバランス調整できました。

ADJD値をV1.15→V1.17に調整しました。
手順はこちらにあります。青と白系は良くなった感じです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10/lcd_Manual_win.html#mark
液晶は良くなったのですが、実際の花の色より薄い赤色の発色です。
PCで確認しても原色の赤色の発色がいまいちで鮮やかでありません。

赤い花を撮っても薄い色です。これ何とかなりません?
左がR10,右がFX35 です

書込番号:9278582

ナイスクチコミ!1


返信する
HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/21 00:38(1年以上前)

薄いというか、露出オーバーじゃないでしょうか?
露出をマイナス補正してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9278705

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/03/21 01:03(1年以上前)

機種不明

露出オーバーです・・
通常赤や緑などはマイナス補正が必要になるときがあります。
編集して画像の明るさを暗く補正してみましたが色飽和もしているため綺麗な画にはなりませんでした。
撮影時にマイナス補正して撮る必要があります。
この辺り、補正が必要なのか補正量がどのくらい必要なのかはカメラによって変わってくると思いますので
撮影時に適宜調整してみてください。

書込番号:9278848

ナイスクチコミ!2


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/03/21 07:19(1年以上前)

メーカーが違えば設計思想も違います、個性ですね。
個性が違うものをデフォルトで比べて 「 これ何とかなりません? 」 と言われてもねぇ

逆に言えば自分で好きに設定を変えやすい、その為の操作性にダントツに秀でているのが
R10に限らず RICOH 機全般に言える個性、特徴です。

そこが RICOH 機と他の多くの同クラスのコンデジとが根本的に趣を異にする所であり
お任せでシャッターを押したいのか、多少なりとも自分の意志を反映させたいのかで
RICOH 機を選ぶか、他の機種にするかすべきでしたね。


書込番号:9279479

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/21 08:53(1年以上前)

eメンさん

皆様がおっしゃっているように露出オーバーではないでしょうか?
R10のサンプルは露出補正+0.5になっています。
露出ブラケットで撮られてますね。

同時に補正0、のと補正-0.5のが撮れていると思いますがいががでしょう?

書込番号:9279686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/03/21 13:12(1年以上前)

皆さんのご指摘どおり露出オーバーです。
そして、これまた皆さんの仰るように、フルオートでそれなりの画像を求めたい方はリコー以外のコンデジをお勧めします。
リコーのカメラは銀塩時代から「万人に媚びない」一徹さがあり、私は大好きです。

書込番号:9280632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/21 13:25(1年以上前)

普通に撮ってもここまではならないと思います。
露出がプラスになっていたか、露出が安定する前にシャッター切ったか・・・

書込番号:9280679

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/03/21 13:31(1年以上前)

当機種

−1 補正で御座います

ありゃ! よくよく画像情報を見てみると確かに 0.5 プラスに振れていますね。
余計悪いじゃないっすか (^^; → スレ主さん

また、こういう場合の測光はマルチでは無く、中央重点の方が良いでしょうね。
フォーカスもスッポットAFも選べ、こうした場合AEやAFのターゲットだけ移動する
AE/AF ターゲット移動機能( 同時でも個別でも可能 )はかなり有用です。
三脚装着時は勿論、手持ちでもサッと操作出来るのは感嘆モノです。

更にこのカメラはカスタム設定で、コントラスト、シャープネス、色の濃さを調整出来
それを撮影者のデフォルト設定とする事が出来ます。液晶画面の輝度調整も出来ます。
またマニュアルフォーカス、マニュアルWBも可能など機能が盛り沢山です。
AFに頼らず素早いショットが可能なスナップモードもあります。
更に撮影後の画像をカメラ内で補正する機能まであり、付属CD−ROM には
画像処理ソフトもついています、( 私は別のを使っているので使いませんが )

また、他の多くの同クラスのコンデジが電源を切ると多くの設定がデフォルトに戻ってしまう
中でこのカメラは電源を切っても最後の設定が保持され、電源ONでそこからすぐスタート
する事が可能であり、2つのマイセティング登録モードもあり、電源ON前からダイアル一発で
好みの状態に選択しておく事が可能であり、前述のスナップモードと共にシャッターチャンスに
めっぽう強力なカメラでもあります。ここまで出来る同クラスコンデジなど他には無いかと。

要するに、このカメラは上級のGXやGRDの様なフルマニュアルでこそありませんが
極めて融通性に富んだカメラであり、それを使いこなすか否かが分岐点でしょうね。
黙ってシャッターを押せばそこそこ良い絵を出してくれるカメラが良いのなら
他のメーカーのカメラが良いでしょう。

折角買われたスレ主さんには頑張って楽しいR10ライフを送られる事を期待します。
と、人に言えたモンじゃぁ〜ありませんが(大汗
まずは紙のマニュアル、電子マニュアル、メーカーサイトの解説等に良く目を通しましょう。
更にはここの豊富な ( 膨大と言うべきか(^^; ) 過去ログにも。

アップした画像は使い回しのテスト撮影の物ですが、雨の中で傘さし状態手持ちで
スミレのおっちゃんの顔(笑)に、AE/AF ターゲット移動しました。
カスタム画像設定デフォルト、画像処理無し、露出補正のみ−1補正した物です。
雨の中、ISOは200まで上げましたが、もっと低くすれば画質はもっと良くなります。

朝方の投稿が少々つっけんどん過ぎたかなと思い直し、少々グダグダと書いてみました。


>「万人に媚びない」一徹さがあり・・・

シビレます 特に私の様な天邪鬼には(^^;

ではでは

書込番号:9280696

ナイスクチコミ!0


スレ主 eメンさん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/22 12:52(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

色々いじっているうちに露出が+になつているのを忘れていたかもしれません。
斜め補正も出来るし、湾曲歪も少ないし、機能満載のカメラなので、良いカメラなんです。
赤は明るくするより暗くするほうがハッキリするのですね。
ただ、ほかのカメラの赤色が鮮やかなので、疑問を持ってしまいました。
苦手な、マニアルを見て設定にチャレンジしてみます。

書込番号:9285968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/03/22 16:15(1年以上前)

べつにいやみでもいちゃもんでもありませんので悪しからず。。Orz

[9279686]Stock5さんがおっしゃってるのは、
露出補正だとプラス方向は、0からは+0.3,+0.7という刻みであって、
オートブラケットだとプラス方向は、0からは+0.5のみである、
と言うことなのです。
したがって、スレ主さんがオートブラケットで撮られた可能性は限りなく高いと私も思います。
−0.5の補正の画像が残っていましたら、私もぜひ見たいものです。
それでもオーバー気味かもしれませんけどね。。^^”

書込番号:9286867

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/03/22 16:27(1年以上前)

>赤は明るくするより暗くするほうがハッキリするのですね

これは画面に被写体が占める割合(面積や量)によっても変わってくるのですが、
一般的にカメラでは赤や緑、茶色や黒などは暗い色と判断されます。(事はもっと複雑だと思いますがね)
それ故、カメラは明るく撮ろうとしますからプラス補正をすると余計に露出オーバーになってしまうのです。
どんなカメラでも基本は変わりませんが、パナのコンデジみたいに撮影者が考えなくても綺麗に撮れるもの
(一長一短、限度もあります) もありますので、
複数所有されるならカメラ毎の設定や撮り方を工夫されたらいいかと思います。
カメラの個性とでも言いますか、そこを楽しまれたらいいんじゃないかなぁと思います。

書込番号:9286915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/03/22 20:17(1年以上前)

ふつうよほどの先入観がない限り、
人は最初に一番長く接したデジカメさんの色味を好むようになります。
慣れと馴染みの効果です。。^^)

リコーさんのデジカメさんは、明るく(露出オーバー気味に)撮った時に、色味(人により色のり)が薄れる傾向を感じます。
明るくすると彩度も上がるデジカメさんに慣れた人にはもの足りなく感じられるかも。
レタッチにはかえってリコーさんの処理の方が破綻しにくいので好都合のことが多いのですが。。。 
露出補正をアンダーにすると色味が濃くなりますので、場面によってはためして見るとよいでしょう。
R10も、デフォルトでは大人っぽい落ち着いた色味に感じますので、色の濃さを「濃い」方向に設定して、−0.3〜−0.7くらいにマイナス補正をすると、赤い花などではよい結果が得られるかも知れません。

書込番号:9288187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 RICOH R10の満足度4

2009/03/24 06:36(1年以上前)

皆さん
有難うございます。
赤色の彩度と明るさを勘違いしていたようです。
勉強になりました。

書込番号:9295446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

青系の色の発色がおかしくないですか?

2009/03/08 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:5件

使用してまだ数時間ですが、青色の発色に違和感を感じます。
綺麗っちゃ綺麗なんですが、被写体と随分色合いが違ってます。

現実の被写体と相当な乖離があるのですが、みなさんは気にならないのでしょうか?

書込番号:9214520

ナイスクチコミ!0


返信する
rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/08 23:16(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。

> 現実の被写体と相当な乖離があるのですが、
それは、
R10のモニタで見た場合でしょうか?
PCのモニタで見た場合でしょうか?
プリンタで印刷して見た場合でしょうか?

あと可能であれば、撮影された画像も投稿されるとアドバイスが
つきやすいと思います。ついでにカメラの設定と光源も。

書込番号:9215140

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/08 23:38(1年以上前)

買って直ぐカラーチャートを自然光で撮ってみましたが、各色とも色の再現は
特に問題無かったですねぇ。
ただ、、AWBが過敏に(時に過激に)反応しがちなのは気になりましたけど・・・
そういえば、晴天下にマゼンタ掛かるサンプルを何方かがUPされてましたね。

書込番号:9215317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/08 23:43(1年以上前)

PCのモニタで見た場合です。デジカメの写真をプリントしたことはないです。
今まで10数台デジカメを使ってきましたがR10は明らかに青の発色がおかしいです。
カメラの設定はデフォルトのEASYです。

書込番号:9215353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/09 01:09(1年以上前)

若干マゼンダ寄りの色合いが強くなる事があることが気になりますが、
その程度の気になるといった具合です。

非常にいい絵を出してくれると感じてますよ。

後はデジカメってラベンダーやら青色系って色を出すのが難しいですよね。
色は各社方向性?の違う色が出ると思うので、Ricohの発色が自分に合わない。
ということではないでしょうか。

また写真はプリントするのも楽しみの一つだと思うので、気に入った写真を
季節毎にアルバム化するとまた違った見え方になると思います。

青といえば、夜景を蛍光灯のホワイトバランスで撮ったりすると面白いですよ。

色を楽しむ事を探すのも手だと思います。

気に入らなければ早く転売して今まで使ったことのあるメーカーを
使うことをお勧めしますね。

それでは。

書込番号:9215895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/03/09 08:37(1年以上前)

こんにちは。
AWB(オートホワイトバランス)は、どのメーカーも、どの機種も完璧(正しい答え)は無いと思います。
各社の味付けも違えば、ユーザーの使い方(PCモニターで閲覧のみとか、プリントするとか)や発色の好みも十人十色です。
気に入らなければ画像ソフトで補正・編集するのも大いにありです。

私は近所のキタムラを時々利用しますが、端末機でプリント依頼されている方を大勢見かけます。とても便利な反面、オート任せのプリントは端が切れたり、発色に納得いかなかったりとストレスも多々あります。
四つ切版など依頼する場合は自分好みの味付けを店員さんに要望しています。

R10とても良いカメラです。
バンバン使い込んで自分好みにカスタムしていくのも、また楽しいですよ。

書込番号:9216583

ナイスクチコミ!0


ryusanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/09 10:25(1年以上前)

私も、困惑している現象と同様かと思います。それは青空などを撮影したとき、一部分がパープル、或いはマゼンタ系に変化してしまっていることです。

不勉強なので良く判りませんが、多分、パープルフリンジと称されている現象だと理解しております。画を見ていないので断定はできませんが、初期不良ではないと思います。

デジタルカメラではよく発生する現象で一眼レフでも出ます。対処方法には決め手がないようで、私の場合、発生する可能性が高いと思われる場面ではオートブラケットを利用してホワイトバランスを変えながら撮影しています。

R10が生み出す画像の「質」には満足しているのですが、この現象の発生頻度がやや高いように感じています。

書込番号:9216847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/09 10:46(1年以上前)

色は言葉では伝わりにくいので画像をアップされたほうが実のある会話になりそうですね.

書込番号:9216900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/03/09 16:53(1年以上前)

アフリカ次郎さんが言われている「青色の発色に違和感を感じる」というのと、
ryusanさんが言われている「パープルフリンジ」は別件みたいですね。

「青色の発色に違和感を感じる」というのは、まさに「感じ」ですから、R10の青の発色が好みでなかったという可能性はありますね。
以前R10を試したときに、日中晴天下でオートWBではやや寒色系(青みがやや強め)に感じました。
この辺が好みか否かということがあるかもしれません。

あとは、PCモニターのキャリブレーション(色温度等の設定)の問題もありますね。
本格的なキャリブレーションまではしてなくても、少なくとも色温度はまちがいなく6500になってますでしょうか。

書込番号:9218147

ナイスクチコミ!2


ten2ku10さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/09 18:32(1年以上前)

今日R10を購入いたしました。
R3とR6を持っていて、R3と交代でR10にしたのですが、
つまり、6と10を見比べています。
モニターがこんなに赤いなんて・・・と思い
メーカーに問い合わせ、それから販売店で交換していただきました。
でもやっぱりモニターがさっきほどでなくても赤いです。
R6と比べても一目瞭然。
モニターの色設定なんてないですよね。

明日もう一度メーカーに問い合わせようと思います。
ちなみにモニターの明るさは初期状態でも明るくしても同じでした。
とれている画像は今までの以上に綺麗なんです。
赤みはないんです。。。
うぅぅーーーん。困りました。


書込番号:9218570

ナイスクチコミ!1


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/09 22:17(1年以上前)

当機種

初EASY(・∀・)

( ・ω・)ノこんばんは。

>アフリカ次郎さん
> 今まで10数台デジカメを使ってきましたがR10は明らかに青の発色が
> おかしいです。
> カメラの設定はデフォルトのEASYです。
回答ありがとうございます。
青が『どのように』おかしく見えるのでしょうか?
話の内容では相当おかしいようですが、おかしいおかしいだけでは
正確にはわかりませんので、画像をお願いしたい所です。
とりあえず、日中撮れなかったので家の蛍光灯下の写真でも。
フラッシュoffにしてます。


>ten2ku10さん
やっぱり初期不良だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=9183858/

書込番号:9219938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2009/03/09 22:20(1年以上前)

アフリカ次郎さんへ

R7とR8を使ってきましたが、R8にモデルチェンジしてから青色に対していっそう異常な発色を示すように感じます。

顕著なのが、食卓や宴会会場で青い絵柄の陶磁器が写ったときです。明らかに画面の中で青色の鮮やかさが異常に

写ります。少々気持ち悪く感じるくらいです。アフリカ次郎さんが感じられる青色の異常はこのような現象でしょうか。

私はこれが嫌でR7、R8ともに処分しました。R10に関しては皆さんの写真を拝見してR8より改善されたように感じました。

それでも他のメーカーと比べるとまだ強いようです。本日懲りもせず安さにつられてR10を買ってしまいました。この件

比較してみたいと思っています。

書込番号:9219966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/10 01:45(1年以上前)

人が移っているのでUP出来ないですが、紫色の服が青っぽくなったり
するのは確認していますね。

室内のような薄暗い場所だとこのような現象がでるといった、
ある程度の癖がわかれば対策ができますかね?

説教的にホワイトバランスを変更していくのがよいとか。

この青については50歩100歩的話なんですかね。

書込番号:9221448

ナイスクチコミ!2


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/21 14:18(1年以上前)

カラーフィルターか画像処理の問題です。
リコーが他社を永遠に超えることは出来ない部分です。

キヤノンも松下もオリンパスもフジも、色再現性の向上を
テーマとしてますがリコーはテーマにしていません。

だから1CCDのビデオカメラで撮影したような異常な発色になるのです。

同様に高感度特性と手ぶれ補正機能も期待してはだめです。

五木寛之も言っています。「期待しない」「あきらめろ」と。
つまり、諦めが足りないということです。

明らかに極める、つまりリコーとはそういうことが出来ないかわいそうなメーカーで
信者の耳障りのいいことしか聴いていない製品検査もずさんで自分でカラー調整を
させるようなメーカー(カメラメーカーとして終了)なんだと明らかに極めるべきです。

書込番号:9280856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/23 23:30(1年以上前)

> カラーフィルターか画像処理の問題です。

ちょっと幅広過ぎません?

結局、原因知らないんでしょ?

書込番号:9294327

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の色合い

2009/03/21 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 コジ0506さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
3年ぶり?にデジカメの買い換えをしたいパパです。
広角であることや光学7倍であることなどの機能に加え、
値段も手頃であることから、購入を考えています。
お店で何度も手に取ってみていて、とても気に入っています。
ただ、一点だけどうしても気になっていることが有ります。
それが液晶の色合いです。
これまでCANONのIXY(かなり古いですが)を使っていたので、
現在のCANONのIXYとR10を並べて、お店で比較すると、
どうしてもR10の方が、色が悪く感じます。
これは調整の違いでしょうか?
僕のその感覚が悪いのでしょう?

書込番号:9283009

ナイスクチコミ!2


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/21 22:48(1年以上前)

液晶モニタの色合いの件は過去ログにたくさん出ていますよ。
3月18日にメーカーから対策ファームウエアが発表されています。

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10/r10_lcd.html

書込番号:9283242

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/22 01:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

R5

R5

R5

全般的に、キヤノンは記憶色傾向。
つまり、実際よりも色鮮やかに写す傾向があります。
リコーは比較的自然色傾向で、実際の色に近い写りです。

書込番号:9284275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2009/03/22 01:47(1年以上前)

コジ0506さん こんばんわ

私もIXY DIGITAL 55(液晶の大きさ2.0型)を使っておりまして
新しくR10を買いました。

R10を手にして
@液晶の大きさがまず違うので、液晶への印象はだいぶ今までとかわりました。
AIXY DIGITAL 55の方が小さくてもくっきりしている印象をうけました
というのが当初の私の感覚的な印象でした


広角、光学7倍が使える楽しさもあって
R10を使っているうちに私は液晶の違いは気にならなくなりました。
いまやあれこれ勉強しがいのあるいいデジカメとしてもちあるいております。
液晶への印象は人それぞれだと思いますが
コジ0506さんがIXYの古いのをお持ちということでご参考になればと。

書込番号:9284304

ナイスクチコミ!2


スレ主 コジ0506さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 07:59(1年以上前)

m-yanoさん ありがとうございます。
まさか初期設定で問題が起こっている何ておもっていませんでした。
きっと店頭に置かれている見本品は対策ファームウエア更新されていなかったと思います。
再確認してみます。

AXKAさん ありがとうございます。
確かにキャノンは鮮やかさが強い気がしてました。
ただ、R10はいかにしてもセピアがかっているというか
色合いが変な気がしてました。
きっと皆さんの言う「ピンクになる」不具合だとおもいますが。

大ばうちさん ありがとうございます。
実は僕も液晶が2インチしかないものからの買い換えですので、
液晶が大きくなることだけでもかなり見やすいかなと思っています。

そもそも今持っているデジカメの古い液晶では、
晴れた屋外などの明るい場所では液晶自体が見にくく、
写真におさめる映像の色合いなどがいまひとつ分かり難かった印象です。
きっと最近の液晶はそんなことはないと思いますが・・・
ファインダーのないデジカメでは、
写真として得られる画像と、液晶で見られる画像が同じであることが、
求められると思っています。
それがどうなのか一番気になったため質問させて頂きました。
再度店頭で確認して、購入の方向で検討したいと思います。
みなさま ありがとうございます。

書込番号:9284909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影中のズーム

2009/03/21 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:9件

動画を撮影している最中に、ズームをしたり、ズームを解除したりできるのですか?

書込番号:9281692

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/21 18:40(1年以上前)

動画撮影時のズームはデジタルズームのみとなります。
画質を考えると動画撮影時はズーム操作しない方が無難ですね。

書込番号:9281831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/21 18:43(1年以上前)

動画撮影中にズームしたいのであれば、別のカメラを選択した方が。

書込番号:9281847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/21 18:54(1年以上前)

m-yanoさん
回答ありがとうございます。
一応デジタルズームでもズームはできるという事ですね。
ぼくちゃんさん
回答ありがとうございます。
なにかおすすめのカメラってありませんかね?。
予算は2万円くらいで
光学7倍以上ズームできる。
こんな条件のカメラがありましたら、
教えていただけてば幸いです。

書込番号:9281906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/03/21 19:00(1年以上前)

カシオのEX-V8なら、光学ズーム可能だし
ステレオ音声だし、ピッタリ?

書込番号:9281934

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/21 19:02(1年以上前)

>予算は2万円くらいで光学7倍以上ズームできる

LUMIX DMC-TZ5はいかがですか?

http://kakaku.com/item/00501911247/

1ヶ月前なら17000円くらいで買えたのですが・・・

書込番号:9281941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/21 20:02(1年以上前)

お二人とも、
回答ありがとうございます。
動画の用途としては、
Windowsムービーメーカーで編集して、
WindowsDVDメーカーでDVDに焼くことです。
ですが、
2機種とも動画の形式がMOVですので
ムービーメーカーで編集する事が
できなくなります。
変換するのも面倒なので、
AVI形式のデジカメにしたいと思います。
本当は、AVI形式だったらTZ5がよかったのですが…。

書込番号:9282222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 nm0883さん
クチコミ投稿数:61件 RICOH R10の満足度5

再生時にレンズが飛び出したままになるのが気になっていますが長押しで解消するのですか?
試しにやってみましたが収納しません
押すタイミングが違うのでしょうか

書込番号:9280366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2009/03/21 12:20(1年以上前)

OFFの状態から再生ボタンを長押しすると、レンズが出ないまま再生できます。

そのままPOWERボタンを押せば、レンズが出ないまま、またOFFになります。
ここで、再生ボタンを押すと普通にOFFからPOWERボタンを押したと同じ状態、
つまりレンズが出てきますょ。

書込番号:9280450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/03/21 12:32(1年以上前)

いきなり再生ボタン長押しですよぉ。電源入れちゃったらダメよぉ。

書込番号:9280494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/21 12:46(1年以上前)

マニュアルのP30に記述されてますよ。

書込番号:9280548

ナイスクチコミ!1


スレ主 nm0883さん
クチコミ投稿数:61件 RICOH R10の満足度5

2009/03/21 13:49(1年以上前)

ありがとうございました
すみませんm(_ _)mマニュアルにそんなことまで載っていたとは予想していなかったもので…

以前使っていたカメラは再生ボタンと同時にレンズを収納するタイプだったので今日口コミを読んでいて「しまえるんだぁ」と感動してやってみたところ出来なかったのでコチラへ質問させて頂いた次第で…

これで邪魔にせず(気にせず)再生出来ます^^

書込番号:9280759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2008/11/17 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:45件

先週土曜日にR10を最安値で購入しました^^
SDカードも安く買えることができたのですが、ケースだけがいいのが見つからず・・・
純正だとかなりの値段になりますし^^;
皆さんはどのようなケースを使っていますか?

書込番号:8653426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/17 17:47(1年以上前)

私はケースにはあまり凝らないので安物ばかり使っていますが・・・。
その上、R10も持っていません。(>_<)

先日、R10(モック)を手持ちのケースに入れて見ました。
テースは、DCC-029BLです。
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101190206.html
R7 99.6x55x23.3
W120 88.2x57.2x23.9
オプティオS40 89x58.5x25.5
が、どれもウマく収まりますが、R10は少々縦寸が足りませんでした。
これなら収まると思います。
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101187787.html
見た目的にはコッチの方が高級感がありますが、皮製だと縦寸に余裕が無いかも知れませんね。
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101197540.html

書込番号:8653830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2008/11/17 18:16(1年以上前)

R8ユーザですが、こちらを使っています。

http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101199438.html

他のはワンポイントの色がちょっとアレだったので...

書込番号:8653944

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/17 19:57(1年以上前)

別機種

ω・)ノこんばんは、ほらいぞーん。

ケースはコチラを使っています。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/DGB-035/
結構ピチピチサイズなので、インナーポケットは切除しています。
出歩く時はだいたいズボンのベルトに付けて持ち歩き、
撮りたい時にサッと取りだしてパシャパシャと。
最近は仕事の簡易資料用撮影ばかりですが...(つД`)

書込番号:8654344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/11/18 08:46(1年以上前)

いろいろいいケースあるんですね〜^^
紹介された中で気になったのがいきつかあるので、頑張って探してみようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8656722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度3

2008/11/18 22:14(1年以上前)

ヤフオクも覗いてみるといいですよ^^
純正SC-80BKが500円〜1000円くらいで買える場合もあります。

書込番号:8659449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/18 23:11(1年以上前)

はじめまして。
LoweproのRezo30を使っています。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/digital.html#343902
R10用に作られたのではと思うくらいぴったりサイズですよ。予備バッテリーを入れるスペースなどあって使いやすいですよ。

書込番号:8659891

ナイスクチコミ!0


sesedaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/20 20:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

R10を入れた状態

カバーを開けた状態

全体イメージ

旧純正ケースとCX1用の新純正ケースを含めて検討しましたが、結局は
ぱく@初心者さん が紹介されているケースを購入しました。(色はブルーを選択)

http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101199001.html

手触りも良く、サイズもR10にジャストフィットです。
ケース自体がしっかりしているので、液晶部の(外圧から)保護できていると思います。

R10ユーザの参考になれば。

書込番号:9277087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/21 00:34(1年以上前)

DCC−042は内寸奥行き20mmですが、R10がジャストフィットですか!。
それなら、セミハードのDCC−044もOKかも知れませんね。
http://joshinweb.jp/camera/1904/4967101199537.html

書込番号:9278682

ナイスクチコミ!0


軍団さん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/21 01:58(1年以上前)

私は、サンワサプライの『DG-BGM2BK』を買いました。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/DG-BGM2BK

スーツの胸ポケットに入れるので、ファスナーでフルカバーできるのが決め手でした。

書込番号:9279059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/21 11:04(1年以上前)

ウエストポーチタイプでベルト通しがスナップになっているものを探しました。

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-022/

実売800円程度。
内部寸法にちょっと余裕があって取り出しやすいです。高さは95mmと記載されていますが蓋の部分のベルクロにゆとりがあって実用上は調度良い感じです。

書込番号:9280161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング