RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPLフィルター

2009/04/24 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

最近R10で風景を撮影することが多いのですが、今以上に鮮やかに写したいと思っています。
リコーの特徴が自然な発色なのは知っていますが、もう一機別のものを買う余裕はないのでCPLフィルターでもう少し鮮やかになるかなと思い、調べていました。

そこで疑問に思ったのはそもそもR10では手でかざすようですが、
そのときにCPLフィルターの口径はどのくらいのものが良いのでしょうか?
一眼は持っていないのでそっちにあわせる必要ないので
一番小さなものが経済的に良いのかと思うのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:9438653

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/24 00:19(1年以上前)

こんなの出ました。
KUKKIRI (くっきり)
http://www.marumi-filter.co.jp/store/web/03/magne_mount_2.htm

書込番号:9438746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/24 01:48(1年以上前)

VallVillさん
>こんなの出ました。
>KUKKIRI (くっきり)
痒いところに手が届く製品づくりですね〜。
素晴らしい!!

書込番号:9439084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/04/24 02:11(1年以上前)

こんばんは。リコー機は持ってませんが・・・

レンズの前にあてがって撮るのであれば、伸縮レンズ鏡筒の先端部の大きさをカバーできればかないます、たぶん。

Canon PowerShot A620 ですが、一応純正のフィルター取付アダプターも持ってますが、イージーにちょっと1枚みたいな時は、アダプターに取りつけずにレンズの前にあてがって撮る事も多いです。デジカメの液晶モニターで効果の程度は確認できます。

ただ、フィルターを持つ指が写り込まないように注意、気を抜くと結構失敗します。

一眼レフでない普通のコンデジには、C-PLでない旧来のPLでもかまわないハズで、効果は同じです、たぶん。でも、カメラ屋さんはC-PLを薦めると思います。値段も高いし、高くても害があるわけではないので(普通にねじ込み取付すれば表裏は間違えませんから)。

【注意!!】
C-PL(サーキューラーPL/円偏光?)フィルターには表裏があります。旧来のPLフィルターには表裏はありません。

書込番号:9439129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/04/24 07:24(1年以上前)

PLフィルターは通常のフィルターと違い厚みが有るのでケラレ無いように
特に広角域では口径に十分な余裕が必要です、表面反射除去にも良いですね。

カメラ本体でもカスタム設定で、コントラスト、シャープネス、色の濃さ
の調整が出来、それを撮影者のデフォルト設定に出来ます。

また撮影後でもカメラ本体内で様々な補正が可能です

詳細はマニュアル、メーカーサイトの解説等にて

書込番号:9439435

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 11:34(1年以上前)

マルミの「くっきり」は、在庫切れのようですね?

http://www.marumi-filter.co.jp/store/web/03/magne_sale.htm

書込番号:9440088

ナイスクチコミ!1


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

2009/04/25 02:04(1年以上前)

返事が遅くなってすいません。
一括での返事になりますが、ご了承ください。
KUKKIRIおもしろそうですね。
余裕ができたら挑戦してみたいです。
口径はレンズに対してある程度の大きさがあればいいのですね。
今度電気屋さんに行ってみてこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9443534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステップズームって?

2009/04/13 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:36件

カメラ超初心者です。ステップズームという機能が何のためにあるのかよく解りません。どのように使うものなんでしょうか?

書込番号:9390494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/13 23:43(1年以上前)

一眼レフカメラでレンズ交換をする感じを、擬似的に再現したのだと思います。

レンズの焦点距離を変えると、主被写体の写る大きさが変わるだけじゃなく、遠近感とか背景の写る範囲やボケ方が変わってきます。写真の技法として、そういった効果を積極的に使ったりすることがあります。

またカメラマン個人の好みとして、好きな焦点距離がありますから、簡単にその焦点距離にできることは利点となります。

例えば、広角は28mmが好きとか、いやいや35mmが素直で良いとか、ポートレートは135mmが好きとか。

また、ズーム機能があっても、大抵の人は広角端か望遠端しか使わなかったりしますよね。
例えば、ポートレートを撮る場合、自分は動かず、ズームで写る大きさを調節しますよね!?
これを、焦点距離を固定して、自分が被写体に近づいたり、遠ざかったりして調節するようにすると、焦点距離に対する意識が変わってきます。結果として写真の腕が上がったりします。

先ずは、同じ被写体を焦点距離を変えて撮ってみて、どの焦点距離が自分に合うか?(好きか?)試してみると良いと思います。

書込番号:9390739

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/13 23:55(1年以上前)

ステップズームは、コンデジでも役に立ちますね。
レンズ交換式のように背景をボカすためというほど
はコンデジはボケませんが、このくらいの焦点距離
で被写体を切り取りたいと思う時などに役に立ちますよ。

書込番号:9390822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/04/14 00:22(1年以上前)

28/35/50/85/105/135/200mm相当で各焦点距離を想定しています。
使い方は個人の自由です ^^
ズーム位置も登録出来るのでオプション的な楽しみ方もあります。
50mm(相当)で登録しておけば、一日中カメラ起動から50mmで撮ることも出来ます。
ズームレバーを操作したい気持ちを抑えて撮りきってみる!
ズーム操作を忘れたそんな遊び方も一考ですね!

書込番号:9390993

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/14 11:49(1年以上前)

ステップズームは便利ですが、ちょうどのフレーミングに出来ず、
不便に感じる場合もあります。
フィルムのコンパクトカメラにもステップズームがありましたが、
使っていていらいらしたこともあります。

書込番号:9392360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/04/14 16:34(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました

なるほどそう言う使い方だったのですね!

恥ずかしながら最初は、なんでわざわざめんどくさい設定にするんだろうと不思議に思ってました。

早速試してみます。

書込番号:9393282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/04/14 18:21(1年以上前)

こんにちは。

私はステップズーム重宝しています。
MYスタイル1・2やオートモードに異なる焦点距離(スナップ中心なら広角寄りとか)を設定して使い分けていますが、とても便利ですよ。
慣れの問題かもしれませんが、R10の電動ズームは大いに不満(ここ!という位置で止まらずオーバーラン気味になる)で、ステップズームのみで対応しています。

書込番号:9393681

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/04/17 00:09(1年以上前)

私は、MY1を、スナップモード、35oスタート、ステップ設定、レバー左で 28o、右で50o
になるようにスタンバイしております、近距離のパンフォーカススナップショット用途に
特に近距離の場合広角域でないと被写界深度が浅くなるので、うっかりテレ側に振らない為にも。

MY2を、∞ モード、85mm スタート、通常ズーム設定ですが、一旦ステップで 85mm を選び
その状態で通常ズームモードに戻して登録しての 85mm スタート設定です。
これで必要とあらば一気に 200mm まで、画質よりシャッターチャンス優先の場合ですが
あるいは一気に広角域で車窓等移動体からの広範囲な遠景取り込みとか
リコー機の場合、電源を切ってもこの様な設定が保持されるのがスバラシイ。

他のマクロとか、落ち着いて撮影出来る場面では基本的にダイアルは 「 緑 」 ですね。
その場での設定操作が実にやり易いですから、マメチチクビ、グリグリ (^^)

書込番号:9404909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機は?

2009/04/15 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 okbtsnrさん
クチコミ投稿数:19件

cx1は後継機なんでしょうか?

書込番号:9398150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/04/15 19:03(1年以上前)

R10もCX1もリコーのコンパクトデジタルカメラとしては「スタンダード」クラスです。
外観やスペック・機能面で多くを受け継いでいるので後継機の位置付けでいいと思います。

R50の方は1年以上後続が出てこないので、さすがに懲りて作らないかな。

書込番号:9398468

ナイスクチコミ!0


スレ主 okbtsnrさん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/15 19:16(1年以上前)

レスありがとう。

書込番号:9398527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 フリッカー 

2009/04/16 04:09(1年以上前)

後継機ですよ。
他のメディアからもR10の後継機と紹介されています。
R10からCX1に名前が変わったのは、大きく進化したからだそうです。

書込番号:9401003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/04/16 15:01(1年以上前)

Caplioの名称がR8からとれて、遂にRもとれてしまいましたね+_+;。
CCD(R10まで)からCMOSに変わったので、新シリーズと言ってよさそうですが、7.1倍のレンズやバッテリーも共通(R7からCX1まで)なので、後継機には違いないですね。

書込番号:9402530

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/04/17 00:05(1年以上前)

>R10からCX1に名前が変わったのは

CCDと離縁してCMOSと再婚した、シーバツイチだからです

なんちゃって (^^ゞ

書込番号:9404875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング