
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 69 | 2009年3月2日 15:25 |
![]() |
11 | 3 | 2009年3月1日 21:00 |
![]() ![]() |
3 | 17 | 2009年2月27日 23:16 |
![]() |
10 | 10 | 2009年2月27日 06:00 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2009年2月27日 00:42 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月22日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
以前他のスレに返信という形でこの板でお世話になって、
それから本気でR10がほしくなって、今日結局買いました!!!
新機種が発表されたそうで、これからR10はどうなるのかな〜と、
今この板を見て、びっくりどきどきしましたが、
今日、自分的に満足できる値段で買えたので、
今はとにかく早く使いこなせるようになりたいです・・・!
でも、自分がすでに買っちゃったから言えることですが、
せっかく素敵なカメラなんだから、あんまり値段が下がり過ぎてほしくないような・・・
いや、買う前は、とにかく下がって欲しかったんですけど。←げんきん!笑
とりせつ片手に片っ端から機能ためしてるんですが、まだまだよくわからないことだらけです。
わからないことがもう少し明確化してきたら、撮り方とか、操作方法とか、
質問させていただくかもしれないので、よろしくお願いします。
お値段は、カメラのキタムラで
R10本体+純正ケースで21200円だったのを、
純正ケース、デザインが好きじゃないんです・・・
そのかわり、これとあれとそれと…がほしいんですが…ってお願いして、
ゴリラポッドとSDカード2GBと保護フィルムとUSB4GBと、あと結局、
「販促品なので・・・」と純正ケースもいただいて、
23700円でした〜(^_^)/
その上、すごく丁寧な店員さんに対応していただいて、うれしかったです!!
本当は予備バッテリーがほしかったのですが、
予備バッテリーもちょっと値引きしてくださるということだったのですが、
ちょっと予算がきつくて、今一度考えることにしました…。
予備バッテリー、新しい機種も同じものということは、これから在庫が増えるのかしら・・・。
今日はバッテリーに関しては、たしか、
「メーカーの方にも在庫があまりないようなので…(これ以上の値引きは無理なんです)」
って言われた気がしたので、気になります。。←ちょっと記憶曖昧なんですが、、、汗
でも、この板の過去スレで、紹介されていたROWAバッテリーも気になってますー
ではではっ
長くなってしまいましたが、
今はもっとカメラを触りたいので、今日のところは失礼します!
ちょくちょくはお邪魔できないかもしれませんが、また、よろしくお願いします〜
0点

おめでとうございます!
私もこの機種か新機種か非常に迷っています。新機種の値段が下がるまでまつか、この機種を買って満足するか。
土曜日、渋谷にて一戦挑んできます。値段次第では買ってしまうかも(笑)
書込番号:9123128
0点

ご購入おめでとうございます。
私もR10が気になって気になって仕方が無かったのですが、踏ん切りがつきました。
CX1が2万チョイになるのを待ちます。
それまではR7とGX200で・・・。
書込番号:9123184
0点

>2337さん
ありがとうございます!
迷いますよね〜
私の場合はカメラ選び後半戦はもうR10欲しい!っていう感じで、
あまり急いでいるってほどでもないんですが3月までにほしいな〜と思っていたので、
新機種を買うかどうかってよりは、新機種によってR10の値段がどうなるのか…が重要でした。どうなるんだろう。
土曜日渋谷、健闘をいのります〜!
書込番号:9123220
0点

暫くすると¥17800くらいまで行くでしょう。
書込番号:9123231
0点

>花とオジさん
ありがとうございます!
待つことにしましたか〜
踏ん切りがついたそうで、よかったですね!
私はCX1が安くなってきたときに心揺るがされないくらい、
R10というか、今日私がかったカメラの個体を、愛せたらいいなあ〜と思います。
大事にします。
自分用デジカメは2台目ですが、本気で選んだのはこれが初めてなので、
これから写真を撮るということを楽しむという、
私の中で新しい領域に踏み出したいと思います〜!
書込番号:9123254
0点

ウゥゥ、0.3mmさんって、なかなか強い心臓をお持ちだったんですね。
書込番号:9123256
0点

そうなんですか〜!
じゃあ、今日の買い物は失敗かしら…。
でも、せっかくのカメラ、使い倒します(*^^)v
書込番号:9123259
0点

じゃなくて、オマケの多さです。 アタシャ、何にも付かないのに3万5千円ほど払いました!
書込番号:9123323
1点

あら、おめでとうございます ^^
強心っておねだり上手なことかいな?
あれこれ分でちゃんと値段が上がっているのがミソだとは思いますが、
純正ケースを貰ったことで差し引きはお得寄りですね。
私はR8の時に純正ケースは別途で購入していますから ^^;
新機種は未知数ですが、内容的には他社ユーザーも気になる内容のようです。
あとは本物かズッコケかは実機が出てからの判断となるでしょうね。
欲しいけれど・・・
高機能はあったら便利ですが、使い出すと人間怠けると考えたらR10ですよ(笑)
やっぱり苦労(努力)はしないとですよね〜 (←私ぢゃ説得力無し ^^;)
あっ、先越された・・・オマケの多さですよね。
書込番号:9123340
1点

購入おめでとうございます。
すごい! 本体が実質18,000円以下ですねー。
その値段だと欲しくなってしまいます。
ラストRかもしれないので、記念に買いたい病が再発しそうです。
しばらくはラストCaplio R7を使い倒すつもりだったのに・・・・
書込番号:9123345
0点

みなさんありがとうございますーーーっ
いやはや・・・
今、PASSAさんからの強い心臓カキコのあと、
「やばかったのかも…」って思っていてもたってもいられなくて、お風呂入ってきたんですが、、、
みなさんのおことばに、ひとまず安心しました・・・。
全然心臓強くないです。笑
価格コムでのみなさんの書き込みや、
ホームページやぶろぐで、初心者の私なりに勉強して、
自分はR10と一緒になにが欲しいのか、はっきりわかってきていて、
それなりにとはいえ用語とかがわかったので、
店員さんに落ち着いて、これとこれと…って言うことができましたー(>_<)
>PASSAさん
いつもPASSAさんのコメントって重みがあるなーと思いながらロムっていたので、
さっきのコメント、ほんとにどきっとしました… 笑
ありがとうございます!
>staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます!
そうなんですよね。おまけの分値段は上がってるんですが、
いろいろ欲しいもの並べ立てたあと、「ご予算は?」って聞かれて、
「2万4千円か5千円」って言ったんですー
それより安く言ってみる勇気は、その場の空気的にもなかったです。
>高機能はあったら便利ですが、使い出すと人間怠けると考えたらR10ですよ(笑)
がんばります!
今までオートモードみたいなやつでシャッターボタン押してただけなので、壁は厚いんですが・・・!
>GSF1200Sさん
>記念に買いたい病
そういうやまいが存在するんですね〜!
これからカメラを使いこなして、写真にはまっても、
そういう領域にいかないように気をつけないとやばい・・・と言い聞かせながら今日、
キタムラをあとにしたしだいでございます…笑
でもそっちの世界もとてもとても楽しそうです・・・・・・!!
ありがとうございます!
書込番号:9123445
0点

0.3mmさん
ご購入おめでとうございます!
実は私も本日注文していたR10が入荷したとの事で
早速取りに行ってまいりました。
まだバッテリー充電中にて
説明書を嘗め回すように見ているだけですが…
奇しくも新製品発表日に購入となりましたので
忘れられない日になりそうです。
また、0.3mmさんと同じく
>>自分用デジカメは2台目ですが、本気で選んだのはこれが初めてなので、
これから写真を撮るということを楽しむという、
私の中で新しい領域に踏み出したいと思います〜!
上記意見も一緒だったりします(笑)
0.3mmさん程おねだり上手では無いので
本体のみの購入だったのですが
本体到着前にアクセサリー関連を全て揃えて散財しました。
私は純正ケースがベルトを通して装着すると横型と、むき出し部が多いのが
気になったので他メーカー物を購入致しました。
0.3mmさんはどのような物をお望みでしょうか?
※R10の口コミでも皆さんオススメのケースなどありますが
サイズ的にR8も同様なのでR8での口コミも参考になりましたよ♪
より良いケース探して下さい。
では、では(*^ー゚)/~~
書込番号:9123478
1点

購入おめでとう(^・ω・^)ノ
自分もまだ購入明日で一週間ですがw 同じく初心者なので頑張っていきまっしょい^^
ここの板の方達はいろいろ親切に教えてくれるからかなり助かります^^b
書込番号:9124338
0点

>BestChoiceさん
ありがとうございます!
同じ日に購入した、
同じような感じ(?)の方からコメントいただけて嬉しいです。
もうきっと充電は完了されて、
撮り初めをされたでしょうね。どうですか?
私は説明書必死に読んでるんですが、まだまだ意味不明なこととか多いです。。
とにかく片っ端からやってみてる…って状態です。
でもなんの意味を表すのかよくわからない四角とか、表示されます…笑
純正ケース、ちょっとオープンなんですよね〜
うちは母が小物作りができる人なので、中綿をたっぷりいれた
布のケースを作ってもらおうかと思っています。
染み込んできたらともかく、ちょっとの水滴くらいは大丈夫というような。
でもまだR10ブラックに合う布は手に入れてないんですよね〜
フェイクレザー的なやわらかい布があればいいかなと思っています。
でも、私のケータイとUSBメモリがまっピンクなので、あえてまっピンクに
あの渋いフォルムのR10っていうのも、素材とデザインによれば、ありかもしれないとも思っています。
もしかしたら買うかもしれないし、デザインの参考になると思うので、R8の板も見に行ってみようかな〜
情報ありがとうございます♪
ではでは。
書込番号:9128719
0点

>イムタさん
ありがとうございます! お互いがんばりましょう!
がんばるっていうことが楽しいのが、今はすごく嬉しいです。わくわくします。
本当、ここの板の方々は、「R10は初心者を育てるカメラ」とおっしゃいますが、
みなさん初心者を育ててくださる方々なのだなあと思います。
素敵ですよね(^^♪
書込番号:9128751
0点

0.3mmさん
おはようございます♪
>>もうきっと充電は完了されて、
撮り初めをされたでしょうね。どうですか?
ええ、充電は完了しました。
ですが…
楽しみにしていた時
そんな時こそ邪魔が入るものなのですねぇ〜
予期せぬ招かざる客が…友人来訪(;´Д`)
それよりもケースのお色はピンクですか!女性らしいですねぇ〜♪
それは私がR8の板を読んでもなかったかも^^;
でもお気持ちわかります。
私の妹も携帯もピンク
デジカメもサイバーショットでピンク
もちろんケースもピンク
実際に作るのならフェイクレザー生地の方はアドバイス出来ませんが
下記にR10のサイズでも収納できそうな物がありますので
そのまま買われるも良し、デザインを参考にお作りされるのも良いかと存じます。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/DGB-037/
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BG25P
書込番号:9129510
1点

おろ?購入されましたか、RICOHワールドへようこそ(^^)
東京近郊に住まれているなら、RICOHさんの無料初心者講座を受けるのもアリかと。
まぁ難しい事は後にして、まずはR10片手にお散歩を〜
【梅が現われた!】…撮りますか?(Y/y)
書込番号:9129690
1点

>BestChoiceさん
こんにちは〜
あらまあ。残念。タイミングよすぎですねお友達!
薄ピンクはいやなので、濃い、マットなピンクを求めてます。
妹さんのはきっと、薄くてかわいらしいピンクじゃないかな〜と想像します。違ったらすみません。
デジカメのボディのピンク色って、薄くてパール系な色が多いですよね〜
BestChoiceさんが上げてくださったURL,二番目のやつ、なかなか好きです。
でもやっぱりせっかく黒々した美しいR10なので、
黒、または、グレーの綺麗な色味の布があったらいいなあ。
あ、あと、色と質感によっては、パープル系もありだと思います!彩度が低くて落ち着いた茶色とグレーと黒にも見える紫。
参考URLありがとうございました〜
書込番号:9131243
0点

>那須華さん
はーい。購入しました!
ありがとうございます!
無料初心者講座、知らなかったのでさっき早速調べてきました!
ちょうど今募集があるところは、私は予定が入っていていけないのですが いつか行きたいです〜
情報ありがとうございます。
とりあえず日が暮れる前に、何か撮りに行ってみようと思います。今から。
梅もあるといいな。
でも梅はたしか難しいということでしたよねーーー
でもまず撮るだけ撮ります。誰にも見せられないかもですが…
書込番号:9131279
0点



黒を買うつもりでしたが、お店でブラウンの実物を見て一目惚れ。
画像などで見るより、はるかに渋くていい感じです。
ポーチは「HAKUBAのデジタルポッシュST SS」が本当にぴったりで、
フックとベルト通しがあって、男性には使いやすいですね。
下手な撮影ですが、マクロで撮ってみました。
私もこのクチコミで購入を決めたので、これから買おうと思っている方への
少しでも参考になればと思います。
3点

購入おめでとうございます。
やっぱりみなさんブラウンは渋いって言いますね〜 ^^
1枚目の紫はいい色が出ていますね。
2枚目は花弁がオーバーせずにいい感じですね。
3枚目はちょっとAFが迷いがちな顔(被写体として)ですがしっかりピントもきていますね。
書込番号:9176496
2点

アカクサベリーさん^^ みなさんこんばんは^^
お買い物おめでとうございます。
亀はミドリ亀ですか? 久し振りに亀の顔見ました^^
書込番号:9176594
5点



こんばんは。デジカメ初心者の『orange sweet』と申します。
デジカメの購入を考えているときに、たまたま価格.comを見て、R10のクチコミに辿り着き、
みなさんの意見を見てから、R10が気になるようになって、お店でR10のブラウンを見て一目惚れ(^o^)♪
19日にネットショップ キタムラでブラウンカラーを注文しました!!
CX-1が3月13日に発売されるみたいで、気になるところですが、
次の機種はブラウンがないですし、ネットで満足できる値段で買えたのでよかったです(^O^)v
R10の入荷日が23日(月)の夕方ということで、毎日そわそわしております。
今まではフィルムのコンパクトカメラを愛用しておりました。
これからは2台を愛用するつもりです。
デジカメは初めて持つのでわからないことだらけで不安ですが、これからのデジカメライフが楽しみです♪
R10は故障しやすいみたいなので不安もありますが、大切にしたいと思います。
撮り方や、操作方法、用語など質問させていただくかもしれませんので、その際は皆様よろしくお願い致します。
価格はネットショップ キタムラでR10本体+純正ケースで21200円でした。
SDカードは2GBを購入しようかなと思っています。いろいろなメーカーのものがありますが(バッファロー・サンディスクなど)どこのメーカーも大差ありませんか? お勧めなものはありますか?
あとその他の付属品はどのようなものを購入したほうが良いのでしょうか?
皆様のご意見お待ちしております。
0点

SDがご心配なら東芝製でいいかもしれません。
作っている元のメーカーですので…
書込番号:9138888
1点

>価格はネットショップ キタムラでR10本体+純正ケースで21200円でした。
ネットショップだと本体21200円で純正ケース3300円なので・・・。
何か裏ワザでもあるんですか?
書込番号:9138983
0点

>ねねここさん
アドバイスありがとうございます(^O^)
SDカードは東芝さんが元は作ったんですね!!
参考になりました☆
私も早くみなさんのように、素敵な写真が撮れるよう頑張りますね!!
書込番号:9139054
0点

私はリコーユーザーではありませんが、(キャノンIXY920ISを利用しています)
サンディスクの青いパッケージのSDHCカードは買わないほうがよいですよ。
私は、8GBのを買ったのですが、撮影時に2枚データが壊れました。
もしサンディスクをお求めならば、高くても数百円ですので
ウルトラIIがよいと思います。
書込番号:9139306
1点

>黒王さん
まだ商品が手元にありませんので実際どうかわかりませんが、
過去の皆さんのスレッドの書き込みによると、
リコーの販促企画でデジカメケースがもらえるようです。
ちょっと先走りし過ぎました…。すみません。
明日、店頭に商品を取りにいきますので、実際どうだったか報告いたしますね。
書込番号:9139718
0点

>ぴーちゃん05さん
貴重なご意見ありがとうございました(^-^)☆
参考にさせていただきますね。
SDカードもいろいろありますので、みなさんの意見は大変ありがたいです。
書込番号:9139780
0点

>明日、店頭に商品を取りにいきますので、実際どうだったか報告いたしますね。
良い結果報告期待してます!!
自分もキタムラで同色狙ってる一人ですので・・・。
書込番号:9140052
0点

>黒王さん
実際、店頭でR10のブラウンを確認しましたが、素敵なカラーでしたよ(o^-')b
今まで使っていたフィルムのカメラがシルバーだったので、違う色がいいなと思っていました。
R10に辿り着く前はNikon・Panasonic・Canonのメーカーで迷っていましたが、数々のお店を見てるうちに、何がなんだかさっぱり分からなくなってしまって。実際使ってみないとその機種の良さは分からないだろうし。
R10は凝り性の私にはぴったりな機種なんじゃないかなぁなんて淡い期待を抱いていますが、使いこなせるかが心配なところです。
デジカメど素人ですので…(^_^;)
月曜は仕事終わったらキタムラに直行しまぁす。
かなり楽しみですo(^-^o) (o^-^)o♪ ウキウキ
まず記念すべき一枚に何撮ろうかな〜☆
書込番号:9140522
0点

何気にブラウンの人気が高いですねぇ・・・ 色別の販売台数を発表して欲しいぞっ > RICOH.
書込番号:9140695
0点

>似田さん
このご時世PCも持っていない『orange sweet』ですが、早速ファーストショットを撮った際には友達のPCから画像をUPしてみますね☆
>PASSAさん
R10のブラックもシルバーも良いと思いますが、ブラウンに一票です☆☆☆
渋い感じがなんともいいです(^-^)♪
カラー別の販売台数気になるところですね。
R10がもうすぐ届くのを考えていたらワクワクしちゃって眠れなくなってしまいました…(>_<)
書込番号:9140759
0点

>黒王さん
先程、カメラのキタムラにR10を取りに行ってきました(^-^)♪
残念ながら、純正ケースはついてきませんでした(>_<)
お店によって違うみたいですね。あらかじめお店に問合わせるとよいかもしれません。
過去レス見ると、皆さんはおねだり上手でいろいろつけてもらっていますが、私はさっぱりダメなんで、さっさと退散してきました。
うちの近くのキタムラは店員さんにあまり詳しい方がいないようです。いろいろ質問だけしましたがイマイチな反応だったので。
まぁ損したような気持ちですが、運が悪かったと思って諦めます。
R10が手元にきたので、気を取り直して、いろいろ撮りたいと思います(^-^)♪
書込番号:9143565
0点

そうでしたか〜。
良い報告期待してたのですが・・・・。
自分もとりあえずダメ元で交渉してきますよ!
今日、キタムラネットではOrange Sweetさんが購入した時の価格よりも
上がってますから得したと思いますよ。
購入おめでとうございます!
書込番号:9144096
0点

>今日、キタムラネットではOrange Sweetさんが購入した時の価格よりも
上がってますから得したと思いますよ。
先程、チェックしたら同じ価格に変更されてました。(23800円→21200円)
すいません。
書込番号:9144126
0点

>黒王さん
キタムラネットショップは価格上がっていますか… なぐさめていただきありがとうございます♪
週末にでも付属品を買い揃えようかなと思い、純正のカメラケースは貰えなかったので、素敵なカメラケースに出会えることを期待してます☆
欲しかったブラウンが手に入り、只今充電中です(o^-')b
ブラウンカラーはうちの両親にも好評ですねo(^o^)o
充電は22時で完了しますので、しばらくの辛抱です。今は取説を最初からじっくり見ております。
元々、取説とか片っ端から見るのが大好きな私♪
明日は友人にR10を自慢しに行ってきまぁすo(^-^o) (o^-^)o♪ ウフフ
書込番号:9144201
0点

純正ケースは革でオシャレですが、デジカメは埃が苦手なので、すっぽり入る方が長持ちするかもしれません。内側がスポンジ的だとショックにもいいですが、バッグに入れて持ち運ぶとき、細かく動いても角の塗装が痛まない気がします。
あとは、必ずストラップに手を通してから持つと安心な気がします。レンズが汚れてきたら、レンズペンというのがあると便利です。
シャッターを押しきったあと1、2秒動かないイメージだとぶれにくいかもしれません。楽しく写真を撮るのが一番だと思います(^^;…
書込番号:9145066
1点

>ねねここさん
アドバイス参考にさせていただきました♪ 私も純正の革ケース見てきましたが、カッコいいなぁとは思ったんですが、すっぽり包み込まれるタイプがよかったので、LoweproのRidge30っていうものにしました。ジーンズのベルト通しに引っ掛けたかったので、100均のSeriaで大きめのカラビナを買って自分でリメイクしましたよ(^-^)-☆ 実際、腰にブラブラ付けてみましたがいい感じです♪
画面の保護フィルムは、ハクバのR10専用を探していたのですが、なんせ住んでいるのが田舎なもんで、R10専用を置いてあるお店がないんです(-_-;) みなさんの意見を参考に、Seriaに行ったら案の定DS Lite用の液晶フィルム(2枚入り)がありました。イノマタ化学株式会社の品番6923っていうものがぴったりでした。隙間がほとんどありません。参考までにフィルムサイズ:縦4.65×横6.2cmです。慎重に貼ったら空気もゴミもほとんど入りませんでしたよ(o^-')b 2枚入りだから失敗してももう一度貼り直しできますし、成功したら1枚残っているので、次の貼り替えの時にわざわざ新しく買わなくてもいいですよね♪ ゴミが入っちゃっても貼り直しが出来るので、セロハンテープでくっついたゴミをペタペタすると取れちゃいます。
バッテリーの持ちも良くて、R10買ってよかったですo(^o^)o 毎日持ち歩いていま〜す☆
書込番号:9166364
0点



先日、「液晶画面が割れてしまった!」と書き込みした者です。
みなさまのアドバイス&書き込みにより、駄目元でリコーさんに送付し
修理見積りをしてもらったところ、本日修理完了品が送られてきました!
・・・しかも無償で!!(;TーT;)
RICOHさん、すごすぎます!アフターサービスよさすぎです!
また今日からR10生活が送れるなんて、本当に嬉しかったのでご報告いたします(^^)
アドバイスくださった皆様もありがとうございました!
4点

はらぺこぱおこさん 良かったですね 駄目元で送付、修理見積り、本日修理完了品が送られてきました。しかも無償で。RICOHさん、すごすぎます。アフターサービスよさすぎです。
本当にそうですね。リコーさんに万歳。今から さくら、あじさいと咲きます。バンバン撮りましょう。
書込番号:9152677
0点

無償でよかったですね〜 ちょっと、ほっとしました ^^
書込番号:9152680
0点

はらぺこぱおこさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
さすがリコーさん!予想はしてましたが、やっぱり無償で修理してくれたんですね!
無事に顔の怪我が完治して、良かったですね!このような報告を聞くと、自分まで
嬉しくなっちゃいます!\(●^o^●)/♪
2月15日午後4時の書き込みで、"今度、保証書と一緒に送ってみます(^^)" と書いて
らっしゃったんで、早くとも、15日当日送付か、それ以降ですよね?それが、今日25日
に帰って来たと言う事は、10日以内ですから、やっぱりリコーの修理は早いですね!
これだからリコーファンは止められませんね!うん!(。^。^。)
CX1ももうすぐですが、R10はビジネス製品のカテゴリーにあるリコー機では、最後?
のCCD搭載機になるのかなぁ...CMOS機とはまた違う、CCDの味を存分に楽しんで
下さいね!(●^o^●)♪
書込番号:9152769
2点

無償で良かったですね。でも、なぜ無償なんでしょうね?
無性に気になります。(なんちゃって・・・?)
書込番号:9152938
1点

ほ〜らねぇ〜言った通りでしょ〜\(^o^)/
私の友人はR8の液晶が壊れ見積りしたら2万6千円と言われ、R10とGRU買いました。
念の為に再度見積り程度に送ったら無償修理で返ってきました。そんで私にR10がやってきた訳です。
書込番号:9153180
1点

私も高くないかもって言いましたよね〜(笑)。
自分のことのように嬉しいです!!!
書込番号:9154338
0点

はらぺこぱおこさん
良かったですね!
他人事ながらつい嬉しくなってしまいます。
さすが、リコーという感じです。
藤右衛門さん
どこかで聞いたような話・・・
ひょっとして、m〜さんから譲り受けたのですか?
書込番号:9155627
0点

無償で良かったですね、無情な事にならずに ・・なんちゃって (^^ゞ
私も自分の事の様に嬉しいです (*^ー^)ノ
( ∩_∩)_旦~~ オチャハイカガ?
書込番号:9155692
1点

みなさま、うれしいコメントありがとうございます(^^)
みなさまのおかげでリコーさんに見積もりに出してみて嬉しい対応していただき、
さらにそれを皆様で喜んでいただけて、すっごくうれしいです(^^)
リコーさんも、ここも、やめられません(^^)
imizuさん
ありがとうございます!
これから私の大好きな桜の季節です☆間に合ってよかった〜!
一面に咲く桜並木を広角&マクロで撮りまくりたいです!(^^)
staygold_1994.3.24さん
元をただせば、確かstaygold_1994.3.24さんが希望の光を最初に与えてくれたんですよね!笑
あの時のどきどきが忘れられません(笑)
どうもありがとうございました!
豆乳ヨーグルトさん
はい、正確には15日(日)にネットで申し込み、16日に受付され、17日に返送用箱などが送付されてきて
18日に宅急便で返送しましたので、ちょうど1週間で到着です☆
修理も早いしアフター万全、新機種も楽しみ!リコーファンはやめられませんね(^^)
じじかめさん
確かに、どうして無償だったのかは無性に気になりますね(笑)
無情対応メーカーが多いの世の中、無償で修理していただけるなんて夢想だにしていませんでした(笑)
今はただただ無性に嬉しいです!!ヽ(*´∇`*)ノ
藤右衛門さん
素敵なお友達ですね(^^)
最初の2万6千円の見積もりはどこで見積もっていただいたんでしょう?
やはり直接メーカーさんで見てもらうのが一番親切で丁寧な対応をしていただけるんのかもですね(^^)
NANA 1さん
NANA 1さんが「見積もりは無料だから出した方が無難」と書いてくれたので
そうだな!って、思い切ってダメもとで出してみる勇気が出たんですよ(^^)
どうもありがとうございました!ヽ(*´∇`*)ノ
似田さん
ホントに(^^)みなさんがうれしい予想を立ててくれて小さな期待もしてはいたのですが
何しろ自己過失は間違いなさそうだったので駄目元ではありました。
リコーさんの対応の良さの評判が、もっと広まるとうれしいです(^^)
GSF1200Sさん
ありがとうございます!(^^)
ホントに!私自身はリコーさんのことをあまり存じ上げていなかったので、
ひたすら「すごい!リコーすごい!!」と、感動的な対応に感謝しています(^^)
逍遙さん
ありがとうございます!(^^)
“メーカー対応”というと、どうも無情な対応されるイメージ持ってたんですけど
こんな親切なメーカーさんもいるんだなーって、感動ひとしおです(^^)
ホントにみなさま、うれしいコメントありがとうございました(^^)
また楽しいR10生活を過ごしています☆
いっぱい写真とるぞー!ヽ(*´∇`*)ノ
書込番号:9162504
1点



すいませーん。
アイコンを女性で表現いてました。
間違えました。変身しまーす。
100式:某ロボット漫画の機種(色:黄金)です。
現在R10の操作マニアル平行して読んでます。
書込番号:9155877
1点

100式
なつかしいね キャスバル・・・(^_^;)
書込番号:9155912
1点

金色に塗るんですか??(^▽^;
まだだ、まだ終わらんよ!
・・・あれのパイロットは、ビーチャ・オーレグ・・・(以下自重)
書込番号:9155959
1点

100式…百式ですね…パイロットはK大尉です。
レンズ一つなので、モノアイの部類…?
R10で楽しいフォトライフを〜
書込番号:9157475
1点

最近やたらと若葉マークが目立つなあ〜^^”
さっすが、
【初心者を育てるカメラ】
【撮るたびに初心者の気持ちにさせてくれるカメラ】
【初心者マークで書き込みしたくなるカメラ】
(以下略)
書込番号:9157581
1点

>最近やたらと若葉マークが目立つなあ〜^^”
価格コムにもそろそろシルバーマークがあっても良いかと。
書込番号:9160078
1点

【そろそろシルバーマークがあっても ・・・】
さっすが、
【オクラレビトを育てるカメラ】
【撮るたびにオクラレビトの気持ちにさせてくれるカメラ】
【オクラレビトはまあ〜だだよ、で書き込みしたくなるカメラ】
(以下略)
書込番号:9160138
1点

皆さんカキコ頂き有難う御座います。
キャラ被ってすいません
もう一度アイコン変〜身!! !
R10及びこちらの板は、新人の
シニア板長「マダオ魂」です。
一日でまま癖は、つかめましたが
味のある機種ですね 久々にコンデジで
ワクワク ドキドキ??
何かと無礼があるかも知れませんが
以後よろしゅー御引立て御願致します。
書込番号:9162011
1点



はじめまして。
皆さんのレポートを参考にR10を本日購入致しました。
自分の会社では仕事用のカメラはCaplioシリーズを
歴代使っており(G3くらいからR8まであります。)、
私はR1でこれまでに数千枚の写真を撮影しています。
後輩達が次々に新しいのを購入して小さく薄くなっているのを
横目にうらやましく思っていましたが、いつまでたっても
R1が壊れる気配が無いので、プライベートで我慢できずに
R10を買ってしまいました。
実は最近忙しくてCX1なるニューモデルが発売されることを知らず、
今日初めて知った次第ですが、価格がこなれるのにしばらく掛かる
でしょうし、私が欲しかったブラウンのカラーが無くなったようですので
ちょっと安心しました。
まだまだ触り始めたばかりなので本格的に撮影するのは
これからですが、R1からR10というと何世代も飛び越えた
モデルでのすの、感心することしきりです。
R1で勝っているのは光学ファインダーと乾電池が使用可能と
いう点だけですが、これは液晶と本体のサイズとのトレードオフ
なので仕方が無いですね。
操作性については撮影モードを変更するダイヤルがR1よりも
古い時代のモデルと似たようなダイヤル式になっているのが不思議な
感じがしました。(当方G4も持っていますが同じ形式ですね。)
レバーはちょっと小さいですね。慣れが必要な感じです。
ちなみに皆さんの書き込みを参考に初めて「カメラのキタムラ」で
ネット注文し、店頭受取をしたところ、純正革ケースをもらうことが
できました。リコーの販促企画みたいで店頭でも告知していましたが、
ネット価格は店頭価格より3000円ほど高く、非常に得をしたと思いました。
目当ての5年保証もTポイントで付けました。
私は"おねだり下手(笑)"なので、そのまま用品を買うことも無く、
メモリは最安価なネットショップで注文しました。
今後も皆様の書き込みを参考にしつつ楽しみたいと思います。
宜しくお願い致します。
0点

お疲れ様でした、R1君。 私も未だ記念に置いてます。
R1が発売された時は、とうとう私が求めてるデジカメが現れた!っと感激しました。
以来、代々のモデルを使って来ましたが、夏に事情が有って1ヶ月ほどR1を使ったところ、
ストレスが溜まりまくりました。 プリント文字が全て消えてて操作が判らない。
起動する度に周囲の視線を浴びる。 シャッターの押し所がズレると切れなくて、シャッター
チャンスを逃がす。 余りに小さなモニター。 緑被りする。 テレ端はブレる。 等々。
しかし、当時は大した不満無く使えてたんですよね・・・
端正なデザインも今の基準で見ると古臭くてチャチイけど、記念碑的なカメラです。
ともかく、R10クラブへようこそ!
書込番号:9132431
0点

購入おめでとうございます。
歴代・・・
リコー銀座SCに負けない展示が出来そうですね ^^;
CX1については後の祭りということで気にしない!
でも〜、安くなってきたらCX1も歴代仲間入りですね。
書込番号:9132440
0点

PASSAさん、staygold_1994.3.24さん
はじめまして。
R10クラブ入会OKですか?(笑)
今後とも宜しくお願い致します。
R1は色々困ったカメラですが、仕事で使う分には
何とかなっています。
昨年、レンズに傷が入り修理に出していた間に
ニコンの最新コンデジを代用で使っていたのですが、
あらゆる面で進化しており、驚きました。
特に室内撮影性能のあまりの差に交換してもいいよ?との
甘い誘いを受け容れそうになりましたが、15750円掛けて
レンズ交換してまでR1を使い続けている私です。
あと5000円くらいでR10買えましたね・・・。
今改めて比較するとR1は恐ろしくスクエアなデザインで
凹凸が殆ど無いですね。
並べてみるとナント、R10の方が大きいじゃないですか!!
これには裏切られた感じです。
最新=サイズダウンと勝手に思っていましたが、幅や厚さこそ
ほぼ同じですが、高さはちょうど上の色が違う部分だけ、大きい
ではありませんか・・・。
重量もR10のほうが重たい感じがする・・・。
性能差を考えたら余りある感じですけどね。
不評なレンズカバーも慣れるとR1のほうがしっかりしていて
安心感があります。最初はよく引っ掛かって焦っていましたが。
(ただレンズ剥き出しのR1はやはり恐ろしいです。簡単に傷が付きます。)
R1はよく雨中でも使用していますが今まで水濡れによる動作不良などは
起こったことはありません。
後輩が使うR3〜R8は色々故障しているのを見ていますが、レンズの機構も
含めて繊細なんでしょうね。
R10はプライベート専用なので、大事に大事に使っていこうと思います。
CX1ですか?
そっちに行くなら当然GRに行きますよ〜。
なんて、私にはR10で充分過ぎます。5年後位にCX3を型落ちで買いますよ。
書込番号:9136433
0点

> 並べてみるとナント、R10の方が大きいじゃないですか!!
手ブレ補正機構って結構嵩張るし重いんですよね。 CCDシフト式で小さなのは効果が弱いし・・・
その代わり、R1の135mmよりR10の200mmの方がブレ難いんですよ。
5年後というと・・・ CX-9を飛ばして、シリーズ最後のCX10が発表される頃ですか。
何か、時間軸が植物的な気がしますけど、私も心構えとして見習うよう精進致します。
書込番号:9137171
0点

PASSAさんこんにちは。
なるほど手振れ補正機構ですか。
ズームも200mmですし正常なサイズアップということですね。
手振れ補正機構の有無こそがコンデジの一つの分岐点ですし、
あまり意識していませんでしたが(何分、ハイテクとは無縁の
生活でしたので(苦笑))、フラッシュ無しの撮影で効果を
発揮してくれそう。
色々試してみないと!
>5年後というと・・・ CX-9を飛ばして、シリーズ最後のCX10が発表される頃ですか。
>何か、時間軸が植物的な気がしますけど、私も心構えとして見習うよう精進致します。
え?コンデジは1年に1回のモデルチェンジじゃないんですか!?
カメラはR10が壊れるまでは買いませんよ!
車は10年目、パソコンは6年目、携帯は5年目。
デジカメも大事に大事に使います。
(ネットブックを早速買ったのはナイショです・・・。)
書込番号:9139562
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





