RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

残在庫処分宴たけなわ

2009/10/31 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

先週もキタムラの北本店や鴻巣店でも¥17800売りで在庫品ありましたが、今日立ち寄ったイオンモール羽生店でも下取り要らずの同額売りで在庫(ブラウン以外)有り表示。一年経過しRシリーズのお馴染みの処分価格宴たけなわですね(笑
そして年末年始時には、展示品が処分価格で¥14800〜15800でお目見えするんでしょうねぇ。

書込番号:10397958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/31 20:13(1年以上前)

私の地元のキタムラにもありましたよ。価格は17000円ジャストと思ったけど17800
円の見間違いかな?
R8とCX1ももっているんですが、これだけ安くなってくると、予備にとか言っ
て、つい手が出てしまいそうになりますね。

以前にR5を持っているのに同じR5が在庫処分で15000円くらいでキタムラで出
ていたので衝動買いしてしまったことがあります(^^;)

書込番号:10399217

ナイスクチコミ!0


スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

2009/10/31 21:19(1年以上前)

いえいえ、見間違い等でなく♪お〜い中村君♪さんの地元は\17000なんでしょうね。
\16800売りのエリアもきっとどこかあるんでしょう(楽
キタムラに限らず、売価(あるいは表示)は俗に店舗毎に異なる等言われますが、手前供の地元ではエリアによってほぼ同一です。某店員さん曰く、エリアコントロールされてますんで・・・との旨、近隣ラウンドしても確かにそうですよね。モデル末期に入り、処分期の基本売価ベースコントロールは本部からありますが、店舗で抱える持ち玉在庫と損益絡みの消化見込み採算ベースを基に、各店で処分売価と処分時期の変動が前後するとの旨。某近しいパートさん曰くが更に納得で、最後は各店の店長ジャッジで渋ちんから太っ腹までかなりバラツキあるようですよ(笑
8は手を出しませんでしたが、私も6を末期にプロパー在で\15800で買って、懲りずに7の末期に\14800のプロパー在につられてで買っちゃた口です。6もまだそれなり売れるのでそれを原資に10購入意欲がついムラムラと・・・これを禁断の末期症状と云うんでしょうね(呆

書込番号:10399598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/31 21:34(1年以上前)

そうですね(笑)
普通のコンデジなら無視できるんですが、Rシリーズは良いカメラですからね。
在庫処分の捨て値で出ていると禁断症状がでてしまうのは私も同じです^^

確かに同じ地域であっても数百円の違いはあります。同じ値段でオマケを付ける
ところと付けないところもありますし、地域ごとにエリアコントロールあるとす
れば、数百円の差やオマケは店長の判断で決めているのでしょうね。

まあ数百円の差なら値引き交渉をすれば何とかなりますけどね。
17000円ジャストだったかもう一度見に行きたいと思いますが見に行くと今度こそ
買ってしまうかもしれません^^

暫くR10のことでモヤモヤしそうです。

書込番号:10399697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/07 19:01(1年以上前)

別機種

衝動買いのR10

>THE珈琲さん
もうみてないと思いますが、あれから翌日に他の物を買いに行ったついでに
値段をみてみたら17800円でした。
ついでに在庫を聞いてみたらシルバーの一台のみでした。

昨日もα550を見に行ったついでに何気なくみたら、まだ値札が掛かっていた
ので、この間の一台まだ売れてないんですかと聞いたら、残りの一台まではアッと
いう間に売れたのですが最後の一台が不思議に売れないと言っていたのを聞き
何となく僕が買ってくれるのを待っているように思えたのですが、そう思った瞬間
に禁断症状が出て結局買ってしまいました(^^;)

シルバーは好みではなかったのですが実物は思っていたより高級感があり中々
良いです。基本はR8とあまり変わりませんが水平に撮ったつもりが片寄った写
真ばかりになる、私にとっては電子水準器が大変に重宝で助かっています^^

書込番号:10437658

ナイスクチコミ!0


スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

2009/11/07 20:39(1年以上前)

♪お〜い中村君♪さん

みてますよ〜^^

ご購入おめでとうございます!!

この場合「禁断症状」と云う診断は不適格で、まちがいなく「運命」あるいは「ご縁」あるいは「必然」等の極めて健全なる正真正銘「Rシリーズ中毒」・・・だと思われます^^;

>シルバーは好みではなかったのですが実物は思っていたより高級感があり中々
良いです。

お手持ちのIXY DIGITAL 210 ISも、R10の絶妙な光沢シルバーボディと渋い落着いたブラウンのラバーグリップのナイスマッチングを、より高級感溢れる魅力一層に引き出してますね(歓

私も実はシルバー狙いなんです(秘

R8も、ボディとグリップカラー配色絶妙なシルバーの見逃しが未だに心残りで・・・(哀

書込番号:10438162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/07 21:50(1年以上前)

>THE珈琲さん
ありがとうございます^^
やはり、ご縁なんでしょうね。縁は縁でも腐れ縁なんでしょうけど(笑) 
ああでもS90買ったばかりなのにいかんな〜^^
Rシリーズ中毒どころかデジカメ衝動買い症候群ですよ〜(藁)

>R10の絶妙な光沢シルバーボディと渋い落着いたブラウンのラバーグリップのナイスマッチング。

まさにその通りです。私はブラック派でしたがシルバーボディとブラウンの絶妙
なマッチングに惚れました。
THE珈琲さんも御縁があれば、心残りの無いように衝動買いして一緒に中毒の沼にはまりましょう^^

書込番号:10438626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

標準

画像設定

2009/10/26 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:1054件
当機種
当機種
当機種

小樽の運河

小樽の建造物

小仏さん?

R10は発色が地味ということなので、画像設定のカスタム設定にてコントラスト・色の濃さを最大にしてあります。
一番目の添付画像を見ると、ちょっとケバいというのか、色気違いというのか・・・。ほんのちょっとだけどね。
さすがにこれはやりすぎだったかなという気がしないでもない。
それまでは特に違和感も無かったのだけど。
(画像は北海道へ遊びに行った時のもの)

R10の画像設定は、変更するつもりではありますが・・・。

通常はオート撮影モードで撮影。マイセッティングは、ほとんど使ってないです。
マイセッティングの設定ポイントは、フォーカシングにしてあります。
MY1には、遠景用に無限大。
MY2には、スナップ。
オート撮影モードでは、旅行後マルチAFからスポットAFに変更。
測光モードは、マイセッティングも含めて中央だったと思う。
オート撮影モードで気に入った設定をマイセッティングに反映させるというスタンスです。
マイセッティングの設定ポイントを考え直してみるかなぁ・・・。

オート撮影モードは、晴天屋外用。
MY1は、曇天屋外用。
MY2は、屋内用。
とか。

まあ、色々試行錯誤ですかね。
わりとアバウトなんで、批判は多少あろうかとは思いますが・・・。

書込番号:10370683

ナイスクチコミ!1


返信する
sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/27 07:52(1年以上前)

当機種

アンニュイな奴との邂逅 200ミリ相当片手撮り

>色気違いというのか・・・。

お茶吹きそうになった^^;
まあ、過ぎたるは及ばざるが如し、と世間ではゆーとります。
そーです、試行錯誤以外に王道はありませぬ、人生もまた之然り。

マイセッティングは、好きにすればぁ〜 人それぞれ、としか言えませぬ。

>MY1には、遠景用に無限大。 あらま!、同じ事を。遠景だけじゃないけど
なにせR10の ∞ がテレ側に振っても、呆れるくらい近景から遠景までパンフォーカスに
なってくれるのにはぶったまげた、凄すぎる! スナップシュートに最強!
まあ、キチンとフォーカス合わせたのに比べれば甘めではありますが。
そーゆー時だけCX系のAFの速さが羨ましくなるものの、それ位かな、他にゃ特には。

私のMY2にはテレマクロ仕様とか、その日の気分に合わせて♪
細かい事もその日の天候、気分に合わせて、露出補正デフォルトは -0.7 が多いかな。

アップ画像は、あの猫撮りさんを真似て、200ミリ相当片手撮り、AFスポット
WB屋外、画像設定カスタムデフォルト、後処理無し、ノートリミング。
アンニュイな面相した奴が背中に哀愁を漂わせトボトボ歩いておりました・・・

まーしかし、シャシンなんざ好きに撮ればイイのだ!! 撮り手の数だけ表現がある。
エラソーに、テメェの価値観、尺度、物差しを他人にまで押しつけるんじゃねぇ!( 一般論 )
写真の為の写真、ゲージュツの為のゲージュツなんざクソクラエ!
だから私は気が向いた時にしかシャッターは押さない。これでイイのだ!! ( バカボンのパパ風 )

とか言ってみる。

ではでは之にて

書込番号:10374845

ナイスクチコミ!3


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/30 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プギャー!! (゚д゚)

ぬぁ〜んちゃって

くぅ〜だらねぇ〜

じょわっ

しかし・・・既に2世代前の機種の掲示板ともなると、静かだなぁ〜
と、思っていたら何か上の方、即、レスが付いたりして・・・^^;

キャラアイコン変えてみたりw(爆)チョット可愛いモンでw
しかしココ、HNの変更は出来なかったのネ、登録の時面倒臭くてテキトーに付けちまった
HN変えようかと思ったんだけど、ま〜た最初からじゃメンドイなぁ〜・・・

で、頼まれてもいないまま(爆)下の方のレスも伸ばしてみたり・・・^^;
このスレに辿り着いたのも今生の何かの御縁、以前テキトーにレンズ向けテキトーに撮って、
甚だ大雑把にレタッチ&鳥民愚、もとい!、トリミングしただけのモノではありますが。

♪ 笑ってぇ〜許してぇ〜 はっ はっ ( 和田アキ子風 )

書込番号:10394044

ナイスクチコミ!0


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/30 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山寺巡礼

己がくぐってきたあの門をじっと見つめる

今生の暇乞い

路傍の存在証明

しかしココ画像投稿しても時々混んでると待たされるのネ
待ってられんので続けて投稿w

このアイコンも、何かミョーにイイ感じ(爆)リアルじゃフサフサだけどw

ワシャ気が向いた時しか写真なんか撮らんでのぉ〜
プライベートな物が多いし、ネットに流すのも好きな方じゃないし・・・
って事で、あまり差し障りの無い物でも、まぁ、この写真もだいぶ前の写真だけど

この時は俗世間を離れ、己のタマシイをば清めようと、ふと思い立ち、山寺巡礼してみた。
平安時代から続き、かつては修行僧で賑わったと言うこの寺も人っ子一人居らず静寂に包まれていた。
平地ではとっく終わってしまったアジサイが流石にやや萎れながらも、此岸から彼岸へと旅立つ前の
今生の暇乞いをするかの様にひっそりと咲いていた。
帰りに釣り鐘を一発突いてみた、諸行無常の音がした。

シャシンなんざ、少なくとも私にとっては 「 趣味 」 じゃぁ〜無いなぁ〜・・・
己が出くわしたモノで、切り取って記録に留めたいと思ったモノを、写真という手段で
好きに切り取って、好きに遺しゃぁ〜イイのサ、それだけの事。 写真はリアリズムだ!

じゃぁ〜ねぇ〜♪

書込番号:10394215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件

2009/10/31 12:38(1年以上前)

当機種

例のアレ

本スレッドは内容からして、「そんなの自分のブログでやれ。」と文句を言われてもしかたのないもの。
そうかと言って、あんまり目立つようなことをしたくもないので、放置の方針でありました。
と思っていたら、返信が3つも。

>sgn237さん

そうねー、陰にこもりすぎるのも精神衛生上よろしくないから、適度に発散させちゃってください。

どこかで自己主張する場も必要でしょうし。
やり過ぎは嫌われる場合が多いけどね。
「過ぎたるは、(なほ)及ばざるがごとし。」とか。

添付画像は8月にお台場へ行った時のもの。
この時は天気が悪くてねー。上空は雨雲。
サンプルとしてはよろしくないのだけど、極端な画像設定かつ日中の屋外でもやや暗い状況なら、そんなに目立つことはないです。

なお、自分はブログやHPのたぐいは持ってないです。

書込番号:10397233

ナイスクチコミ!0


TAG9さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/01 17:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はじめまして。R6から買い換えて2ヶ月ほどになります。
今日近所をスナップしてきました。斜陽の影はもう晩秋ですね。

さて、お題の画像設定ですが…
コントラスト:マイナス1 シャープネス:0 色の濃さ:プラス1
WB:屋外 測光:マルチ
リサイズのみ

デフォルトだと明暗差が大きいときになんかボテッとした絵に感じられて、
よりスムーズな絵が好みなのでコントラストを下げてます。(私的にはこれ必須)
ところがそうすると必要以上に色味が薄くなってしまうので濃さを上げてます。

”作品”っぽく撮られる方はもっとコントラストを上げるかアンダーにするかして撮るのかな?
でも私はこのくらいが好みです。

書込番号:10404435

ナイスクチコミ!1


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 12:32(1年以上前)

当機種
当機種

ISO 800 手持ち W側

ISO 800 手持ち T側

ドモでぇ〜す^^; 皆様お元気でしたかぁ〜♪

つい先日、R10 で ISO 感度を上げての ( ISO 800 ) 室内撮りをやって来ました。
ココでは写真を撮るのが主たる目的、じゃ無かったんだけど・・・

教会内部で光源状態はステンドグラスを通した外光と人工照明だったので
WBをオートに設定、画像設定カスタムは全てデフォルトのまま、ISO-800、露出補正 −0.7
中央重点測光、後処理無し、トリミング無し、テスト的な意味合いも兼ねての完全手持ちによる撮影。
なお、R10 には AF/AE ターゲット移動機能等、豊富な機能もあるので必要に応じて利用すると便利。
いやぁ〜しかし、特に手持ち撮影では、電子水準器は便利だなぁ〜♪

今のCX系以上に、散々暗さに弱いだの、室内では使えないだの、感度を上げるのはタブー
みたいな言われ方をして来た R10 ですが、ミョーに恐れ過ぎる事無く逝ってみよう!
もとい! 行ってみよう。 細けぇ事はイイんだヨ ( どっかの知事風w )
まぁ、ソフトでノイズリダクション掛ける方法もあるけど・・・
写真で重要なのはビビッと感性に響いたモノを切り取る事、コアな部分が伝わりゃイイんだヨ。

因みにこの教会、世界的にも名の知れた由緒正しき教会で、バチカンのパウロ16世も来たし
原爆被爆マリア像があり、それを見に来たものの、結婚式の為に近づけなかった・・・
でも、ささやかながらもなんか暖かい雰囲気の結婚式でしたよぉ〜♪

アーメン お昼はラーメン( ← バチアタリのバカチンw )  じゃぁ〜ねぇ〜♪

なんかバーチャルコスプレがクセになってしもうたw リアルじゃしないけど ^^;

書込番号:10408864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件

2009/11/03 13:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コントラスト・色の濃さ 最大

コントラストのみ最大

色の濃さのみ最大

すべて標準

スレ主です。

画像設定のテストをしてみました。
テストが目的の撮影なので、細かい描写力についてはご容赦を。

これを見ると、色の濃さよりもコントラストのほうが大きく影響するようです。
シャープネスは一切いじっておりません。
コントラスト・シャープネス・色の濃さの3項目について、5段階の設定ができるから、
組み合わせとしては、5×5×5通りという計算でよかったのか?
画像設定には、このほかにも硬調と軟調とがあります。上記の組み合わせのどれかにはまり込むのでしょうね。

コントラスト
えーっと、何だっけな。電子レンジでしたっけ?
あれ、違った?
ああそうそう、ダイナミックレンジか。
コントラストを強調しすぎると、こちらのほうに悪影響が出るかも。

価格コム
「ナイス!」ボタンやファン登録のたぐいは利用しておりません。
ごくまれに「ナイス!」ボタンをポチることもありますが、付き合い上ポチったほうがいいのかなと感じた時だけぐらいですかねえ。ほとんどナイス!けど。

書込番号:10414789

ナイスクチコミ!1


TAG9さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/03 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

出動待ち

南をめざす馬

もうクリスマスの商品が… はやっ

言うにゃ及ぶさん
 勝手におじゃましておりました。よろしくお願いします。

分かりやすい比較ですね。
今までは、気になった都度に設定を変えては撮ってを繰り返してきましたが、
比較写真を自身の試行経緯に照らしてみると改めて納得する思いがしました。
「色の濃さ」は濃さというよりも鮮やかさに効く感じで、”濃さ”という表現はむしろ
「コントラスト」にあてはまる感じです。

あと、シャッタースピードが興味深いです。
”コントラストのみ最大”では他よりもSSが遅くなっていますね。
ただ、外の木(?)の揺れのせいでしょうか、光や影の状態が変わっているのでそのせいもあるのかもしれませんが。

硬調・軟調についてですが、CX1の場合はEXIFのメーカーノートによると
硬調は、コントラスト・シャープネス・色の濃さ すべてプラス1
軟調は、すべてマイナス1
となるらしいです。(R10ではこの情報が記録されないので分かりませんが)

過去のスレッドを見ますとR10は標準設定がベスト、との声もありましたが、
そうだとしても、やっぱり”自分の色”を探したいものです。”カメラが出す色”ではなくて。

書込番号:10415481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/11/04 01:08(1年以上前)

結構皆さん結構気にされるんですね
 コントラストや色の濃さはそれほど気になったことはなかったですが
 いつも普通で撮ってます 
  個人的には良いカメラでいつも持ち歩いてますが 色合いだけがどうにも
 しっくりこないことが多いです カメラの個性なので仕方ないですが
 画像全体的に冷たい感じに撮れてしますので 
 建物や建造物を撮るときは ホワイトバランスをオートにしていますが
 花の写真を撮るときは曇りモードで撮っています
 全体的に赤見を帯びますが まだ温かみのある色になります

  便利なMYセッティングもどちらもマクロモードで 一方はオート一方は曇りモード
  にして遊んでます 

  どうしても暗くなると シャッター速度が他のカメラに比べ遅くなる傾向に
  あると思いますが その時もISO400が限界かな 少しでもシャッター速度を
  あげてぶれないようにしますが 一定光量があればISO800でもなんとかなりそうですが
  夜景とかなると荒さが出ると思いますよ

 少し辛口な発言になりましたが R10だけで毎月300枚ぐらいは撮ってますので
 お気に入りのカメラです マクロは最高!
  

書込番号:10419008

ナイスクチコミ!0


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/04 20:03(1年以上前)

色合いねぇ〜・・・色合いと一言で言っても色んな意味合いがあるが・・・

まずは基本的な素性の話なのか
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=9498278/

ホワイトバランスの話なのかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=9622105/

時々ごっちゃにしてしまう人が過去にも居たがw

こちらでは私も加わって丁重にこんこんと言ってみたもののなかなか納得してもらえなかった様な・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=10355304/

ホワイトバランスの設定は少々余裕があればマニュアルが一番確実。
R10 のオートホワイトバランスは結構不安定、CX系でだいぶ良くなった様だけど。
ついでに私は、フォーカスも測光もマルチは基本的に使わない。

私は少し下の方のスレでも述べた様に R10 の素性は結構マトモだと思っているけどね。
だから画像設定カスタムは通常デフォルトのままで撮る事が多いし ( タマには弄るが )
レタッチするにもベースが素直でないとやりにくいし、Jpeg の場合処理を加えれば加えるほど
画質は劣化していくし、色調もアチラを立てればコチラが立たずみたいな事になったり・・・
それがイヤなら RAW 撮り、現像の出来る機種にするしかないだろうね。
その辺の詳細は検索するなり、当該板で聞いてもらった方が良いだろう、私もそれ程詳しくはないし。

因みに写真に於けるコントラストとダイナミックレンジは少々違う概念だと思うけどねぇ・・・
コントラストはソフトでも比較的簡単にコントロール出来るが、ダイナミックレンジは簡単な話では無い。
それが為にフジ F200EXR とリコー CX とで全く違ったアプローチをしたのが面白い。

夜景だの暗所撮影だのについては私も CX2 板の方でも散々述べたが、いやはや・・・
前述の様にソフトでノイズリダクションをかける方法もあるけどね

まあ、それでなくともそもそも万能なカメラなど無い、どこかで割り切りも必要だろう。
コンデジの中で暗所耐性については以前からフジの F200EXR が定評があり、この機種は
撮像素子に特別な技術を施し、ダイナミックレンジも広い事で知られる。
ホワイトバランスや RAW 撮りまで含めてなら、キャノンの G11 や S90 あたりが定評のあるところ。

それはともかく、R10 に於いて出色が気に入らないなら、それが素性の問題なら相性が無かったと
諦めるか、買い換えるかするしかないだろうね、過去ログでもそんな事が述べられているが。
事前、あるいは事後に弄ってコントロールする話なら、そもそも他人に聞くより自分の個体で試すのが一番だろう。
デジタルなんだからガンガン試したってフィルム代や現像代がかかる訳じゃあるまいし。

個体差もあるかもしれないし、そもそも微妙な色合いをネットを通じて相手のモニタに正確に伝えるには
相手のモニタもパーフェクトなキャリブレーションが取られている必要があり、尚且つ環境色も
直接光だけでなくその反射光 ( これが結構曲者 ) も含めてパーフェクトで無ければ正確には伝わらない。
まあ、多少の参考程度にはなるかも知れないが。
ネットカフェとかでゲーム様に調整された様なモニタで投稿画像を開いてみるとガックリ来てしまったりw
ビューアーブラウザに依っても少々違って来る様だし、輝度、明度等も含めて。

とにかく表現する主体は自分なのだから、少なくとも個人で撮る写真に於いて世間がドータラとかは関係ない
批判など恐れず、色合いも含めて自分の表現は自分で決めれば良い事、撮影者の数だけ表現がある。
因みに、このスレのトップのナイス一発は私が押したもの、下らんシステムだとは思いながらも・・・
少し下の方のスレで画調がのっぺりだのやっていた事もあり、それに対する反定立的な意味合いに於いて
少々痛快でもあったんでね。

ついでにあえてスレを立てる以上、放置プレイは厳禁、スレ主としての覚悟と自覚が必要。
まあこれ以上は私もグダグダ言いたくはないのでこれにて失礼。

書込番号:10422006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件

2009/11/04 22:21(1年以上前)

>sgn237さん

>それはともかく、R10 に於いて出色が気に入らないなら、それが素性の問題なら相性が無かったと
>諦めるか、買い換えるかするしかないだろうね

そんなに大げさな話じゃないです。そう受け止められたとしたら、こちらの書きようが悪かったかも。
R10の悪口を書いたつもりは無いっすよ。
設定をちょっといじくったぐらいでそう考えるんですかね。ならば、画像設定いじくるのやめようかな。
標準でも十分な色合いだという意見もあるようだし。

>ついでにあえてスレを立てる以上、放置プレイは厳禁、スレ主としての覚悟と自覚が必要。

わかりました。以後、気をつけまする。

明日から信州のほうへ遊びに行くので(1泊)、その画像をアップする程度ですかね、とりあえずは。
画像設定は標準でいきます。

書込番号:10422997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件

2009/11/05 00:24(1年以上前)

書き忘れです。

今後は、画像設定に関する話題は閉じることにします。
どうしても話がしたいという人がいたら、止めるつもりはないけど、そんな人は多分いないんじゃないかな。

本スレッドをR10や撮影に関する雑談や主義主張などの話になる分には一向に構いません。好きなだけ書き込んでくださって結構です。
こちらもたまには顔を出すようにします。今度出没するのは、多分週末ぐらいかな。

sgn237さんへ

[10422006]の書き込みへ「ナイス!」を投票しておきました。
うちとしては、投票したら申告するようにしております。

書込番号:10423954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/11/05 00:37(1年以上前)

sgn237さん 

 スレ主さんには申し訳なかったと思いますが

>それはともかく、R10 に於いて出色が気に入らないなら、それが素性の問題なら相性が無かったと
諦めるか、買い換えるかするしかないだろうね、過去ログでもそんな事が述べられているが

これは私のことなんでしょうね 以前私がスレッドを立てた時に同じ 言葉がありましたから
私は以前も述べたようにR10は好きなカメラで手放す気はありません 好きだからこそ
何とかならないのかと思います
 確かに色合いは抽象的な表現で主観によるところが多いです 
 概ね客観的なラインはあると思いますが それは人それぞれでいいと思いますよ
 プロならともかく趣味で遊んでるくらいですからね
  このスレッドも私はこんな風に使っていますと言うものですから
  そこまで専門的に言うこともないような気がします

  基本的にはsgn237さんの言う通りだと思います
 私もR10はかなりよい素質を持っていると思います 私はCXは全く触ったことは
 ありませんが きっとR10の良いところを踏襲しながら 改善もされたのだと思います

 私も数台カメラを持っていますが 万能なカメラはないと思ってます 
  こうしたいろんな意見がより万能に近いカメラを生み出すと信じています

  


   私の書き込みが元で レス主さんにご迷惑かけて申し訳ないです
   これに懲りず 気軽に書き込んでくださいね
 

書込番号:10424027

ナイスクチコミ!0


TAG9さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/05 18:04(1年以上前)

言うにゃ及ぶさん
 >画像設定は標準でいきます。

わたくし的には目盛り右イッパイ!、を期待したかったです。
標準が言うにゃ及ぶさんの意志ならば、もちろんそれを尊重しますが。


派手な色彩の写真で始まったこのスレッド。
のち、それを後押しした2番目のレス(sgnさんの10374845)に私はナイス入れました。
既成へのアンチテーゼ感漂うところが、二世代落ち機種のこのスレの妙味かなと(勝手に)おもっております。

(話題がスレ主さんの意向に抵触かな、すみません)

書込番号:10426628

ナイスクチコミ!0


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/06 12:56(1年以上前)

【 反定立 】 ( はんていりつ ) 私のPCに入れている辞書ソフトによれば

ヘーゲルが弁証法で説いた三契機の一つ。論理が出発する最初の命題または状態(定立)に対立して、
論理を発展させる方向で最初の命題を否定して新しくたてられた命題または新たに現れた状態。
反立。アンチテーゼ。 なんだそーな^^;

ダイナミックレンジ等でフジの F200EXR には完全に負けているけど、リコーのカメラって
少しばかりの反骨精神とココロのダイナミックレンジに富んだ設計思想から来る機能、使い勝手の良さ
ぬぁ〜んか、好っき♪  時々コノヤロとも思うけど^^;

どっかと違い、イイ感じで終わってヨカッタヨカッタ これでイイのだ!! ( バカボンのパパ風 )

書込番号:10430704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件

2009/11/06 23:07(1年以上前)

当機種

元善光寺

スレ主です。

信州へ行った時の画像をアップします。
PCで見てみると、アップしたくなるようなやつはあんまり無かったなあ。

inasakuminaraiさんへ

>これは私のことなんでしょうね

あんまり気にする必要は無いと思います。
あれは、こちらの書き込み[10414789]のどこかの部分を見てカチンときたから、それが引き金になってあんな書き込みをしたんじゃないかと。
まあ、針小棒大に誇張しすぎた嫌いはあるけど。
でも、そのことについては、こちらとしてはこれ以上詮索するつもりはない。

TAG9さんへ

>わたくし的には目盛り右イッパイ!、を期待したかったです。

sgn237さんの言ってるのは、「画像設定をいじくってもいいけど、どうせいじくるのなら、もっとほかに重要な項目があるでしょ!」ということだと思うのよね。
だから、そこらへんは柔軟に考えるということです。
「言うは易く、行うは難し」かもしれないけど。

sgn237さんの書き込み[10430704]を見てると、なりゆきを様子見のようだね。
案外、こちらの書き込みを首を長くして待ってたりして。

書込番号:10433318

ナイスクチコミ!0


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/07 07:16(1年以上前)

あらぁ〜 (´д`) せーかくキレイにあのまま フェードアウトしたかったのにィ・・・・
なんか随分誤解されちまっているよーな・・・もう首すっこめて退散したかったんだけど(^_^)

>これは私のことなんでしょうね

そーでぇ〜す、上でURL貼った様に、あの時、みぃ〜てぇ〜たぁ〜のぉ〜だぁ〜(爆)
ちょっと興味深いスレだったのでキャッシュ残してあったんだけどネ
ま、ありゃ極論だし、ンなモン、イチイチ気にせんでチョーダイませ (=^o^=)

別にこのスレの誰にもカチンとなんか来てないんだけどなぁ〜^^; 寧ろ感謝している位で。

私の言いたい事を一言で言えば、【 好きにすればぁ〜 】 に集約される簡単な話 ヘ(^^ヘ)

目盛り右イッパイだろうが何だろうが、自分で決めれば良い事、撮る主体は他でもない自分なんだし。
ちゃぁ〜んと最初から、ゆーとるちゅーに!


で、TAG9さんが、いみじくも言ってくれた様に ( この方はよーく分かっておられます )

>派手な色彩の写真で始まったこのスレッド。
>のち、それを後押しした2番目のレス(sgnさんの10374845)に私はナイス入れました。
>既成へのアンチテーゼ感漂うところが、二世代落ち機種のこのスレの妙味かなと(勝手に)
>おもっております。

ワシもそーおもー  だからこのスレのトップで、わたしゃナイス一発入れたっちゅーに!
ペーソスとユーモアとシャレのセンス、でっせー ☆\(*⌒▽⌒)/☆   

ではではサラバぢゃ  ε=ε=ε= ヘ(;^^)ノ  じょわっ

書込番号:10434756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/11/07 09:01(1年以上前)

言うにゃ及ぶさんに変にご迷惑かけたのかなあ
 私は全然気にしていないですよ

 sgn237さんわかってますよ
   前回私の立てたスレッドでは多くの人に迷惑をかける形になったので
   それもあって気になっただけなので
 
  2機種前のR10の書きこみが少しでも活気があればとコメントしたんですが

 とりあえず お天気もいいので R10持って紅葉でも撮りにいこうと・・

     それでは皆さん良い週末を!

書込番号:10435032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件

2009/11/07 09:43(1年以上前)

スレ主です。

どうやら私の勘違いだったようで、申し訳なかったです。ここの参加者には謹んで陳謝。

これにて本スレッドの幕引きをさせてもらいます。
幕引きができるようになって内心ホッとしております。えんえんとスレッドが続くのは趣味じゃない。

書込番号:10435191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね!

2009/09/23 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

キタムラで¥17,800の表示・・・つい衝動買い!しかし衝動買いしたとしても価値ある持ち物である事には違いありません。どんどん活用して楽しみたいと思います。

書込番号:10199153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/24 09:27(1年以上前)

私も昨日キタムラにR8の修理品が上がったものを取りに行って
あまりの安さに愕然としました。わかってはいるのですけどね。

ちなみに埼玉県のふじみ野店で、下取りありの場合17800円でした
R8からR10への買い替えは今更な感じなので、書い足し用に検討します

書込番号:10204221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/09/24 20:46(1年以上前)

鈴鹿キタムラでは下取り無しの値段でした。キタムラもチェーン店ありながら全国各店少しずつ値段に格差がありますね・・・店長次第でしょうか?

書込番号:10206566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信67

お気に入りに追加

標準

R10板、寂しくなりましたね。

2009/09/16 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件
当機種
当機種
当機種
機種不明

S.S.1秒

S.S.1/2秒

スナップモード

スナッピー仕様R10

一旦手放したR10ですが、こちらの価格情報によりキタムラで買い直しました。
銀とブラウンのみの放出で、SDHC4GB付17,800円也。(因みに前は黒でした)
安いですよね〜。
早速、電源ボタンを嵩上げ+左手持ち用パーツを取り付けてスナッピー仕様に
改造、大変満足しております。
私的には「レポート(良)」に分類したいところですが、CX1を使い慣れた今では
さすがに気が引けます。
一般的な使用でCX1に勝てるところは殆ど有りませんねぇ・・・ 残念ながら。
それでも私はR10が好きです。
先ず、色(画像の)が自然であること。(CX1はコッテリ vs. R10はスッキリ)
次に、ボディーを加工し易いこと。(その代わりボディー剛性は低い)
更に重要なのは心持ち小さくて軽い。 フレンドリーなデザイン。 等の理由です。

背面デザインも両者のコンセプトの微妙な違いを表しています。(親指の位置)
CX1はレンズ近くに親指を置き、よりシッカリ保持出来るのですが、左手保持の
場合、右手は操作する為に添えるだけ。
スナイプ(snipe)とスナップ(snap)という撮影スタイルの違いがデザインに影響
している部分だと思います。
CX2が高倍率ズームで益々スナイパー性向を強めました今、R10のシンプルさに
注目して頂けたらと願い、スレを残します。

書込番号:10160472

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に47件の返信があります。


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 20:29(1年以上前)

PASSAさん こんばんは。

住まいは別なのですが、姉も新しいカメラが欲しいとのことで
R10のシルバーを、きのう買いに行ってきました。(キタムラの\17800セールです)
姉はカメラに詳しくないので、かんたんオートのカメラをすすめたのですが
R10のがっしりしたデザイン(とお値段^^)にひかれたようです。
とりあえず、カメラの設定をして渡しておきました。

というわけで、姉妹でブラウン&シルバーでお揃いになりました。

書込番号:10189614

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/09/21 21:19(1年以上前)

PASSAさん
 丁寧な説明ありがとうございます。
 ビキニカウル・フルカウルの例え何となく分かる気がします(違うかも?)。
 R7 → R8 → CX1 の時に感じていました。 機械的に安定し、カメラの性能も向上してるけれど...
 リコーのラインナップでは仕方がないのでしょうが、今後てんこ盛りになりそうで。

D.B.Panamaさん
 接触不良みたいですね。簡単に再現できるみたいなので、修理に出した方が良さそうですね。

あかとまとさん
 姉妹揃って渋い選択。確かにR7より高級感あるし、カメラらしいデザインですね。

書込番号:10189919

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2009/09/21 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あかとまとさん、こんばんわ。 何とメデタイお話ですね〜。
カメラに詳しくなくても「写真」を探求したいって人にはピッタシですけどねぇ・・・ チョット心配。
でも人生、何がキッカケで目覚めるか分りませんからね、まぁ、AOTO/MY1/MY2を使い分け
出来て、半押しロックさえ覚えてしまえば後は楽勝で使いこなせますよ。
お二人の写真UP、お待ちしてますよ〜ん♪
------------
> 今後てんこ盛りになりそうで。

GSF1200Sさん、私的にはCX、既にテンコ盛りになってると感じています。
もう少し人/機械が一体に感じられるようなシンプル・モデル(派生バージョンでもイイけど)が
ラインに加われば嬉しいんですけど・・・ あくまで、私的には。

書込番号:10190133

ナイスクチコミ!2


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2009/09/21 21:53(1年以上前)

訂正です・・・  × AOTO  ○ AUTO

書込番号:10190165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2009/09/22 00:05(1年以上前)

当機種

在りし日のR

PASSAさん、こんばんは。

>もう少し人/機械が一体に感じられるようなシンプル・モデル(派生バージョンでもイイけど)が
ラインに加われば嬉しいんですけど・・・ あくまで、私的には。

・・・やっぱりマイノリティですよ・・・悲しいかな。でも、ワタシはそういうモデルこそ王道だと思うんですが。

大きい声じゃ言えないけど、小さな声じゃ聞こえないので呟きますけど・・・

最近、なんかつまらないというか・・CX1使っていて、微妙な違和感を覚えています。それはね、PASSAさんおっしゃるような「一体感」が今ひとつ感じられないことに起因すると思っています。
他の方からするとつまらんことかもしれませんが・・。
例えば、RもCXも専用ケースで腰ベルトに装着します。ワタシは常に装着しています。「あ」と思った時に即座に臨戦態勢に入れますから・・。
装着するとRはカメラが横位置、CXは縦位置になります。この「縦位置」が「邪魔」です。
しゃがんだりするとまさに「ちょいメタボ」な腹につかえます。じゃあ、Rのケース使えばいいかというと・・これがまた「横からもカメラを取り出せる」造りなので、ストラップ引っかけて落下の可能性あり、でコワイ。
なぜ、横位置装着で「上からのみ取りだし」のケースにしないのか・・・。
さらに細かい事ですが、専用ケースはカメラを取り出す時に止めベルトのスナップ(メタルパーツ)が必ず本体をこすります。長い間の出し入れでキズが付きます。
・・・カメラは常に鞄にしまい、使う時だけ「よっこらしょ」のヒトにはどうでもいいことですがね・・・。

*マルチAF・・・要らんなぁ・・
*評価測光・・・まあ、いいんだけど・・私的には八方円く納めてどうする・・です。これで撮影して「なんかキレイに撮れない」と、悩む方も多いんじゃないでしょうか。
*顔認識・・要らんっ
*グリップ・・ラバー付けたと思ったら、塗装禿げるからってスベスベにして・・滑るからってまたイボイボ付けて・・・・馬鹿じゃないだろか・・。
*絶対に、ストラップは左右付け可にすべきデス。フォーカス・スナップモード付けているなら「スナップ」すること想定してるっしょ!一日スナップして歩けば瞬時に左付けの必要性、合理性が分かるはずなのに・・・。


・・・・もっとあるけど、悲しくなるから止めときます・・。



書込番号:10191095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2009/09/22 00:12(1年以上前)

連レス失礼

別に高機能、多機能は構わないです。それもまた進化の姿ですから。その殆どは使わないと思いますけど・・

しかし、故に骨組みの部分が置いてけぼりなのはまっぴら御免・・・です。

書込番号:10191145

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/22 06:35(1年以上前)

( ・ω・)ノおはようございます。

> もう少し人/機械が一体に感じられるようなシンプル・モデル
> (派生バージョンでもイイけど)がラインに加われば嬉しいん
> ですけど・・・ あくまで、私的には。
あると便利なんだろうけど使わない機能の方が多いですからねぇ。
まぁそれって製品を使いこなせてないと言いますか。

マルチAFは思った所に合ってくれないという認識なので、AFはスポットしか使わない
(日の丸構図じゃない場合はAE+AFロック)し、
顔認識なんて使わない(ヒト撮らない/今時あまりに撮れない)ので興味ないし。
被写体が偏ってるだけに何ともですなー。

書込番号:10191996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/22 07:28(1年以上前)

おはようございます。
すわっ!、ひさちん。さんが撮り下ろしでアルバム登録更新かっ。。と、期待して覗きに来ましたが。。また、数分で返品したのかな。。^^?

【しかし、故に骨組みの部分が置いてけぼりなのはまっぴら御免・・・です。】
ちょいメタボさん、まったく同感です。
があ〜、しかしぃ、
見かけに気を取られるのは世の常ですね。。しばらく、あるいは長年連れ添って初めて骨格の部分のよさに気がつく。。そして、それを大切にするためには、多少は我慢し、割り切り、諦めも肝心だと。。撮っては撮っても飲んで呟いてみる。。

書込番号:10192110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/22 09:56(1年以上前)

うう。。重度の二日酔いです。わけはきかないできださい。久々に名古屋駅に行きました。駅を外れると怪しい町並みですね。。

カメラは届きましたよ。
宅急便とすれ違いになり、留守にしていたので放置ぷれいでしたが、昨夜ようやく試し撮りしました。というか、飲み屋を探して歩いただけです。その道のり。
オート化され過ぎて、逆に使い方がわからないカメラです。初珍者のアタシには難しいカメラでした。。

ちょメさん、
カメラは少し不便なところがあると、使いこなそうとして一体感が生まれます。
アタシはカメラの傷は気にしないです。
ごりごりに擦れればよいかなと。ケースに入れたりもしないですよ。もちろん傷だらけ。

以前、裸で持ち歩いていると書いたら‘ひさちんさん、捕まります!きちんと服着てください!’というツッコミ頂戴しました。

ひとまず寝ます。

書込番号:10192566

ナイスクチコミ!0


FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 PHOTOHITO > FutureCat 

2009/09/22 12:52(1年以上前)

おじゃまします。
私もいつもハダカで首から提げてます(ツッコまないで)。二点吊りストラップで。
自転車のときはタスキ掛けにしてちょっと背中側に回して。
ちょっと前までは人目が気になって抵抗ありましたけど、今は躊躇がなくなりました(ツッコまないで)。
私が変わったのか、世の中が変わったのか。
で、私は安定性の観点から左右吊りを支持します。いまの方式は重心が低いせいかブラブラしてちょっと気持ち悪いです。

間違ってたらごめんなさい。ひさちんさん。がお求めになったのはもしかしてE-P1かGF1かのどちらかですかね?
わたしも気になってるんですよね。  って寝ちゃったか。

PASSAさん、
こちらのほうが肌に合っておられるのか、素人目にも作品から清々しさが感じとれます(それとも季節のせい?)。
のどに引っ掛かってた小骨がとれた感じでしょうか?
お話を伺っていると、CXは今後ますますお二人(ちょいメタボさんも)から離れていきそうで哀しいですね(季節のせい?)。

書込番号:10193328

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2009/09/22 14:07(1年以上前)

ひさちん。さんは、
なかなか言えないところをみると、口に出すのもおぞましいの買ったに違いない。
エックス線補助光付きで衣類が透けて写せる類のカメラとか・・・ それか、ペン?
---------
さて基本に忠実そうな新機種は? と見渡せど、GR D3はズームじゃないし高いし、
無いもんですねぇ・・・ 一見、S90がソレ風な感じですが、いかにもキャノン。
ISO12800なんて数値を仕様表に載せたり、ワイ端だけ明るい見掛け倒しなレンズ
(ワイ端しかマクロ域に入らないし)、きっと画作りもハデハデバリバリでしょう。
まぁ、ちょメさんや私のようなマイノリティー(ユニークとも言う)は生産中止になった
機種の板でウップンを晴らし、今、手にしてるモノを慈しもうではありませんか。
--------
FutureCatさん、有難うございまっす! 清々しさを感じとって頂けましたか・・・
自分で言うのも何ですが、どうしても人柄が滲み出て来るのを隠せません。
まだまだ精進が足らないようですので、しばしR10で修行してからCX1に戻ります。

書込番号:10193637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2009/09/22 14:48(1年以上前)

当機種

在りし日の・・

えっと・・ひさちん。さんの新しいオモチャは、壁越しに隣の部屋が写せるカメラです。
でも、壁に穴開けないと、フツーのカメラです〜〜〜〜・・・・ちっ・・・金返せっ!

ワラシは全ての事柄をヴィジュアルで考えています。晩飯の献立もお絵かきで考えます。買い物メモも絵です。明日の予定も、オイタの予定も全て・・・・。
従って当然の帰結ですが、FutureCatさんが全裸でCX1ナナメ掛けにしてチャリでご機嫌に走っている姿をありありとシャープネス+3、色の濃さ+3、コントラスト+3で発想しておきましたのでよろしくお願いします・・・。

やっぱり、R10の色が好き・・・・・・

書込番号:10193809

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2009/09/22 15:22(1年以上前)

やっぱ毎日濃い味だと飽きるんですよ。 歳のセイかなぁ・・・ 背景(↑)も綺麗にボケてる。

書込番号:10193946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2009/09/22 15:44(1年以上前)

[しのぶれど色に出にけりわが恋はものや思うと人の問うまで]

あからさまじゃない、忍んで忍んで、それでもそこはかとなく漂う感じ・・・

R10の色はワラシはそのように感じます。CXの濃度下げると確かに似てきますけど、ちょっと違う。

何というか・・熟女じゃないけどおぼこでもない・・・・・ 

書込番号:10194036

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2009/09/22 17:03(1年以上前)

ロマンティストですねぇ・・・ 「色ノリが悪い!」の一言で片付けられてしまう。
センシティビティーの問題ですな。(R10の板では助けに来てくれませんでしたね)

まぁ、過去の記憶は美化されがちで、美点と同じ理由に因る欠点も有るわけです。
特に我々スナッピーズは遠景の描写力評価が甘い傾向に有る気がします。
主イメージが上手く再現されてたら、細かい事はイイじゃん(要するにドンブリ勘定)
ってな具合で、もちろん等倍に拡大して視たりはしませんしね。

あ、CX1の色濃度一段下げは確かに違いますよ。 ピシっと決まった時のR10はイイ!

書込番号:10194343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/22 17:30(1年以上前)

どんぶりスナッピーズでしたか。

昼過ぎから画像アップを試みましたが、一枚目でなんと七分以上かかり挫折。
ひとんちの通信環境をお借りして再トライ→途中から歓談→やはり挫折、となっております。

というかですね、結構ひどい写真のオンパレードなんですよね。写真目線でなく、飲み屋探し目線というか、、こんなのに時間をかけてアップする意味があるのか?疑問に思ったところで、はや夕方を向かえてしまいました。

ひとまず、
もう一度寝ます。

書込番号:10194470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/22 17:34(1年以上前)

(↑)あ〜るちゅう(R10)。。^^”

書込番号:10194498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2009/09/22 17:49(1年以上前)

↑じゃぶとんいちまいっ!!

書込番号:10194571

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2009/09/22 18:44(1年以上前)

さて、本スレも随分長くなってしまいました。
ひさちん。さんの挫折ふて腐れ寝に何時までも付き合ってられません。
この辺でお開きにさせて頂きます。
ご参加頂いた皆さま、有難うございました。

書込番号:10194846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/01 21:20(1年以上前)

あの値段もう終了しました、しかも在庫全然ありません

書込番号:10243091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

グリップの剥がれ

2009/09/10 04:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:96件 デザイン・モリ 

昨年の10月に購入して約一年。使用頻度は少なかったのですが、ケースに入れて持ち歩いていたら
グリップの裏側がかなり広い範囲で表面が剥がれてきました。
リコーに電話すると、修理可能とのこと。早速、送り、昨日、綺麗になってかえって来ました。
剥がれた方で気になる方は修理に出されては如何ですか?

気になるのは、グリップの製造方法が変わっていなければ、一年後にはまた、剥がれるのか・・・・。
改善されていることを信じて使ってみようと思います。

書込番号:10128745

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/10 09:43(1年以上前)

ラバーの剥がれにはセメダインスーパーXブラックが良いそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=8398092/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83Z%83%81%83%5F%83C%83%93%83X%81%5B%83p%81%5BX

書込番号:10129376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件 デザイン・モリ 

2009/09/10 15:28(1年以上前)

じじかめさん

R10の場合、剥がれたのは薄い塗膜のようなもので、
接着剤での修復は無理だと思います。

書込番号:10130383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/13 10:39(1年以上前)

瑠藻毬藻さん
参考までにグリップの再塗装においくらほどかかったか教えていただけませんか。
私も今年の2月にR10を買ったのですが、一部はがれ始めたので今後のために聞いておきたいのですが・・・。

書込番号:10145463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 デザイン・モリ 

2009/09/13 11:49(1年以上前)

マイナー大好きさん 

リコーの修理に電話して、保障期間内で無料なのを確認してから
送りました。送るのはリコーの引き取りサービスです。
綺麗に直ると気持ちよいですよ。

書込番号:10145780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

掘り出し物?

2009/09/06 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 BH5D-Whiteさん
クチコミ投稿数:47件

カメラのキタムラの一部店舗にて19800円でSHDC4GBセットにして販売しているようです。

書込番号:10112230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 00:13(1年以上前)

どこのお店でしょうか?
いつの情報でしょうか?

書込番号:10112531

ナイスクチコミ!1


スレ主 BH5D-Whiteさん
クチコミ投稿数:47件

2009/09/07 00:57(1年以上前)

Webチラシで確認したら、以下の店舗でやっているようです。(この中の1店舗で実際に確認しています)
ここには書いてない店舗でもやっている可能性はあります。
太田/太田店 熊谷/熊谷店 川口/東川口店 多摩/ニュータウン通り店

9月に入ってからの売り出しのようです。

書込番号:10112784

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/07 14:29(1年以上前)

阪神地区は12日から売り出しだそうです。 早速1台確保して来ました。
情報、有難うございました。

書込番号:10114714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/09/07 16:31(1年以上前)

PASSAさん、新幹線に飛び込むの止めたんですね・・・

書込番号:10115144

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/07 16:53(1年以上前)

だって飛び込んだ後、どっちへ向いて走ったらイイのか教えてくれないんだもん。

書込番号:10115212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/09/07 17:05(1年以上前)

そりゃ〜飛び込むんだから〜 やっぱり空(天国)へですよ。
あっ、いや、地獄へ〜 でしたね ^^;

書込番号:10115262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/07 20:41(1年以上前)

皆さ〜ん! 教えちゃダメですよ!

書込番号:10116311

ナイスクチコミ!0


銀七さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/07 20:58(1年以上前)

キタムラの天神店(福岡)では、\17800で売ってます。色は、シルバー、ブラウンの2色でした。
CX1値落ち待ちでしたが、この値段とR10の色調の方が好みだったので、即購入しました。良い買い物しました。
みなさんの過去のクチコミを参考に試写(試行錯誤)を楽しんでます。

書込番号:10116410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/09/09 14:51(1年以上前)

先ほど静岡のキタムラ(石田店)に三脚を取に行ったら
在庫置き場に8台ほど置いてありました(在庫置き場はレジのすぐ後ろ)
店頭には出てなかったので近々売り出しやるのかも…?

書込番号:10125257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/09 18:04(1年以上前)

私も近くのお店で見かけました。シルバー、ブラウンでしたが17,800円とか…
このお値段なら、買う予定になくても迷ってしまいますね。

書込番号:10125932

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2009/09/11 19:02(1年以上前)

姫路市内は4GB付き19800円セールは11日から販売開始しています。
やはり、色はブラウンとシルバーのみです。

書込番号:10136155

ナイスクチコミ!0


kadokkoさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/12 15:42(1年以上前)

おかげさまでキタムラの津田沼イオン店で17,800円で購入できました。
シルバーと1台ずつ残っていました。

書込番号:10140990

ナイスクチコミ!1


俺.comさん
クチコミ投稿数:54件

2009/09/21 20:04(1年以上前)

キタムラでも店舗に系列があるのか
R10を特売で17,800円で扱ってるところもあれば
特売予定のない店舗もありますね。
後継機CX1の価格も店舗により違いますし
何店舗か廻るか電話で確認するといいと思います。

地元の県内では2店舗だけがチラシで特売してたので
往復4時間かけてR10のシルバーを入手してきました。
店の方によるとブラックはもう入庫がないらしく
シルバー、ブラウンのみだと言っていました。

シルバーはブラックより指紋や皮脂が目立たないし
意外に高級感があっていいですね。

書込番号:10189468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/21 21:26(1年以上前)

鶴ヶ島店にてシルバー2台(19,800円+SDHC4G)を確認。
ちなみにCX-1は29,800円でした。

書込番号:10189964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング