RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信16

お気に入りに追加

標準

生産台数少なそうだし買ってみた♪

2015/05/22 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

別機種
別機種
別機種
別機種

R10ブラウン♪

CCDであるRシリーズ最終機ですねええ

しかし普及機のくせにやたら作りがいいのにびっくりです

外装はしっかりした金属
正面の「R10」の文字は金属で立体的に凸
上面の「×7.1 OPTICAL WIDE ZOOM LENS」の文字は凹

R8〜CX6まで続いたこの基本デザインのカメラでは一番凝ったデザインかもしれない…
グリップ周りがね

唯一のブラウンがまた渋い!!!(笑)

書込番号:18798369

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2015/05/22 01:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AFは爆遅だったGX100から比べれば速いけども…

普通に遅いですね(笑)

画質も昔指摘されていたように人気だったわりに塗り絵傾向が強い…
ISO80でも危うい画質でしょう

CMOSでCXになっても人気あったのになんでやめちゃったのかなあ?
全部統合してのGXRだったのだろうけども…

まあ、あのタイミングでやめなくても、今はもう無かったかもですね
ライバルのフジもFシリーズやめているわけで…

書込番号:18798385

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/05/22 02:21(1年以上前)

現存台数も少なそうだし、良い買い物なのでしょうね。

個人的に興味ない話ですが、いつも勉強させてもらってます♪

書込番号:18798459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/22 03:09(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
エンジョイ!

書込番号:18798491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/22 06:53(1年以上前)

だいぶ前ですが、観光地で若い娘さんに写真撮ってもらえますか?とこのブラウン渡されて、R10?とその時は思ったけど後で調べたらリコー製だったのを思い出しました。
質感は結構良かったと思います。

書込番号:18798645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/05/22 09:18(1年以上前)

うちにも在籍していまっせ。黒ですけどね。2012.08 3.3k アキバのじゃんぱらで購入。
電池DB-70がパナBCE10(FX35/FX37等)と互換なので便利。CX3共々元気で〜す。R4/R6も居候。

プレストップカバーのヘアラインの具合が非常に高級感を生み出していると感じています。

他のR系と同じ、ジージャーAFで、いつか歯車が飛び出してくるんじゃないかという独特の恐怖感を伴う合焦音に、
最近はとても信頼感を抱けるようになりました。

R系の沈道レンズ破損のおジャンクを多数見ているので、いつか来るだろうと覚悟して使っています。ジージャ〜〜〜

書込番号:18798912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/05/22 09:29(1年以上前)

画質は、ISO100でグレー暗部ノイズ出まくり。昼間の写真なのに、暗部見ると夜景と見間違えてしまいます。
レンズはいいですね〜。

書込番号:18798933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/05/22 11:40(1年以上前)

>沈道レンズ破損

沈胴です。 <(_ _)>

書込番号:18799196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/05/22 12:36(1年以上前)

タイトル見ただけで最近はあふろべなと〜るさんのスレッドかな?と何となくわかるようになってきました・・・。

書込番号:18799329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2015/05/22 14:52(1年以上前)

R10は我が家でもGX200と共に現役です。
今まで結構な種類のコンデジ買って飽きると親戚や友人にあげていました。
こいつは専用ケースとブラウンが気に入ってるのでまだ使っています。
換算28〜200mm焦点距離の使い勝手は最高に良いです。

書込番号:18799604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/05/22 23:28(1年以上前)

久しぶり(二か月)に引っ張り出したら、電池が少し消耗。

CX3と較べると鈍足AFですが、R4/R6ほどジ〜ジャ〜は激しくないですね。
水準器は凄く嬉しい。

あふろべなと〜るさん購入となると、2000円程度? だったのかな。
それとも泥棒価格か。 <(_ _)>

書込番号:18800907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2015/05/23 01:10(1年以上前)

>萌えドラさん

コレクターとしてはいい買い物だね♪


>nightbearさん

お互いに♪


>パプポルエさん

美的センスのあるお嬢さんだ(笑)

てか雑誌モデルさんにリコーファンがめちゃ多かったから
その影響かもしれませんね♪

書込番号:18801159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2015/05/23 01:17(1年以上前)

>うさらネットさん

ヘアラインでしょうね(笑)
UIはいいけどAFはほんとダメな会社ですよね(笑)

結構本気で欲しかったので3400円ほどでしたよ♪


>をーゐゑーさん

あふろべ節炸裂です(笑)


>TR101さん

使いたくなるカメラですね♪
物としてきっちり創られている感がたまらないのかも(笑)

書込番号:18801166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/23 01:26(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
おう!


書込番号:18801177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/05/23 11:04(1年以上前)

私の3年前に3300ショット品 3300円だったから、ほぼ同じですが、ブラウンなら5000円でも出しますよ。

Ricohの外郭って、独特の組立構造で、きしみなんかを生じないようにしっかり作り込んでいますね。

書込番号:18801923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/23 12:42(1年以上前)

機種不明

ちょっと欲しくなってきたので探して見たらけっこうしますね…>_<…

書込番号:18802169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2015/09/28 22:05(1年以上前)

R8まではネット通販や店頭でもユーズドを見かけましたが、R10はなかなか見たことありません。

タイトルのように生産台数少なかったのかな?

興味ある製品ですねぇー。

書込番号:19182774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズバリアの修理成功

2011/06/25 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:3件

私のR10の症状は上側のバリアが閉まらない状態でした。
考えられる状態は
・衝撃で内部のスプリングが外れている。
・バリアの板の変形
・ゴミを挟み込んでいる
レンズバリアはASSY状態になっているのでリコーからASSYで取り寄せ出来れば銘板取り外し
のみで取替可能なんですが売ってくれるのでしょうか。。。

1.最初に電源を入れ撮影モードにし望遠にしておくとやりやすいです。
2.電池を抜きます。
3.レンズ先端の銘板の取り外し(ボンド張りで差込)レンズの先端部分を手で掴みながら
 細いマイナスドライバを隙間に差込引き抜く。
4.銘板がとれるとバリア部分が見えますので小指の爪の先で横から差込やや強引に引き
 抜く(この部分も差込のみ)これでバリア部分がレンズから分離出来ました。
5.バリア部分は爪4カ所で固定され上下2枚の円盤になっていますが間に羽根3*2枚と長さ
 2〜3mmのスプリング2個が入っています。羽根は順番に差し込めばバラバラになっても
 間違いようもありませんが問題は小さいスプリングで分解時紛失しないように注意して
 下さい。
 この小さなスプリングでバリアを閉じさせていますのでこの部分がもう少し強い構造で
 あればこんなに多発してないような気がします。
 さて、羽根の清掃には塗装を溶かすシンナー系は使えません3枚の羽根の真ん中だけ
 プラ製で黒コーティングされていますが溶けます・・・私は溶かしてしまって大変でした。
6.組み立て時の注意点は羽根は閉じた状態にし表側から紙テープ等(剥がしやすいテープ)で
 固定させ、小さなスプリングは羽根を組み込んだのと反対側の部分にプラスチックグリス
 で貼り付けておきます。
7.バリア部分の組み立ては羽根側とスプリング側を合わせ4カ所の爪で固定させ、羽根の
 仮固定テープを剥がす。
8.今は小さなスプリングの片側は固定されていない状態だと思いますので爪や小さなドライ
 バ等で銘板側にある小さな穴にスプリングの片側を差し込む。
9.後はレンズに戻して銘板を金属の接着剤(私はG17を使用)で貼り付ければ完成です。

私のR10はおそらくスプリングが外れていたのが原因だと思います。
自分で分解した場合保証はきかなくなると思いますので自己責任でお願いします。

書込番号:13177566

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

たまには清掃

2010/11/28 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件
別機種
当機種
当機種

意地悪なテスト MF 1cm (クリーニング前)

まあ、こんなもんか (クリーニング後)

今日、レンズの清掃をしました。
普段はブロアブラシでホコリを落としてメガネ拭きでサッと拭く程度だっ
たのですが、このところ悪条件の場所で使うことがあったせいか、
良く見ると結構汚れていたので、クリーニング液とペーパーを使いました。
(このカメラには初めて)

コンデジのレンズは円く拭きづらくて、なかなか拭きムラがなくなりませんが、
最後はペーパーのツルッとした面でカラ拭きするときれいになります。

さて、キレイになって液晶を見てみると、アレ?
カメラをいろんな方向に向けると色味がコロコロ変わります。
そういえばしばらく前からAWBの暴れがないなあ、と思ってたら…
レンズの汚れのせいだったんですね。。。

R10のじゃじゃ馬なところが戻ってチョット嬉しいかも。

書込番号:12290534

ナイスクチコミ!1


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/28 20:09(1年以上前)

TAG9さん、メッセージを受取ってもらえたようですね。 ちょっと心配してたんですよ。

レンズの汚れでそんなに変るもんですか・・・ 思わず私も清掃する気になったのですが、
R10は友達に譲り、CX1は子供(ウチの)に盗られ、GX200を買ったばかりです。
来年の課題(大袈裟?)と致します。 R10を早く壊して一緒にまたCXに戻りましょ?

書込番号:12290967

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/11/28 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

多少スッキリ調になったかな?という気もしますが…

まあプラシーボの範囲内でしょうか。

PASSAさん 
ちょうど1ヶ月前ぐらいからまた、たまに覗いてたところでした。
私の方は、とある必要に迫られてそのころ新機種(LX5)を導入
したり(スナップ用ではありませんが)といったところです。
スナップ機の座はまだまだR10ですね。

いまやCXも手元にないのですか。
ところで4の写り、なんか良さそうな気がするので(除く10xレンズ)
今度リングキューブに行って触ってみようかな、と考え中です。

レンズ清掃の件はきっと、画角の外から入ってくる光をホコリ汚れが
錯乱して「外光センサー」状態になっていたのではないかと思います。
コンデジだから…、と思ってたら油断禁物のようです。

それから写真はWB固定で撮ってますのでAWB云々という意味では関係ありません。

書込番号:12291942

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/29 18:14(1年以上前)

LX5、良さ気ですね〜♪(ちょっと重いけど) LX3を使ってた頃はダンナ仕様な気がして
も一つシックリ来ませんでしたけど、スナップしなくなった今なら楽しめると思います。
速いシャッターが切れるから安心感が有りました。
他人の結婚式とか、レフを持出すのは大層な時にピッタシだから私も検討したんですが、
R/CXと充電器を共用出来なくなってムッと来ました。 で、GX200。
2月末に、CX5がまた私の期待を裏切った!って事を確認してから、CX4を購入します。
あのレンズねぇ・・・ 私にはマクロ時画面端より、通常撮影時テレ端の背景描写の方が
気に障るんです。 コントラストが強い細かいチラチラが・・・ 草むらとか水面とか。

書込番号:12295450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信46

お気に入りに追加

標準

まだまだR10 [Season 2]

2010/09/03 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件
当機種
当機種
当機種
当機種

私のメイン機、CX1が時々不調(電気系)になるので久方振りにR10を現場復帰させました。
故障以外のスレは無いだろうと思ってたら、TAG9さんが元気の良いスレを立てられてたのを
一年遅れで今日、偶然見付けました。
その後も購入された方がおられるようですし、新旧ユーザーの親睦を兼ねましてこの愛すべき
絶滅危惧種の同窓会を密かに催したいと思いますが・・・ R10、既に絶滅してしまいました?

書込番号:11854054

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/09/03 13:49(1年以上前)

前のスレも私が一番レスだったので、今回もゲットさせていただきますm(__)m
文鎮状態のCX1もお元気でしょうか^^;

書込番号:11854084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2010/09/03 14:03(1年以上前)

私はしばらく仮眠させている現ユーザーです ^^

明日は静岡のヒリゾ浜へ潜りに行きますので、風景でも撮ってきまっせ〜

書込番号:11854128

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2010/09/03 14:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

げ〜、速っ! 「密かに」って言ってるのに・・・ 実は縁側の方に貼っちゃったんで
R10の最新画像が無いんです。 CX1の一週間前の画像を貼って誤魔化しますが、
やっぱ濃い味に慣れると、CX1の方が何かと安心ですね。 手ブレ補正も効くし・・・

staycoldさんの夏休みは長いですね。 盆過ぎたら水が濁るでしょうに。

書込番号:11854183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2010/09/03 15:12(1年以上前)

写真が無いのでべしゃりますがぁ。

>盆過ぎたら水が濁るでしょうに。
逆ですよん、どんどんコンディションは良くなります。
(ギャルが減ってクラゲは増えそうですが・・・)
また、9月の水温は8月とあまり変わりません ^^

今回はCX1で泳いできます。
R10は風景用に・・・

書込番号:11854294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/03 15:56(1年以上前)

ド ナ ド ナさんに比べると覚悟のほどが軟弱だな。。じきにCX4の絵が拝見できそうじゃなもし。。

書込番号:11854397

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2010/09/03 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

> R10は風景用に・・・

逆の用が良くないですか? R10の小さなCCDはダイナミック・レンジが心許なくない?
ヒリゾ浜の「風景」サンプルを3枚ほど拾ってきました。
ピントが合ってるところはCMOSよりピシ〜ン!としてますが、背景の色乗りがスカスカ。
4枚目のような「静物」ならCXシリーズより得意なんですけどねぇ・・・

書込番号:11854487

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2010/09/03 16:38(1年以上前)

訂正です。  × 逆の用が  ○ 逆の方が

書込番号:11854516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2010/09/03 16:52(1年以上前)

>「風景」サンプル
「ダイナミック・レンジ」どころか被写体の勝ちですね。

海中は魚を追っ掛けてISOも上げて撮りますのでCX1にします!
あと、重要なのは連写なりぃ〜

でも、海中の風景ならR10でも撮りたいですぅ。
色乗りは色被りを直すので一緒に弄るとも思いますね ^^;

書込番号:11854559

ナイスクチコミ!0


nigaさん
クチコミ投稿数:64件

2010/09/04 23:39(1年以上前)

当機種

友人の結婚式で撮りました。料理や食器なども素晴らしく、友人にもとても喜ばれました。まだまだ使えると感じましたよ。

書込番号:11861824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2010/09/05 00:09(1年以上前)

当機種

 
一日レスも無く空いたのでスレッドがエンストしたのかと思いました ^^;

>nigaさん
グラスが沢山ありますね ^^

書込番号:11861987

ナイスクチコミ!1


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2010/09/05 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホントだ・・・ グラスの割に食べ物がが少ない。 デザート・タイムですね。
R10が絶滅してなくて何よりです。

stayholdさんの今日の収穫、それだけ?

書込番号:11862198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2010/09/05 09:10(1年以上前)

当機種

 
エンストしたら「非常ボタン」ですよ。
今回はぐるぐるループ橋です。

あっ、[11862198]の3枚目は理解できません orz...

書込番号:11863152

ナイスクチコミ!1


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2010/09/05 10:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さて、比較的シャッキリしてる「朝の眼」で掲載画像を見直しています。

ワインや水割り、氷、グラス・・・ CXシリーズの色/質感描写とは少し違いますね。
再現性は(適切な光環境に在る限り)全てのR/CX機の中でピカ一だと思います。

staytoldさんの電車、一見はベタな感じですが、見直す度に好感度が深まります。
立て看に引っ掛けたコメントには気付いてましたよ。 (念押ししなくてヨロシイ)

私の三枚目、お手数ですが理解できない点を下記から選んで下さい。
1. 何が写ってるのか解らない
2. 何を気に入って掲載したのか解らない
3. 構図や露出等テクニカルな疑問
4. その他

書込番号:11863473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2010/09/05 11:49(1年以上前)

当機種

 
あぁ、「4」の鏡ですね。

投稿は漁船で島送りされるところです。

書込番号:11863821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2010/09/05 11:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんまだまだ使われてるんですね
 私も メイン機として使ってます

マクロはほんとにいいですね

  新しいのがたくさん出てきてさらに性能や機能が良くなってますが
  潰れるまではこれを使いたいです
  

書込番号:11863856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/05 12:48(1年以上前)

私の三枚目・・・・・・
4. 本人は、二枚目だと思っている(らしいがド ナ ド ナさんは、お地蔵さんのイメージ)。

書込番号:11864037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/05 13:24(1年以上前)

価格コムさんのアップした画像の配列順はどうして一定していないんでやんしょ。。
何枚目。。?ってコメントしたいけど、困っちゃうでありんす。。^^”

[11863821]【あぁ、「4」の鏡ですね。】
鏡と言うより鏡面。。たとえば磨かれた墓石などの。。

書込番号:11864157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/09/05 13:31(1年以上前)

別機種

アユモンさんは今日もヒマなんですか?
お地蔵さんが好きなんでしょうか?

書込番号:11864178

ナイスクチコミ!1


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2010/09/05 13:55(1年以上前)

機種不明

親切な私

アンダー目に撮って色を保持すると同時にS.S.を稼ぐ。 R10はクラシックですね〜。
眠いと感じる人はレタッチして軽く持ち上げる。 そういうところも好きです。

> 新しいのがたくさん出てきてさらに性能や機能が良くなってますが

確かに総合的には代を重ねる毎に良くなってますが、代を重ねる毎に悪くなってるところも・・・
私は、R10とCX1の組合わせで越冬します。 関係無いけど、CX4板の動きが鈍いですねぇ。
-------
本人は二枚目だと思ってるワケでは有りませんが、周囲がそう言うのです。
お地蔵さんのイメージは形状的に間違ってますね。 しかしながら、心象風景として誠に的確!
-------
> 何枚目。。?ってコメントしたいけど、困っちゃうでありんす。。^^”

婉曲なご批判、ごもっともにございます。 以後気を付けます。
仰るとおり、鏡ではなく墓石ですね。 黒御影の。

書込番号:11864245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/09/05 14:06(1年以上前)

別機種

このスレはPASSAさんが緩い流れを好んで立てたスレなので、アユモンさんが暴れるのは他のスレにしましょうね^^;

CX4は既に谷間機種に決定ですね・・・

書込番号:11864281

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ198

返信63

お気に入りに追加

標準

まだまだR10

2010/05/09 08:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件
別機種
当機種
当機種
当機種

新しいフォルダができると何か誕生日でも向かえたような気分です

黄金週間のひとコマ

きょう、昨年9月より使ってきたR10が総ショット数1万を向かえました。
すでに三世代落ちとなり、こちらの価格掲載もなくなってしまって寂しいかぎりですけれど
私のR10はまだまだ元気です。

最新後継機のCX3は以前RINGCUBEの貸出機で半日使ってみたことがあります。
R10の不満点はことごとく改善され、それはそれは格段に良くなっていましたけれど、
今もってなお、このカメラを使っていて新たな発見を得ることも度々。
もちろんのこと、苦手な場面でさえなければ写りも良し。
もう今となっては旧式感は拭えませんが、まだまだ買い替える気にはなれず、
動作がカッタルイとか不自由だとか、そんなことは逆手にとって…、ぐらいの気分で楽しんでおります。

写りも機能もシンプルでベーシック、R10はそんなカメラだとおもいます。
みなさんのR10、お元気でしょうか?

書込番号:11338289

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/05/09 08:39(1年以上前)

3世代落ちといってもモデルチェンジが早いだけで古臭さは全然ないですよね。
Rの文字を模ったかのようなグリップ部のデザインはR10が一番美しく見えます。
ちなみに私は3ヶ月弱で既に7000枚近く撮ってました(+o+)

書込番号:11338344

ナイスクチコミ!6


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/05/09 09:13(1年以上前)

当機種

アヒルではありません。

ド ナ ド ナさん いらっしゃいませ
写真もありがとう。けっこう雰囲気似てますね。
カメラをもってここに行くと都心であることをちょっとだけ忘れることができます。

>Rの文字を模ったかのようなグリップ部のデザイン
なるほど!たしかに。
CXも早く戻ってくると良いですね。

書込番号:11338432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/05/09 20:03(1年以上前)

こんばんわ。
CX直ったって連絡があったので取りに行ったら、新品に交換されてました(*_*)
ファームアップやり直して液晶にシール貼り直しました。

書込番号:11340467

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/05/09 21:04(1年以上前)

機種不明

SH:10000 ST:726

ド ナ ド ナさん
新品ですか…。次こそは1万ショットの誕生日をむかえられるといいですね。
埃混入という点ではコンデジの場合はブロアでシュポシュポはあまりやらない方が良いように思いますよ。

ところで、SHの数字ってEXIFでも確認できるんですよ。(知ってるかもしれませんが)
JpegAnalyzerというソフトだと、メーカーノートを表示する設定にすると画像のように表示されます。
(だからといって新CXのショット数を元に戻せるわけではないんですが…)

書込番号:11340721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/09 22:00(1年以上前)

>ド ナ ド ナさん


こんな板違いの場所でCX帰還の報告するより


色々アドバイスもらった自分の立てた板で報告したほうがいいんじゃないかしら?

書込番号:11341025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/05/09 22:04(1年以上前)

そういえばスレ立ててたの忘れてました(^^ゞ
失礼しました(^.^)
何だか誰も彼もが「痔なのかも・・・」さん風の口調と顔アイコンになってるような・・・

書込番号:11341049

ナイスクチコミ!7


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/05/09 22:06(1年以上前)

猿の輪くせえ?さん
そもそも私が話しを振ってしまいましたもので、たいへん失礼しました。

書込番号:11341060

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2010/05/09 22:15(1年以上前)

大丈夫。私もしっかり見ていますからね!
先週はCX1でしたが、今週はR10を持ち歩きます ^^;

書込番号:11341107

ナイスクチコミ!6


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/05/09 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

R10の悲哀

でも”スローAF・低感度”じゃないとこうは撮れませんよ(笑)

しかしやっぱノロいのは助かる

staygold_1994.3.24さん イラッシャイマセ
R10は時候によって得手不得手な光があるように思うんですけれど、いま時期にはR10、グッドですよ。
梅雨が来るまでR10、でひとつ。

書込番号:11341472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/10 10:13(1年以上前)

あらそうだわね


スレ主が振ってたわ


でも新品で帰ってきて得したじゃない


よかったわね


いいカメラだから大事になさい

書込番号:11342673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/05/10 20:41(1年以上前)

こんばんわ(#^.^#)
新しくなったCXはちょっと変です(^^ゞ

・ズーミング時に殆ど音がしない!
 前はウィ〜ンって音がしてたのに今回のはシャーって感じ
・ワイド端のAFが間違いなく前よりも速い!

最初のは製造番号が100番以内でしたけど今度のは1000番台後半
そういうので違いがあるのかなぁ・・・

書込番号:11344372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2010/05/10 21:37(1年以上前)

予告なく改良を加えることがあります。というやつでしょうか?

書込番号:11344650

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/05/10 22:11(1年以上前)

当機種

これは猿の輪くせえ?さんの振った話題ですね。。
プルーリーダーさんもいらっしゃいませ。

‐ド ナ ド ナさん >前はウィ〜ンって音がしてたのに今回のはシャーって感じ
そのうちウィ〜ンに変わると思いますので心配しなくとも(笑)良いと思います。

>ワイド端のAFが間違いなく前よりも速い!
えっ、ホント?本スレだったら波紋デカすぎ、な話題です(笑)
CX3はスケジュール前倒しでかなり急いで発売した感がありますからねえ。
ソニーと同時に出していてはまったく勝ち目がない、とリコーは考えたのではないかと思います。

投稿いただいた写真は澄みきった感じが良く写っていますね。
ところで、前にレンズを拭いたら茶色くなったと書いてましたっけ。職場は劣悪な環境なんでしょうか。
煙モクモクの中での電源ON・OFFはしない方が良いかもしれません。(中に吸い込んでしまうので)

今日は曇り。R10の日ではありませんでしたね、stayさん。

書込番号:11344820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2010/05/10 22:21(1年以上前)

TAG9さん

さすがですね〜 今日は一枚も撮りませんでした ^^;
明日はさらに雨予報なので会社に置きっぱなしにしてきました。

書込番号:11344871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2010/05/10 22:37(1年以上前)

スレ主さま
ヨコレス申し訳ありませんでした。

書込番号:11344971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/05/10 22:50(1年以上前)

CXの板にスレ立てるとモメそうなのでここだけの話にしといて下さい(^^ゞ
会社は分煙も禁煙も関係ないような所ですからレンズ拭くとヤニがすごいです(+o+)
だから会社ではカメラ弄るのやめました。
R10のグリップのデザインが復活してくれればCX4?も買うのになぁ(^.^)

書込番号:11345038

ナイスクチコミ!4


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/05/11 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ケンカ開始!

んにゃろ、沈めっ(三羽います)

オレが先に上がるんだよ!

ぷいっ (リコー板のあれやこれやも、まあカモ見物の気分で)

カモのケンカに遭遇しました。
で、例によってR10だとほとんどピンぼけ・手ブレ...のトホホな4枚です。
カモのケンカでさえこうなのだから、子どものケンカなぞまずまともに写せないんでしょうねぇ。
ヨッパライの喧嘩ならスローモーだから撮れるかも?、、いやダメだ、夜だし。。 (…がんばれR10!)

‐staygold_1994.3.24さん >明日はさらに雨予報なので会社に置きっぱなしにしてきました。
兄弟がいっぱいいていいですね。ぜひ6人目もがんばって下さいよ。

‐プルーリーダーさん
いえいえ。タテでもヨコでもナナメでも、どうぞ、どうぞ。

‐ド ナ ド ナさん >R10のグリップのデザインが復活してくれればCX4?も買うのになぁ(^.^)
『ド ナ ド ナ』と大きく書いてリコーに要望メール出してみてはいかがでしょうか。
きっとド ナ ド ナさんの1票は10票ぐらいにカウントしてくれると思いますよ。
あとついでに、キティちゃんモデルをつくって☆、とか、ストラップ穴の位置がどーたら、
とかも書き加えておくと完璧ですネ。

書込番号:11347778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2010/05/11 20:14(1年以上前)

当機種
当機種

 
今日はとうとう困って撮ってきましたが、やはりしんどいですね ^^;

>「カモのケンカ」
小学生のプールみたいで笑えました〜
2枚目はひっくり返っていますよね!!

書込番号:11348107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/11 23:39(1年以上前)

当機種
当機種

当地ではフラフといいます

露出がどうなってるか存じません

たまに除いて見るもんです。
WBがあばれる、露出が来ないとブーたれても、
けっこう頑張るR10。お世話になっております。

1枚目はこどもの日記念。
 別板に貼ったらゴミレスとして削除されました。
 ありがとうございました。

書込番号:11349376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/11 23:51(1年以上前)

除いて←覗いてに訂正。
漢字知らんもんでゴメソ。カメラも知らんけど。

書込番号:11349449

ナイスクチコミ!1


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

R10の液晶割れ修理

2009/12/08 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:32件
別機種
当機種

割れた液晶。右上隅がほんのわずかに生きている程度…

CCDに入ったゴミがお月様の右下に見えます。

先日、CCDにゴミが入って撮影画像に影が出たため、
銀座のリコーカメラ修理センターに持っていって修理を頼みました。
こちらは購入してまだ一年経っていなかったので、
CCDユニットの交換を無償で行っていただきました。
CCDユニット交換ということは、もしやレンズも?
と思って、写りに影響しない程度のスレキズがあったレンズを見たら、
まっさらの新品となっておりました。

喜んだのもつかの間で、次の日に車から降りる際、
腰のポーチに入れておいたR10のストラップが背もたれを倒すレバーにひっかかり、
気がつかないうちに抜け出してしまいました。
それに気がつかずドアをバタン!!
写真のように液晶は割れてしまいました…

本日、リコーの修理センターにふたたび出向いたところ、
有償修理になるとのこと。
ひとまず見積もりを出してもらっていますが、
修理に10000円以上するようなら、捨て値でR10をオークションに出して、
上位機種のCX2の導入を検討しようかと思っております。

見積もり結果がわかったら、参考までに書き込みをさせていただきたいと思います。

書込番号:10600224

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/08 21:32(1年以上前)

残念でしたね。液晶の修理は、一般的には1万2千円から1万5千円ぐらいのようです。

書込番号:10600300

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/08 21:55(1年以上前)

Yahoo!オークションで液晶は割れのジャンク出品はかなり多いいものです。
落とす傾向の高い人は耐落下性の製品買われるか、ウェットスーツ素材など
厚手の生地でできた袋に必ず入れて持ち歩くのがいいでしょうね。

書込番号:10600485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/11 02:24(1年以上前)

>>じじかめさん
13175円とのことでした。
電池の互換性があるので、あと一万円ちょっと出して
CX2を買うか修理をするかまだ悩んでいます…

>>HDMasterさん
まさにウエットスーツ素材のポーチを使っていたのですが、
マジックテープが甘くなっていたため抜け出したのに気がつきませんでした…
今度はハードケース&ジッパーのポーチを採用したいと思っています!

書込番号:10611882

ナイスクチコミ!0


TAG9さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/11 12:39(1年以上前)

しろやぎ3000さん 残念無念なお気持ち、御察しいたします。

ゴミ混入についてですが、修理しても再発しやすいとの報告が過去に数件あったような気がします。(CX板だったかもしれません)
またここの、「回路の不良or画像に斑点・・・?」のスレッドの例を見ましても、液晶修理により本体含めて完璧な状態に戻るのか…少し不安な気はします。
不具合の状況や破損と修理見積のご報告に関してはたいへん参考になりました。

書込番号:10613057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/12 22:56(1年以上前)

>>TAG9さん

けっきょく修理を依頼いたしましたので、修理後の移りや修理内容など
のちのちお伝えできると思います。

やはり初めて買ったデジカメなので愛着があり、
もうちょっと出せば新品が買えるとも思いましたが、
しばらく使い続けていきたいと思いまして。

カシオやフジフィルムのコンデジは仕事でたまに使っているのですが、
動体を撮るにはやや厳しいかもですが、風景やスナップを撮るぶんには
じっくりといい写真が撮れる機体だと思っております。

これからも末永く使っていけるよう、戻ってきたら大事に使います!

書込番号:10621081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/17 00:19(1年以上前)

別機種
当機種

液晶がキレイになって帰ってきました!

接写の写り具合も前と変わりません。

本日のお昼にリコー修理センターで『R10』を身受けしてきました!

液晶と背面パネルの交換で13000円ちょっとという結果でしたが、
これからも常に身につけるカメラとして使い続けていきたいと思います!!

参考までに帰ってきた『R10』の後姿と、作例として腕時計のマクロ撮影を上げておきます。

型落ちで値段が落ちた今、お買い得となった『R10』を購入されようという方や、
すでに所持している皆様方の今後の参考になれば幸いです。
お付き合い、ありがとうございました!

書込番号:10642627

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング