RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなものなんでしょうか

2008/10/19 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:4件

R10の購入を考えています。何店舗かの電気屋さんへ行って展示してあるR10を手にとってみたのですが,ズームレバーがぐらぐらしているのが気になりました。こんなものなんでしょうか?教えてください。

書込番号:8524454

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/19 23:02(1年以上前)

いのちのさん

以前のR6とかよりは、ガタツキ(良い意味で動作の遊びクリアランス)
は無いと思いますが、お互いに文面だけでは程度が分かりませんので
お店で複数機の違った個体を比べてみる事をお勧め致します。

書込番号:8524608

ナイスクチコミ!0


auruさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/19 23:04(1年以上前)

わたしのもグラグラしてますよ。
さすがに初めて触ったときは気になりましたけど
使ってるうちに些細な問題かな〜と気にならなくなりました。
うーん…他の製品も普通にグラグラなんですね。

書込番号:8524618

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/19 23:08(1年以上前)

>何店舗かの電気屋さんへ行って展示してあるR10を・・・・・

既に比較をされているようですねm(__)m
そういう事なら仕様かも知れませんね。
私的にはガタではなくて遊びと捕らえてまして不安は有りません。

車のハンドル、ブレーキ、アクセルべダル等、
すべて遊びがあります。
それら同じ感覚で考えれば良いのではないでしょうか。

書込番号:8524656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/19 23:29(1年以上前)

私にとっては素朴な疑問でしたがさっそくいろいろ教えていただいて感謝しています。ありがとうございます。

書込番号:8524777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 
当機種
当機種
当機種
当機種

見ざる

哀愁

第3回を迎えましたw 猿です。どうぞ。

書込番号:8523700

ナイスクチコミ!1


返信する
ch19さん
クチコミ投稿数:71件

2008/10/19 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠たのし♪

広角なら三脚なくても○

仕事帰りでも

やっぱりマクロもたのしー!

でかにゃんβさん、こんばんわ!

いつもユニークなサンプルをありがとうございます。
2枚目の表情なんか、いかにもやんちゃ、って感じでいいですねー。

R君の望遠大活躍ですね!
私も望遠での風景撮りや三脚要らずの夜景撮りにはまっております。
てわけで未熟者で恐縮ですが便乗のサンプルでーす。


週末はいい天気でしたね〜!
R10の紅葉サンプル、どなたか見せて下さいませんか〜?m(__)m

書込番号:8524546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/10/20 01:04(1年以上前)

ch19さんこんばんは^^

顔がないてるのに気づいた私w

花も撮りに行きたいですね〜^^つぎのせるときは紅葉でしょうか?^^
田んぼなんかものせたいですね〜

書込番号:8525280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/20 12:44(1年以上前)

でかにゃんβさん、こんにちは。
鳥目にもR10の特徴がよく現われた気持のよい作例でたいへん興味深いです。。^^)
[8523700]1枚目、2枚目の石のかけらの表面の色。。。
3枚目、4枚目はR8だともう少し墨絵風になりがちと想像いたします。

書込番号:8526641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/20 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鈴なり!

ちょっと怖かった

リュウノヒゲ

でかにゃんβさん、こんにちは。

先週の金曜日に、シルバーを購入しました。
ただ今、勉強中です。

家の周りを撮影してみました。
まだ、設定などがよくわからず恥ずかしいのですが、
少しでも参考になればと思い、投稿します。

これからお仲間に入れてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8527218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/10/20 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます^^

>ココバニさん
ハチがきれ〜に写ってますね^−^虫ぶれるんですよねw


いっぱいUPしていきましょう^^

書込番号:8528473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/10/20 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スナップ(PCで色加工有り)

先日出かけた動物園でのスナップです。

書込番号:8528980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

円覚寺跡

守礼門

玉陵

ガジュマル

R10いいですね。少々遠出してきました。全てオートで撮っています。

書込番号:8529037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/10/21 00:06(1年以上前)

>lefty_kotetsuさん 

写真の色は薄めですか??

書込番号:8529685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/21 22:35(1年以上前)

今までオート以外で撮ったことはなくカメラまかせです。被写体に向けてシャッターを切る以外何もしていません。サンプル画像以外約100枚ほど撮りましたが、薄いものもあれば濃いものもあります。

書込番号:8533586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/10/22 12:29(1年以上前)

ん〜それだと少し空が明るいのでとんでいるのかも?しれませんね。露出下げればとばないかもです。私は濃い色が好きなのでちょっと気になっちゃいましたねw 好みなのでどーってことないんですけどね^^

書込番号:8535802

ナイスクチコミ!0


ch19さん
クチコミ投稿数:71件

2008/10/23 00:34(1年以上前)

空ってとびやすいですよね。
逆光ぎみだったり薄曇りだと簡単にとんでしまいます。悩

でかにゃんβさん[8528473]1枚目は順光でしょか?逆光ぎみ?
(撮影時間は夕暮れのようですが)
-1.3補正ですがメインの被写体は暗くなりすぎていませんね。
マイナス補正の割に空は明るい気がしますが被写体が際立っていていい感じですね。

書込番号:8538927

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/23 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本を護るミリタリー系です。

書込番号:8541209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/10/27 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

微妙にピンボケ?

はじめまして!

マクロで皆さんのように花や虫を撮ってみたい!と思ったのと、
自分をよく知る友人から「絶対向かないからデジイチはやめとけ」と言われたのとで
R10を買ってみました。本当はR8を買おうと思ってたんですが、R10が出てしまったので…、
そこまでこだわりがないならとりあえず最新版を、と思いまして。

これまではEX-Z40を使っていました。私のような適当な人間が適当に撮っても適度にちゃんと
撮れていて、R10を使い始めて夜間はやけに手ブレする(基本全てオートで撮っています)ので、
Z40はエラかったのかも、と思ってみたり。

しかし全体として、撮れる写真的にはZ40よりもちょっと絵画っぽくなった感じがして、
いじり甲斐もあるのでこれから勉強するぞー!と燃えております。
買って満足です:-)
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:8560493

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/28 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さみぃさんさん、2枚目の暗すぎますよ。 フラッシュ、-2.0まで落として焚きましょう。

秋闌(たけなわ)、マクロの季節ですね〜♪

書込番号:8562789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/30 00:46(1年以上前)

PASSAさん

く、暗いですか…。確かにその写真を撮った日は曇ってましたが…。
フラッシュの光量調整するレベルにはまだ到達してないのですが、追々
使えるようになりたいと思います^^。

書込番号:8571475

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/30 01:19(1年以上前)

さみぃさんさん、撮影データを見ますと、105mmで1/3秒ですからねぇ・・・ そりゃ、ブレますよ。
あ、ピンボケじゃないですよ。 輪郭が二重線になってますでしょ? 暗いから手ブレしてるんですね。
マニュアル見て、MY2にマクロ/スポットAF/スポットAE/ストロボAUTO/光量-2.0を登録しておいて、
花を撮る時はダイアルをMY2にされると、いつでも綺麗に撮れますよ。

書込番号:8571582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/10/30 09:22(1年以上前)

あっ、さみぃさんさんの4枚目は新都心のコクーンだ!

書込番号:8572172

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/30 10:31(1年以上前)

あっ、さみぃさんさんの3枚目も! (1/5秒ですからね)手ブレしてる・・・

どうしてもフラッシュを焚きたくなければ、画質は多少悪くなりますが、ISO感度を400に上げ、
多少レンズが明るい広角側にズームし、露出をマイナスに補正して(後でR10に付属してきた
ソフトで明るく出来ます)シャッター速度を稼ぎ、ゆっくりシャッターを押し切ります。

書込番号:8572345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/30 11:33(1年以上前)

さみぃさんさん
親切なオジサンたちが寄って来ましたぁ〜^^)

PASSAさんがおっしゃっているのは、撮れた画像の明るさではなく、
デジカメさんのレンズとISO感度に対して撮影場面の光量が足りないことを、「暗すぎ」と表現されているのです。
これ以上ISO感度を上げるとシャッタースピードは稼げますが、画像のノイズが増えて粗れますので、フラッシュ撮影もあり。。ってことだと思います。
手持ちはもちろん、カメラを置いたり固定したり三脚使用時も、ブレはシャッターボタンを押す時に起こり易いですから、
2秒セルフタイマーや5秒のインターバル撮影機能を使うのも有効です。

書込番号:8572512

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/30 12:24(1年以上前)

親切なねぼけ早起き鳥さん、フォロー有り難うございました。

書込番号:8572656

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ底面について

2008/10/19 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 hissa-kさん
クチコミ投稿数:54件

R10を購入し、早速いろいろといじっていたのですが、カメラの底面が若干ですがペコペコいいます。
これは機種特有のものなのでしょうか?
近隣に実記を触ることができる場所がないため、書き込みさせていただきました。
カメラを強めにホールドすると、ちょうど左手の指が当たる底面中央部付近がペコペコとなり、ちょっと気になります。
みなさまのR10はいかがでしょうか?

書込番号:8521869

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/19 15:22(1年以上前)

>底面中央部付近がペコペコとなり、ちょっと気になります。

残念ですが、ソコまで触ったことがありません。

書込番号:8522409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/19 16:36(1年以上前)

こんばんは。
【左手の指が当たる底面中央部付近】と言いますと、ラベルのCEマークの辺りでしょうか。私の持っているのはR8ですが、
かなり強く握ってもペコペコとなることはありません。。。
R10お持ちの方はどうでしょうか。

書込番号:8522649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/10/19 16:52(1年以上前)

場所がどこなのかがさっぱりわかりませんが・・・
とりあえず底面でバッテリボックスのふた以外の部分で指で押しても
凹んだり外装が浮いているような感触の部分はどこもないですね。

書込番号:8522708

ナイスクチコミ!0


スレ主 hissa-kさん
クチコミ投稿数:54件

2008/10/19 16:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
底面中央だけがやわな感じで、強く押さえなくてもペラペラというかパコパコという感じで、非常に心配になります。
やはりメーカーに問い合わせを行ったほうがいいでしょうか?

書込番号:8522716

ナイスクチコミ!0


スレ主 hissa-kさん
クチコミ投稿数:54件

2008/10/19 16:56(1年以上前)

明確な場所としては、CEラベルと三脚用穴の間くらいで、液晶側底面がパコパコしている感じです。

書込番号:8522728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/10/19 17:23(1年以上前)

購入したばかりなんですよね?
それならまずは購入店への連絡がいいです。
まともな店なら初期不良交換してもらえる可能性が高いと思います。

ネット購入などで販売店がサポートしない場合はメーカーに連絡しましょう。
梱包材を自宅に送ってくれてそれに入れてメーカーに送れば
結構短期間で戻ってきます。

私の時は1週間程度でした。
もちろん梱包材や送料は一切かかりません。

リコーのサポートはこういった部分が手厚いので修理出すにしても安心できる印象です。

書込番号:8522820

ナイスクチコミ!1


スレ主 hissa-kさん
クチコミ投稿数:54件

2008/10/19 20:15(1年以上前)

機種不明

大体このあたりです。

amazonで購入したので、amazonサポートに連絡を入れてみたところ、メーカーが初期不良と認めれば交換しますとのことでした。
たまたま手元に届いたのが昨日夜でメーカーサポートがお休みだったため、メーカーに連絡が取れませんでした。
明日早速メーカーに問い合わせを行ってみたいと思います。
位置が分かりやすくなるかと、画像も乗せてみました。
いかがでしょうか。

書込番号:8523605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/10/19 20:27(1年以上前)

ぺこぺこいいますよ。。。不良なんですかね?@@

書込番号:8523656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/10/19 20:29(1年以上前)

顔まちがいましたw

書込番号:8523667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/10/19 20:39(1年以上前)

私のものはCEラベルの貼ってあるところがぺこぺこいいますね・・

書込番号:8523712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/19 21:01(1年以上前)

>底面中央だけがやわな感じで、強く押さえなくてもペラペラというかパコパコという感じ

私はR8を使っていますが、
指摘している部分を強く押せば、
気持ち的にですが、そう感じるところは微妙に有りますが、
通常使用でそうなることは無いですよ。

書込番号:8523842

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/19 21:04(1年以上前)

私のは、キシミ音がします。
買った当時から鳴ってました。

書込番号:8523864

ナイスクチコミ!0


スレ主 hissa-kさん
クチコミ投稿数:54件

2008/10/19 21:22(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
お話お聞きしていると、特に不具合という感じではなさそうですね。
以前R4を使用していたことがあり、友人にR8を持っていたものがいたので触らせてもらったのですが、自分のR10のようなことがなかったので不具合かと思っていましたが・・・。
動作自体にはまったく問題ないので、このまま使用したほうがいいですかね。
買い替えの期間が非常に長いので、ちょっとのことでも気になりだしてしまうと不具合かと過敏になっているのかもしれないですね。

書込番号:8523955

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/19 22:16(1年以上前)

閉まってるようですが...ウチのも押すと凹みます。
押す所を少しずらすと、Stock5さんも書かれているキシミ音までorz
今のところ気づかずに1ヶ月ほど使ってますが、問題なさそうです。

防水や防塵でないコンデジの品質ってそんなもんなんでしょうかねぇ。

書込番号:8524274

ナイスクチコミ!0


richoooooさん
クチコミ投稿数:90件

2008/10/20 17:24(1年以上前)

こんにちは自分もご指摘の箇所が気になりR8ですがほかの箇所よりペコペコにたいな感じがあります。こんなものではないのでしょうか?明らかに反っていたり浮いているのであれば問題ですが指先で押せばへこみますね!

書込番号:8527447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/20 18:41(1年以上前)

R8はどちらかと言えば「ガチガチ」ですね。。^^)
R10は材質・構造が変わったのかな。。。

書込番号:8527764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピントが合わない、ストロボで白ける

2008/10/16 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:23件

先日購入しまして、一所懸命慣れようとしていますが
シーン選択でマクロにしてフォーカスもスポットにしているのですが、ピントが合わないことが多いのです。
特に例えば白い紙にボールペンで書いた字のような被写体(新聞のように文字がぎっしりあると大丈夫です)で合わない!
文字にフォーカス当てても後ピンになったり、シャッターを押す瞬間にぼけてしまったりします。
私の撮り方がいけないのか、不良なのか?コツがあれば教えて下さい。

それから、被写体に1メートルくらい離れて暗いところで撮影すると白飛びしてしまいます。
ストロボの香料を0,7マイナスにしても飛んでしまいます。
被写体はコップとか人物の顔とか色々ですが・・・・・

書込番号:8508722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/10/16 19:30(1年以上前)

とりあえず問題の画像をアップされた方がいいかと。

可能であればExifのデータもあると完璧です。

マクロに関しては最短撮影距離よりも離れて撮影していますか?
また三脚などにしっかりカメラを固定してセルフタイマーを使っても同様になりますか?
まずはこの辺りからチェックしてみてください。

書込番号:8509490

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/16 19:59(1年以上前)

買い物下手クマさん

>白い紙にボールペンで書いた・・
>被写体に1メートルくらい離れて暗いところで撮影すると白飛び・・・

どちらもR10にとっては得意分野の撮影かと思います。
私も一度サンプルをアップされたらどうかと、思いますね。

試しに白い紙にボールペンで書いた点でもAFは合いました。

書込番号:8509612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/16 20:43(1年以上前)

買い物下手クマさん、こんばんは。
【シーン選択でマクロにしてフォーカスもスポットにしているのですが、ピントが合わないことが多いのです。】
冒頭のこの使い方がどうしてもよく理解できません。

(あ)ズームマクロを使われているのでしょうか?
(い)フォーカスはMF(マニュアルフォーカス)でしょうか?
(う)測光をスポット設定ではないのでしょうか?

サンプル画像のアップと共に、ご回答いただけると一杯飲めそうです。。^^”

書込番号:8509762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 chiyukiさん
クチコミ投稿数:242件
別機種
別機種

キャプリオR5で撮ったキャプリオR1

キャプリオR1で撮ったキャプリオR5

皆様こんばんは、こちらのクチコミでは初めまして。


 長年、キャプリオR5を使っており、寸法にも重量にも画素数にも画質にも不満がありません。特に、フラッシュ撮影でアベイラブルライトとを生かしてくれる点や、フラッシュの最小発光量が小さいので30cmでも白トビしないことなど、実に便利です。
 不満なのは、高感度時のノイズです。個人的には、ISO400が我慢の限度です。

 リコーに「キャプリオR5のISO400並みのノイズはR10ではISO幾つぐらいか」と質問したのですが、教えて貰えませんでした。
 カメラのキタムラの店員に拠れば、「多分ISO800ぐらいだろうが、比べてないので確かなことは言えない」とのこと。

 皆様の経験を、お教えくだされば幸いです。

 尚、R10とパナソニックDMC-TZ5を比較された方がいらっしゃいましたら、お教え頂きたいです。


 宜しくお願い致します。

書込番号:8506782

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/16 00:57(1年以上前)

chiyukiさん

同じ条件では無いので判断は難しいかも知れませんが
一応ISO感度別の画像が有りますので
ご自分で比較して見たらいかがでしょうか?

R5実写速報
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/06/4761.html

R10実写速報
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/22/9271.html

書込番号:8506885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/16 07:39(1年以上前)

おまけでTZ5の実写速報。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/21/8300.html

書込番号:8507502

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiyukiさん
クチコミ投稿数:242件

2008/10/16 20:50(1年以上前)

 じじかめさん、ありがとう御座います。

 明るいトコロでISO変えて撮っても、
暗さへの強さとは必ずしも一致しないのが
現実なんです。
 実際のフィールドでの実感を知りたいです。

書込番号:8509791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

早速壊れました・・

2008/10/15 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 RYO@miniさん
クチコミ投稿数:9件

最大ズーム状態で電源オフしたら、レンズが戻らなくなってしまいました。
何度か電源入れ直しても一瞬「ジッ」と言うだけでレバーを動かしてもうんともすんとも。
液晶画面も何も写りません。再生モードにすると過去に撮影した写真は見れるのですが。
明日修理に出します・・

書込番号:8505612

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/15 22:03(1年以上前)

相変わらずリコーの機種は故障が多いですね〜(>_<)

書込番号:8505681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度1 Sans toi m'amie 

2008/10/16 02:21(1年以上前)

初期不良交換期間は過ぎてしまったのでしょうか?

書込番号:8507159

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO@miniさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/16 05:12(1年以上前)

>m-yahoさん
リコーは初期不良や故障が多いとは聞いてはいましたが、やはりショックです。

>からんからん堂さん
「初期不良交換期間」というのは取説には記載が無い様なのですが
購入店独自のものでしょうか?

修理に出すのは、購入店経由とサービスセンターに送るのと
どちらが早いんでしょうか・・
今日朝一でサービスセンターに電話してみます・・

書込番号:8507324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/10/16 05:37(1年以上前)

>「初期不良交換期間」というのは取説には記載が無い様なのですが
購入店独自のものでしょうか?
 マニュアル確認するよりも googleに初期不良交換期間をカットアンドペーストして検索した方が早いです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=%E5%88%9D%E6%9C%9F%E4%B8%8D%E8%89%AF%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%9C%9F%E9%96%93&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
http://www.benq.co.jp/page/?pageId=376
BenQ>弊社では、製品をご販売およびご購入後、2週間以内に製品の故障が発生した場合は、初期不良交換を受付けております。
 期間は会社によっていろいろですが長くて一ヶ月ぐらいで、多くは1-2週間ですね。 通販ですと、最初から壊れていてもメーカーに修理を依頼させるところもあります。
>修理に出すのは、購入店経由とサービスセンターに送るのとどちらが早いんでしょうか・・
 メーカーで修理する場合は、当然メーカーに直接とやり取りするほうが早いです。
>今日朝一でサービスセンターに電話してみます・・
 メーカーのサービスセンターでは、通常は初期不良交換はなく修理での対応になります。 通常は初期不良対応が可能かもしれない購入店に問い合わせして、修理対応となるのであれば、購入店かメーカーのいずれか自分の都合のいいほうに対応依頼します。

書込番号:8507353

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/16 06:13(1年以上前)

購入店舗がお近くなら、直接店頭に持って行って在庫があればその場で交換してもらいましょう。
大体購入後7〜10日以内なら交換してもらえると思います。

書込番号:8507372

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO@miniさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/16 07:34(1年以上前)

早朝からレスありがとうございます。
リコーというメーカーが「初期不良交換期間」を設けているわけではないということですね。
結局私が前回書き込んだ「購入店独自で設定している期間」というところでしょうか。
私のR10は仕事用でして、1ヶ月ほど前に勤務している会社に出入りしている商社から買ったものです(当然家電量販店よりかなり高かったですが、まあ会社の金なので)。
その商社も取り寄せして納品したみたいなので、交換してもらうにせよ時間はかかりそうです。

書込番号:8507491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/10/16 08:31(1年以上前)

 最初から動かなかった納品時の検品に引っかかったということで、対処要求しやすいですが、商社から取り寄せ購入となると難しそうですね。
 大手販売店ですと、店頭なんかで初期不良交換だと在庫分と交換してくれたりします。 同僚はヨドバシで購入後三週間でこわれたのを修理依頼に持っていったら初期不良交換となりました。
>その商社も取り寄せして納品したみたいなので、交換してもらうにせよ時間はかかりそうです。
 まずは、商社に問い合わせして修理扱いとなるのであれば、メーカーに修理依頼したほうがいいと思います。
 

書込番号:8507616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/10/16 10:54(1年以上前)

一番早いのは持ち込みによる「即日修理サービス」と思われます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/in.html

書込番号:8507949

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング