RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

花火

2009/08/03 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:167件

R10で花火撮影しました。

撮影ではペンタックスのK100Dを愛用していますが、不調だったので
前日より、R10を持ち出しました。
普段は、ブログのネタ撮り程度しか使ってませんが、思ったより、写るなぁと感心。
私の比較対象は、その前に使っていたリコーR1なんで、ある意味感動レベルです。
長時間露光の2秒/4秒で撮りましたが、全体的に暗闇も白く写ってるのは仕方ないのでしょうね。

http://yakitoriman.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-bd21.html

書込番号:9948204

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/03 20:03(1年以上前)

ビルの照明が少し邪魔な感じですが、きれいに撮れていると思います。

書込番号:9948334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/08/03 20:14(1年以上前)

ペンタでNDフィルターを持っていたら、R10のレンズ前にかざせば効果があります。
R10にはインターバルで勝手に撮ってもらって、K100Dが好調なら2台で撮るのもありですね ^^

書込番号:9948394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2009/08/03 20:19(1年以上前)

うわ〜、じじかめさんに返信もらい、ちょっと感動。

K100D持って行かない時点で、撮影意欲は無くなってましたが
普段使う機会の無い、長時間露光を試してみたかったのと
コンパクトカメラでどれくらい撮れるもんなんだろう?との疑問があり
撮ってみました。
思ったより使い物になるのに満足しましたが、光の加減も有るでしょうが
暗い部分まで全般的に白っぽく写ってるなぁ、と去年と比較すると感じます。

書込番号:9948414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2009/08/03 20:24(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
書き込んでいる間に返信頂き、失礼しました。
NDフィルターは持ってませんが、使える腕を見に付けたいですね。

そうなんですよ、インターバル撮影でお気軽撮影し、もっと見物すれば良かったと思います。
撮ってると、やっぱり枠内に収め様と、ズーム操作したり忙しかった(笑)
最初は港務所が入り込まないようにとズームしてましたが、無理が有りあきらめ
それも含めて被写体にしようと広角に撮った方が、なんとなく収まりよくなった感じもします。

書込番号:9948435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/05 17:22(1年以上前)

こんにちは。

きれいに撮れていますね。

初心者ですが、この写真は三脚は必須ですよね?

手持ちじゃこんなきれいな花火は無理ですよね?

書込番号:9956519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2009/08/05 22:16(1年以上前)

花火は三脚が必須でしょうね。
どれがどの設定かは覚えてませんが、長時間露光で2秒と4秒に
設定しましたから、手持ちでは無理でしょう。

ただ、手ぶれ補正は良く効きますね。
今治市民の祭り【おんまく】での花火大会を写しましたが
前日の夕方にも撮影しました。
被写体ブレは仕方ないとしても、人ごみ避けるために頭上で片手撮影しましたが
手ぶれ補正に助けれれました。

R10の画質、等倍で見ると唖然としますが、画面での鑑賞やL判プリント十分ですね。

前日の模様
http://yakitoriman.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-668b.html

今治市民の祭り【おんまく】で撮影しました。
http://www.onmaku.jp/index.html

書込番号:9957807

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/08/05 22:31(1年以上前)

>全体的に暗闇も白く写ってるのは仕方ないのでしょうね。

EXIFを見ると最小絞り固定にしているようだし、これ以上は
NDフィルターを使わないと無理ですね。ただ、レタッチで
トーンカブをいじってバックを暗く落としてしまえば簡単に
綺麗になります。当倍で見てもノイズもそれほど気になり
ません。

あと、固定ですが、コンデジなら三脚にこだわる必要は
ありません。私は花火ももっぱらUltra Podです。

書込番号:9957890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なんか (^^;

2009/07/02 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:8件

凄い金額になってますね。
いよいよR10も在庫がなくなってきたのかな?

書込番号:9791771

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/02 16:44(1年以上前)

価格コムの取扱店が、僅か一店になってますね?
昨日は、どんな状態だったのだろう?

書込番号:9791807

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/02 17:06(1年以上前)

とうとう最高値の店舗1店のみの販売になってしまいましたね。

書込番号:9791872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/02 17:55(1年以上前)

6/末に28870で売れてこうなったようですね。
本当に在庫しているんでしょうか・・・

書込番号:9792024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/02 19:22(1年以上前)

ま、まじっすか・・・
実はこっそり狙っていたりしてるのにぃ〜

書込番号:9792305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/02 19:22(1年以上前)

後継機はドーナルのかと思いましたが、CX1が後継機なんでしょうね?

書込番号:9792307

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/02 21:19(1年以上前)

実勢価格とかけ離れているようです?

http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/item/sv0tid003r0033000007916/

書込番号:9792927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/03 00:06(1年以上前)

>実はこっそり狙っていたりしてるのにぃ〜
CX2の発表前予約をですか?。
なんでやねん! (^_-)バキ\(^o^)

書込番号:9794191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/07/09 21:08(1年以上前)

「価格変動履歴」もとんでもないことになってますね。

書込番号:9829365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

写真の出来を評価して欲しいです。

2009/06/20 11:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:5件
当機種

以前、こちらの掲示板で「動物を取るときの設定」を質問させて頂きました。
何回か撮影した後サファリパークに行って来ました。

中々自分では良く撮れてると思うのですが、大半はカメラと皆さんのお陰ですw
撮影する時にここはこうした方が良いとかありましたら、指導お願いします。

写真はサイズ設定をあまりいじってないので重いです;

書込番号:9728529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/06/20 11:53(1年以上前)

当機種

ガラス越しで映りこんでしまいましたorz

連続すみません。
比較の為に、この出来は…という写真も貼り付けておきます( ; ̄ω ̄)ゞ
こちらは車に乗らず取りました。

書込番号:9728554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/20 12:15(1年以上前)

ここの掲示板のコンセプトと違う趣旨のスレッドに思いますので、ご自身のHPやブログ、趣旨にあった画像掲示板で採点して頂くと、より良い的確なアドバイスが貰えると思います。

書込番号:9728634

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/20 12:26(1年以上前)

写真の撮り方を教え合うのもアリだと思うのですが?

私は他人の写真を評価するほどの技術は持っていませんが…。

書込番号:9728680

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/06/20 13:06(1年以上前)

WBを適宜選択したり、彩度が上がるような設定にしてもいいですね。
ガラスの映り込みはレンズ面をガラスに近付けたり、ハンカチ等で反射を防ぐ事も出来ます。

書込番号:9728809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度1 Sans toi m'amie 

2009/06/20 14:23(1年以上前)

カメラ性能や基本的撮影技法等、定量化できることと違って、写真の批評は見る人の数だけ好みが出てくるので難しい話題かもしれないですね〜。

書込番号:9729067

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/06/20 19:50(1年以上前)

そりゃ難しいですわ。 ブログ立ち上げても批評は得られないと思います。
staygoogleさんが言われるような不必要な写り込みを避けるとか・・・ くらい?
例えば私ならタテ構図にしてライオンの下にもっとスペースを取るでしょうけど、
ライオンを目一杯入れたかったなら何も言うこと無いですし・・・
これをあんな感じで撮りたかったんだけど、こうなっちゃった!って、具体的な
質問なら、もしかしたら反応有るかも。

書込番号:9730332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/06/20 20:08(1年以上前)

機種不明

素人評価ですけれど、1枚目の写真は良い感じだと思いますよ。
動物園などは好きな構図で撮れないため、なかなか難しいものがありますね。
動物も動きが少ないですし。
みなさんもそれが分かっているので、ネコやイヌなどの写真とは違って、評価もしづらいのではないでしょうか。

ところで写真のほう、リコーっぽいあっさりした色合いですね。
少しレタッチで引き締めた方が、見栄えがいいかもしれません。
ちょっと失礼して、画像をいじらせてもらいました。
(少し派手になりすぎたかも……)

書込番号:9730411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/06/20 20:10(1年以上前)

機種不明
別機種

1)視線に余白を

2)キャッチアイ

こんばんは。

R10は持っていないので、カメラの設定の類いはお答えする事ができません、あしからず。

4本足の動物に限った事ではないと思いますが、2本足の人でも鳥でも、あるいは虫や花でも・・・

画面ギリギリの大きさに撮るよりも、視線の先に余裕と言うか空間を配した方が、見た目がイイように思います。勝手にお写真を拝借して、強引に余裕の空間を貼り付けてみました。どう感じますか?

写真用語で「キャッチアイ」あるいは「キャッチライト」とも呼ぶらしいのですが、瞳に光が輝いているとイキイキ見えるようです。そんな写真を捜してみました。トリミング(部分切り抜き)してあります。

余談
1)の写真、枝や背景の森に何か隠れています。これがおもしろくて・・・。
なお、フォトレタッチ処理で背景を追加したりキャッチアイを描き込むのは邪道です、たぶん、念のため。
人物写真の時はストロボ(フラッシュ)でキャッチアイを入れる事ができますが、赤ん坊や動物にはストロボを光らせないのがマナーです、たぶん。自然の光り、お日さまの輝きが瞳に入るのを気長に待つだけです。

書込番号:9730417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/06/20 21:11(1年以上前)

別機種

【気長に待つ】
いいコトバですね。。なかなかデキないことですが。。^^”

書込番号:9730719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/20 22:07(1年以上前)

以前質問したので報告も兼ねて、こうした方がキレイになるよーとか教えてもらえればと思いました。
スレチすみませんでした。

スレチにもかかわらず返信くださった方有難う御座いました。

書込番号:9731079

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/21 09:29(1年以上前)

別機種

ボーエンだよ(200mm) の状態

( ・ω・)ノおはようございます。
タイミングを逃してしまったようですが、1つだけ。

> ガラスの映り込み
ラバーフードを使うとラクです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0902/26/news022_2.html
R10で使われる場合は49mmのラバーフードで、望遠側の時のレンズせり出し
よりも長いモノをお求めになって下さい。
↑で紹介したサイトで使っていると思しきHOYAのは結構イイ感じですよ。
ただし、フードをかぶせているだけ(ねじ込み固定できません)なので、
撮影時にはホールド必須です。
値段は...既に記憶が曖昧ですが、500円程度だった気がします。

以上、ご参考まで。

書込番号:9733193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

マジックテープ貼りました

2009/05/28 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:20件
別機種

ストロボ下にマジックテープ

フラッシュ撮影の時に、ストロボに指がかかってしまい右下とか暗く撮影された経験はないですか?
この経験から二度と失敗しないようにマジックテープ貼ってみました。
ちょっとかっこ悪いかも知れないですが、触れたときにわかるので失敗作がなくなりました。

難点?はマジックテープの感触が何とも言えない触り心地で撮影の合間にボリボリしてしまいます(笑)



書込番号:9617380

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/05/28 23:56(1年以上前)

別機種

マジックテープのアップ

わかりにくいので、マジックテープのところアップで撮影しました
ボディ色が黒だったら、目立たずによかったのですが・・・

書込番号:9618409

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/29 11:35(1年以上前)

別機種
別機種

R3以来、代々のR君に「戸当り」を貼って来ました。 もちろん、CX1にも貼っています。
ストロボを塞ぐのを防ぐ以外に手ブレ防止(特に片手撮り時)に威力を発揮します。

書込番号:9619988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/05/29 12:27(1年以上前)

PASSAさん、すばらしい!!

これならおしゃれでいいですね
このようなデザインかと思ってしまいます!

リコーって右側(本体を見ると左)にあるのが特徴なんですかね・・・

書込番号:9620165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/29 15:07(1年以上前)

あ、あれ?

R「9」て欠番じゃ・・・・(^^;)

書込番号:9620652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/29 21:46(1年以上前)

PAさん、一体何歳でそんな洒落を。

リコー板は緩くて助かりますが。。

書込番号:9622059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/05/29 22:05(1年以上前)

うわっ、缶詰好きな、ひさちん。さんだ。。。

リコーサイトに追加されたんですかね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/flash2/whats.html

書込番号:9622169

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/29 22:47(1年以上前)

当機種

キャップにはふさふさの方をペタ

( ・ω・)ノこんばんは。

面ファスナーって便利ですよね。
せっかくなので、マクロ撮影用のディフューザをトレーシングペーパーなんかで
作って付け外しなんてのも有りですねぇ。

私はデジイチのレンズキャップにペタと。ついでに100均で売ってるリールコードの
本体にもペタして、付け外し可能なヒモにしてます。

書込番号:9622395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/05/30 00:25(1年以上前)

rerun_hiさん、すばらしい!
レンズキャップに付けるとは・・・
さすがです!
自分もせっかくのマジックテープなのだから、何かをくっつけることはできないかと
思ってました。
考えたのがマクロ用のリングライトです。でも、接着面がうまく合わないんですよね・・・
底面につけて簡易的な三脚代わりに使うとか。考えるだけで楽しいですね(笑)

書込番号:9623113

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/31 17:14(1年以上前)

おぉ、ひさちん。さん、復活されましたかっ♪ 心配しましたよ〜、ご無事で何より。
この度は私も老後の備蓄を吹っ飛ばされましたからねぇ、デフコン・レベル4に上げ、
路頭に迷わぬよう本年度より禁酒禁煙(年間30万円相当)態勢に入りました。
---------
スレタイと全然関係無いけど・・・ 新機種もこのボディーを使い回すんでしょうねぇ。
ストロボの位置は変えられなくても、GRの様なポップアップになればイイなぁ・・・
上げればON、下げればOFF。 素早い操作で失敗無し。 何よりカッコイイ!
でも、可動部分が増えるとまた、壊れ易いリコーというイメージを補強するかもね。
或いは、ケラレないようにレンズと連動してビョ〜ンと伸びて来るとか・・・

書込番号:9631102

ナイスクチコミ!2


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/31 21:53(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。

>豊年 満作さん
色々と考えるのって楽しいですよねー。
デジカメwatchのコレ↓の第7回見て、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/
レンズバリアつきキャップえぇなぁとか思ってます。
地味に構想してますが、なかなか実行には移せません(´Д`)

マクロリングライトはちょっとキツそうですねぇ。
3脚穴から伸ばすしかない?

>PASSAさん
> GRの様なポップアップになればイイなぁ・・・
同意。でも場所が無さそうな予感がします。
ついでですが、ストロボUPの時に、勢いよくガコッ!と上がらないことが
私の希望です。壊れそう&ビビリなのであの音がコワイんですよ(-ω-)
せめてあまり硬くないエラストマーでバンパーつけてくれないかなぁ。

書込番号:9632640

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/31 22:47(1年以上前)

別機種

rerun_hiさん、確かに場所が在りませんね。 グリップを大きくしてシャッター・ボタンの
位置をズラせば出来そうですが・・・ こういう事は真剣に考えてはイケナイのです。
その後、撮像素子を大きくして欲しいとか、レンズを明るくして欲しいとか、絞り羽根を
付けて欲しいとか、無理難題を言い出すに決まってます。
しかし、ストロボを指で塞がなくする、しかもカッチョイイ&生産性の良いグリップ、少し
払ってくれたらデザインしてあげるのになぁ・・・

書込番号:9633071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/01 13:59(1年以上前)

こんどは、ちあきなおみホクロ仕様ですか。アタシが真似するとコロッケになるから。。

フジの銀塩コンパクトにティアラというカメラがありましたが、ストロボのすく下にタッチセンサーがあり、指で触れるとストロボ干渉の警告ランプがつきましたよ。凝った仕組みに当時は呆れたものです。しかし現在の、小さくなったデジカメにはそういった仕組みが必要かもしれないですね。


最近ペンタックス一眼の方を覗かせてもらってます。みなさん楽しそうでよいですね。(当たり障りないカキコミで、誰も相手にしてくれませんけども。。)

書込番号:9635570

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/06/01 15:04(1年以上前)

ちあきなおみ・・・ 喝采? それって、遠回しな賞賛の表現?
電源ボタンの嵩上げとストラップの長さ調節も見てくれました?

ティアラ、あの頃のフジはデザイン・センス良かったですね。 ボディ・デザインのみで
即買いしました。 ストロボ干渉警告ランプなんぞ付いてたんですか〜、知らなんだ・・・
そういう機能こそR/CXに必須ですね。 ストロボON時に指で覆うと電撃感電させる!

書込番号:9635745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/01 16:32(1年以上前)

電気が流れるのはStay仕様ですね。
‘そんなトコ触っちゃいや〜ん♪’
いうメッセージとともに電流と桃色LEDが妖しくお知らせ。
今夜またお洒落なバーで、夜モードがあなたを狂わせます。
君のヒトミに感電。。

ってまたナニ言わすのよ!


ティアラはうちにあると思うので探してみます。
リコーに要望出してみようかな。

書込番号:9635993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

地球規模で回覧される一台のR10。受け取ったひとはナイスなシャシンを撮ってフォーラムにアップし次へバトンタッチするとゆー愉快なプロジェクトが進行中のよーです。
Ricoh Around the Globe
- photos and details
http://ricohforum.com/phpbb/viewtopic.php?f=6&t=2367
すべて英文ですが参加したひとたちがR10撮ったシャシン眺めるのは楽しいですよ。

ワタクシ今日の今日までこんなプロジェクトの存在すら知りませんでした〜よよよ。みんな楽しそーでいいなあ裏山。怠けると取り残される情報格差社会のキビシー現実にかるーく打ちのめされたりして(←いや、それは嘆きすぎだって)。

書込番号:9606606

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/26 17:26(1年以上前)

いろいろな企画をうまいこと考えるヒトタチがいるもんですね。。^^)

私の環境からだとつながらないのだけど、なにか条件があるのかな。。^^?

書込番号:9606766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/05/26 17:28(1年以上前)

情報ありがとうございます

写真だけでも見ていて気持ちいいですね♪

書込番号:9606777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/26 17:44(1年以上前)

待てば海路の。。こんどはつながりました。。^^)

書込番号:9606837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/26 18:05(1年以上前)

【Whitebalance: Manual】

なるほどぉ。。こりゃあ〜いいおつまみに。。^^!

書込番号:9606932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2009/05/26 19:43(1年以上前)

茄子さん情報どもです、面白いですね〜見ましたよ。
と言っても、09年3月7日スロバキア-ジリナのヤツだけですが^^;

odklizecさんの撮った写真、ご自分のアパートからの眺めイイですねぇ〜
ツレの実家もこんな感じだけど、やっぱ日本と違いますね。
ってか、普段ココでは見られないヨーロッパ〜な画が新鮮でした。

読めないんでCoogle和訳しましたが、EXIFをデータ見て・・・エェッΣΣ(゚Д゚;)ガ━━ン!!
フラッシュと露出の項目、思わず吹いちまいましたよ(-ω-#)y-~~~~

パーティーグッズで有名人のマスクがありますけど、4枚目画像タイトル:マスク 
の中に何故か見慣れたお顔がぁ・・・Σ(゚Д゚)!・・・何故鶴瓶が?

EXIFの和訳貼っときます( ̄▽ ̄)
ちなみに、露出の元英文はコレ>Exposure bias: 3/10 EV

EXIFをデータ
画像を撮影: 2008年11月 22日9:20 pm土曜日
焦点の長さ: 15.1ミリメートル
シャッター速度: 1 / 290秒
ISOスピードレート: 80
Whitebalance : マニュアル
フラッシュ: 火災、強制ストロボモードしなかったフラッシュ
カメラモデル: リコーR10
露出プログラム: ノーマルプログラム
露出バイアス: 3月10日のEV
測光モード: 中央重点平均

書込番号:9607332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件

2009/05/26 23:30(1年以上前)

ちゃす。リコー本流踏み外し派の立てたスレにレスありがとーございまーす。

まずは現代文学パワードバイ機械翻訳の考察など。

>火災、強制ストロボモードしなかったフラッシュ

ちょいと加工してみましょう。

「火災、強制、ストロボモード、もしくはしなかったフラッシュ」

おお〜なんだか70年代思潮波打つ意味深テイスト濃い目な知的ハッタリロックのアルバムタイトルのよーではありませんか。かっこいー。

>3月10日のEV

あ、これはもーこのまんまで完成された詩ですね。手の加えようがありません。スバラ式文学魂。

どーでもよかったっすね。

スロバキアのひとは攻める撮影者ですねー。私はR10使ってた頃こんなふーに攻められなかったな。今振り返ると守りに入ってましたよ。これをやるのにCX1を待たねばならなかった私は臆病者だ。やっぱJPEG出しのコンデジを振り回すニンゲンはこーでなくちゃいかんな、と思いを新たにしました。世界は広い。ベンキョーさせていただきました(←などと妙にしおらしい気分になってる酔っ払い)。

ではみなさんおつかれさまでした。

書込番号:9608763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/28 04:55(1年以上前)

Flash did not fire. って発光しなかったでしょ?^o^/。
フラッシュ焚くとか普通に日本語でも使ってると思うので特に違和感はないですな^o^/。

スロバキアの方以外のリレー者の画像を見たいですね、リンク先から別リンクに行くのかな?
それにしても、R10ってこんなに綺麗に取れるんですね、被写体の差?*_*;。

書込番号:9614589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/28 11:18(1年以上前)

百足の足の余談ですが。。

「今日はスロヴァキア」のお兄ちゃんは、
[9148447]で、アユモンさんからご紹介をいただいておりました。。^^)
CX1もお供にしているのかな。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9148447&act=input
http://www.ricohforum.com/viewtopic.php?f=6&t=2289&sid=27e997eef2329a6bb20b2085e90d747d

書込番号:9615318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件

2009/05/28 12:11(1年以上前)

別機種

全然カンケーないけど、月影先生に似てると思った猫。でも髪型逆かも


ちゃす。前回までのあらすじ:ニンゲンだったら「あ、発光禁止ね」と読み飛ばしちゃう
Flash did not fire,
compulsory flash mode
とゆーありきたりな英文を「火災、強制ストロボモードしなかったフラッシュ」と見事文学の域にまで昇華してしまうCoogle和訳の芸術性をg・じょんさんと鑑賞しておりましたあ。

ちなみにこの英文を見て即「あ、ビットパターン10000ね」と思ってしまうひとはビョーキですので隠しておきましょう(私以外に最低でもひとりはいることをワラシは知っているっ)。

このプロジェクトのスレッドは現在8ページに達してます。他のひとのシャシン見るにはカキコ領域の右上・右下にある「XXX Posts・Page 1 of 8・1 2 3...」のとこをクリックして他のページに移動してくらさい。スウェーデンやらロシアやらユーロな画が見れるんでさダンナUEFAバルサイニエスタ。じょわっ。

書込番号:9615456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2009/05/28 13:34(1年以上前)

>でも髪型逆かも
確かに。
こっち向きは…鬼太郎ぉ( ̄○ ̄;)?

しかしGoogle和訳、いつもシュールっすね(*´Д`)=з

書込番号:9615763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/28 14:04(1年以上前)

[9615456]
全然カンケーないけど、後ろの空き地に置かれた石ころも、
ニャんだかニャンコがねコロんでいる感じぃ。。^^”

書込番号:9615848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/28 21:08(1年以上前)

UEFA CL Final Man.U vs Balsa ⇒ 0-2 でバルサの完勝(マンUの完敗?)。
ちっこいメッシが巨漢CBの間に入ってのナイスヘディングでゴ〜〜〜ル^o^/。
シャビとイニエスタはダブルボランチ?CBだと思ってたプジョルがSBでビックリ@_@;。

書込番号:9617370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

このところ・・・

2009/04/01 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:75件
当機種
当機種
当機種

グレーカードで設定

AUTOWB

WB曇天

ちょっとずっこっけるWBに色々手を焼いてまして・・・。
18%グレーカードで試してみました。
ちなみに天気は曇り。どれもニュートラルとは言えないのですが、強いていえば3つ足して3で割った感じでしょうか。
・・・・・・それにしても、使えば使うほど面白いカメラだ。

書込番号:9334936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/01 19:01(1年以上前)

こんばんは。

ずいぶん暴れるホワイトバランスですね。
ぱっと見には曇天が一番現実に近く見えます。σ(^_^;)

ところで、横溝屋敷? ^^;

書込番号:9335075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/04/01 19:17(1年以上前)

F2→10Dさん 
こんばんは。確かに大暴れ(とほほ)

ご存じでしたか。ここは横溝屋敷です。

書込番号:9335135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/01 20:47(1年以上前)

>ここは横溝屋敷です。

やっぱりね。(^-^)

散歩がてらトレッサまで歩くとき前を通ります。

書込番号:9335537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング