RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶保護フィルムについて

2009/02/26 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 muuminさん
クチコミ投稿数:17件

質問させて頂きます。最近、R10を購入しましたが液晶保護フィルムをどこのメーカーにしようか迷っています。エツミ、ケンコー、ハクバなど色々ありますが、どれも似たり寄ったりでしょうか?使っておられます方でこれはお勧めなどありましたら教えて頂きたく思っています。各メーカーによってクリアに見えたり耐久性に優れているとかあるのでしょうか。細かい質問ですみません。アドバイス頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:9159154

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/26 15:54(1年以上前)

muuminさん

僕はハクバが多いです^^1度貼ると貼り替えないので他社と比べた事はないですね^^

書込番号:9159166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/26 16:06(1年以上前)

こんなのがいいんじゃないですか?。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hakuba/130694.html

エレコムやサンワ、ダイソーなどの汎用3インチ用なら安価ですが、若干小さい目に造られています。
見にくくなる度に、安価なものを貼り替えるのも手です。

書込番号:9159194

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/26 16:12(1年以上前)

私は殆んどが百均の保護フィルムですが、メーカーによってそれほどの差があれば
そのメーカーが断然人気になると思うのですが、それほどの評判を聞かない気がします。

書込番号:9159212

ナイスクチコミ!2


ヨドバさん
クチコミ投稿数:95件

2009/02/26 16:13(1年以上前)

ダイソーの3.0インチ用ので全く問題ありません。あんなものに500円以上も出すことはないとおもいますが。

書込番号:9159215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/02/26 16:58(1年以上前)

私も100円ショップの保護フィルムを使ってます。
過去に高級品買って張るのに失敗して
かなりのショックを受けた苦い記憶がありますんで…

書込番号:9159370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/02/26 17:20(1年以上前)

私は100均のカーナビ用か電子辞書用を切って使う。
各種デジカメ対応で単価も安いので、どんどん張り替える。
・・・・と言ってはみたものの、面倒だから傷がついても張り替えない。

書込番号:9159450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/26 17:30(1年以上前)

ダイソーではない100均(こちらではキャンドゥと呼ばれています)においている
DS Lite下画面用のフィルムが、笑えるぐらいピッタリでした。

逆に
どうはがせばいいのかわからないほどピッタリです

書込番号:9159489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/26 18:01(1年以上前)

エレコム3.0インチを貼ったら隙間が大きかったので
ハクバのR10用に取り替えました。
エレコムは四辺各1mmぐらいの隙間
ハクバは各0.2〜0.3mmぐらいの隙間でした。

書込番号:9159634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2009/02/26 19:58(1年以上前)

メーカーは忘れましたが ニコンの3.0用がピッタリです
フィルムを貼るときは指紋などの汚れを落として
ホコリが着かないうちに綿棒で軽く拭くようにすると
空気が入りにくいですよ

初めての方なら練習のつもりで100均でもいいかもね

書込番号:9160134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/02/26 20:03(1年以上前)

最初にエツミ製を購入しましたが隙間が多くてハクバ製に貼り直しました。


どのフィルムを購入しても多少の隙間はありますが…


考え方によっては、

エツミ製  多少ゆがんで貼っても、画面からフィルムがはみ出しにくい。
ハクバ製  きっちり貼るのに根気がいるかもしれません。(失敗しやすい)

材質としてはフィルムが厚めのハクバ製が好みです。

書込番号:9160159

ナイスクチコミ!1


スレ主 muuminさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/26 21:39(1年以上前)

こんなに短時間で皆様から親切なアドバイスを頂けると思っておりませんでした。とても参考になりました。高い物だと少し貼るのに自信がないので、早速100均で探して挑戦してみたいと思います。皆様方、とても良いアドバイスありがとうございました☆

書込番号:9160723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/26 21:45(1年以上前)

それでは、一応ご参考として・・・
一番合いそうなのをどうぞ。
汎用3インチ用。
・サンワ :60.5x43.5x0.2
・エレコム:59.5x44.5x0.25
・ハクバ :59.8x44.8
・アーベル:59.5x44.5x0.23
・ロアス :58x43x0.2
・ダイソー:59.5x44.5

書込番号:9160757

ナイスクチコミ!4


スレ主 muuminさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/26 22:24(1年以上前)

花とオジ様。詳しくサイズまで記載して頂き、とても参考になりました。ご親切にありがとうございました♪

書込番号:9161036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/27 00:46(1年以上前)

スレ主さんはもういないかな?

私はR10を所有しておらず、CANON G10なのですが、
保護フィルムはカメラのキタムラさんで購入しました。
どちらのメーカーも大きな違いはないように思いますが
私がキタムラさんで購入したのは、係員さんが
貼ってくれるというので、お願いしました。

すると、缶スプレー式のブロアーで、ホコリを
ちゃんと飛ばしながら、ササッーと

さすが、毎日、何枚も貼っているのか、一発で
それも、シワひとつ無く、ごみの混入も無く
それは、神業かと拍手してしまいました。

私なら、きっとこうはいかないなぁと感心しながら、
「失敗したらどうするの?」って、たずねたところ
「最近はお客様の要望が多いので、何回もやってると
あまり、失敗しなくなりましたね。でも、失敗したら
自腹でやり直ししてます」と笑っていました。

どこのキタムラさんでもやってくれるのか
わかりませんが、あまり自身がないなら
一度、ご相談されればいかがでしょうか?

書込番号:9162026

ナイスクチコミ!1


スレ主 muuminさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/27 19:48(1年以上前)

@とやまん様。ご親切にありがとうございます。うまく貼れないようでしたらキタムラさんにも聞いてみたいと思います。不器用なもので... 色々ありがとうございました☆

書込番号:9165200

ナイスクチコミ!0


@moonさん
クチコミ投稿数:15件

2009/02/28 00:45(1年以上前)

muuminサン こんばんは。今日私もリコーR10を購入しました。同時に保護フイルムも購入しました。私の場合は金額で選びましたが、どこのメーカーの商品でも、結局は手先の器用さが重要になると思います。ちなみに購入した商品はELECOM製3.0インチ用¥380 張りなおし可能と記載されていました。どの商品でもフイルムの間に空気が入らないようにすることがポイントです。以上。

書込番号:9166872

ナイスクチコミ!1


hard69さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/28 11:42(1年以上前)

自分もキタムラさんで、R10を買ったと同時に貼ってもらいました。
自分で貼るとうまくいかずに、いらいらしますので、とても良いサービスだと思います。
いずれにしても、早めに貼った方が良いと思います。

書込番号:9168458

ナイスクチコミ!1


スレ主 muuminさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/28 12:13(1年以上前)

@moon様。こんにちは♪ R10ご購入おめでとうございます!私はとりあえず練習のつもりで近くにあるダイソーさんの汎用3.0インチ用を貼ってみました。皆様方から良いアドバイスを頂いたかいもあり無事空気も入らず貼ることが出来ました!只、指紋がいっぱい...気にしないようにしまーす。hard様もありごとうございました☆

書込番号:9168599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/28 20:52(1年以上前)

おっとーちゃんさんの書き込み
>ダイソーではない100均(こちらではキャンドゥと呼ばれています)において
>いるDS Lite下画面用のフィルムが、笑えるぐらいピッタリでした
を見てキャンドゥで保護フィルムを買ってみました。超ぴったりサイズで、貼り
付け技術があれば、フィルムの縁とボディの隙間はほぼ0になります。
おっとーちゃんさん、ありがとうございます。

ちなみに
 携帯ゲーム用液晶ガード 2枚入り DSLite 下画面サイズ
 inomata
と書かれていました。

書込番号:9170880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/28 23:59(1年以上前)

いろいろな方の意見と被りますが、前の方のレスの商品はSeriaという100均にも置いてあります。DS Lite用の液晶フィルム(2枚入り)で、イノマタ化学株式会社の品番6923っていうものがR10にはぴったりです。 隙間がほとんどありません。 参考までにフィルムサイズ:縦4.65×横6.2cmです。 慎重に貼ったら空気もゴミもほとんど入りませんでしたよ(o^-')b 2枚入りだから失敗してももう一度貼り直しできますし、成功したら1枚残っているので、次の貼り替えの時にわざわざ新しく買わなくてもいいですよね♪ ゴミが入っちゃっても貼り直しが出来るので、セロハンテープでくっついたゴミをペタペタすると取れちゃいます。

書込番号:9172076

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

軟調にしたい

2009/03/10 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 
当機種

軟調

まだR10を買ってまもなくて、十分に使いこなせていないのですが、
ペットを撮影するときにどうしても毛が鋭く写ってしまいます。
一応設定で軟調を選択してもアップした画像程度にしかなりません。
これはリコーさんの特徴だとはわかったいますが、設定などでもう少し抑えられないでしょうか?
ちなみに画像は何も編集していません。
よろしくおねがいします。

書込番号:9222661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/10 12:33(1年以上前)

か、可愛い…w

こんにちは。
画像設定の項目をカスタム設定にしシャープネスをマイナスに振り切って
みては如何でしょうか。併せてコントラストもマイナスにしてみるとソフ
トな印象にはなると思います。

(とはいえ僕にはにら茶さんのお写真はソフト目に見えます)

書込番号:9222787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/10 13:05(1年以上前)

残りの設定では【にぼし男爵さん】のカスタム設定です。

他にごまかすようでしたら・・・
今のズーム位置であと10cm下がって撮ってみたり、ISO感度を100か200にしてみるといいかもしれません。
これらは解像度が下がるとかノイズで少し潰れ加減になるという代償のおまけ付きですが ^^;

書込番号:9222927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/10 13:08(1年以上前)

書き忘れました ^^;
カスタムでも気に入らなければ一番無難なのは画像の「ソフト処理」加工です。

書込番号:9222938

ナイスクチコミ!0


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

2009/03/10 18:00(1年以上前)

なるほど・・・
画像設定までやっていませんでした。
マイセッティンをまだ使っていないのですが、まさにこういうときに使えますね^^
色々試してみてベストな設定を探したいと思います!

ソフトですが、今のパソコンはウィンドウズの基本的なものしか入ってなく、画像編集はペイントしかないという状況なのでできないのです^^;

書込番号:9223847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/10 18:11(1年以上前)

一応は同梱ソフトウェアがあります。(CDに)
フリーソフトでもいいでしょうね。

まぁ、まずは登録出来るセッティングを探してみて下さい ^^

書込番号:9223895

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/10 18:47(1年以上前)

>ペットを撮影するときにどうしても毛が鋭く写ってしまいます

逆に、これがR10の持ち味かもしれませんね(^^)

書込番号:9224052

ナイスクチコミ!1


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

2009/03/11 10:52(1年以上前)

付属のソフト見てませんでした^^;
あとで使ってみます。
確かにR10は花や風景を撮るときには最高ですね^^
いろいろとありがとうございました。

書込番号:9227529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CANON 810ISとR10について

2009/03/10 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:14件

現在CANON 810ISを使っており、R10に買い替えを検討しています。

そこで質問があるのですが、ここの掲示板ではR10は室内での撮影には弱い
という書き込みをよく見ますが、810と比較してもやはりR10の方が室内撮影は弱いのでしょうか?
また、手ぶれ補正もR10の方が劣っているのでしょうか?

カメラは主に飲み会のときや旅行に行った時の風景や集合写真などの撮影に使っています。

皆さんご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:9224596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2009/03/10 22:00(1年以上前)

gachapin119さん こんばんは

CANON 810ISについてはわかりませんが、R7で居酒屋の個室で14人を撮影したことがあります。やや奥行きがある16人で満員の部屋です。
手ぶれは感じられませんでしたが、カメラフラッシュだけの撮影では、手前の人と奥の人との間で、かなり顔の明るさに差があります。
奥は、とても暗く、またざらざらした感じがあります。
印刷する場合、ちょっと見苦しいかもです。
R10も明るさでは、同じようなものと思います。
(ごめんなさい、写真を貼ればよいのですが、ぼかしても分かりそうなので、貼っていません)

あまり参考にならない話ですいません。
私は、居酒屋でのコンデジ撮影にはPanaのLX3を推します。

書込番号:9225091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/03/11 00:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、R10では室内の撮影には向いてないみたいですね。
パナのLX3についてもいろいろ調べてみたいと思います!

また、R10で室内撮影した写真や暗いところで撮影した写真を掲載していただける方
がいましたら宜しくお願いします。

書込番号:9226110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/11 02:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カフェ室内

カフェで望遠にチャレンジ105mmか135mmです

R10買ったそのままの設定で撮った移動中ネコです

gachapin119さん こんばんわ
私はIXY55から乗換えましたが、特に暗いところに強くなっているという感じは正直しませんが、
悪くなっているというイメージも今のところありません。


先週末にR10を購入してあれやこれや練習している
R10初心者の私の写真でよろしければご参考にしていただければと思います。

人を写していないので、gachapin119さんのご希望にそえているかわかりませんが、
結構薄暗いカフェで撮った写真と室内で撮ったのそのそっと動いているネコです。
両手に持って室内でノーフラッシュで撮っています。

書込番号:9226758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度3

2009/03/11 07:56(1年以上前)

R10、上位機のGX200も使っていますが、リコー機のオートでのフラッシュ人物撮影はあまり期待できない場合が多いですよ。GX200の場合は少し弱めに調光する事で我慢していますが、飲み会撮影ならフジの方が期待できそうですね。F100fdまでしか使った事ありませんが、確かに室内ではリコーよりも手軽に写せます。

書込番号:9227085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

広角の歪みについて

2009/03/10 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

現在FUJI-F100を使用していますが、広角側の撮影では歪みが気になり太って写るのが気になります。1眼レフで撮影して比べたらかなり子供の顔が違って見えました。R10の広角側の歪み気になりませんか?現在所有していらっしゃる方、アドバイスお願いします。

書込番号:9220905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/10 00:19(1年以上前)

R10の広角側の歪みは少ない方だと思います。
ソフト補正されてるんだったかな?。
煽って撮ればそれなりに広角の特長が出ると思いますが・・・。

書込番号:9220973

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/10 00:22(1年以上前)

人物撮影や記念撮影の基本ですが、広角側は極力つかわない事です。
コンパクトに限らず、一眼レフでも広角レンズはゆがみやすいですし、
人物撮影に使うことは目的がない場合は、避けた方がいいですよ。

書込番号:9220993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/10 00:34(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

TAIL4様:部屋の中で撮影することが多くどうしても広角側を使用することが多くなってしまいます。
アドバイス通り、なるべく広角側を使用しないように努力します。

花とオジ様:R10はソフト補正されると教えていただきましたが、カメラ本体に補正機能がついているのでしょうか?素人ですのでプリントはショップでのプリントでソフトを使用して補正はした事がないのです…R10は人物撮影には適した機種でしょうか?

書込番号:9221084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/10 00:49(1年以上前)

すいません 書き込みかいていたら
同じ様な質問をかぶって書いてしまいました。

私も歪み具合が気になっておりまして・・・

うさこちゃんのままさん
の歪み具合はどんな感じでしょうか?
私の歪み具合は次の書き込みの写真な感じです。

書込番号:9221179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/10 01:05(1年以上前)

イヤイヤ、補正されているのではなかったかな? っと・・・ ^_^;
パナのFX37とかは補正されています。

デジカメウォッチのサンプルですが、(レンガの写真で広角側のを見て下さい)
キャノン3000iS(36mmで広角とは言えないのに)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/24/9286.html
パナFX37(25mm超広角で)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/31/8947.html
リコーR10(28mm広角)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/22/9271.html
フジF200EXR(28mm広角)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/05/10144.html

歪曲補正機能はカメラ本体に付いていますので、ショップで補正する必要はありません。
レンズ本来の特性をソフトで補正するので、忠実な再現性と言う意味では多少疑問がありますが、一般的な日常カメラとしては歪みが無い方が自然に見えますよね。
これは人間の目でも同じ事(遠いものほど小さく見える)なんですが、人間の場合は距離に応じて、脳内で大きさを補正して認識しているからだと思います。
(小さく見えるけど、こっちよりあれだけ遠いのだから、実はこっちと同じ大きさなんだと認識している・・・)

もう一つ。
赤い照明下の白いシャツは赤く見えるけど、人間は白いシャツだと認識している。
カメラは光を忠実に記録するので赤く写る。
人間の記憶は白なのに写真を見ると赤いので「なんじゃ〜 こりゃ〜」と言う事になる。

書込番号:9221275

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/03/10 02:08(1年以上前)

「太って写る」というのは広角歪とかボリューム歪と呼ばれる
歪ではないでしょうか?だとすればR10でも補正はされていない
筈です。

あと、このシリーズは人物撮影には適していないというのが定説
ですね。とは言え写真の好みは人それぞれです。例えば、
http://chotoku.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-ed24.html
の人物写真(R7で撮影)が駄目だと思うならこのシリーズはやめて
おいた方がいいでしょう。

書込番号:9221510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/10 09:24(1年以上前)

「樽型歪曲収差」とか「広角歪み」とか以前に知っておくべき広角レンズの特長は、なんといっても「遠近感が誇張される」とゆーことです。レンズに近いものはめちゃくちゃ近く写り、遠いものはやたら遠くにあるように写るのです。そのため被写体が歪んで見えたり太って見えたりする場合があるのです。

そんなわけで「顔を撮るときは広角ではなく望遠で」とゆー原則が。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/23/news049.html

R10の広角は格子模様などを正面から撮ったときの歪みの少なさはおそらくコンデジ最優秀クラスと思います。それでも人の顔をアップで撮れば鼻デカ丸顔に写ることは避けられません。

私は猫をよく撮るんですが、顔をメインに撮る場合35mm換算焦点距離で100mm以下はずえったいに使いません。世間では人気の鼻デカシャシンが、私はキライだってだけのことなんですが。

書込番号:9222239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/10 15:26(1年以上前)

茄子の揚げ浸し様:同じカメラでも広角側で人物を撮影するとこんなに違うものなんですね。
この写真も広角側はかなり太った感じに写っていますね。とても参考になりました。ありがとうございました。

魯様:アドバイスありがとうございます。R10は人物撮影にはあまり適さないのですね…購入は見送る事にします。
樽型歪曲収差が少なく人物撮影に適した機種をご存知でしたら教えていただけますでしょうか?宜しくお願い致します。ちなみに現在はFUJIのF100を使用しております。長年Fシリーズを使用しているのですがどの機種も端が歪むのはさほど気にならないのですが樽型歪曲収差が気になります。

花とオジ様:再度丁寧なアドバイス参考になりました。やはり私の目にはFUJIの樽型歪曲収差が一番ひどく見えるのですが…太って写るのが納得しました。人物撮影に適した機種をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?基本、室内での撮影が多いです。

書込番号:9223380

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/10 16:54(1年以上前)

うさこちゃんのままさん、ちょっと考えてみて下さい。 遠くのモノは小さく見えますね。
近くのモノは大きく見える。 それを平行線を描く時に当てはめますと、湾曲する方が
自然だと思われません? 強引に真っ直ぐにすると、4隅に方向に引っ張られます。

最新のカメラは殆ど歪曲収差をソフトでも補正してます。 その内の多くはR10のように
真っ直ぐなモノは真っ直ぐにします。 フジのFシリーズは早くからソフト補正してまして、
歪曲収差を無くすことも可能でしょうが、あえて強引に補正しない方向です。

どちらかを選ばなきゃいけないんですよね。 歪曲収差がイヤなら、R10のようにキチっと
補正されたタイプのカメラで、顔を隅っこに配置しないようにするしか無いです。

書込番号:9223636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/11 01:24(1年以上前)

もっと簡単に言うと、
まっすぐなものが曲がらないようにすると、端っこの方の人は太って写る。
太って写らないようにすると、まっすぐなものが曲がる。

書込番号:9226526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

お奨めのマイセッティングモードについて

2009/03/08 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 fuji0830さん
クチコミ投稿数:10件

昨日、R10デビューの初心者マーク付です。
写真等はど素人ですがよろしくお願いいたします。

以前より、こちらを拝見させて頂きまして購入等の検討しておりましたが
なかなか高価で、また素人には使いにくいのかなと思っておりました。
在庫が無くなりそうでしたので、飛び込みでキタムラに行き念願のR10を購入しました。
本体+2GBSDカードセット¥21,800でしたが、黒は展示品しかなくカードセットで黒を¥20,400購入、
傷等もなく電池も新品で5年保証付でした。

以前から、オートモードでしか撮影しておりませんでした。

ちなみに、みんカラをやっておりますので愛車・景色等の撮影が多いんですが
お奨めのマイセッティングモード(MY1・2)があれば、ご教示下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9213477

ナイスクチコミ!1


返信する
botarinさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/08 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MY2

MY1?かフォーカス∞

MY1

こんにちわ
おなじくR10買ったばかりの初心者です
昨日やっと晴れたので、さっそく出かけて撮影してきました^^

車の撮影がどんな設定が適しているのか分からないですが、
過去の投稿を見ていると、MY1をスナップ、MY2をマクロで登録
している人が多いみたいですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=8524975/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MY
ここと
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=8959502/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82l%82x%82P
ここに書いてある設定そのまま使わせていただいてます
ここの皆様、この場を借りてお礼を言わせてください<m(__)m>

マクロは背景がぼけて、それっぽく撮れてうれしいです^^
スナップは、走ってる電車も意外と綺麗に撮れました

早く桜が咲かないか、今から楽しみです

書込番号:9214256

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuji0830さん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/08 21:28(1年以上前)

ありがとうございます。

なんかよく判りませんし、話が深くてね・・・。

ひいちゃいます!.

やっぱ、素人はオートで撮影します。(-。-)y-゜゜゜

書込番号:9214362

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/08 23:05(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。

> やっぱ、素人はオートで撮影します。(-。-)y-゜゜゜
とりあえず質問はしたモノの、興味が無いってことでしょうかね。

以下、頭の片隅にでも...
いずれ写真を撮っていくうちに、
・そーいやいつもコレいじってるな
・ズームはこのくらいのが多いな
といった、よく使う設定が見えてくると思います。そんな時に登録するのが
MYセッティングです。登録さえしておけば、ダイヤルを回すだけでその設定
からスタートするので、他のモノ撮りをした後でもササッと対応できて便利
ですよ。

書込番号:9215053

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuji0830さん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/09 22:03(1年以上前)

もっと素人にも簡単にお勧めモード等があると思っていました。

取説も、初級・中級・上級編用と書かれていれば判るんですが?!。

あまりにも素人には、言葉も難しく、用語・単語が書かれており意味不明です。

それが素直な意見です。

これは、写真マ二アヤじゃないと判りません。


書込番号:9219815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/09 22:27(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/
ここから勉強を始めて下さいな。
用語はWEB検索で地道に・・・

書込番号:9220018

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuji0830さん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/09 22:53(1年以上前)

それは、既にみましよ。



書込番号:9220258

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/09 23:58(1年以上前)

高性能なパソコンを持っててもインタネットとオフィス・ソフトしか使わない人が大勢居ますからね、
例えば、姿形が好きで買った人がR10の特殊機能を使わない。 それはそれでアリだと思います。
ただ、お手軽カメラとしては、R10って大して取り柄の無いカメラだと私は思います。(言い過ぎ?)
でも、
マクロ性能とマイセッティングの組合わせが、R10を他のカメラと決定的に差別化してるんです。
カメラに慣れ写真に興味が湧いて、AUTOじゃ物足りなく感じた時、もう一度読んでみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9161155&act=input#9161155
因みに、私は特に写真マニアじゃないし、写真を趣味にしてるってわけでも有りません。
(パソコン・イジリは趣味です。 マニアかも・・・)

書込番号:9220815

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/10 00:18(1年以上前)

あ、もしかして、MY1を愛車用に、MY2を景色用に設定したいってワケでしょうか?

書込番号:9220966

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuji0830さん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/10 07:59(1年以上前)

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

えぇ、そんなこと出来るんですか?!。

愛車用,景色用の設定って!。
是非、ご教示下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9222008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/10 09:04(1年以上前)

>MY1を愛車用
教えてくれるんですか、いいですね〜 家は赤色なので赤系のセッティングもお願いします。。
PASSAさん頑張れ!(ゴニョゴニョ)

書込番号:9222185

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/10 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あ、チェックし忘れてゴメンナサイ! 私、しばらく留守しますので、覚えてたら月末にレスします。 皆様お達者で〜♪

書込番号:9225908

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

デジカメの保管について

2009/03/08 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:79件

こんにちは(^^)

先日の液晶割れ修理から戻ってきてから
なんだか少し取り扱いについて過敏になってきております(^^;

そこで基本的な質問なのですが
R10(に限らずですが)の保管方法として注意することってなんでしょう?
「必ずケースに入れて保管する」とか
「暑い部屋から寒い部屋へ移動させない」とか
「キッチンに置いといてはダメ!」とか
ちいさなことでもいいのでアドバイスをいただけたら助かります。

ちなみに一眼レフとかだと保存用のケースがあるのですよね?
(すいません、一眼持ってないのでよくわからないのですが・・・)
デジカメは基本的に、持ち歩きようのケースに入れたままの保管で大丈夫なんでしょうか?

どうぞご教授くださいませ<(_ _)>

書込番号:9214025

ナイスクチコミ!0


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/08 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

R5

GRD

αSweetD

保管におけるカメラにとって一番の大敵は「カビ」です。
ことに日本のような湿潤気候においてはなおさら。

密封ケースに、防湿材を入れたものが良いでしょう。

書込番号:9214127

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/08 20:58(1年以上前)

理想は防湿庫ですが、ドライボックスでも十分です。
私はカメラケースに入れて、風通しの良い所に置いています。
キッチンは止めておいた方が良いですよ。

http://joshinweb.jp/camera/1459.html

書込番号:9214145

ナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 20:59(1年以上前)

デジカメも一眼レフも同じカメラですから、同じ保管方法で問題ないということになるかと思いますが、主に一眼レフのレンズを保管するのに使う防湿庫を利用することまでは考える必要はないと思いますよ!カメラ付き携帯電話をそんな保管庫に入れないですよね(^^;;;?

防湿庫とはこんなな感じのものです。
http://www.toyoliving.co.jp/individual/

色々と心配であれば、こんな感じのケースに防湿剤(シリカゲルなど)と一緒に入れておけば十分と思います。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/18570

ちなみに私は一眼レフとそのレンズ用に防湿庫を利用していますが、コンデジはおばあちゃんが作った布ケースに入れて置きっぱなしです。

書込番号:9214148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2009/03/08 20:59(1年以上前)

>AXKA
で、貼り付けている写真は何?

書込番号:9214156

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/08 22:09(1年以上前)

私は、シリカゲル(乾燥剤)を入れたタッパに入れてます。

さすがに 携帯電話とは、違うでしょう。

書込番号:9214616

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/08 22:33(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。

私はカメラケースに入れたまま、風通しの良さそうな所に置いてます。
ほぼ毎日持ち歩いているので。
あとは週一で簡単に掃除してるくらいですかね。

デジイチはカメラ用のカバンに、シリカゲルと一緒に入れてます。
コチラは週一程度でシリカゲルを電子レンジで再生させてます。

書込番号:9214780

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 23:12(1年以上前)

ねこパンチ!さん

>さすがに 携帯電話とは、違うでしょう。

そうですかぁ(^^?
機械的にはほとんど同じですよ、レンズがあって撮影素子があって・・・。

可動部分が多い分壊れやすいのである程度慎重には扱いますが、置きっぱなしです。
そういえばビデオカメラも値段的にはかなり高額でしたが、防湿庫には入れてないなぁ・・・。

書込番号:9215101

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/08 23:24(1年以上前)

梅雨〜夏に仕舞いっ放しは良くないですけど、普段はそれ程神経質になる必要は無いですよ。
使えば自動的に換気されます。 つまり、「使う」って事が一番のメンテナンスですね。
時々拭いてやる(レンズを伸ばして鏡胴も)、レンズに指紋が付いてないかチェックする、とか。

書込番号:9215199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/09 03:57(1年以上前)

>> HeartTime さん

携帯電話のサイズでカメラ機能の部分は、どれ位を占めるんでしょう?
コンデジとは、結構 違うように思えるんですが ・・  。

確かに 普段持ち歩くコンデジは無造作にバッグに入れっ放しです。
それでも 気温差等による結露や多湿には気を使いますが、
常時 持ち歩く携帯電話は それ程気にした事ないです。
(そんな使い方で今まで携帯電話が、結露等によるトラブルが無かった事も あります。
 以前、毎日何度もチルド庫に出入りしたりとかもしてましたしね。)

で、例え デジイチであっても 防湿庫等で保管する方とそうでない方といると思いますし、
要は、人それぞれか なのかも知れませんね ・・・  。
実際、神経質になり過ぎると何の為に〇〇〇買ったのか? になりそうです。  (;^_^A

>> はらぺこぱおこ さん
使用時の気温差による結露と梅雨時期の様な多湿の時に注意すれば、宜しいかと ・・・ 。
保管時(普段 使わない時)の事を気にされるのであれば、
タッパとシリカゲルが手軽で良いと思いますよ。100円SHOPにあります。

書込番号:9216259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/09 10:42(1年以上前)

何にも気にしていません ^^;
目の届く所に置いているだけですし、ほぼ毎日持ち歩いて使用しています。
まぁ、床にだけは置かないようにはしています。
埃が付きそうですし、蹴ったり踏んだりするかもしれないので・・・

書込番号:9216887

ナイスクチコミ!0


faustmさん
クチコミ投稿数:35件

2009/03/09 13:10(1年以上前)

以前どこかの板で見たのは保管よりも使うことだと書いてありましたよ。

書込番号:9217354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/03/10 02:15(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございます!!
やはり多少は気をつけて保管した方がいいのですね。

みなさまが書かれている「シリカゲル」って、
お菓子とかについているやつでいいのでしょうか・・・?
今度お菓子についてきたら、捨てずに保管箱用に取っとこうと思います(^^)
乾燥しすぎてよくないってことはないんですよね?

とっても参考になりました!
どうもありがとうございました(^^)

※おひとりずつにお礼できずに申し訳ありません(^^;

書込番号:9221529

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/10 06:26(1年以上前)

>お菓子についてきたら、捨てずに保管箱用に取っとこうと思います

専用品を購入しても500円ちょっとですよ(^^)

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000886281/index.html

書込番号:9221799

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング