RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

デジ一のサブとして良好です

2009/02/11 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:614件
当機種
当機種
当機種

近所のお寺で撮ってきました。25%縮小です。
カメラモードです。
1枚目はお寺の縁側と庭の梅です。輝度差がありますがなんとか両方おさまっています。
2枚目は順光です。梅の白さが出るように+補正したのですが、空の青さもしっかりでています。
3枚目はアンダーだったのでシルキーピックスで+補正しjpeg再保存したものです。100%でみても画質の劣化はわkりませんでした。一眼ですとレンズにおびえて鳥が逃げてしまうのですがR10ではかなり近づけました。
露出はおまかせでかなり良好です。WB、AUTOはちょっとという感じで太陽光等選択した方がたしかなようです。

書込番号:9078027

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:614件

2009/02/11 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

続きです。
西伊豆です。
1枚目は朝です。フレアもゴーストもでていません。同じ場所でデジ一で撮ったものはレンズの口径の大きさのせいかゴーストがでてしまいました。
2枚目は空気が霞んでいたのですが、これくらいの画質で撮れました。
3枚目はちょっときつかったです。RAWがあればもう少しアンダーに撮って暗部をもちあげたんですが。

デジ一に標準ズームで出かけると、望遠が足りません。R10は十分補助になると思いました。

書込番号:9078097

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/02/11 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRD

R5

>フレアもゴーストもでていません。
同じ場所でデジ一で撮ったものは
レンズの口径の大きさのせいかゴーストがでてしまいました。

R10はGRデジタルのレンズ技術を使ってるので、
それが生きているのでしょう。

それにしても、二万円のR10でここまで撮れたら
何もいうことナシですねえ。

書込番号:9078361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件

2009/02/11 21:38(1年以上前)

AXKAさん、こんばんは、レスありがとうございます。

>それにしても、二万円のR10でここまで撮れたら
>何もいうことナシですねえ。
CCDの小ささからあまり期待していなかったのですが、うれしい期待はずれでした。

標準ではシャープネスが強いようで、それでスッキリ見えるということも考えられます。竹の葉の密集したところなどを撮るとチリチリした感じでデジ一との差はあります。シャープネス等自分の好みが決まりましたらMY登録しようと思います。
モードダイヤルが時々動いていて気づかないことがありました。GRのようにボタンを押しながらのほうが確かだと思います。

書込番号:9078546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

光学200mmでの撮影^^

2009/02/10 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:3784件
当機種

白山

光学7倍200mm域での撮影です^^手振れもなく安心して撮影できますね^^
春の訪れを待つだけです^^

書込番号:9071213

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/10 18:52(1年以上前)

早く花々の咲き誇る春にならないですかね。
そうしたら、200mmテレマクロをマイセッティング出来るのに ^^

書込番号:9071406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/10 20:11(1年以上前)

別機種

春の訪れ

こんばんは。
白山の手前中間の稜線の常緑針葉樹の陰が青紫がかって視える(よしあしやダメ出しを言っているのではありません。。為念)がたいへん興味深いです。

R8ですが、
MY2に200mmテレマクロを入れています。。^^)

書込番号:9071744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2009/02/11 14:04(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん^^

ねぼけ早起き鳥さん^^ マイセッティング機能は本当に助かりますね^^

書込番号:9076022

ナイスクチコミ!4


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/11 16:22(1年以上前)

> 稜線の常緑針葉樹の陰が青紫がかって視える

スレタイから外れますが(take a pictureさん、ゴメンナサイ)、その青の過出力ってR8/
GX系には発生しないんでしょうか? 前にも書きましたが、私の撮影環境(時間帯)に
確認出来ないんですよねぇ・・・ 色温度の違いならR8でも同じだと思うんですけど。
何となくノイズ・リダクションも関係してるような気がします。

書込番号:9076662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信53

お気に入りに追加

標準

初心者 なかなかやりますね〜

2009/02/10 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 
当機種
当機種
当機種


え〜、閉店セールの安さにつられて結局かってしまいました。RIO。
で、まずは雄たけびを・・・「ほ、ほっ、ほらいぞ〜ん♪」

さて、1秒手持ちが出来るというので夜な夜な試してみましたが、
なんと3度に1度はなかなかの出来ではないですか。
手ぶれ補正の利きが他社より劣るという不安はもうないですね ^^

投稿は3枚目だけ色味を弄りました。(すべてAWB撮影)

書込番号:9070444

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/10 14:55(1年以上前)

ご購入祝いに、新しいボトルを開けなくっちゃあ〜っ!
一枚目のISO400のハナイキ。。いやフンイキはいいっすね。。ヒヒヒッヒ〜ン。。^^”

書込番号:9070557

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/10 15:04(1年以上前)

> なんと3度に1度はなかなかの出来ではないですか。

やっと、R10クラブに入会ですか〜♪ 新機種発表前のご購入、おめでとうございます。
私のファースト・インプレ[8551228]でも、1秒で30%のヒット率と報告しておりますよ。
違う種類の光源が混じる時は後で色を弄らざるを得ません。 イイ雰囲気の写真ですね。

書込番号:9070578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/10 15:16(1年以上前)

たまにはマジメに書いてみます ^^;

>ねぼけ早起き鳥さん
R6の時に1枚目のようなコワッ写真を撮ったらレンズ収納しなくなったので、
この時はドキドキしながら撮っていました。
今夜は新しいボトルで御清め宜しくお願いしますぅ。。。

>PASSAさん
1枚目と2枚目はそれぞれ3ショット撮影で3枚目は1ショット撮影です。
どれも最初が集中力があるようなので成功?しています ^^
とにかくR8では無理だった1秒なのでビックリしましたよ!

書込番号:9070623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/10 15:17(1年以上前)

また買った
また買っちゃったと
手が震え
ぶれを止める
よきカメラかな

−ぽち−

書込番号:9070626

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/10 15:23(1年以上前)

あぁ、パーキングの水銀灯ですね。 RICOHに限らずプリセットに水銀灯を設けて欲しいですねぇ。
まぁ、3番目の写真のような場合に他の色を排斥するからでしょうけど、顔認識なんてほっといて、
色彩認識して補正するようなAWBを開発して欲しいですよ。 私的には・・・

書込番号:9070650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/10 16:00(1年以上前)

おっ、ひさちん。さんもぽちりましたか。
こりゃあ〜アルバム更新がタノシミですね。。^^)

書込番号:9070755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/10 16:03(1年以上前)

いや、stayさんのお祝いの言葉です。
花とオジさんが詠んだらしい。。

書込番号:9070767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/10 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 
 
>ひさちん。さん
先に詠んだ方は書き添えて下さい。
−たま−

PASSAさんはユーザー登録しないんですか〜
「プリセットに水銀灯を設けてね!」


投稿の1枚目はただのテレマクロです。
2枚目はこれも使って驚いた調光補正。
3枚目は酷過ぎたのか抜けました・・・

書込番号:9070797

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/10 16:13(1年以上前)

> とにかくR8では無理だった1秒なのでビックリしましたよ!

ん? ってことは、私の言う事は信用されてなかったということか。
画像も何枚もUPしてきたのに・・・ それに何よ、その若葉マーク。
再び人間不信に陥って来ました。

書込番号:9070804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/10 16:43(1年以上前)

>ん? ってことは、私の言う事は信用されてなかったということか。
どちらも体験した結果ですよ。私見。
R10は初心者なのでやさしくして下さいね!

折角なのでユーザー登録で水銀灯は書いておくけど。

書込番号:9070914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/10 16:50(1年以上前)

ひさちん。さん、それなら↓

また勝った
また勝っちゃったと
手が震え
ぽちが止まらぬ
よきカメラかな

−栗毛−

[9070804]PASSAさんは、再び人間不信の初心者に。。^^”
お清めに、ままっ、一杯。。^^)

書込番号:9070941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/10 17:06(1年以上前)

過信は禁物です。ねっ、ねっ。
強気に攻めると損しちゃいます。
あっ、今日は買いそびれました。。。

EASYモードってAUTOの初期設定に相当しますか?

書込番号:9071016

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/10 17:11(1年以上前)

当機種
当機種

1秒

1/4秒

しかし、初夜[8551228]のヒット率(1秒で3割、1/4秒で9割)ってのは今に至るも向上しないんですよね〜。
集中力ですね。 ここから先はカメラの性能より撮影者の性能ですよ、やっぱ。

書込番号:9071031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/10 17:23(1年以上前)

初夜のヒット率三割?

またやっちゃう
またやっちゃうと
手が震え
ぽちっと押したわ
ピンクの男爵

−stayさん、きゃ〜!−

人間不信というより自己嫌悪かな。


>>カメラの性能より撮影者の性能ですよ、やっぱ。

その何気ない一言がイタイわ。。(>_<)

書込番号:9071081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/10 17:48(1年以上前)

当機種

staygold_1994.3.24さん ねぼけ早起き鳥さん PASSAさん ひさちん。さん^^

題名の通りstaygold_1994.3.24さんがなかなかやりますね〜^^
凄いですね1秒手持ちとは^^僕はできません^^

今日撮影しました回転のみの未加工です^^

書込番号:9071167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/10 17:51(1年以上前)

RICOHのスレに初めてレスさせていただきます。
staygold_1994.3.24さん、PASSAさん、1秒手持ちなんてすごすぎです。
セルフタイマー使ってしかも肘を何かに置くとか、体を電柱とかに押し付けるとか
だとどうにかなるのかもしれませんが(私の実力では無理ですが。。。)
どのようなコツがあるのでしょうか?

書込番号:9071177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/10 18:02(1年以上前)

ちょっとだけ死んでみるとか、三脚になったつもりになるとか、、自分を暗示にかけると結構ヒットしますよ。いやアタシ本気。

心臓がドキドキすると、血液が送られて筋肉が伸び縮みしますから、心拍の間を狙うと意外にヒットします。これも大マジ。

まあしかし、1番効果的なのは、たくさんシャッター切ることかもしれないですね。。


あら、虎キチガッチャンさんって、青い芝の?

書込番号:9071233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/10 18:05(1年以上前)

PASSAさんのはスナップですか!?キレがありますね〜
あと、桃色ひさちん。さんにキーワード出さないで下さい。
携帯見ながらにやけているのが目に浮かぶ・・・から。
よく電車で見るおぢさんのにやけがぉ〜。

書込番号:9071242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/10 18:06(1年以上前)

take a pictureさん
なんのなんの、ステキなお写真ですね!

(小声で)R10か。。(つぶやくアタシ。)

書込番号:9071243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/10 18:11(1年以上前)

PASSAさん^^も凄いな^^

ひさちん。さん^^ただ撮影しただけですよ^^

書込番号:9071268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/10 18:13(1年以上前)

take a pictureさん、こんばんは。

私も先ほど夕景を撮りました ^^
きっちりシルエットにするのがいいですよね〜
黒く潰れるならつぶしてしまえ〜!


虎キチガッチャンさん、こんばんは。

私は集中して撮っていますが、PASSAさんどうしているんでしょうね。
息していなかったりして ^^;
ちなみに、3枚目のマクドナルドは帰りがけで自転車に跨ったままです ^^;

書込番号:9071274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/10 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

斜め斬りっ!(^_^;)

ウ〜パ〜ル〜パ〜♪

落書き

暮れ色

staygold_1994.3.24さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
プチご無沙汰ぁ〜んしておりますぅ〜m(_ _)m

staygold_1994.3.24さん、先程、初めてstaygold_1994.3.24さんのブログ
にお邪魔させて頂きましたぁ〜!レシート見たわよ見たわよぉ〜!ヤスッ!
写真の腕ばかりか、買い物の腕もやりますねぇ〜! ヽ( ゜□ ゜;)ノ わぉ〜!
R10クラブへようこそぉ〜\(●^o^●)/♪

1秒なんて画像は、一眼で超広角&人間三脚となって撮ったのだったらあります
けど、探したけど、R君では、流し撮りした時のが数枚あるだけでした。
皆さん、テクニシャン揃い!◇\(o・Q・o)/◇ マイリマシター

書込番号:9071356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/10 20:31(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、こんばんは。

レシートに載っているのは最後の1台です。
滑り込みセーフ ^^;
今思いましたが、リコーの備品関係の在庫を聞いておけばよかったです。
全部くれたかも?なんて妄想中・・・

1秒耐えることよりも最後の「暮れ色」の仕上がりにうっとりです ^^

書込番号:9071851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/10 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EASYモード

AUTOのほぼデフォルト

自前の即席で夕景モード

 
 
最後に気になっていたEASYモード。
撮り比べてみたらAUTOのほぼデフォルトと変わらないのですね〜
設定リセットするならEASYモードを選択すればよい? (ADJで味付けしない場合は)

自前の即席夕景モードは少しやりすぎました ^^;

書込番号:9071879

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/10 22:25(1年以上前)

1/8秒までは正しい構えとシャッター押しの技術でどうにかなる。

それより遅いSSは心臓を止める等しないと難しいですね、心拍の間とか。
とRICOHの方が言っていました。とフォロー?してみたり。

手ぶれ補正は2段分。
シャッターは押さない、雑巾を絞るように!大マジです。

書込番号:9072582

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/10 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

> 最後の「暮れ色」の仕上がりにうっとりです ^^

私もですよ〜、ウットリ・・・

> PASSAさんのはスナップですか!

そうです。 歳とともに集中力が衰えてきて、AF時間+1秒は保ちません。
その間、息を止めてなアカンし・・・

> 肘を何かに置くとか、体を電柱とかに押し付けるとか

take a pictureさん、虎キチガッチャンさん、こんばんは〜♪ 
セルフタイマーは手持ちには役立ちません。 1秒止めに限らず、日中のテレ端
撮影でも出来るだけ身体のどこかを手近なモノに付けて撮るようにしています。

ヨコの画像は1/3秒ですので突っ立ったまま撮れてますが、もう少し暗くなると
「和式トイレ(大用)」スタイルに構えて両腕を両膝に乗せます。
(右腕は右膝、左腕は左膝ですよ!)
タテに撮る時は斜に構えて左膝を立てて座り、その上に左肘を乗せます。

ヨコに撮るスタイルは余りカッコ良くないので、私の写真は殆どタテ撮りです。

書込番号:9072601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/10 22:40(1年以上前)

わんちゃんがなさっている時に飼い主までうんこ座りじゃ、廻りも困りますね。

書込番号:9072707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/10 22:55(1年以上前)

>那須華さん
心臓を止めるって・・・そんなフォローは一瞬でも焦りますね ^^;
でも、そこそこ撮れちゃいます!

>PASSAさん
今回は撮れる事はわかったのですが、ちっとキレの面でスナップを選択すべきところもありました。
実はいまだにその境目は自力で学習していません ^^;
再度、桃色ひさちん。さん用に和式スタイルとかのフリは要りませんから〜 よろしくです。

>ひさちん。さん
アルバム更新を1年くらい怠っていません?新しくていいものもそろそろ見せて下さいよ〜

書込番号:9072821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/10 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 
 
フラッシュ調光補正が可能になったことから試しで撮ってみました。
でも、撮ってみて調光補正の限界?なのか元々無理なのか ^^;
テレマクロで露出補正−2&調光補正−2で飛び加減・・・
ついでに合成もしてみました〜

1枚目と2枚目を部分合成で3枚目です。
(※赤味を少し出しています)

書込番号:9072895

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/10 23:12(1年以上前)

当機種

ピンクではない

( ・ω・)ノこんばんは ほらいぞ〜ん
購入おめでとーございます。

私は手持ちだと1/5秒程度が限界に近いですわ。
そして息を吐いた所で止めて...
たまに吸うのが早くて大ブレなんてことも(´Д`)

書込番号:9072967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/10 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ただそこにある軟式ボール...

線路沿いにある資材置き場の落書き

青と金色の公園

光を放つ日本水仙

staygold_1994.3.24さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
今夜はシラフのまめちちよぉ〜ん!(ё。☆)・・☆うふ...(´ж`;)ゥップ・・ ゛;`;:゛;・ブェッ(;゜;Д ゜;)

*staygold_1994.3.24さん
ゲゲ(゜_゜;)!3枚のレイヤーから、遙かお月さんまでのパンフォーカスですね!うっ。。。(^x^;)へ
調光補正ですが、反射率の高い相手だと、目一杯の−2補正+露出補正−2しても、
浮いてしまうなぁ〜っと思ってました。調光補正が備わっても、フラッシュにアクリル板貼ったり
買い物袋貼り付けたりするのは必要なんですねぇ...(〃´o`)=3 フゥ

>アルバム更新を1年くらい怠っていません?新しくていいものもそろそろ見せて下さいよ〜
私もキボンヌぅ〜!(ё。☆)・・☆うふ...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ

*PASSAさん
PASSAワールドですねぇ〜!闇に暗躍する魔性の光を探して目を凝らす...まるで、コーエン
兄弟の映画を見るようだぁ〜!(゜〇゜;)おおっ!

*rerun_hiさん 
これはぁ...如何にもお高そうな千代子麗都ですねぇ!
色は、棘のあるレディーを思わせる魔性の色ぉ...・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・. (*ё_ё*)きゅん・・

※UP画像は、全て最近の散歩画像です( ●^o[◎]oパチリ♪

書込番号:9073141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/11 12:25(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、PASSAさん
ご教授ありがとうございます。

セルフタイマーや息を止めるとかやっても意識すればするほど
何か震えてくるんです(;´д`) 

>「和式トイレ(大用)」スタイル

これは面白そうですね。今度試してみます。
周りに人多いと恥ずかしそうですけど(^_^;ゞ 

書込番号:9075526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/11 12:49(1年以上前)

緩いなぁ。緩い。
お腹の具合じゃありません。
リコー板の話。

まあいいんだけど、、
ちなみにR10、おいくらで?
年末のボーナス少しぶっちぎって、購入自粛中なのよ。小遣いゼロ。。
‘隠れて(カメラなんか )買ってないですよね?’
なんて、笑顔だけど目が全く笑ってなかったりして。
恐い、恐い。。(T_T)

書込番号:9075665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/11 14:44(1年以上前)

>rerun_hiさん
「ほらいぞ〜ん」ありがとうございます ^^
手ぶれて見えないのは、広角で少し距離をおいているからですかね。
リサイズされればなお見え辛いです ^^;

>豆乳ヨーグルトさん
被写体についての説明は理解しました〜
コンビニ袋はたまにそれ目的で携帯しているので効果は知っています。
茶色を使えば少し色出しも出来ますね ^^

>虎キチガッチャンさん
和式スタイルで頑張ってみて下さい。
私はやりませんけれどね ^^;

>ひさちん。さん
値段は今のR8よりも安かったです。
一通りの動作確認も済んだので安心しました〜

書込番号:9076186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/11 15:17(1年以上前)

[9072895]staygold_1994.3.24さんの月見梅はいいですね。
またまた、一杯飲りたくなりました。。ヒヒヒッヒ〜ン。。^^!

一安心のあとはきっと、
長時間露光を2秒。。4秒。。8秒にセットして、
「なかなか・・・ね〜」の限界挑戦レポートが期待できそう。。^^)

書込番号:9076339

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/11 16:33(1年以上前)

> 今回は撮れる事はわかったのですが、ちっとキレの面で

スレタイとは違いますが、「スナップ」の遠景のキレはやはり「∞」やAFモードには及びませんね。
その「キレ」なんですけど、コンデジの階調性や解像度、ノイズ(要するに、画質)を云々するのと
ギリギリのところでは似てません? つまり、用途に対する許容度ですが・・・

書込番号:9076727

ナイスクチコミ!1


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/11 16:46(1年以上前)

( ・ω・)ノこんにちは

>豆乳ヨーグルトさん
この時期よくあるバレンタインフェアとやらで購入した『自分用』チョコです。
お察しの通り値段は...ですが、色と形に惹かれて買いました( ̄∀ ̄)

>staygold_1994.3.24さん
うまく撮れる事もあるんで、先の写真はその一例ということで。
|ω・)もちろん、手ブレ画像を量産しました。

書込番号:9076796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/11 18:24(1年以上前)

[9073141]
【まるで、コーエン兄弟の映画を見るようだぁ〜】
映画も写真も撮るヒト、観るヒトそれぞれなので、
これはいちゃもんでもダメ出しでも何でもありません(為念)。。^^”
それは私には導入も結末もストレートで、別次元の静謐な精神浄化の世界。。。

今夜は割らずにストレートで飲くか。。。^^)

書込番号:9077316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/11 22:56(1年以上前)

蹴球、豪州と分け・・・

>ねぼけ早起き鳥さん
メジロも無理やり入れておけばよかったですかね〜 (札になるのか?)
そういえば限界調査士のStock5さんはいづこ・・・

>PASSAさん
最近の機種はどれを買ってもしばらくは悩みます。(等倍鑑賞で)
一瞬は納得いかないのですが、一週間も使えば直に慣れてしまう・・・
今にしては低画素で解像しきれていないのはわかりますが、
画素数倍増でも結局は解像しきれていませんね。
砂絵を虫眼鏡で見ている気分です ^^;

>rerun_hiさん
以前のR君は手ブレ補正が利かないのといっしょ!とまで言われたこともありますからね ^^;
私も結局はR5/6/7/8/10と続けて買ってしまっているのでその進化はよくわかります。
ただ、判定はあまい方ですが(滝汗)

書込番号:9079205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/12 18:03(1年以上前)

別機種

窒息へのカウントダウン

梅と言えば「ウグイス」。
メジロと言えば「馬白(めじろ)」でしょう。。^^”
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E7%9B%AE%E7%99%BD/

誰からも「限界挑戦レポート」が無いので、R8で試してみました。
長時間露光は2秒設定。
いちおう手持ちの立った姿勢で脇を腰に固く締め、半窒息数回の繰り返し。。><;
25枚撮った中の一番見映えのよい1枚です。
100枚撮ったらこんなのが4枚撮れるかというと。。その前に完全に窒息ぅ〜

書込番号:9082569

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/12 18:38(1年以上前)

> 誰からも「限界挑戦レポート」が無いので、

皆さん分別有る大人ですからね。 がぁ、秒針を写り込ますウィットには座布団!進呈致します。

書込番号:9082705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/12 18:39(1年以上前)

その時間ぢゃ〜既に「アルコール式手ぶれ補正」ですね ^^;

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E6%9C%AD#.E7.B5.B5.E6.9F.84
梅に鶯 ※3
※3:梅に描かれている鳥は実はメジロである。ウグイスの体は茶褐色と白であるが、昔から勘違いされている。

書込番号:9082715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/12 19:39(1年以上前)

PASSAさん、ありがとうございます。
分別に写っちゃってます。。^^”

【昔から勘違いされている。】
我が家の周りにはちゃんと鶯が来ますよ。。今は笹鳴きですけどね。。^^)

「アルコール式手ぶれ補正」
馬白はんも試してみなはれ。。^^!

書込番号:9083005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/12 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1秒リサイズ

1秒トリミング

2秒リサイズ

2秒トリミング

 
 
試せといわれたので?
椅子に座って脚組んで右肘だけ桃肉に乗せて撮りました。
やっぱり1秒が限界です。。。

書込番号:9083873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/13 08:10(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、お試しありがとうございました。
おつかれさまです。
「アルコール式手ぶれ補正」の限界?それとも注入量の限界。。^^”

書込番号:9085761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/13 10:33(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん

撮り終えるまでのおあずけ状態でイライラ分ぶれました。。。
昨夜の書き込みで気付いたらここの4444件目を取ってしまいました orz...

書込番号:9086121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/13 15:18(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、注入欠如でしたか。。^^”
鳥目は注入過量で今日も赤目です。
http://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/tori_htm/uguisu_hanafuda.htm

書込番号:9087082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/13 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 
ねぼけ早起き鳥さん、誰が答えを知っているのですか・・・
まぁ、私はあまり気にしません。。。

スレの〆最後に昨日の写真を。

書込番号:9089337

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/13 22:56(1年以上前)

最後の・・・ 自転車に乗ってる人、もしかしてstaygoogleさん?

書込番号:9089429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/14 09:30(1年以上前)

staygoogleさんってだれですか? ったく。

4枚目の写真に写っている人はもちろん知らない人です。
ちなみに、撮りきる前に終わったと勘違いもしていますね。
腹の前辺りで液晶を見ずに撮っていました・・・

書込番号:9091335

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/14 10:26(1年以上前)

いやぁ、火の玉が飛び回ってるのに自転車の人が止まってるから、スゴイ自作自演テクだな〜!って感動したのです。

書込番号:9091556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/14 17:30(1年以上前)

【まぁ、私はあまり気にしません。。。】
staygold_1994.3.24さん、それでいいのでしょうね。
撮り方と同じで、答えはいくつあってもおかしくはありません。
「火の玉テク」のように。。なかなかやりますね〜^^)

書込番号:9093382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/14 20:55(1年以上前)

当機種

 
 
火の玉は0.1秒我慢出来なかったようですね ^^;
揺らめき具合もお気に入りです。

最近は多重露光などで遊べるカメラも出てきましたね。(合成タイプ)
ほろ酔いなので信号機撮った時のアナログ技で。。。

書込番号:9094468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信37

お気に入りに追加

標準

梅の写真 講評お願いします

2009/02/08 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件
当機種
当機種
当機種

土曜日仕事が休めたので、近くの梅園に行ってきました。梅は初めてです。
自分なりに良いかなと思うのをアップしますので、先輩がた ご面倒ですが講評を
して下さいませんでしょうか。天候はうす曇りで、時折薄日が指す状態でした。

先輩の教訓に反して、露出プラス補正もしました。なお画像ソフト(ACDsee)で撮影後に
明度をいじっていますので露出補正値と写真の明るさは一致しないと思います。
”引き”の写真も撮ったのですが矢張り難しくて(主に構図が)アップできるのは
有りませんでした。

露出、ピント、構図、アングル、着眼点その他何でも結構ですので、今後の栄養に
しますので辛口のコメントを貰えれば有りがたいです。

書込番号:9057711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/08 15:37(1年以上前)

レスが付かないようなので、私のほうから。

マクロ撮影、お疲れ様でした。
マクロについて言うことは無いのだけど、梅のよさは全体像にあると思うんです。
全体像もアップされてはどうですか?

自宅前の空地にも紅梅があります。咲き始めは、えっ!と思うぐらいの色合いでした。
今では丁度いいくらいの色合いになってます。
うぐいすさん、来ないかなー。

ただ、撮影すると場所が特定されそうなので、まだ撮影はしてないです。(どういうわけか神経質)
被写体によっては場所が特定されてもいいやつもあるので、そういうやつはアップしてますけど。

梅とくれば、全国各地に名所はあるんでしょうけど、やっぱ大宰府でしょうねえ。
こちとら、関東在住なんで、そうおいそれとは行けないけど、福岡の生まれなんで、昔はちょこちょこお邪魔してました。

これからは受験シーズン。梅とくれば、大宰府を連想しますよ。

受験生の諸君、頑張ってくれよ! 最後の追い込みだぁ。

うちの家族には受験生がいなくて気楽でいいんだけどね。

書込番号:9060197

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/08 15:46(1年以上前)

辛口の、ですか・・・ では、口の悪い私が役回りを務めさせて頂きます。

1枚目の写真。 奥行きの無い花の横顔をUPで撮るってことは花びらが前後にボケて、
「シベ」が主役ですね。 それは花びらを切られてることからも示唆されています。
その場合、一番手前のシベをぼかしてしまうとシベ同士の遠近感が無くなってしまい、
主役としてはアイマイです。

2枚目の写真。 右側の花にピンが来ており、この花が主役だってのは一目で判ります。
ですが、被写体が方向性を持つ場合(花の向いてる先)には、向いてる方にスペースを
取らないと両者の優劣が弱まってしまいます。
右の花が横を向いて左の花がもう少しコチラを向いてたら、このままの位置でOKです。

3枚目の写真。 特に気になる所は有りませんが、背景が一様なのに左下方向に空間を
取り過ぎる気はします。 背景にもっと奥行きが有るとか地平線が見えるとかでしたら、
今の花の位置が理想的になりますけど・・・


梅は、どちらかと言うと「枝」として美しく、花の一つ一つは締まりが有りません。
その点で桜や紅葉より難しい被写体ですから、背景(枝や幹を含む)も花と同じくらい
大切に思い遣る必要が有ります。 ボケにも、それなりに存在意義が有るのですね。

書込番号:9060241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/08 17:44(1年以上前)

辛口。。?では、カラス口で。。^^”

(あ)【天候はうす曇りで、時折薄日が指す状態】・・・最適な状態ですね。。もう少し早い時間帯か遅い時間帯もオモシロそう。

(い)【露出プラス補正】・・・梅はハイキ―に飛ばしても雰囲気が出ますよ。。ウメ〜ッシュなんて。

(う)【”引き”の写真】・・・梅の枝は直線の交差が多くて、コンデジさんには辛い時も。。枝を入れるなら思いっきり背景を整理して単純にするのがいいかも。

書込番号:9060729

ナイスクチコミ!2


スレ主 頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

2009/02/08 22:05(1年以上前)

言うにゃ及ぶさん、PASSAさん、ねぼけ早起き鳥さん
有難うございます。

>梅のよさは全体像にあると思うんです。全体像もアップされてはどうですか?

なるほど言われてみて初めて分かりました。全部で200枚あまり撮って
その内7〜8枚くらい引きもやってみたのですが、あまり枝が沢山あって
梅園と言うよりも梅林、背景がゴチャゴチャで花は小さい。
自分の腕の無さは棚に上げといて、早めにあきらめてマクロで、構図の下手さ
をごまかしちゃったつもりでしたがばれますね。
PCに残しているのは36枚で梅の木全体が入ったのは既に消してしまいました。

>一番手前のシベをぼかしてしまうとシベ同士の遠近感が無くなってしまい、
主役としてはアイマイです。

分かりました。(メシベに合わせたい気は有ったのですが難しかったです)
家に帰ってからレンズに花粉がわりと沢山付着しているのに気がついてエアで
飛ばしましたが、画質に影響してるかも知れないと思っています。

>被写体が方向性を持つ場合(花の向いてる先)には、向いてる方にスペースを
取らないと

この板に限らず他でも何度か見ているのに、いざとなると頭に有りませんでした。
アップした後でもまだ気づいて無かったです。このあとトリミングでお茶を濁しとこう
と思います。

>梅は、どちらかと言うと「枝」として美しく、花の一つ一つは締まりが有りません。
まったく分かっておりませんでした。一所懸命 花、花と思っていました。
刺身のツマぐらいと思わず
>背景(枝や幹を含む)も花と同じくらい大切に思い遣る
そのように意識して次に生かします。何度か引きで写してみてカメラの液晶で
見ただけでこりゃダメだ、と思いました。

>梅はハイキ―に飛ばしても雰囲気が出ますよ。
分かってやったのではなくて、偶然に、そんなのも有ったのですが、背景の空は
全面完全に白トビしていました。自分では、これも綺麗かな?とは思ったのですが。

現場は地区が管理している無料入場の小さな梅園(と言うよりも梅畑?)
でしたが、大きな三脚、一眼レフで来ておられる方が二人有りましたが
コンデジ手持ちでチョコチョコやってると、何だか気後れしました。
春までにもう一度行って、今度は何とかして枝や幹を入れて見たいと思います。

有難うございました。

書込番号:9062277

ナイスクチコミ!1


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 不定期便 

2009/02/08 23:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

秋間梅林

紅梅

梅マクロ

>辛口のコメントを貰えれば有りがたいです。
そんな大それたことは出来ませんがご参考になればと思い、去年撮った梅の写真をアップしてみます。

秋間梅林:梅の香りが素晴らしかったので、写真で表現できないかとpicasaで飛ばし気味にして、グローを掛けてみました。(ピントの甘い写真にしか見えないかな。)

紅梅:この日は快晴で紅梅と青空が綺麗だったので、青空と紅梅の対比を考えて撮ってみました。

梅マクロ:梅のバックが納屋でバックを落とし込めたので枝を極力排除して、白梅の花のみを強調してみました、これもpicasaでシャドウとハイライトを調整してます。

まあその場の雰囲気とその時の気持ち優先のへたくその写真なんで、あまり参考にならないかもしてませんが。

書込番号:9062925

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/02/09 08:32(1年以上前)

別機種
別機種

 すでに書かれている評以外にあえて辛口のコメントを申し上げれば…バックもよく考えなければなりません。
 たとえば1枚目の写真では白い花弁に白っぽいバックでは引き立ちません。3枚目の写真はそういう意味ではいいのですが、ちょっとバランスが悪いように思えます。

 機種は違いますが、コンデジで以前に撮っていた例を紹介しました。

書込番号:9064202

ナイスクチコミ!2


スレ主 頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

2009/02/09 21:50(1年以上前)

yohiさん 有難うございます。

1枚目と2枚目、こんな撮り方も有るのですね。近くから撮る事ばかり考えて
おりました。どちらも先日私が行った場所ではこのような切り取り方は
無理な状態ですが(狭くて)、参考になります。マクロよりも遠景のほうが
難しいなと思っています。

isoworldさん 有難うございます。

>バックもよく考えなければなりません。
 たとえば1枚目の写真では白い花弁に白っぽいバックでは引き立ちません。

次回の課題としてやってみたいと思います。
アップしてくださった作例、どちらもバックの枝が結構にぎやかですが
このくらいにぼかすと良いのですね。私が撮ったのは全部バックがはっきり
写りすぎて、即座にあきらめてしまったのでした。それで極力バックをボケボケに
して・・・・・・実は3枚目のバック、ぼけてはいるものの、何か汚い感じで、
良くないなとは思っているのですが。

お二人の作例を今度は真似して(先ずは真似から入るのが簡単)’枝や幹も入れて’
撮ってみます。

有難うございました。

書込番号:9067392

ナイスクチコミ!1


0.3mmさん
クチコミ投稿数:30件

2009/02/10 00:55(1年以上前)

みなさん、はじめましてこんばんは。

今カメラほしいなあって思っていて、
お店でR10が、見た目で気に入って、(すごくおしゃれ!)
調べていたら、このスレに出会いました。

今まで写真の良し悪しってまったくわからない!
と思っていたのですが、
このスレの中のみなさんの丁寧な解説で、
「たしかに…!」と思えたところがいっぱいあって、
なんだかすごい感動しました!

中高生のころに漫画を描きたいと思っていた時期があって、
そのとき漫画のこまわりとか構図の参考書的なものを読んだのを思い出しました。
「写真って、被写体は現実に存在するもので、
それをかえることってできないから難しいし、
結局同じものを撮れば同じような写真ができそう…」
「カメラマンのプロの人とか、
1眼レフとかの人はすごいのかもしれないけれど、
普通のデジカメとかで撮れるものに大差とかないのでは…」
と思ってた思いが、払拭されました〜!
まだまだよくわからないですが、
なんか、写真って、すごい!と今すごく思ってます!

R10素敵だけど、
なんだかちょっと上級者向け(?)っぽいなあと思って、
いろいろ悩んでるんですが、
こういうスレからいっぱい学んで、
面倒くさがらず楽しくやれば、
私でもカメラにはまれるかも!と思いました。

値段を抑えたいことと、
今度外国の田舎の村のほうに2週間ほど行くので充電ができないかも…
という心配から、乾電池の使える
ニコンのcoolpix P60っていうやつと今悩んでるのですが、、、
このスレをはじめとする、
RICOH R10のクチコミ掲示板を見ていたら、
すごくR10に気持ちが傾いてきました…(^^♪

返信なのにいっぱい違うことも書いて、すみません。

とにかく、
ありがとうございました!

書込番号:9068677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/10 09:55(1年以上前)

>>「写真って、被写体は現実に存在するもので、
それをかえることってできないから難しいし、
結局同じものを撮れば同じような写真ができそう…」

モノには由来が、生き物には生い立ちがあります。カメラマンは無心でシャッターを切っているようで、無意識にも被写体のそれを知りたいと思って撮影していますよ。
人によって感じ方がことなりますから、なかなか‘同じ’にはならないものです。

なにしろ、楽しく撮影できればよいですね。。

書込番号:9069600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/10 10:33(1年以上前)

>「写真って、被写体は現実に存在するもので、
>それをかえることってできないから難しいし、
>結局同じものを撮れば同じような写真ができそう…」

昨夜にちょうど他所で書いたのですが ^^;
同じ場所で同じ機材を使っても撮り手さん次第で仕上がる写真もいろいろです。
動物なんかも一瞬の仕草をするまでシャッター切らずにじっと我慢していたり。
草花でも背景や光の加減ひとつでいきいきして見えたりもしますね。
人物撮影の瞬間でも言えると思います ^^
他では、私は性格が根暗だから暗めに写すのが好きとか・・・いう人も ^^?

書込番号:9069727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/10 10:42(1年以上前)

アタシは性格が暗いから、逆に写真くらいは明るく撮るのが好きですけどね!

しかし梅って難しいよ。
虫嫌いのアタシは植物スルーですけど。
みなさんお上手。
呑むのは簡単なのにね。

書込番号:9069752

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/10 11:37(1年以上前)

> 逆に写真くらいは明るく撮るのが好きですけど → 無駄な努力 & 年寄りの冷や水
私は性格暗いけど素直だから、暗い写真が好きです。
----------
頭頂部さん、誤解が無いよう一言付け加えて置きます。
上でゴチャゴチャ書きましたが、私はホントは日の丸構図でもイイと思うんですよ。
写真は本来、光(photo)を記す(graph)って意味ですから、再現したいと思うような美しい
光(=影)を見付けた時点で、ほぼ目的を達成してると言えます。

自然が最も光と影の織りなすダイナミズムを見せるのは朝夕です。
今までのところ昼の順光撮影しか見せて頂いてませんが、次回は早朝に行かれることを
お勧めします。 構図がどうの露出がどうのと考え過ぎないで、純粋に光を追いましょう。

書込番号:9069913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/10 11:58(1年以上前)

>>辛口の、ですか・・・ では、口の悪い私が・・

>>無駄な努力 & 年寄りの冷や水
>>私は性格暗いけど素直だから、、

そーなんです、そーなんです、ここでこうやっていぢめられて逃げ出し、よその板で滑ってコロブの繰り返し、繰り返し。。
(隣の芝は青く見えるとムーンさんがおっしゃっていましたよ!)

よくわかんないんだけど、梅の木っていろいろ酒類が、いや種類があるでしょ?
写真に撮りやすそうな梅の木とかってあるんですか?花の形だとか?
違いがわからない男で、
さっぱり知識がありませんのよ。

書込番号:9069985

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

2009/02/10 12:14(1年以上前)

0.3mmさん こんにちは レス有難うございます。
今昼食の合図が鳴ったところで、「弁当早く食え」とうるさく言われてますので
夜にまたお礼させていただきます。

会員の皆様方レス有難うございます。詳しくは夜に・・・・

どなたか、せっかく新しく書き込みくださった 0.3mmさんに
やさしい歓迎のメッセージを差し上げてくれませんか?

ひとまず失礼します。

書込番号:9070040

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/10 12:37(1年以上前)

頭頂部さまに促されて、0.3mmさまに歓迎のご挨拶を。

デジカメの場合、たしかに電源問題は深刻ですよね。
デジカメは、電池が切れたら、ただの箱。ていうか、たんなる
お荷物です。

とはいえ、惜しいですね〜。私はR7遣いですが、このシリーズ
はなかなかマニアックで、使いこなしがいのある機種です。
かといって、GXとかDP1みたいな、とてつもなく敷居の高い
機種でもありません。本格的にやりたいけどデジイチまでは・・・
という人にはピッタリなのですが。

次善の策としては、念のために充電器は持参したうえで、予備の
専用蓄電池を2個か3個、買ってフル充電して持っていく、とい
う方法もありますね。まぁ、そこまでして持っていくほどの個体
かと言われれば、「そうだ」と断言はできませんが・・・・。

あとは、単三電池で動くデジイチを思いきって買っちゃう!という
手もありますね! たしかペンタのK200Dって、単三電池で
動くはずですし、カカクコムの最低価格はレンズキットで5万切っ
てますし、ボディだけだと思うけど、いちおう防塵防滴だから、
途上国に持って行くには、まさに最適です。重さも値段も2倍じゃ
きかないけど、撮れる写真の世界は10倍広がるから、安い、とも
言えるかもしれませんね。

ご検討を。



書込番号:9070105

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/10 13:00(1年以上前)

当機種
当機種

0.3mmさん、バッテリーについては近くのスレ[9058917]が参考になると思いますよ。
--------
> 写真に撮りやすそうな梅の木とかってあるんですか?花の形だとか?

そういうのは、ねぼけ師匠が詳しいんでないしょか。 今朝、近所の家のを通り掛かりに
撮ってみましたが、エラそうなコト言う割に写真の方はも一つ・・・ 梅は手強い!

書込番号:9070189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/10 16:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

白梅(い)

白梅(ろ)

白梅(は)

顔を出すのは支障がありそうですが。。^^”

【写真に撮りやすそうな梅の木とかってあるんですか?花の形だとか?】
答えはすでに、PASSAさんの作例にあり。
マクロでしか撮ったことがありませんが、
梅(の木や花)にあるのではなく、背景の単純化に尽きます。
すなわち、背景を単純化出来そうな梅(の木や花)を選ぶとも。。^^)

【エラそうなコト言う割に写真の方はも一つ・・・】
スンマヘン。。梅はお湯割りに。。Orz

書込番号:9070829

ナイスクチコミ!1


スレ主 頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

2009/02/10 19:24(1年以上前)

0.3mmさん
あらためて 初めまして宜しくお願いします。0.3mmというハンドルネームから
…いまでも、0.3mmのペンでイラストや漫画など描いていらっしゃるのかな?と
想像します。

私もR10は去年の秋の終わり頃買った初心者です。ここの皆さんの過去ログを
読んでいくと、皆さん凄いベテランで本当にカメラ、写真好きという事が具体的には
書かれていなくても、読み取れます。中には中判、大判カメラをブン廻してた方も
沢山おられるようです。
そんなベテランが、取り憑かれた(撮り疲れた?)ようにRシリーズを初代機から
続けて購入しておられるので、「マイナーかも知れないけどきっと良いカメラに
違いない!」と思って未だ4万円前後?(記憶だけです)していた頃に買いました。
今は半値近くなってますね。思い切ってニコンと両方買うってのも有りでは?

今まで下手なりに沢山コンデジを買いましたが、R10が一番使って楽しいです。
いじるのが楽しいです。
他のコンデジでは、押すだけでいつも平均点的な綺麗な絵は撮れるのですが、R10
は、この板の作例を沢山見て、同じように真似してみようと思っても、なかなか
思うように行きません。写真は機材よりも、技術、感性(?)で撮るものと
良く分かりました。

ただ素人の私が一番凄いと思うところはマクロだと思います。他にはコンデジでは
(リコー以外)これだけのマクロ機能(と画質)は無いのではと思います。
初心者でもびっくりするほど綺麗に撮れます。
そのかわり弱点も有りますから、過去ログを沢山読まれてどうするかお決めに
なったらと思います。
ベテランの方がブログやHPなど、いっぱいリンクをはって下さってますので、
そちらも是非ご覧になることをお勧めします。

私はTVよりもここが面白いのでよくROMしています。
ここで酒の話や中には現物の酒の写真まで(ひどい時はおつまみまで)
アップされて、こないだまで断っていたビールや焼酎を時々買って飲む
のが復活してしまいました。読み過ぎにはご注意を・・・

>ほかの先輩のみなさま
まとめてで 大変失礼致します。作例やアドバイス沢山有難うございました。

>自然が最も光と影の織りなすダイナミズムを見せるのは朝夕です。

まさに今朝それを実感しました。いつも昼間に車で走る得意先へたまたま朝9時頃
行く必要が有って、今朝は珍しく深い霧でして、それが晴れかかった状態でした。
毎日何気なく見ている景色がしっとりした逆光で見えて、「この情景を撮ったら
綺麗だろうな」と思った(あちこち何箇所もです)のですが、車を止めて撮影する
度胸が出ませんでした。湿っていると色が濃い目に見えますね。
PASSAさんのような、光と影のマジックみたいなのを撮れる日はいつ来るやら
判りませんが、頑張らずに楽しみながらやってみます。

>一眼。撮れる写真の世界は10倍広がる
10倍ですか? でも大きいし、重いし、買って又、ろくに使わずにムコ殿に
進呈…などしたら、かあちゃんに更に白い目で見られるだろーな。
こないだなど、冷蔵庫の扉に葬儀屋の値段書いたチラシをマグネットで貼り付け
られてました。
どーゆー意味だよ! ったく!イヤミにも程って物が有るだろ!

長文失礼致しました、またよろしくお願いいたします。

書込番号:9071536

ナイスクチコミ!1


0.3mmさん
クチコミ投稿数:30件

2009/02/11 01:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

ひろちんさん。
はい。本当、楽しく撮影出来たらいいなあと思います。
みなさんの作品と言葉での説明を聞いて、頑張れたらなと思います!
…っていいつつ、まだ肝心のカメラがないんですけど。
古いカメラならあるから、ちょっとでもやってみようかなと思います。
安い、あんまりすごくないカメラだと思うのですが、
3年半くらいは使っているはずなのに、一度も「露出」とか触ったことないんです(笑)
せいぜいチューリップマークで近いところがぼけにくくなるよ、
くらいしか知らないので、これから学ぶことはいくらでもありそうです。
「カメラマンは無心で」というの、やっぱりそうなのですかねー
なんだか私の知らないカメラ用語がこの掲示板にはたくさん飛び交うので、
すごく計算とかが必要なのかも!と思ってしまいますが、
やっぱり、計算まで含めての、感性、なのかなと感じました。

staygold 1994.3.24さん
ふむふむ。
高校生の時、ちょうど校舎が新しくなる関係で、古い校舎が取り壊されたのですが、
そのとき、廃墟っぽい暗くて不思議な感じがたまらなく好きで、
「ドキドキする/させる写真を撮ろう!」と思っていっぱい撮ったのを思い出しました。
写真のことはよくわからない・・・と言いつつ、
そのときの写真は今見ても、私の趣味をちゃんと表してるかもっておもいます。
もちろん、写真のうまいひとからみたら、へなちょこなんだと思うのですが、、、
「性格が根暗だから暗めに写すのが好き」という風に言ってもいいのであれば、
私は「性格がねじれてるから、ねじれてる写真が好き」なのかもしれません。
カメラを被写体に対してできるだけ縦横奥行の三方向にねじらせる向き(?)で撮るのが好きだなあと思います。今のところ。たぶんなのですが。

PASSAさん
「再現したいと思うような美しい光(=影)を見付けた時点で、ほぼ目的を達成」
すごい格好いいなと思いました!
「構図がどうの露出がどうのと考え過ぎないで、純粋に光を」って、
私もやってみたいと思いました。
9058917は一応すでに見てはいたのですが、
「1カ月ならともかく1週間なら」という言葉に引っ掛かって、
うーん2週間だし…思っていました。
でも最初に読んだ時はまだそんなにR10を欲しいと思っていない時で、
今読むとまた、具体的に心が高鳴り始めました…w
参考スレのご紹介感謝です!
R10+今持っている古い乾電池式デジカメ(壊れかけ)の併用ならのりきれるかも・・・と
今脳内シュミレーションをしてます♪

すみません。二回に分けさせていただきます。

書込番号:9073897

ナイスクチコミ!1


0.3mmさん
クチコミ投稿数:30件

2009/02/11 01:50(1年以上前)

頭頂部さん

ありがとうございます!!!!
この掲示板にかきこむのに、とても緊張していたので、
頭頂部さんのお昼の書き込みをみて、本当に本当にうれしかったです!!
親切にしていただいて本当にありがとうございますっ

そうなんです。
マンガとかの方面への興味は中高生がピークだったのですが、
今もずっと0.3ミリのシャーペンで勉強したりちょっとした絵をかいたりしています。
0.3のシャーペンになれると、どうにも0.5が太すぎる気がしてしまうのです。。
ハンドルネームに悩んで、目の前にあったのが、お気に入りのシャーペンの
0.3mmの文字だったのでこんなハンドルになりました。

あらためまして、どうぞよろしくお願いします!

「中判、大判カメラをブン廻してた方」と聞いても
ピンとこない私なのですが、すごい方々なんだなっていうのは、
不思議とパソコンの画面から伝わってきます。
ニコンと両方買うっていうのは、今のところほかに趣味も多いので、
ちょっと選択肢に入れられないのですが、
でももしこれでカメラにはまってしまったら、現実になってしまうかも…
と思うと、面白いような恐ろしいような、です(笑)
頭頂部さんの「マイナーかも知れないけれどきっと良いカメラに違いない!」って直観は、
しっかり当たったわけですね!
運命の出会い的なものを感じます!

「露出」ってなに? しろくなるの?
みたいな知識しかない私には「いじるのが楽しい」という言葉に
果たして自分も当てはめて考えることが可能なのかどうか、まだちょっと疑問です。。
「平均的な綺麗な絵」でも、構図とかがきれいならいい気がして・・・
否定的にそう言うのではなくて、
ポジティブに、これからわかるようになったらいいなあ、と思っています。
写真の世界では、「弘法筆を選ばず」ということは、どの程度まであるのか、
気になります。
弘法でも何でもない私はいい筆を使っても使いこなせないような。
かといって、弘法は弘法でてきとうな筆でもきれいな字をお書きになるような。。。

マクロですか〜
今の私の持っている古い乾電池式のデジカメには、スーパーマクロなる機能があって、
料理とかお菓子類を作ったときにとるのに、重宝しています。
きっとR10のマクロはその古いやつより、断然いいでしょうから、
つまり、美味しいケーキのそのおいしさを、
新鮮に切り取ることができるカメラっていうことですかね…!←ちょっと思いこみ
でも、だからこそ、このスレの梅に近づいた写真が、綺麗なんですよね。すごい…(・∀・)★

過去ログ頑張って、おとといくらいからこのページを見てるのですが、
そのせいで、寝不足ですーーー。
でもそのぶん発見がたくさんあって、すごくわくわくしながら読ませていただいてます♪

本当にありがとうございます!

quagetoraさん
歓迎してくださってありがとうございます・・・!!
「本格的にやりたいけどデジイチまでは…」っていう気持ちに、
今この掲示板のおかげでなりかけてます。
最初は見た目でかわいいとおもってR10が気になり始めたのに、不思議なものです。
海外に行くからという理由とは別に、普通に今R10 がほしいです。ぶつよくぶつよくw
いや、まだ、検討中なのですけど。。。
でもR10を、私的に「本気で撮るためのカメラ」と位置付けて、
今持っている古くて壊れかけの乾電池式カメラ君(オリンパス)とたくさんの乾電池と
いっしょにもっていけば、いいのではないか・・・という気がしてきています。
充電できない条件下でのそんな長い旅行はめったにしないので、今回それで乗り切れば、
R10ライフを満喫できそう・・・
値段と重さと情熱の関係で今はまだデジイチとはなかなか思えないので、
それが一番よさそうです。
途上国で防塵防滴のデジイチを使いこなすなら、
もし、そういう人になれるなら、
「撮影のために」旅行にいきたいなあと思います^^

みなさん、本当にありがとうございます!!!
すごくほしい気持にはなってきたものの、
まだ買うと決断する勇気はありません。
もしもR10をげっとしたら、ぜひ画像と共に報告させてください!
・・・買うなら、安く買えたらいいなあ・・・

長々と失礼しました!

書込番号:9073940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/11 09:07(1年以上前)

頭頂部さん、みなさん、おはようございます。
支障を覚悟で朝の囀りです。。^^;

0.3mmさん、よく眠れましたでしょうか。
【R10+今持っている古い乾電池式デジカメ(壊れかけ)の併用ならのりきれるかも・・・】
よい選択肢だと思います。
海外では(もちろん国内でもどこでも同じことなのですが)何が起こるか分かりませんので、
複数の手段を用意されることをおススメしておきます。
私の行った電気のない地域では、単1は手に入っても単2〜4は手に入リませんでした。。><;
フィルムの写るんですを、無駄を承知で忍ばせておくのもありかな。。あるかな。。^^)

写真はよく料理に喩えられます。
同じ食材で、同じレシピで、同じ調理器具で料理しても、つくるヒトによって味も見映えも違います。
たしかに、よい食材、よいレシピ、よい調理器具というのは確実に存在しますが、
毎日三度三度、魚沼産のコシヒカリをかまどで「はじめちょろちょろ。。」とやっているわけにも行きませんね。。^^”

書込番号:9074643

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/11 11:13(1年以上前)

> 複数の手段を用意されることをおススメ

しますね。 落下、盗難、浸水・・・ 知人友人に(私含め)悔しい思いをした者は少なくないです。
----------
> 「本格的にやりたいけどデジイチまでは…」

0.3mmさんは絵心が有り、道具へのこだわりも有る。 と、ご自身も意識されてますね? では、
シャーペンと筆と、どちらが本格的な(或いは、優れた)絵の道具だと思われます?
デジイチとコンデジの関係もそんなもんで、「弘法筆を選ばず」はチョット当てはまりませんね。

書込番号:9075175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/11 11:37(1年以上前)

>0.3mmさん

コメント読ませて頂きました ^^
なにやら雰囲気のある写真を撮りそうですね。
ここでは何ですので、またどこかでお会いしましょ!
ちなみに、R板の住人は性格がねじれてる人が多いです ^^;

書込番号:9075296

ナイスクチコミ!3


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/11 13:09(1年以上前)

梅の写真、難しいですね。
私も自分が去年撮った写真を載せようと思ったのですが
見直したらロクな写真がありませんでした・・・(汗)
今年は皆さんの書き込みを参考に精進したいと思います。


>0.3mmさん
はじめまして。書き込みを拝見させていただきました。

RICOHさんのカメラは、写真を撮る上での軽快さ操作性を重視していると感じます。
他社製のカメラのようにオートで簡単綺麗とまではいきませんが
「撮りたい」と思った瞬間を撮ることには長けていると思います。

まずは難しい事を考えずに、撮りたい物を撮ることから始めては如何ですか?
私も今はそのレベルです^^; でも良いのです。
数年前の私は道端の花を見ても何も思わない(気づきすらしない)人間でしたが
写真を始めてからは、そんな小さな事にも気づくようになりましたし
子供の頃のように素直に綺麗なものは綺麗と感じる心を取り戻せましたので。

それに難しく考えすぎると写真にも現れますよ。
私は未熟なので考え過ぎると素直な感性が消えうせるのか
何も感じない写真を量産してしまいます(汗)

まずは持ち歩く事から
カメラを鞄に入れていると「無意識に被写体を探す」のです。
家に置いてあると探さないんですねぇ〜不思議なものですね。

>「露出」ってなに? しろくなるの?
各メーカさんのサイトには、そういう方に優しい解説があったりしますよ。
RICOHさんにもありますので張っておきますね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle

スレ脱線失礼いたしました。

書込番号:9075780

ナイスクチコミ!1


スレ主 頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

2009/02/11 20:16(1年以上前)

みなさまこんばんは、(こんばんわ?←??)

quagetoraさん
お心遣い有難うございました、これからもよろしくお願いいたします。
一眼 ほしい〜なぁ〜・・・でも カアチャンこわいな〜 です。

>ひさちん。さん
含蓄深いお言葉、ふとマジな気持ちに立ち返ったりいたします。
自分でシャッターを押す瞬間の心理を深く考えてみたことは無いのですが
いまのところは、どこからどこまでを画面に入れるか?・・・を必死で考えて
いるんじゃないかと思います。 まだまだ人間として修行が足りませぬ。

staygold_1994.3.24さん  (ブログ拝見しておりますよ〜)
>同じ場所で同じ機材を使っても撮り手さん次第で仕上がる写真もいろいろです。

まさにその通りと思います。 (ヒガミですけど)上手い人の撮った絵は
自分のとは別物です。 センス? 感性? というのは天性のものが有ると思って
しまいます。
まあ私の場合は別にコンテストに出すわけでもなく、人様に見せるわけでもなく
自己満足の世界なので・・と、自分を慰めています。・・でも、楽しいです。

だけど、自分がある日突然死んだら、このPCの中の沢山の駄作写真は
皆、見るかな? どーするかな?・・・・・・あぁ〜又暗い方向へ <(_ _)>

PASSAさん  いつもご指南有難うございます。
>写真は本来、光(photo)を記す(graph)って意味ですから、再現したいと
思うような美しい光(=影)を見付けた時点で、ほぼ目的を達成してると言えます。

私、自分で見付けても達成した気がしません。それを写真に撮れたら達成したと
思えるかもしれません。今後もアドバイスとお手本よろしくお願いいたします。


ねぼけ早起き鳥さん いつもお付き合い有難うございます。
>顔を出すのは支障がありそうですが。。^^”

最近この類のお言葉が多いように存じあげますが、
なぁ〜んにもお気遣いはご不要と思います!過去ログ見れば自明です。
貴方様は全て人のため(ボランティア的精神)に書き込んでいらっしゃいますし
(もひとつは ご自分のお楽しみ?(^^ゞ )
全てのコメントに悪意のかけらも見当たりません。PCディスプレイ越しにですが
お人柄は、分かる者には分かりますよ!

牢名主か、または副牢名主(失礼)の
ような存在でいらっしゃいますから、支障は一切ございません・・と 思います。
なんなりとご随意に!・・・と、思います(←気弱?)
支障があると言うなら、言う人の方に支障が有ると、言わざるをえませんです。

もしも貴方様の書き込みが無ければ、ここの照明がひとつ減ったような、味気ない
掲示板になるかもしれません。よって以後は前記の一行はご不要と思います。
私の老後の楽しみの一つにもなっています。今後ともよろしくお願いいたします。
(いつもリンク先の作例拝見して、真似しようとしております)

那須華さん お付き合い有難うございます。
>数年前の私は道端の花を見ても何も思わない(気づきすらしない)人間でしたが
>写真を始めてからは、そんな小さな事にも気づくようになりましたし
>子供の頃のように素直に綺麗なものは綺麗と感じる心を取り戻せましたので。

同感です。と言うと同レベルみたいな表現で失礼いたしますが・・・
私、いまは ’感じる’ところまで到達です。 まだそれを写真に写しとれません。
人目が気になって ひょんな所で(人から見ると)唐突にカメラ構えて、
どんなに見られるかな? などと思ってしまいます。技術も不足です。


本日は建国記念日、国民の祝日で、多くの皆様方は、様々のお休みを楽しまれた事
と存じます。
わたくしは お蔭様でこの不況の中、忙しく今日も一日勤労にいそしませて頂きました。
天の み恵みに感謝いたします。 無給です。
ただ、、、これに せめて 1000円でもお手当てが頂ければ、言うことは
無かったのに〜〜   。

書込番号:9077995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/11 20:18(1年以上前)

梅の木(花)の全体で、背景の単純化のよい作例がありましたのでご紹介いたします。
niftymailさんの作品↓です(niftymailさん、勝手にお借りしてスミマセン)。
機種は違いますが、私もこのように撮りたい一枚です。。^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011284/SortID=9076174/ImageID=220984/

書込番号:9078009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/11 21:37(1年以上前)

[9077995]頭頂部さん
お気遣いいただきありがとうございます。
たまにこういうヒト↓が居るので、気苦労が絶えません。。^^”
【R板の住人は性格がねじれてる人が多いです】

書込番号:9078538

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

2009/02/11 22:07(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん 
>【R板の住人は性格がねじれてる人が多いです】
ハハハ、それ ジョークとゆうことは分かってますよ〜。
(私に対してならチョビット当たってますが)
ジョークの通じない人も時おり、いらっしゃるので、気を付けNEVERですよねー
何事も・・・・・。
この板の幹部の皆様は人柄の良い人ばかりで、ROMする一人として
肩がこらないで しかも時々無料で笑わせてもらって 有りがたいです。
私以外にも(おそらく)大勢の方がROMしていらっしゃると思います(?)

私、今日は無給で労働した自分へのごほうびに2級酒(今の表現知らない)
1パック2L 自前で買ってきて、冷蔵庫の中引っ掻き回して、スライスチーズと
チョコレート(凄いでしょ)をおつまみに、もう3合ほどいただきました。
人間 窮すればチョコでも日本酒のおつまみに出来る、私もだいぶ人間が
出来てきたかな?

ご紹介いただいた画像、勝手にコピーしてスクリーンセーバーに使わせて貰います。
(注:商用外)(^^ゞ

書込番号:9078779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/11 23:07(1年以上前)

頭頂部さん、こんばんは。

ジョークというよりはズバリ誉め言葉です。
自分が言われる場合も含みますがR板は他所の板とは反応も違いますしね ^^;
なんだかんだで2年ほど有意義?に参加していますが、経験豊富で奥の深い人達です。
まぁ、本当は何やっているのかはしりませんがね。

さて、改めて後続の写真でもあればとも思います。

書込番号:9079305

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/12 00:41(1年以上前)

> ジョークというよりはズバリ誉め言葉です。

そーゆーのを「性格がねじれてる」と言うのです。 しかし、タヌキが居るのも事実ですよ。 例えば、ひさちん。さん。
あの方、いつもヌラリデレデレした感じですけど、実は硬派(撮る方じゃなくて、作る方の専門家)なんですよね。
4年もお付き合いしてますから互いに気心が知れてますが・・・ はい、(↓)自戒自重致しますですぅぅ

> ジョークの通じない人も時おり、いらっしゃるので、気を付けNEVERですよねー
> 何事も・・・・・。

書込番号:9079975

ナイスクチコミ!0


0.3mmさん
クチコミ投稿数:30件

2009/02/12 01:22(1年以上前)

今晩和あ〜

ねぼけ早起き鳥さん
 よい選択肢って言って下さってありがとうございますー
写るんですもってくなら、私は私の心の中に
思い出を焼き付けるといいつつ、
友達の写真を分けてもらう方向であきらめます…w
 たしかに、料理って同じものを使っても、
同じような味でなかなか区別がつかなくとも、
確実に違いは現れますよね。
万人受けするものとかシェフレベルぢゃなくていいから、
とりあえず自分が美味しいと思えるような写真を撮りたいな。

PASSAさん
 絵心があり、道具へのこだわりもあり、、、
とゆうほど技量も勇気もなにもないんですが、
絵を描くならシャーペンも筆も使いようですねー
でも、シャーペン:筆の関係=デジイチ:コンデジの関係(どちらがどちらだかわかりませんが)なら、
それは弘法か凡人かではなく、
弘法か雪舟かみたいな気もします。ジャンルが違う。
 …っていうのはまあ、完全に屁理屈なんですが 笑

staygold 1994.3.24さん
ありがとうございますー
でも、ただの思わせぶりかも、です。笑
まだみなさんのように実際にちゃんと写真を撮ったことがないから、
きまぐれになんとでもいえるんです♪
ぜひまたどこかで!

那須華さん
はじめまして。ありがとうございますー
>まずは難しいことを考えずに〜でも良いのです。
すごく励まされますー(^_^)vありがとうございます。
前のカメラのときは、持ち歩いても、
バッグの肥やしって造語してもいいくらいな使用頻度でした。笑
もしもR10を買ったりしたら、そうならないように持ち歩きたいです。
紹介してくださったページすみからすみまで読みました!
すごい面白い!
初心者向けの解説ページにも関わらず、
まだまだわからない単語もあって全部は理解できないんですが、
興味がぐんぐん増しました〜★
どうもです。


まだ買うとは決めてないと自分に言い聞かせながら、
でも、どこで、いつ、買おうって
この板見てるとどんどん妄想しちゃいますー

書込番号:9080158

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/12 01:37(1年以上前)

「シャーペン:筆の関係=デジイチ:コンデジの関係」は、

> ジャンルが違う。

その通りです。

書込番号:9080220

ナイスクチコミ!0


0.3mmさん
クチコミ投稿数:30件

2009/02/12 02:35(1年以上前)

うむうむ。
でも、じゃあ、
たとえばコンデジ=筆だとして、「筆」の中で
弘法さんは選り好みとか必要なのかしら…と気になりだす乙女心です。
まあ、いいとか悪いとか相性もありますし、
追求しがいのないことと言っては、そうだとも思うのですが〜

書込番号:9080356

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/12 12:38(1年以上前)

私の中では「コンデジ=シャーペン」なんですけどね、その件はひとまず置いといて・・・
弘法さんが選り好みするかどうか知りませんけど、違う商品に目移りするのは自然です。
私は写真が趣味ってワケじゃないですが、それでも毎日使う道具にはウルサイですよ。
別のスレで、ボタンがどうのストラップ取付がどうのと不満タラタラ言って来たとこですが、
実機を手に取って構えてみて、ピタっと来たモノを選べば間違い無いですよ、大抵は。

書込番号:9081483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/12 17:03(1年以上前)

「弘法も筆の誤り」は実際の出来事だったそうですね。。究極のレタッチ。。^^)
http://www.union-net.or.jp/cu-cap/koubou.htm

書込番号:9082343

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/02/12 18:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

梅(白)

梅(ピンク)

ヒヨドリ

メジロ

 
 今日はたまたま大阪城の近くのツインタワー21に用事がありましたので、それが終わった足で用意しておいたカメラと共に大阪城公園の梅林に行ってみました。

 草花はあまり撮らないのですが、ここで梅の写真が話題になっていますので2時間ほど写してみました。残念ながら出来栄えはいまひとつです。

書込番号:9082574

ナイスクチコミ!1


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 不定期便 

2009/02/13 20:13(1年以上前)

梅と野鳥の組み合わせ良いですね。
もっと空間と組み合わせて日本画的な写真が撮れないか考えちゃいました。
相手は生きているし、あまり引くと背景が雑然とするし、難しいですけど面白そうです。
200mmのRではここまで寄れないので鳥が逃げちゃいそう。

ひよどりのほっぺとメジロのコロコロ感がたまらなくかわいい!!

書込番号:9088379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

今日市場調査してきました。

2009/02/07 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:2件

朝にカメラのき◯らで見たら表示が22800円(2GSD付に)成ってました、更に下取り(デジカメの程度による)で更に1000円引き21800円でした、次に◯ーズに行ってみたら特価の貼り紙には28800円高い つう事で値段交渉したらき◯らの値段伝えて同じ値段にNおまけで液晶保護シールとお掃除クロスを付けて21800円は買い得でしょうか?

書込番号:9054273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/07 14:00(1年以上前)

最近よく聞く順当な値段ですよ。早く買わないとR11?が気になり出しそうです。

書込番号:9054328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/07 15:59(1年以上前)

き◯ら? ◯ーズ?
何の意味があるのだろう。

書込番号:9054783

ナイスクチコミ!0


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/07 16:31(1年以上前)

こんなに、○の多いの初めて見ました〜
きちんと書いてくれれば見やすいのに。

書込番号:9054900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2009/02/07 18:57(1年以上前)

と言うか、伏字は使わないのが価格.com掲示板のルールになってますので…
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:9055507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/07 19:08(1年以上前)

失礼しました、てっきり出したらまずいのかと…次から気をつけます。

書込番号:9055564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2009/02/06 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 marin_3511さん
クチコミ投稿数:2件

今週当初から欲しい欲しい病にかかっていました。買わないと健康にもよくないとカメラのキタムラで購入です。まだ使っていません充電中です。わくわくして子供のようです。F100Fdを娘が持っていってしまったためチャンスとばかり買いました。

書込番号:9049622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/06 16:42(1年以上前)

購入おめでとうございます。

鬼の居ぬ間にではなくそんなチャンス(口実)もあるのですね。
F100fdは借りたい時が来ると思うので娘さんとは仲良くやって下さい ^^;

書込番号:9049699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/06 20:26(1年以上前)

家族中でいろんなデジカメが使えていいですね。
奥さんにも1台すすめてみてもいいかも?

書込番号:9050594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング