RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いまさらですが動画について

2009/02/22 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 6_come_6さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。いつも参考にさせてもらっています。

値ごろ感からこのR10の購入を考えていますが、動画について気になっています。
『動画』をキーワードに過去スレを検索しましたが、「動画はイマイチ」
とのコメントがほとんどで、購入の最後の決心がつかないでいます。
決して動画がメインではないのですが、どの程度『妥協』できるのか教えていただけたら幸いです。
目的は陸上競技の撮影です。

今までFinePix F100fdで撮影して動画には満足していましたが、
もう少しだけ大きなズームがほしいと思い、7.1倍ズームのこの機種を検討しています。
比較のため、F100fdでズーム5倍にして撮った映像です(800kbps程度のH.264形式に変換後アップロード)。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4170117

ニコニコ動画なのでIDがないと見られませんが、お持ちのかたはご覧ください。すみません。
色合い、フォーカス、手ぶれの具合(三脚なし)や音声等これで十分満足です。
もしこの映像よりもR10の動画が大きく劣るようでしたら他の機種を考えようと思いますが
そうでなければこの機種に即決です。

対抗機種はLUMIX DMC-TZ5で、10倍ズーム、撮影中のズーム倍率の変更、
1280×720サイズでの動画撮影がR10よりも良い点ですが、どれもR10のスペックで十分です。
何より静止画について、ここにアップされているものがとても魅力的で、
DMC-TZ5はサンプル画像を見てもイマイチかな、と思ってしまいます。

写真をどんどん撮って動画もときどき撮る、というふうに使っているかたがおられましたら
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:9138639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/22 21:32(1年以上前)

TZ5の10倍 光学手ぶれ補正 1280x720を512x288にリサイズして
H.264に変換すると綺麗になると思います。

書込番号:9139013

ナイスクチコミ!1


スレ主 6_come_6さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/22 22:53(1年以上前)

今から仕事さん

なんだかんだ動画に言及してしまう人間には TZ5 のほうがオススメでしょうか。
今までは R10が9、TZ5が1くらいの気合いで情報収集していましたが、
これからは R10が5.5、TZ5が4.5くらいにしてみることにします。
返信ありがとうございました。

書込番号:9139668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

用途はガンプラ

2009/02/21 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 slowdanceさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
主に室内でガンプラを撮ろうと思い、評判のいいR10の購入を検討しているのですが、室内の人間をとるのは微妙とのことですがガンプラなどはどうなんでしょうか?

書込番号:9132296

ナイスクチコミ!0


返信する
多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2009/02/21 20:02(1年以上前)

ニコンのD40とか安い一眼に単焦点レンズ付けたらどうでしょうか?
いい感じで背景ボケると思いますが・・・

しかし予算は2倍以上必要かと

書込番号:9132316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/21 20:47(1年以上前)

十分にこなしてくれるとは思います。
ただ、フルオートで撮るよりはマニュアルでホワイトバランスはセットした方がよいです。
R10にはその機能が備わっています。

あとはガンプラのセッティング次第で撮影方法も少しは変わってきます。
ジオラマ(っていいます?)でしたら普通に撮る以外に工夫も必要そうですね ^^;
テーブルフォト風に単体で撮影するならテレマクロで室内の(仮に)ザツザツ感をぼかすとか。

まぁ、いろいろあるとは思いますが、私の想像の中でコンデジとしては理に適う方かなぁ・・・と(滝汗)

書込番号:9132535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2009/02/21 20:58(1年以上前)

こんばんは。

>ニコンのD40とか安い一眼に単焦点レンズ付けたらどうでしょうか?
>いい感じで背景ボケると思いますが・・・

確かにボカシを強くしたいのであれば、単焦点です。
しかし、一眼レフは撮影状況によりレンズを購入せねばならないです。

私だと、コンパクトを購入します。

ポイントとして…
@マクロが1cm〜5cm撮影ができるもの。
AMFができるもの(AFでは役不足)。
B発色が若干派手に出るもの(メリハリが付きやすい)。
Cノイズが少ないもの(雰囲気を壊さないため)。
Dフラッシュの機能がある程度充実しているもの(強制発光、オート発光だけでなくソフトな発光ができるもの…あるかな?)

などなど…撮影状況がわからないので想像で書きましたが…よって、的ハズレがあるかも知れません…ガンプラは作ったことはあるのですが、撮影はしたことがないです。
ただ、三脚は必須だと思います。

参考になれば…

書込番号:9132598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/21 21:08(1年以上前)

当機種

レナ隊員

今晩は。
ガンプラではないですが夜にカメラをいじりたくなった時は
フィギュア、食玩を撮影しています。

出来るだけ部屋を明るくして(スタンド等でありったけ照ら
す)望遠側でマクロ撮影すると背景がボケた写真になります。

ISOを80か100にして手振れないようにがっちり固定、もしくは
ミニ三脚を使用すると綺麗に撮れますよ。

今撮ったものをアップしておきます。(これは手持ちです)

書込番号:9132654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/21 21:17(1年以上前)

書き忘れましたがR10には液晶ファインダーの任意のポイントに
フォーカスを設定できる「ターゲットAF/AE」という機能があり
ますので三脚等を使用するときには非常に役に立つと思います。

書込番号:9132713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件 RICOH R10の満足度5

2009/02/21 22:03(1年以上前)

当機種
当機種

模型制作のブログ用に1cmマクロがあって画像がきれいなR10を買いましたよ。
個人的には満足しています。
さすがに1cm接写になると光量不足などがありますが画質も満足です。
写真はこんな感じです

書込番号:9133009

ナイスクチコミ!2


スレ主 slowdanceさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/21 22:47(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
実はデジカメを買うのは初めてなので不安でしたがR10でも事足りるとのことで
安心しました。
一眼とかはR10で満足できなくなったら検討してみますw
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9133333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/22 00:00(1年以上前)

広角・望遠・マクロ・最小絞り固定など機能も多才ですし、色調もはっきり目なので
コンデジの中では物撮りに向いている機種だと思います。
是非、ガンプラ撮り楽しんでくださいね。

(以下、私の妄想....)

「見せてもらおうか、リコーのデジカメの性能とやらを....」
「デジカメの性能の違いが表現力の決定的差ではないということを教えてやる!」
「ええい!リコーのデジカメは化け物か!」 byシャア・アズナブル

「素人め!構図が甘いわ!」 byガデム中将

「見事だな!しかし小僧、自分の力で撮ったのではないぞ!」
「そのデジカメの性能のおかげだということを忘れるな!」 byランバ・ラル

「ぼくが、一番、R10を...うまく使えるんだ、一番うまく使えるんだ!」byアムロ・レイ


そういえばリコーといえば、むかしシャア専用モデルも出してましたね。
アニメと同じスコープ型のやつでした(RDC-7だったかな?)

書込番号:9133882

ナイスクチコミ!0


似田さん
クチコミ投稿数:35件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/22 00:23(1年以上前)

当機種

ガンプラ

オイラもガンプラ持ってますヨ。
正確にはケロロプラが持ってるガンプラですがw

実物はかなり小さなものです。

書込番号:9134029

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/22 07:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

VGA ISO 80

VGA ISO 200

VGA ISO 800

VGA ISO 1600

え? ガンプラって何? と思ってしまった私は古い人間なのか?
調べてみてやっと分かりました・・・PC自作したりはするけど。

暗さに弱いと散々言われて来た( 私も含めてw ) このカメラですが
室内だろーが暗かろーが、動かないものを三脚に固定した状態で撮る分には
なぁ〜んも問題無く綺麗に撮れます、ISO 感度さえ低めにすれば。

このカメラの場合、私の最初のこの板への投稿でも書きましたが、このカメラの画質は
画質サイズ設定よりもISO 感度設定の変化に依るところが顕著です。
最低画質サイズのVGA ( 640 X 480 30万画素 ) でさえもISO 感度を低めにすれば
結構綺麗なのが分かるでしょう。

ターゲットAFは便利ですね、犬に向かって左の目に合わせています。
ガラスの透明感、後ろの R10 ( の絵 ) の鮮鋭度の変化に注目です。
WBをオートにするとISO 感度の変化によって多少バラツキますねぇ・・露出も・・

因みに 3M ISO-80 の方が 10M ISO-800 で撮ったものより総合的な画質では上になりました。
なお、いわゆる物撮りに於いてはライティングと背景の処理次第で雰囲気はガラリと変わります。
色々工夫してみましょう、立体感を出すにはド真っ正面からフラッシュを焚くのは禁物です。

書込番号:9134980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

結婚披露宴での撮影について

2009/02/20 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 お春さん
クチコミ投稿数:71件

以前はとてもお世話になり、ありがとうございました(^^;;

日曜日に弟の結婚披露宴があります。
薄暗い所でのR10はあまり向いてないとの過去のクチコミがありますが
それなりにでも撮れたらいいなと思っています。
なにか注意することがあれば教えていただきたいのですが・・・。

三脚も持って・・・行った方がいいですよね?
友人の披露宴気分とは違い、親族なのであまりカメラに没頭していても駄目なんですけどね(^^;;

書込番号:9125797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/20 17:15(1年以上前)

こんばんは。
焦点距離は28mm〜50mm相当位の間に設定して、
なるべくお二人にぐぐっと近づいて、
フラッシュを焚いて撮られるのが(ブレの影響が少なくて)よいでしょう。
R10はフラッシュ調光ができますので、事前に部屋で人形などを撮りながら試しておくと安心です。
三脚は荷物になるだけですのであまりおススメいたしません。。^^;

もしもプロの方に撮影を頼まれておられましたら、
あとでCDかDVDに焼いてもらうよう頼んでおくと、見映えのよいシーンの画像データがもらえます。

書込番号:9125891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/20 17:33(1年以上前)

弟さんの披露宴という事は、お春さんの席は会場の一番後ろでしょうか。
R10は200oの望遠撮影ができますが、望遠にするほどシャッター速度は遅くなり、手ブレ、被写体ブレの確立が高くなります。
なので、ねぼけ早起き鳥さんが書かれているように「ぐぐっと近づいて」望遠は出来るだけ使わない方が良いと思います。(会場の明るさにもよりますが)
無難にフラッシュを使った方が良さ気ですね。
三脚はワタシも要らないと思います。

書込番号:9125960

ナイスクチコミ!1


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/20 22:06(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。

> なにか注意すること
既にアドバイスが出てますが
・ズームは足で
 望遠を使わずに寄りましょう。
・ストロボを予め調整しておいて撮影
 現地で合わせてもイイと思いますが、なるべく事前に準備しておかれた方が
 あわてなくて済むかなと。
・三脚は持って行かない
 逆にジャマかなと思います。
 セッティングしている間にシャッターチャンスが逃げそうですし。

こんな所でしょうか。
きっとプロがいるでしょうから、楽しんで来て下さいねー。

書込番号:9127438

ナイスクチコミ!1


350GTさん
クチコミ投稿数:49件

2009/02/21 12:07(1年以上前)

おはようございます
3W前にR10を購入し、1W前に結婚式の写真を撮って来ました。
R10はキャノンG9を売って購入したものです。G9売却理由は重いのと、広角28mmがないこと、コンデジにしては少し大きすぎて、構えると被写体に圧迫感を与える為です。
それで、購入したのが、小さくて、スタイリッシュで、広角28mmがあって、良く写るカメラ
という人気の高いR10でした。露出補正、MY1,2で設定の切り替え等非常に使いやすく
大変気に入りました。

果たして、結婚式の写真はどうだったかというと、もうひとつでした。G9との比較になっています。


印象は以下の通りです。最大画素で撮り、ISOは100、400で撮りました。測光は評価測光、AFはスポットです。
@200mm相当でも撮れますが、1回のショットで5枚くらいとれば手ぶれしてないのが1枚くらいありました。これは予想通りというか、5枚に1枚アタリが出るって感じです。そもそも
結婚式でコンデジ200mm撮影は無謀です。一番良いのは28〜70mmくらいかな。
A三脚は不要です。コンデジで撮影する以上、気構えをして撮ると、後でがっくり来ます。
私は28mmを利用して、全体の雰囲気や、花嫁・花婿に群がるカメラマン達も撮りました。
出席できなかった人たちは、会場の雰囲気も知りたがっているものです。知人に花屋さんがいますが、どのように花がセットされていたかが、いつも気になるようです。
B暗いところ というより、逆光に弱いと思います。テレ側+逆光は不得手なカメラだと思います。こういうところはやはり、DIGICUとかVの方が進んでるのかなと思いました。
C全体に、少しピントが甘いと思います。コントラストがちょっと弱めかなと思い、撮影時
は、MY1でコントラスト1段強めにしておきました。

※そういえば、ご親族ということでしたら、一番後ろの席ですね。かなり厳しいですね。
 広角で、あまり前の方を歩き回ることもできないでしょうから、広角で、状況に応じ
さっさと、手早くとるのが良いでしょう。
※大変使いやすいカメラです、手早く調整、補正ができる部分は高く評価できるのですが、
 結婚式という厳しい条件では、本来の力を発揮できないようです。




書込番号:9130334

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/21 12:54(1年以上前)

私ならどうするか・・・
1.定番写真は他の人やカメラマンに任せ、ひたすら食事を味わう。
2.最初から最後まで暗い、遠いということは有りません。 適当なタイミングが来たら
  MY1(スナップモード)で撮りまくる。 MY1の設定は[9105460]を参考にして下さい。

書込番号:9130534

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/02/21 13:12(1年以上前)

撮り方は状況にもよるんですよねぇ。
プロがいたり、知人に写真を趣味とする人がいたら、綺麗な
写真はその人達に任せてしまって、面白い写真を狙う
というのも一つの手ではあります。

そういう場合、私は躊躇なくISO1600まで使います。勿論
ノイズだらけになりますが、その中に浮かぶ笑顔も中々
いいものだと思うのは私だけかなぁ。まぁ、ご参考まで・・・

書込番号:9130594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/21 16:00(1年以上前)

意外と漏れやすいのが、自分(お春さん)が入った身近な家族の写真。
おじいさん、おばあさん、お父さん、お母さん、お春さん、新郎さん(弟さん)、新婦さん、・・・
撮り慣れた人がいたら、撮るよりは撮ってもらいましょう。。^^)

書込番号:9131183

ナイスクチコミ!0


スレ主 お春さん
クチコミ投稿数:71件

2009/02/22 01:07(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
参考に色々とカメラをいじっていたらこんな時間になってしまいました。
早く寝なければー(^^ゞ

ねぼけ早起き鳥さん
フラッシュ調光を試してみました・・・が、スローシンクロを使ったほうが自然な感じだったのでそれで行こうと思います。三脚は持っていかないことにします。ありがとうございました♪

moonplant2009さん
家を出た身なので後ろから2番目のテーブルでした(^^ゞ
望遠を使うとシャッター速度が遅くなるというのは勉強になりました!
ただでさえ、手ブレの多い私なんです^_^;余計に暗い場所の撮影は・・・苦手です(=^_^=)
ありがとうございました♪

rerun_hiさん
そうなんですよ〜、セッティングにもたもたしていて、何かとシャッターチャンスを逃しがちです。今回用にMY1の設定を「会場用」に設定しておこうかな・・・。
ありがとうございました♪

350GTさん
もうひとつでしたか・・・。
手ブレが一番怖いんですよね・・。しかも義姉からは「写真お願いね」とのプレッシャー(-_-;)
>手早く調整・・・はなかなか出来ないのが正直なところで、モタモタしてます^_^;
詳しい情報をありがとうございました。ちょっとドキドキしてきました。

PASSAさん
そのせつは本当にお世話になりました^_^;
いつもながら分かりやすい説明で初心者には嬉しい説明です♪
先ほども言いましたが、今回用に会場内用と会場外用とでセッティングしようと思います。
(今から〜〜〜??(^^ゞ)
実の弟の披露宴なので、、、注ぎに行くのが多いと思いますから食事は・・・味わえないかも?
ありがとうございました♪

魯さん
ISO1600も参考にさせてもらいますね。ノイズってPCで見て見ないと私にはわからないので、その場で綺麗に撮れた!と思っていてもPCでガックリ・・・なんてこともしょっちゅうあります(^^ゞ
ありがとうございました♪

ねぼけ早起き鳥さんにも大変お世話になりました♪
そうなんですよ〜〜、私は撮るほうが多いので私の写真は本当に少ないです(T_T)
セッティングしておけば、他人に撮ってもらっても安心ですよね!
ありがとうございました♪

うまく撮れましたら、、、UPしたいですが・・・どうでしょうね(^^ゞ




書込番号:9134298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:15件

現在使用しているのがSONYのサイバーショットDSC-P2というモノで10年近く前の製品になります。十分役立ってくれましたが、200万画素なんでもうちょっと画素数あった方がいいなーって程度で買い換え検討中です。以上で察しが付くと思いますが、カメラは全くの素人で、被写体は主に人物です。
本日カメラ屋、電器屋を回り、現物を手にして参りました。いざ行くまではLUMIX FX37やTZ-5なども候補として気になっており、モノを手にしたまでは良かったのですが、電源を入れて液晶画面を見ると、MENU表示などが何とも幼稚で鈍臭い感じで嫌になりました。年齢層を問わずに見易いモノを狙ったんでしょうが、何だか垢抜けしないMENU画面にちょっとガッカリでした。
富士フィルムの製品は、このサイトでも比較的評判の良いF系が気になっていましたが、正直言って見る前から予想していたとおりルックスが個性の無い優等生って感じで、変な例えかもしれませんが、車で言うとカローラみたいな感じで、どんなに評価が高くあんまり欲しい気になれなかったと言うのが本音です。この辺りは個々の感性とか相性とかの問題だと思いますが・・・。話は逸れますが、キタムラでFinePix F50fdは13,000円程度になっていました。安いんでしょうか?それとも妥当な価格?
次にキヤノンですが、キヤノンのカメラは職場で使っており設定とかMENUとか非常に分り辛く、好きでないので最初からパス。
R10はサイトなどで見るより現物は更に輪をかけてプラスティッキーで質感はイマイチでしたが、MENU画面の感じや水準器などが至極単純に格好良く、無骨でメカニカルな感じも漂う、一番所有欲をかきたてる感じの商品でした。
と言うワケでカメラに関してはド素人、被写体も人物のスナップ程度ですが、後は上述の見た目重視のインプレッションでR10を選んでしまおうかと考えておりますが、これで良いでしょうか?
長文、駄文をお詫びいたします。

書込番号:9131642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/21 19:15(1年以上前)

屋内 ストロボ発光無しなら
FUJIの100、200がいいと思いますけど。
デザインが気に入らないんではネ。
R10でいいんでは。

書込番号:9132090

ナイスクチコミ!1


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/21 19:29(1年以上前)

室外はR10の方が中望遠の明るさに長けているので撮りやすいと思います。
室内は人物のどういう写真なのかに依りますね。
ある程度動くようであれば高感度の差でF100fd、止まっているなら手ブレ補正の差でR10に軍配です。
まあでも所有していて、使っていて楽しいかという点も大きいので
デザインやインターフェースで選ばれたと言うことですがそれでいいと思います。

あ、F50fdは価格的には妥当ですが、F100fdの部分集合的な能力しかなく
予算の問題がないようでしたらパスした方が賢明です。

書込番号:9132157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/02/21 23:05(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
レスありがとうございます。昔の古いカメラを現役で使用中なんで、言う事がズレているかもしれませんが、屋内では基本的にストロボが必要と考えてました。ひょっとして、屋内でもストロボは条件次第で要不要が分かれるのであれば、今のカメラって想像以上に進んでいる訳で、ワタシみたいなモノには何買ってもたぶん大満足なんでしょうね。本当のところ。

本郷亭さん
人物撮りは子供とかで、所謂普通の平凡な家庭の取るに足らないスナップです。 
カメラ選びは、助言に従いF50fdはパスします。
当たり前すぎる発言なんですが、F30が名器と謳われながら、後続モデルが駄作扱いなどというケースはフジのカメラに限らずよくありますが、不思議でなりませんね。

書込番号:9133469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2009/02/19 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

教えてください。
ついにR10を買うことに決めました。
・・・で別売りのSDカードですが
その容量や転送スピード?(4とか6とか)
で、R10の反応が早くなりますか?
例えばシャッターをきった後に、次のスタンバイ
が早くなるとか・・・

書込番号:9122023

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/19 22:11(1年以上前)

コストパフォーマンスを考えると4GBか8GB(CLASS 6)がお勧めです。

>例えばシャッターをきった後に、次のスタンバイが早くなるとか・・・

ほとんど体感できないかもしれませんが、価格的にも差がないので、より速い方が良いと思います。

書込番号:9122122

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/20 10:27(1年以上前)

動画を使わなければ、2GBのSDで充分(約500枚)だと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00528111272.00527011275.00525011177.00527011329

書込番号:9124339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/20 11:04(1年以上前)

R8では5年くらい前のSD(512MB)も使用していましたが、普通の撮影では体感するほどの差では無かったです。
PCに接続した時に環境と合わせて転送速度に差が出るとは思いますが。

書込番号:9124465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/21 18:34(1年以上前)

皆さん
ご教授ありがとうございました。
m(__)m

書込番号:9131898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モデルさんの名前

2009/02/21 04:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:1件

ここでの評価を見て、R10 買っちゃいました。完全に衝動買いです。
まだ届いてませんが、すごく楽しみです。

ところで、リコーの R10 の製品紹介で、モデルさんがすごく可愛くて
気になってます。このモデルさんの名前を教えてください。

http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r10/point.html
http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r10/img/sample_02.jpg

よろしくお願いします。

書込番号:9129216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/21 17:26(1年以上前)

お名前は知りませんが。。Orz

私はこちらの方の顔に惹かれてR8を購入してしまいました。。^^”
http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r8/img/sample_02.jpg

書込番号:9131551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/21 18:34(1年以上前)

メーカーの広報室にメールでもしたらどうですか?^^

書込番号:9131894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング