RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

R10の夜間撮影

2008/12/22 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 りこぉさん
クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者です、R10を購入するかどうか迷っています
普段の撮影などに使える他、趣味として写真撮影を楽しむことができるようなカメラを探しています。
いろいろと調べてみたところ接写機能がよいR10が気になっているんですが、R10は夜間撮影が苦手ということをお聞きしました。
打ち上げ花火などを撮りたいなどと思っているので気になってしまいました。

苦手というのは夜間にR10で撮ったとき、どのような現象が問題で苦手といわれてるのでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いしますっ

書込番号:8823392

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/22 19:06(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/22/9271.html

夜間撮影が苦手というより、高感度ではノイズが多いということではないでしょうか?
花火は三脚を使って、ISO100迄で撮影すれば大丈夫だと思います。

書込番号:8823488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/22 19:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
 
花火はインターバル機能に任せて撮ることも可能です。
私は毎年インターバルで撮っています ^^

夜景は一般的な撮り方で普通に撮れますが、手持ちで気軽に撮るとか被写体ブレまで防ごうとすると
他社のカメラで優位な機種には敵わないといった感じなのではないでしょうか。
言い換えるとこの辺は平均点くらいの出来だとは思います。
4枚目は被写体ぶれのすれすれなのですが、リサイズされれば何とか見られますね。

(投稿はR8のものです)

書込番号:8823649

ナイスクチコミ!2


駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/12/22 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


りこぉさん

R8使用者です。
私も以前 花火撮影についてのスレで大変お世話になりました。
ご参考までに…。

[8002776][8107130]

書込番号:8823898

ナイスクチコミ!2


スレ主 りこぉさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/22 21:28(1年以上前)

みなさん御回答ありがとうございます

どの写真もとても綺麗に写っていますね
私が想像していたものより断然綺麗で驚きました^^

大変参考になりました、これはもうR10に決定ですね
これで安心してお店に行けます ありがとうございましたっ

書込番号:8824104

ナイスクチコミ!0


AEJさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/22 22:35(1年以上前)

趣味としてカメラを購入するなら デジタル一眼とかネオ一眼の方が良いと思います。

ボケ味とかパースペークティブとかコンパクトではなかなか表現が難しいです。

R10はコンデジの中でも楽しめるカメラですが、オリンパスE420にパンケーキレンズ

をつけると携帯性も良くて楽しめますよ

これ1台で全てを完結させたいのでしたらマニュアル操作が出来るGXとかパナ等が良いでしょうね


書込番号:8824576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ初心者です。。

2008/12/19 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 pu-pupuさん
クチコミ投稿数:2件

今カメラを買おうと思っています。
R8かR10かGRかGX100かで迷っています。。(候補が多すぎですが^^;)
カメラ初心者のため、スペックなどを読んでも分かりません。。
もしよろしければそれぞれの良い点、悪い点を初心者にも分かるように
教えていただけませんでしょうか?
また、その中でおすすめ商品を教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:8808336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/19 21:59(1年以上前)

マニアックな選択に、とてもスペックがわからない方とは思えません。本当にスペックなどを読んでも分からないと言われる初心者の方なら、この4機種ともお勧めしません。むしろ、ニコンとかキャノンとかパナソニックなどのメーカーを勧めます。

どうしてもこの4機種にするならご自分がお撮りになりたいもので、比較なしに簡単に絞れるのではないでしょうか?

R8はR10に比べかなり安く買えるとか、R8の画質などが好みという以外は新しいR10の方が良いのでは?

簡単操作と望遠重視だったら、R10(ただし、細かい制御が出来ません)
ズームが要らず画質重視なら、GR(ただし、ズームしたくても出来ません)
画質重視でも少しズームが欲しいなら、GX100(コンパクトカメラにしてはやや重たいです。)

値段が違いますのでそれも選ぶときの重要なポイントかと・・・
Rシリーズは拡張性がないですが他のはいろいろオプションをつけて楽しめます。

書込番号:8809144

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/19 22:18(1年以上前)

直ぐ近くに同じようなスレが立っています。 > [8806797]「 R10を購入しようかと思っていますが・・・」
そこにも同じコトを書いてますが、手近なお店に行って望遠端で撮らせてもらうことは出来ませんか?

このクラスのカメラは望遠端の焦点距離が110mm前後(R10の約半分)がほとんどです。
それ以上になると手ブレが目立つからですね。
R系はGR/GX系より単純なカメラですが、ズームが高倍率という点で、より難しいとも言えます。
私はGX100(出来たらGX200)の方が良い選択だと思いますが、両方お持ちの方がおられますので、
ご意見をお待ちしましょう。

書込番号:8809263

ナイスクチコミ!2


スレ主 pu-pupuさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/22 19:14(1年以上前)

>さんがくさん

マニアックな選択ですよね(^^;
写真が好きで、これからカメラに詳しくなっていこうかと
思っているところなのです。。
カメラのことは全くわからないので、カメラに詳しい方に
聞いたり、あとはデザインで気に入ったのが上記の4つだったのです。

色々と教えてくださり、ありがとうございました!

まだ初心者なので、その点も考慮して選んでいこうと思います。
どうもありがとうございました(^^)


>PASSAさん

同じようなスレが立っていたのですね(*_*)
あまりチェックもせずにトピを立ててしまい、すみません。。

ズームが高倍率だと簡単だと思っていましたが、より難しいんですね。。
GX200がPASSAさんのおすすめなのですね☆
検討してみようと思います!
ありがとうございました!!

書込番号:8823532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷うだよなー

2008/12/20 03:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

GX200とR10
良いところ
GX200
綺麗な写真が撮れる RAWで楽しめる(よくわからないw)
R10
綺麗な写真が撮れる 安い
悪いところ
Gx200
高い
R10
ズームで7倍撮って手ぶれで、後悔しそう

風景 料理 人物が主な撮るところかな。
どちらが良いでしょうか教えてください。

特価情報
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/40542-001001001009-001001001
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/38022-001001001009-001001001

書込番号:8810521

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/20 07:13(1年以上前)

マニュアル露出を使いたいならGX200ですが、オート撮影なら売れ筋ランキング上位機種が
いいと思います。

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/

書込番号:8810749

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/20 10:11(1年以上前)

> ズームで7倍撮って手ぶれで、後悔しそう

望遠側は手ブレし易いということを理解していれば、薄暗い店内で望遠にして撮ったりしないでしょう。
使わないといつまでも使えるようになりませんから、写真を楽しいと感じられねばR10は使えません。

書込番号:8811212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/20 10:23(1年以上前)

>>ズームで7倍撮って手ぶれで、後悔しそう

ときにほろ苦い後悔ですよね。
しかし、その愉しき航海も、使わないと味わうことができません。。^^”

書込番号:8811260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/12/21 03:06(1年以上前)

じじかめさん PASSAさん ねぼけ早起き鳥さん 
ご返事ありがとう

より楽しくカメラライフをしていくので、質問しました。
実際2台買ってもいいかな。
思うくらいです。
悩めば悩むほど安くなるww

書込番号:8815695

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/21 14:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRD

>二台

自分はGX100・GRDの二台ですが、
もし二台買うならどっちかはGRDIIがいいですよ。

書込番号:8817605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/21 15:16(1年以上前)

【悩めば悩むほど安くなるww】

なるほど。。株価と外貨と債券とおなじだ。。。

レギュラーガソリンはとうとう100円を切ったぞっ^^)

書込番号:8817684

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/21 15:57(1年以上前)

ウチの周りは本日116円/Lですよ。 セルフサービスのお店じゃないですか?

何となく手ブレは問題じゃなさそうですねぇ。 GX200もR10も買い頃ですよ。
旬を過ぎたデジモノが同じように楽しめるなら、待てば海路の日和あるかも。

書込番号:8817856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/21 19:17(1年以上前)

【セルフサービスのお店じゃないですか?】
そうです。99円/Lでした。。^^)

自分で包装して、レジも打つから安くしてぇ〜^^;

書込番号:8818762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/12/22 00:15(1年以上前)

ご返事ありがとう
http://www.fuji-ft.co.jp/chart/0n-genyu/index.htm
これを見るかぎり。
1L80円前後まで下がり灯油も18L800円まで下がる。
話が違うようなwww

書込番号:8820587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/22 08:26(1年以上前)

需要と供給の関係ですから、やまい以外は、一緒ですよ。。^^W

書込番号:8821464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーカバーのさびつき??

2008/12/19 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 お春さん
クチコミ投稿数:71件

明日は我が子の発表会なので、バッテリーの補充をしようとカバーを・・・。
が、開きません!!
R6からのユーザーなので開け方は分かっています。
しかも、今までにも数回(バッテリーのもちはいいので)充電をしています。
落としたりなどはしていませんので歪みは無いと思います。

すこーし(1o)ならスライドしますが、均等なスライドではなく、
両手で押した場合右手側が全く動かないのです。

これってサビ付でしょうか??こんなことで初期不良を使いたくないんですが・・・。

書込番号:8809730

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 お春さん
クチコミ投稿数:71件

2008/12/20 00:01(1年以上前)

悪戦苦闘の結果、精密ドライバーでこじ開けました・・・。
ちょっと傷ついてしまいました(*ノ_<*)エーン
開けてみると錆付きではないようです。変なところは見当たらないですし。

バッテリーのもちがいいのでそれほど充電はしませんが、
意識してカバーだけでも開けようかと思います(-_-;)

書込番号:8809840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/20 00:21(1年以上前)

大変でしたね ^^;
開けた後に反り返った部分とかはないですか?

R7辺りでは裏蓋の硬さ調節の方法もありました。

書込番号:8809934

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/20 01:09(1年以上前)

両手の親指で押すのが一番親切ですが、どうやってもスムーズに開いてしまいます。
R君をタマにしかカマってやらないからスネたんでしょう。(staycoldさんと一緒)

書込番号:8810192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

R10を購入しようかと思っていますが・・・

2008/12/19 10:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 min★minさん
クチコミ投稿数:1件

カメラに詳しくないし、そこまで凝った使い方はしません。
撮影する際、初心者でも簡単に使いこなせそうな仕様でしょうか・・?

電器屋に行っても種類が多すぎて、どのカメラがいいのか決めきれません・・・

私的に、
・手ぶれ補正付 
・光学ズームが高い
・設定・操作が複雑でない・暗くてもしっかり撮れる(シャッタースピードが遅すぎない) 

というのが、条件と思っています。

私が、以前持っていたカメラは4年くらい前のモノで上記条件がイマイチ・・
4年前と比べればどのカメラも性能が大分いいと思いますが。

R10・・評価も高めなので、今候補1位ではありますが、まだ購入まで踏み切れずにいますので、使われている方の感想・アドバイス等いただければと思います。。

書込番号:8806797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/19 10:52(1年以上前)

1、手ぶれ補正付 
手ぶれ補正機能、これは歴代のRシリーズでR10がもっとも評価が高いようです。

2、光学ズームが高い
このクラスのサイズで7倍以上は数が限られてきますね。
他社の高倍率ズームカメラとの大きな差はやはりテレマクロでの撮影最短距離ですね。
面白いのはセッティングでズーム位置も登録出来るところです。

3、設定・操作が複雑でない・暗くてもしっかり撮れる(シャッタースピードが遅すぎない)
設定は慣れればワンタッチ・ツータッチでどんどん変更出来ると思います。
暗くてもしっかり撮れるかは程度もありますが、特に強いというわけではないかもしれませんね。
(しっかり撮れるというよりは、しっかり撮る方が正解かも?)
シャッタースピードは単純に考えるとR10より速いシャッターが切れる機種は
スペック上ではいっぱいあります。

あっ、すみません、使われている方ではありませんでした ^^;

書込番号:8806898

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/19 11:57(1年以上前)

しかし・・・ 手ブレ補正が付いてても、ズームが高倍率になるとブレ易いですよ。
お店で実際に200mmで何枚か撮ってみてから考えられた方が良いと思いますね。

書込番号:8807057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラつきます・・・

2008/12/19 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 trek4.5さん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
昨日R10を買いました!
機能・デザイン共にとても気に入っています!

ですが・・・ちょっと気になる点が。
ズームレバーとシャッターボタンありますよね?
そこがグラつくのです。。

そーゆう仕様ならいいのですが、初期不良なのかどうなのか、、

みなさんのはいかがでしょうか?

書込番号:8806062

ナイスクチコミ!0


返信する
rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/19 07:24(1年以上前)

(・∀・)ノおはようございます。ほらいぞーん。

ウチのもズームレバーをつまんで左右に動かすとグラつきます。
0.3mm程度なので、チョイ大きい気はしますが必要なガタなんだろう
ということで気にしてません。
実際、他の製品でもそーいうのありますので。
あまり大きくグラつくようなら販売店へ、でしょうか。

書込番号:8806394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/19 09:18(1年以上前)

ズームレバーとシャッターがこの形になったのはR6からですが、
R6/7のぐらつきはもっと凄かったですよ ^^
心配なら近場の店頭でR10を触り比べるとよいですね。

書込番号:8806660

ナイスクチコミ!0


スレ主 trek4.5さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/19 10:40(1年以上前)

そうなんですかぁ、仕様なんですね。
取れてしまうんじゃないかと心配していたのですが、安心しました。(^ー^)
ありがとうございました!

書込番号:8806867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング