RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 高感度撮影は?

2008/09/20 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:934件

現在、R6を使用してますが、屋内撮影に不満…。R10はどうですか?

書込番号:8381483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/20 14:05(1年以上前)

いつものデジカメウォッチの実写速報には未だR10はありませんが、
R6→R7→R8と順を追って改善されているようです。
個人的に、R6でISO400が許容限界の方なら、R8ではISO800まで許容できるかと・・・。
R10はR8と同等又はそれ以上ではないかと思います。

書込番号:8381576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/20 14:31(1年以上前)

ちなみに、R8の実写速報はこちらでした。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/16/8298.html

書込番号:8381690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件

2008/09/20 17:27(1年以上前)

ありがとうございます!
フジやパナソニック、ニコンと比べて、どうですか?

書込番号:8382400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/20 17:41(1年以上前)

フジF100fdがありませんのでF60fd。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/08/20/9030.html

パナFX37。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/31/8947.html

書込番号:8382454

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/09/20 18:01(1年以上前)

R6をお持ちなのであれば、室内用にはデジイチを買ってしまうのも
一つの手です。D40レンズキットならR10より安く買えると思います。

コンデジも機種によって高感度の性格の差はありますが、デジイチ
から見ればそんなのは誤差範囲です。(ちょっと過大表現ですけど(^^; )

書込番号:8382537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件

2008/09/20 19:59(1年以上前)

本当はデジイチといきたいところなんですけど、レストランのキッチンで、調理の傍らで、料理を撮影するのが、おもな目的なんです。

なので、コンデジで考えてます。

書込番号:8383127

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2008/09/21 00:40(1年以上前)

ぶっち624さん、こんばんは。

高感度耐性に関しては、許容範囲に個人差があり、被写体によって目立つ場合があるのはご存じかと思います。
コンデジならISO400の画質が境目でしょうか。
R8の話で申し訳ありませんが、ISO400でそれなりにノイズが目立ちます。
色が損なわれベタッとしますので、デザート等の鮮やかで繊細なものの撮影は不向きと思います。
うちにあるコンデジでは、高感度に強い順に、F31fd>>P5100>R8。

R10は未購入なので分かりませんが、R8よりは若干良くなっているという話ですね。
ただ、画像処理エンジンやCCDは同じはずなので、劇的な違いはないかと思われます。

書込番号:8384909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/09/21 01:05(1年以上前)

かっちゃいました〜ってスレにもすこし、奮闘記にもすこしのっけてますのでよければ^−^まあど素人の写真ですがISO別には一応とってありますので^^

書込番号:8385056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイス

2008/09/20 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 2008920さん
クチコミ投稿数:2件

カメラ好きの皆さん
こんにちは

初めてデジカメを購入しようと思っているのですが、この機種のデザインに一目惚れしてしまいました。初心者でも扱える品なのでしょうか。
また初心者におすすめの機種を教えて欲しいのです。
皆様アドバイスお願いします。

書込番号:8381372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/20 14:13(1年以上前)

オート撮影モードやイージー撮影モードもありますから大丈夫だと思いますが、
一般的に初心者の方に無難なのはキャノンやパナだと思います。

書込番号:8381611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/20 14:59(1年以上前)

初心者でも、使用説明書をきちんと読んで、勉強する気があれば使えると思います。
説明書を読まずに、デジカメまかせで撮影したいのなら、やめたほうがいいかも?

書込番号:8381796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

R8と悩んでます

2008/09/20 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:413件

R8を買おうと悩んでいるのですが、R10との値段の差が1万くらいなので、R10もいいなっと思ってきました。ただ、この値段ぐらいだと、一眼デジのD40も買えそうなので、悩みます。かねてから、D40も欲しかったのですが、携帯性と手軽差の事がひっかかってしまって、踏み切れないうちに、R8とR10が気になりました。R8の掲示板に書いていたときは、R10は興味がなかったのですが、実物を触ってからです。みなさんなら、どうしますか?よいアドバイスを、よろしくおねがいします。

書込番号:8381285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/20 14:21(1年以上前)

カメラの機能の部分で型落ち機の方に拘りがある場合はやむを得ませんが、価格面だけの場合は新型にしておいた方がいいと思います。

私の場合、欲しいと言う気はありますが今のところ購入予定はありません。
もし買うなら、コンパクト性でR7か最新のR10のどちらかになります。

書込番号:8381645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/20 15:24(1年以上前)

水準器、逆光補正、節電モードに価格差の1万円の価値を感じるかどうかでしょうね?

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08300.html

書込番号:8381897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ特価37,800円

2008/09/19 20:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 WISH MARK3さん
クチコミ投稿数:9件

今晩の8時からネットショップ限定で37,800円で売ってますよ!

なお、SDカードは付いてないようです。

ただし、各カラー50台限定です。



書込番号:8377309

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/20 08:58(1年以上前)

買ってしまいました。
到着が楽しみ。

書込番号:8380273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/20 09:36(1年以上前)

昨日寄ったキタムラでは41.000円でした。もう一がんばりしてくれないと・・・
触った(見た)感じではブラウンが良い印象でした。渋いゴールドという感じです。
液晶が大きくなったので全体にちょっと大きめかなと思いましたがデータではサイズは
変わっていないようですね。あのグリップは確かに効果有りです。

書込番号:8380423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/09/20 18:10(1年以上前)

今日ヤマダ電機で店員さんに価格.COMでの値段を言ってみたら、38000円にしてくれた上に、ポイントが3800Pt付きました!とてもいい買い物をしました!

書込番号:8382589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/20 19:06(1年以上前)

昨夜情報を頂いて早速注文しました。19〜21日の3日間なんばcityではミナピタカードで購入すると10%offになるので34,020円の支払ですみそうです。ラッキーでした。
最近までcasioのEX-Z1000を鞄に入れて持ち歩いてましたが、持ち歩いているだけで殆ど使っていませんでした。なぜか愛着がわかなかったんです。なので手離してR10を明日から連れて歩こうと只今充電中です。

書込番号:8382860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2008/09/21 21:25(1年以上前)

R10が欲しかったのですが、値段が高くて…
どうせ3万円以上出すなら、1/1.7CCDのコンデジにしようと思っていて…
IXY3000ISの発売を待って…
ズーム倍率と液晶の小ささに意気消沈し…
COOLPIX S710の読み込み&処理の遅さに肩を落とし…
嫁のFUJI嫌いにf100fdは却下され…
じゃあPANAのFX150かLX3かと思いましたがキタムラなんばCITY店では取り扱いが無い…
1/1.7CCDのコンデジ購入は無念のうちに終了…
PANAのFX37と競合しましたが…
もう来春に期待しようと思っていたのですが…

このスレにネットショップ&店頭受取で34020円で購入可能!と言うことで、すぐに申し込み&店頭受取りしました
バッテリー充電中ですが、早くいじりたくてウズウズしています!(^^)!

書込番号:8389797

ナイスクチコミ!0


空都さん
クチコミ投稿数:35件

2008/09/22 04:49(1年以上前)

私も買ってしまいました!!情報ありがとうございます!
R8、7と迷いまくって、こちらで相談し、8を勧められたにもかかわらず、
8との価格差が6千円ということでこちらにしてしまいました!
地道に貯めてたTポイント使うと、更に2千円引き!
店頭受け取りでまだとりにいっていませんが…
楽しみです。
スレにあるヤマダのポイントサービス聞いて若干後悔しましたが(笑)
最新機種でこのお値段はなかなかですよね!?
月火あたりとりに行きたいです。
R1今までありがとう!

書込番号:8391878

ナイスクチコミ!0


たぃ。さん
クチコミ投稿数:34件

2008/09/24 23:51(1年以上前)

もっと早く見ればよかったですー。
今見たら¥41,800(税込)でした。

書込番号:8407823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キタムラに聞いたら。

2008/09/19 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:413件

こんにちは。R8とR10で悩んでいる者ですが、この掲示板にキタムラで3万弱で売っているのを聞いて、キタムラに電話してきいたところ、4万弱で2GのSDつけてだそうです。3万弱なら、R8とそんなにかわらないと期待したのですが、無理でした。悲しい。

書込番号:8376001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者

2008/09/19 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:1件

皆さん
こんにちは

初めてデジカメをゲットしようと思っているのですが、リコーR10のデザインとマニアックな感じに惹かれているのですが、Canonの920IS、3000ISも新登場したみたいなので迷っています。なにとぞ素人、初心者な者で何も分からないので、デジカメに詳しい方の皆さんにアドバイスをしてもらいたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:8375935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/19 13:54(1年以上前)

初心者の方に無難なのはキャノンだと思いますが、「デザインとマニアックな感じに惹かれて・・・」と言う事も大切な要素ですね。
キャノンとリコーでは画風が「鮮やか系」か「大人しめ」かと言う差がありますので、どちらがお好みかサンプルなどをよく見られるのがいいと思います。

書込番号:8375997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2008/09/19 14:08(1年以上前)

コンデジに何を求めるかによるでしょうね。

R10や3000ISのように一芸にひいでたものを求めるのか、920ISのようにカローラ・サニークラスの横一線並びのものから好みのものを選ぶのか。それは人によるでしょうね。

なお、3000ISを一芸にひいでたものにしときましたけど、同じクラスのCCDを採用したもので広角レンズを採用したものが多いから、広角を採用してないのがネックになるかも。画質面でそれを帳消しにできるのであれば、そういう選択もありかな。

ともかく、悩ましい季節ではありますね。
今買うと、期間限定でもれなく台風が付いてくるとか。(そんなのいらねーってか。)

書込番号:8376049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/19 14:15(1年以上前)

R10では新しくEasyモードや逆光補正などが付きました。
ヘッポコな顔認識と合わせて現ユーザーの使用感が聞けるとよいですね ^^;

キヤノンコンデジは最近気にもしていないからよくわかりませんが、
無難なカメラではないでしょうか・・・

書込番号:8376069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/19 19:40(1年以上前)

IXY900IS と R8を使ってますが、やはり違いを感じます。IXYは何を撮ってもソツが無い(失敗が無い)感じで安心です。R10は未だ手元にないので分かりませんがR8と風景、静物などを撮り比べるとIXYはメイン被写体はキッチリ描写してそれ以外のところは上手にぼかす(これはボケが綺麗とかいう意味ではなく単純に誤魔化してぼかすという意味)印象です。R8の場合はメイン被写体以外もしっかり描写しようとする印象です。(IXYならあっさりぼかして済ませている所をこれでもかぁという感じで描写しようとします) これは素人の私が感じる事なのでアテにはなりませんが。
記録写真にせよ芸術写真(?)にせよ使いこなす楽しみはやはりR8(R10)でしょう。
R10で興味深いのはフラッシュの調光機能です。これでマクロ撮影がぐっと楽しくなりそうです。
やっぱりR10も買ってしまいそうな気がします・・・(笑)

書込番号:8377159

ナイスクチコミ!2


poranoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/20 21:35(1年以上前)

 半年前に910ISを買い、先日R10を買ってしまった無駄遣い派?の自分ですが、皆さんの言っておられるとおり「何でもそれなりにきれいに」撮りたいなら間違いなくキャノンだと思います。正直910とR10では特に室内撮影で910の方がISOがすっと上がり(もちろん固定してなければ)、フラッシュもまだ勝ってるな、という感じです。でも、やはり撮りたいものがはっきりしている場合は断然リコー。これは依然持っていたR4から910に買い換えた際に思いました。まずマクロ。近寄れる距離以上に感じたのは910の「樽型ゆがみ」。直線をマクロに入れ込んだり、仕事でも書類などをPDF化する際にデジカメ画像を利用していましたが、910ではゆがみがひどく、罫線を認識できないほどでした。もともとリコーはゆがみが少ないと思いますが、特に「台形補正モード」や文字モードが設定されているため、非常に重宝します。またインターバル撮影やフォーカスのターゲット機能、正方形撮影など、「マニアック」と言われればそれまでですが、目的を持って使いたいときにそれに応えてくれるカメラと思います。風景などでは、あくまでも自分の印象ですが、全体をきれいに写すのが910。かっちり、しっかり表現したいならR10という感じです(自分でもよく分からない表現ですがイメージとして)。もちろんデジ一も持っていますので、ズームマクロなどでは背景のボケなど比べるのはむずかしいものの、ちょっと家族で写そうかな、と思うときは910、「今日は撮るぜ」と思ったときはR10と、全く勝手に使い分けている自分です。

書込番号:8383682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/21 00:35(1年以上前)

実機に触れて手に馴染むほうを選ぶのがいいんじゃないでしょうか。

購入して撮りまくってひと月もすればもう初心者じゃなくなってます。むずかしそうにみえてもカメラはカメラ、こわがることはなにもありません。

書込番号:8384873

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング