RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マゼンタかぶり

2009/03/18 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:75件
当機種
当機種
当機種

調整前

調整後

調整後・新横サービスセンター

どうも屋外でAUTOWBで撮るとややマゼンタ調になるのが気になっていたので調整できるものなら・・・と思って新横浜サービスセンターへ出向きました。
嫌いな色調でもないので仕様の範囲内ならば別にそれでも構わなかったのですが、「光学調整してみましょう」とのことで2時間半ほど入院。「色合い、明るさ再設定」されて返ってきました。「ついでにモニターの色味調整しておきました・・」ということでモニターはすっきりクリアになりました。まだ試し撮りはあまりしていませんが、ややマゼンタ調は改善されたようであります。

書込番号:9266403

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件

2009/03/19 00:45(1年以上前)

<かっぱてんごくさん

光学調整というのができるんですね。いろんなサポートがあるのは力強いです。
たまに説明不足な時もありますが、
気になったときはサポートセンターにとりあえず足を運ぶことにいたします!。

書込番号:9268809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/03/19 07:37(1年以上前)

大ばうちさんこんにちは。

リコーのサービスは何かと心強いですね。以前もCCDゴミ付着でお世話になっていますが、そのときもこちらが気がつかなかったモニターのドット抜けがあって液晶交換されて返ってきましたし。
何かと話題のモニターピンクかぶりは、私のカメラではさほど気にならないのでそのままにしておこうと思っていたのですがV1.17があてられて返ってきました。

書込番号:9269466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/03/19 16:54(1年以上前)

当機種
当機種

調整前

調整後・・・赤味が抜けました。

光学調整後試し撮りしてみました。サービスの方は「そんなに変わらないかもしれない・・」とにことでしたが、結構色味は変わりました。
それにしても・・・R10のWBは曲者です。面白いっちゃ面白いんですがね。

書込番号:9271042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:52件
別機種
別機種
別機種
別機種

ADJD 1.15 でした。

調整前です

V1.17にしました。

V1.17調整後です

みなさま おかげさまで

ピンクっぽい液晶の画像モニターカラーバランス調整をし終わりました
ADJD値をV1.15→V1.17にする調整のようです

手順はこちらにあります。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10/lcd_Manual_win.html#mark

V1.17→V1.15にもどすファイルもあるので安心でした。
私の感想から言うとV1.17のほうが自分のイメージの白に近いと思います。

写真をのせさせていただきます、調整しようかどうかお悩みのかた
ご参考にしていただければと思います。

みなさまがた ありがとうございました。
これからも楽しいR10ライフを続けて生きたいと思います
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:9264012

ナイスクチコミ!15


返信する
Dagdagさん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/18 03:25(1年以上前)

比較写真,ありがとうございます

僕も同じような印象で改善しております
やはり,液晶画面といえどもある程度の再現性は必要だと思いますし
使いながらも気になっていた問題が改善した事は非常に嬉しい事です

ユーザーが問題点を提議し,メーカーが迅速に答えるという今回の展開は
RICOHのユーザー・サポートの素晴らしさの証明だと思います

書込番号:9264054

ナイスクチコミ!3


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/18 03:51(1年以上前)

情報をいただき、有難う御座います。
さっそく、V1.17にアップしました。
R10を購入後、日が浅いですが、モニタ−の色合いにはやや違和感を感じていました。
日中にどれだけ改善されたか試してみます。

書込番号:9264072

ナイスクチコミ!2


newtora3さん
クチコミ投稿数:59件 RICOH R10の満足度5

2009/03/18 05:02(1年以上前)

色調整ファイルをアップして、色の再現性良くなりました。

情報投稿者の方、ありがとうございます。

R10とリコーファンになりました。


気になって早起きしたので今からまた寝ます。

追:
調整前のピンクっぽい画像を一度表示させてから、ソフトで調整して良くなった画像を表示
させているので、改善状況(ビフォー・アフター)が実感できます。

書込番号:9264136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2009/03/18 08:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

調整前

調整後。だいぶ液晶の色味が変わりました。

早速僕もカラーバランスを調整しました。
ピンク液晶はだいぶ改善されたように思えます。

とりあえず僕も調整前、調整後をアップしておきます。

書込番号:9264400

ナイスクチコミ!5


HR-X1さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/03/18 11:34(1年以上前)

私もアップデートを終えました…これでモヤモヤ気分も液晶モニター同様、スッキリ晴れ渡りました…情報に感謝です♪

書込番号:9265025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2009/03/18 20:51(1年以上前)

大ばうちさんへ

同じ問題で悩んでいます。

Ver 1.17のダウンロードはHPのどこにあるのでしょうか。HPのR10のダウンロードファイルは1.15となっているのですが。

よろしくお願いします。


書込番号:9267105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2009/03/18 21:03(1年以上前)

すみません、分かりました。

R10のダウンロードHPのファイルの下に小さく書かれていました。

早速バージョンアップしたら、ピンクかぶりが解消されました。

これで一安心です。

書込番号:9267183

ナイスクチコミ!1


ミプロさん
クチコミ投稿数:3件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/18 22:21(1年以上前)

先ほど私も修正してみました。
ここでの口コミを拝見していて何となく当方のR10も
若干色が違うかなと素人ですが感じていたのですが
自然な色あいになり驚きました。
見たままに、より忠実な感じになりました。
メーカーを動かすなんてすごいサイトですね。
また、それに対応してくれたリコーさんもすごい!

書込番号:9267720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/03/19 00:36(1年以上前)

機種不明

一見、見落としそうなのですが

画像モニターカラーバランス調整でスッキリされた方が増えているようでなによりです。

いろんな書き込みにも紹介されているのですが、こちらの書き込みにも念のため
画像モニターカラーバランス調整ダウンロードページのリンクを貼っときますです。

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10/r10_lcd.html

サポート情報→ソフトウエアダウンロード→ファームウエアダウンロード
→(上記写真ページ)→ 画像モニターカラーバランス調整ファイル→ダウンロードページ

私もここにたどりつく行きかたを他の書き込みで教えていただいた一人です。

書込番号:9268772

ナイスクチコミ!1


eメンさん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/19 21:58(1年以上前)

色調整が出来て喜んでいます。出来てしまうと簡単ですが、説明が分かりにくかったです。
ポイントはPCにホームページからファイルをダウンロードすること。
解凍して出来たファイル【elaunch8】(調整ファイル)をSDカードに入れて、カメラに挿入する。

【1. 画像モニターカラーバランス調整ファイルのバージョンの確認】
1. カメラの電源がオフの状態で、モードダイヤルを 【SCENE 】にあわせる。
2. ADJ./OKボタンを【下側】に押しながら 再生ボタンを 2、3秒間【長押】
3. 画像モニターに表記のバージョンが「V1.15」か「V1.17」の確認

【2. 画像モニターカラーバランス調整ファイルの書き換え操作】
1. モードスイッチを SCENE の位置にあわせる。
2. ADJ./OKボタンを【上側】に押しながら 再生ボタンを 2、3秒間【長押】
    モードスイッチを[動画]の位置にあわせる
3. 画像モニターにアップデートの確認メッセージ「ファームウェアをアップデートしますか」が表示される。
5. ADJ./OKボタンを右側に押して【はい】を選択し、ADJ./OKボタンを【押す】
でした。

書込番号:9272364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 R10の購入に迷っています。

2009/03/18 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:35件



皆さん、こんばんは!いきなり申し訳ございません。
R10の購入について…というより初めはデジカメの購入について迷っていると言った方がいいのかもしれませんが、お答えいただけると嬉しいです。

他のところでも意見をいただこうと思い書き込んだことがあるのですが、あまりお答えいただけなかったため、皆さんからも意見いただけると嬉しいです。
私の希望する用途や機能などを載せます。

 ━─━─━─━─━
・予算
2万〜3万以内。

・用途
色々使います。一番使用するのは、友人との思い出作りで飲み会での写真や旅行での写真、またサッカー観戦にも行くのでそのようなものも撮影しやすかったりすると嬉しいです。また、犬や猫などとまっていてくれない動物なども撮影します。あと、本当に時々ですが、風景なども撮るのが好きで気まぐれに撮ります。
あと、デジカメというぐらいなので、動画はおまけ程度で考えなければいけないのかもしれませんが、出来たら動画も綺麗にとれると嬉しいです。

・機能
友人が所有していたデジカメで赤外線があり、単純に焼き増しの手間いらずでいいなと思いました。

・形状
パソコン、ケータイでもなにかとSDカードを使用しているので、使用しやすいSDカード対応のものがいいなと思っています。また、あまり薄すぎても持ちにくいのでそれなりの幅があって、軽量だといいなって思います。

・今使ってるデジカメでの不満なトコロ
現在使用中のもので機能面で不満はありません。使い方がわかっていないというのもあるかもしれませんが;ただ、写真は見ようと思って電源をつけると必ずウィーンとカメラが出てきて、危うくレンズに触れてしまい傷つけてしまいそうになるのが怖いなといつも思っていました。
父のものなので、自分専用のものが欲しいと思っています。
ちなみに、カシオのEXILIM、EX-Z55と書いてあります。
デザイン面で不満はなく、スライド式よりはレンズが出てくるような形のものがよくて、色は赤かピンクがあれば嬉しいなと思っています。

自分で調べるのはこれが限界でした。やはり長く使いたいため、他にもなにかおすすめや、使いやすさなど教えていただければ嬉しいなと思って書き込みしています。もちろん手頃なものがいいのですが、用途を一番重視していただければ…と思います。よろしくお願い致します。

 ━─━─━─━─━

以上のことで、デザインなどは希望のものと違うが機能面を考えて、R10がいいのでは…というご意見をもらいました。
とりあえず、ここで他の機種の方がいいよというご意見ございましたら、回答お願い致します。

もしR10を購入するつもりで考えるとして、普通に言われているコンデジより一回り大きいということを聞いて、手にとって見たいという思いから、色々家電量販店を回ったのですが、一足遅かったようで、どこも今は完売していて他のチェーン店でも取り扱いはないと言われてしまいました。。
とりあえず、最新機種のCX1を触ってきたのですが、大きさは同じぐらいでしょうか?
思った以上に大きいかな…と思いつつも他のデジカメより綺麗な画像に思えたので、迷っています。。

また、上にも書いたように、旅行や飲み会で使うことが多いかと思います。
ネックストラップをつけてぶら下げることもあると思います。

こちらの書き込みを見させていただいていると、結構写真上級者さんがお使いになっているようで、私が使いこなせるのかな…とも思いました。
大きいのでネックストラップをつけてぶら下げると、逆にデジカメが重く邪魔になってしまうでしょうか?
私は三脚を使用してまで撮影しようとは思っていません。でもスポーツや動物、風景なども撮りたいと思っています。

また、もし購入するならばネットショップにになるかと思います。その場合保障などはどうなるのでしょうか?もしくはネットショップで買ってこんな風だったよというお話でも構いません。質問ばかりで申し訳ないのですが、お答えいただけると嬉しいです。

R10は、在庫も少なくなり最近では値上がりしているようなので、色々な意味でどうしよう…と焦っています;
よろしくお願い致します!

 

書込番号:9263654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2009/03/18 01:55(1年以上前)

<ちなりんぬさん こんばんわ

デジカメ買う前っていろいろ悩みますよね。

ちなりんぬさんに
私からお答えできるのは ネックストラップの件です。

R10はどちらかというと 小さいサイズのカメラではありません。
かっこつけて(笑)ストラップをつけて首にかけて使ってみましたが、
私には途中から重さを感じるようになりました。

R10は    102.0mm(W) x 58.3mm(H) x 26.1mm 約168g
EX-Z55は  幅87mm×高さ58mm×厚さ22.5 mm 約130g
ということで、
いまお使いになっているのよりは大きくなりますし重くなります。

カラーバリエーションがある
IXY DIGITAL 110 ISは88.5×54.8×21.8mm 約120g
同じような広角レンズが付いている
IXY DIGITAL 920 ISは93.8×56.8×23.6mm 約155g

なども 大きさで言ったらR10は弱いことになります。
ちぬりんさんのプライオリティが携帯性にあるのでしたらこの
機種は不向きかもしれません。

私はR10を手にとって触ってから買って満足しております。
ちぬりんさんも手に取れるものから選ぶとあとで後悔はしないのではないでしょうか?







書込番号:9263844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/18 09:44(1年以上前)

値段も下がってきているパナFX40はいかがでしょうか?

書込番号:9264661

ナイスクチコミ!0


NANA 1さん
クチコミ投稿数:31件

2009/03/18 10:16(1年以上前)

こんにちわ。キャノンIXY DIGITAL 210 ISもオススメです。
小さい、軽い、赤い、SDカード、ハイビジョンムービー、オートで簡単等、女性にも扱い易い設計です^^

書込番号:9264759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/18 10:46(1年以上前)

ネットショップで購入しても、保証書に押印してもらうか、店名シールを貰えれば
メーカー保証は受けられます。

書込番号:9264868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/18 13:09(1年以上前)



皆さん、お早い返信ありがとうございます!
今日中に個別にお返事出来るか、わからないので、とりあえずここでお礼を述べさせていただきます。
遅くなるかもしれませんが、個別にも返信致しますのでもう少しお待ちください!

本当にありがとうございます!
他にもおすすめ機種ございましたら、よろしくお願い致します!
R10とCX1の手にとっての比較された方もいらっしゃいましたら、コメントいただけると嬉しく思います。

 

書込番号:9265350

ナイスクチコミ!0


燕緋さん
クチコミ投稿数:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/18 16:55(1年以上前)

はじめまして、こんにちは!
偶然にも私はEXILIMのEX-Z55からR10へ乗り換えました(笑

Z55に比べると、R10はとてもきれいに写真が撮れて感動しましたが、カメラはコンパクトではありません(笑
デザインはレトロでとても格好いいですが、手が小さい女性の私はこれを購入したとき周りに「不格好」と言われるほどでした。
あと、機能の使いやすさを求めるならあまりお勧めいたしません。
私はこれから慣れていくつもりなので何ですが、Z55に比べると使いにくいです。
画像を見ようと思うと、レンズが飛び出るタイプです(笑

私はR10を購入前IXYとどちらにしようかとクチコミでお世話になりました。
三脚を使わないで気軽に撮影という事でしたら、R10よりそちらの方が良いかもしれません。
私も趣味でカメラを使う程度なので、細かいことまでは解りませんが、偶然にも同じZ55からの乗り換えでしたので考える材料になるかなぁと思い口をはさませていただきました。
参考にはならないかもしれませんが、どうぞご検討ください。

私もとても悩みました(笑


書込番号:9266067

ナイスクチコミ!0


D16さん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/18 17:37(1年以上前)

>画像を見ようと思うと、レンズが飛び出るタイプです

再生ボタン長押しで解決しますか?

書込番号:9266235

ナイスクチコミ!0


燕緋さん
クチコミ投稿数:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/18 21:57(1年以上前)

D16さん

再生ボタン長押しで解決します^^

書込番号:9267555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/18 23:09(1年以上前)


大ばうちさん
返信ありがとうございます!

ネックストラップの件とても参考になります!ありがとうございます!
そうですよね;普通のコンデジよりは少し大きいですから、やはり首にかけると途中から負担になってしまいますか…;

今使用しているものとの比較もありがとうございます!
やはりIXYは、おすすめなんですね!
また、こちらは店頭に並んでいたので、今度じっくり手にとって見てきます!

R10も手にとって見ることが出来たら、購入するかしないか、決断も出来たかと思うのですが……。。
手にとってみられるところをとりあえず自分の気持ちがおさまるまで探すべきかと、思っています!

貴重なご意見ありがとうございました!

 

書込番号:9268102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/18 23:13(1年以上前)

 

D.B.Panamaさん
返信ありがとうございます!
重さもそれなりに軽くて、光学ズームも5倍あり、綺麗にとれそうですね♪
また、お店でじっくり比較してきます!
ありがとうございました!

 

書込番号:9268138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/18 23:16(1年以上前)

 

NANA 1さん
返信ありがとうございます!
おお!揃ってる!!
今度手にとって見てきます♪
ありがとうございました!

 

書込番号:9268169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/18 23:18(1年以上前)

 

じじかめさん
返信ありがとうございます!
ネットショップでもそれがあれば大丈夫なんですね♪
安心しました!デジカメは精密機械だから保障を長くつけるといいよとも聞くのでそれも含め考えます!
ありがとうございました!

 

書込番号:9268186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/18 23:30(1年以上前)

 

燕緋さん
はじめまして!こんばんは!
返信ありがとうございます!
わー!偶然です!とても参考になります!書き込みありがとうございます!

やはり綺麗に写真撮れるんですね♪
私も周りはIXYやLUMIXなど薄くて画質よくてとりやすくデザインは最近なものという子が多く、これ買ったらきっと「なんでこれ選んだ?」とも言われそうです;

しかし、機能使いにくいんですか……。。それは少し問題かもです……;
ですが、それは違うメーカーに変えたから、最初は使いにくい慣れれば一緒かもしれないということですよね?
難しいです……。。やはり店頭で触りたいです……。。
色々とご意見ありがとうございました!

以前同機種をお使いになっていたということでとても参考になりました!
ありがとうございました!

 

書込番号:9268288

ナイスクチコミ!0


ten2ku10さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/19 00:23(1年以上前)

リコーの修理が何だったのかがよくわかりました。
わかりやすい投稿
ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:9268698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/19 16:58(1年以上前)

はじめまして。
私もデジカメ購入に悩んでいましたが、高性能にひかれてR10を買いました。
私も今までは家族共用のフジとソニーだったので、素人には向かないというR10は不安だったのですが、正直使いやすいですよ。
説明書もわかりやすいし!特に晴天のマクロはこんなにきれいに撮れるのかという程、まるでハメコミ画像のようなすばらしい写真が素人でも撮れます。
ただ正直やはり室内での撮影は屋外晴天よりはクリアではないです。まぁこれはどカメラでも似たようなもんな気もしますので私は許容範囲です。
あとは他社の物より若干大きいと言う欠点がありますが(CX1とほぼ変わらないが若干スマートかな)、そこも愛せるなら絶対オススメです。
最初は難しい機能なんて使わなくても私のような素人には十分な写真が撮れますし、必要なら徐々に覚えればいいですよ。また、R10は写真を撮ることを楽しく感じさせてくれますので自分からも機能を学ぶ意欲をわかせてくれるそんなカメラですのでそんなに心配することはないかと思いますよ!
あとはもうR10は生産終了しているため、ちょっと手に入れるのが難しくなってきているので価格との相談ですね。
最後に予算が許すならCX1でいいと思いますが、特にCX1の機能がどうしてもいいとかでなければR10は十分なカメラです。
何にせよ買ったら楽しんでくださいねVV

書込番号:9271058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/21 11:15(1年以上前)


トゥルーマンショーさん
お返事大変遅くなり、申し訳ございません;
書き込みありがとうございます!

以前の機種や、CX1との比較とても参考になりました!
なにより、やはり慣れれば使いこなせるかもしれないのですね!
写真を撮ることにも興味があるけれど…、、と思っていたので、このように仰っていただけると頑張れるかなって思います!
室内撮影には向かないとのことなので、現在は飲み会などの思い出用とわけて考えるべきかとその方向で考えています!
色々とアドバイスや、お使いになっての使用感など教えていただきありがとうございました!

 

書込番号:9280190

ナイスクチコミ!0


tsk_1155さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/01 10:48(1年以上前)

超遅い書き込みで失礼します。もう3年以上オリンパスのSP-500UZを使ってましたが、もっとワイドが使えるコンデジが欲しくなり、友人からR10を1週間程借りて使ってみました。

大きく明るいモニター画面とコンパクトなボディには新しさを感じました。画質も一千万画素に期待をもってました。しかしそれ以外は大きな期待外れでした。正直、オリンパスの600万画素に負けてます。画質が荒いです。設定ミスとかではありません。最高画質で撮ってですから・・・白飛びも酷いです。お花の細い筋とか階調は写りません。購入者するとき画素数とかの数字で判断するのは簡単ですが、肝心の階調まったく貧弱です。オリンパスばかり使ってて気付かなかったのですが、勉強になりました。友人は仕事で現場の記録用にコンパクトカメラばかり使ってますが、画質は関係ないのでいいそうです。

書込番号:9785497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信27

お気に入りに追加

標準

液晶画質へのメーカー対応について

2009/03/17 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 Dagdagさん
クチコミ投稿数:12件

RICOHお客様相談センターより液晶症状への対応として連絡をいただきました

それによると,本日3月17日深夜24時(18日の0時ですね)の『予定』で
ソフトウェアダウンロードのページに「画像モニターカラーバランス調整ファイル」が
アップされるとのことです

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10.html

予定,と明記されていたのですが,一応報告しておきます


書込番号:9262306

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/03/17 22:31(1年以上前)

情報ありがとうございました。
モニタ画面が赤(ピンク)っぽいので ちょうど今しがた宅配サービスの修理を頼んだあとで、この書き込みを見ました。
この症状がソフトウェア(ファームウェア?)で治る、と言うことでしょうか?

書込番号:9262361

ナイスクチコミ!1


kqsp17さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/17 22:36(1年以上前)

明日、サービスセンターへ持って行こうと思っていたので
とてもうれしい情報をありがとうございます。
ピンク画面がなおることを祈っています。

書込番号:9262393

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dagdagさん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/17 22:38(1年以上前)

>この症状がソフトウェア(ファームウェア?)で治る、と言うことでしょうか?

このファイルによるアップデートで症状が改善されるか見て下さい,とのことでしたから
液晶の画質を制御しているソフトの設定ファイルか何かなのでしょうかね

これ以上の詳細は判りかねますが,とりあえず楽しみに(?)待ってみます

書込番号:9262406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/17 22:38(1年以上前)

当機種

日本のモアイ

良かったです。

皆様で騒いで頂いたおかげです。

私のところには、調整しますからサービスに送ってください(秘)とメールが来ていたのですが、行事予定の都合、入園式が終わるまで出せないような状況だったので、ファームウェアのアップデートで直るなら、とても嬉しいです。

しかし、インターネットは影響力ありますね。
嬉しいのでモアイを贈ります。

書込番号:9262408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/03/17 22:44(1年以上前)

>このファイルによるアップデートで症状が改善されるか見て下さい・・・

アップデートして、その結果を見て気になるようだったら修理に出すことにします。
ありがとうございました。

書込番号:9262468

ナイスクチコミ!1


newtora3さん
クチコミ投稿数:59件 RICOH R10の満足度5

2009/03/17 22:45(1年以上前)

Dagdagさん  GOOD JOBです。
情報ありがとうございます。

直ったら最高です。
また、明日 R10スレにお礼投稿します。

書込番号:9262470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2009/03/17 22:45(1年以上前)

これは朗報ですね。
ピンク液晶が直りこの件が収束に向かえばと思います。
気にされている方も、これでようやく楽しい写真生活が満喫できればと心から思います。

R10は良いカメラです。
買ってから日は浅いですが、使うたびに写真を撮る楽しみを改めて感じます。
比べるものではないですが、一眼レフの登場が減りました。
F200が手ごろになるまでの繋ぎ、スクウエアフォーマット専用くらいにしか当初考えていなかったのですが、F200いらないかな、と思えるくらいにまでなってしまいました。
こんな安い値段で買えてホント満足です。

書込番号:9262477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/03/18 00:07(1年以上前)

<Dagdagさんこんばんわ

なにはともあれリコー社の正式対応がでるというならば
なんかほっとします。

情報ありがとうございました。

みなさん、7日深夜ということはもう少しですね!。

書込番号:9263233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/18 00:37(1年以上前)

まだアップされてないようですね・・・

書込番号:9263447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/03/18 00:46(1年以上前)

来ませんねぇ。
しかし、予定なのに深夜24時と時間が細かく「明記」されていたり、アップされるらしきものがファームウェアではなく「画像モニターカラーバランス調整ファイル」とかいう摩訶不思議な名称だったり、なんかいろいろと面白いですね。

書込番号:9263519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/18 00:49(1年以上前)

2CHじゃ、捨てハン使ったガセネタじゃね?と言われてるようですね〜

書込番号:9263542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/18 01:14(1年以上前)

3月18日更新となっておりますね。

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/

書込番号:9263685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/03/18 01:19(1年以上前)

<D.B.Panamaさん

日付が変更されてきましたね・・・・

書込番号:9263706

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/18 01:22(1年以上前)

コレの事ではないですか?
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10/r10_lcd.html

ファームアップファイルとは別なのですね。
※個体差があるからでしょうか

これで皆さんの症状が改善すると良いですね^^

書込番号:9263716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/03/18 02:05(1年以上前)

<那須華さん

ありがとうございます気づかずスルーしておりました。

ファームウエアダウンロードのページ下のほうの
画像モニターカラーバランス調整ファイル 試してみます!!

書込番号:9263868

ナイスクチコミ!0


hanettiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/18 02:11(1年以上前)

こんばんは。
うまくいった方、いますか?
私は、ファームウェアのelaunch8ファイルをアップデートをしても、「ADJD: V 1.15」のままです。「V 1.17」になったら、赤みが消えるはず?なのでしょうか?

書込番号:9263885

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dagdagさん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/18 02:34(1年以上前)

「画像モニターカラーバランス調整ファイル」アップされましたね!

なんだか中傷する人達を見て情けない気分になっていたところだったので,ホッとしました(笑)

僕はすでにアップデートしてみましたが,見事に改善されました!
薄いピンクに映っていた白い壁紙がキッチリ白くなりましたし
他の色も問題ないレベルに再現されるようになりました

良い機種だけに,気になっていた部分が直って良かったですね!

>hanettiさん
もう一度トライされてみてはいかがですか?
僕は「ADJD: V 1.17」になっていました

書込番号:9263953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/18 02:37(1年以上前)

>>hanettiさん
elaunch8ファイルをSDカードのルートディレクトリにコピーした後、
所定のアップデート手順を踏みましたか?

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10/lcd_Manual_win.html#mark

書込番号:9263965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件 RICOH R10の満足度5

2009/03/18 02:40(1年以上前)

 「画像モニターカラーバランス調整ファイル」がアップされたようですね。

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10/r10_lcd.html

 少しわかりにくいのですが、V1.17が液晶の赤みを強く消すタイプ、V1.15は少し赤みを残すタイプということでしょう。V1.17で赤みが消えすぎたら、V1.15に戻せば良いので、試してダメなら戻せるようになっているということですね。

 位置づけとしてはファームウェアの一部分を抜き出して「調整ファイル」と言っているようです。ご参考までに私のR10のファームの表示は、3月16日にサービス窓口で治してもらったので、

MAIN :V 1.15
BKUP :V 1.01
MONI :V 1.01
ADJD :V 1.17 ←たぶん「調整ファイル」はココの部分だけに影響します
EXTD :V 1.13
CPU1 :V 1.00

となっています。

 あと、蛇足ですが、お使いのブラウザの再読み込みボタン(または更新メニュー)をクリックしないと、リコーのページで最新版が表示されない場合があるかと思われます。

 私の分は調整ファイルの適用はしませんが、適用される皆さんの分が多少なりとも正常化しますように。

 ただ、これを適用しても透明なガラスのように全く同じ色が再現されるわけではないと思います。光学ファインダーならいざ知らず、この手のものは一旦電気信号にしてから処理を加えたものを液晶表示しているので、状況によっては赤みは軽減されてもその他で色が合わない面が出てくることがあると思います。
 ホワイトバランスを切り替えると液晶で見える色味が変わる、ということは、つまりはそういう処理後の画面を見ているということです。

 別のところでも述べられていましたが、液晶は構図やヒストグラム、あるいは水平の確認が出来れば十分くらいに思っておくほうが精神衛生上も良いのではないでしょうか。ウチにあるR10以外の他のコンデジ、カシオやペンタックスでも、種々の状況において正確に色味が再現出来ているかというと、そうは思えません。

 パソコンに取り込む画像には影響しないようですから、表示上ある程度はそういう味付けが残る機種だということで割り切ることも必要だと思います。
 個人的には高く評価しているカメラですが、「あらゆる面で何もかも満足させてくれるべきだ」などという過度な期待は禁物だとも思っています。

書込番号:9263972

ナイスクチコミ!3


Creapさん
クチコミ投稿数:47件

2009/03/18 02:55(1年以上前)

雲雀丘猫屋敷さん

>別のところでも述べられていましたが、液晶は構図やヒストグラム、あるいは水平の確認が出来れば十分くらいに思っておくほうが精神衛生上も良いのではないでしょうか。

色調補正機能が付いているのだから、基本の色調は有る程度納得出来る物では無いと
役に立たない機能なのでまずいと思いますよ。

書込番号:9264001

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 newtora3さん
クチコミ投稿数:59件 RICOH R10の満足度5

リコーさん
R10のように良いカメラ作って、サポートも高い評価のに、
液晶がピンクの不具合が多発している件で、今もなお、HP上に何もコメントが
ないのは残念です。
早急なコメントお願いします。

自分は、画像の方は正常?と信じて、今回は我慢して使います。

書込番号:9261703

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:116件

2009/03/17 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

確かにピンクがかってますね〜。

撮れた画は正常のようです。

この場でリコーの見解を求めても意味はないかと思われます。
直接リコーに意見すべき事柄ですね。

それにしても「ピンク、ピンク……」の意見がありまくりですね(笑)
確かにピンクがかっているのでしょうがないですけど。
僕自身液晶なんて構図確認、ヒストグラムチェックくらいにしか思っていなかったので、ここまで拒否反応を示す方がたくさんいたのにはビックリしました。

書込番号:9261835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2009/03/17 22:42(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明

R10 室内 造花

f40fd

IOSkissx2

1cmマクロにひかれ一週間前購入しました。パナLX3と迷いましたが、予算もあり、R10にしました。液晶の件はこのクチコミで見ていたので店頭で二台見せていただき、ややましなほうを購入しました。しかし展示品と合わせて3台みましたが、色の出方が大きく違い、購入に不安をおぼえました。
液晶の件は事前になっとくしていたのですが、肝心の写りがあまり良くありません(涙)
3年前に購入したFINEPIXf40fdと比べても見劣りします。40fdはフジの中では評判の高い機種ではありませんが、それより見劣りします。色もかなり薄く出ますし、ピントもなかなか合いません。腕の差なんでしょうか(涙)

書込番号:9262453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/17 23:11(1年以上前)

当機種

手持ちで適当に撮った物

まおぴょんさん

メニューからスローシャッター速度制限を1/8秒にしてみて、シャッター半押しからシャッターを押すようにしたら手ぶれは、ある程度防げ、ピントも合うとと思いますよ。

色は、メニュー→画像設定→カスタム設定でお好みを探してください。
それに慣れたら、露出補正、ホワイトバランス等もしてみてください。

書込番号:9262706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/03/18 00:02(1年以上前)

ヒマヒマスター さん 返信ありがとうございます。
初めてのクチコミ掲示板への書き込みしたので嬉しかったです^^

早速設定を変えてみました。色もはっきりしてきたように思います。
みなさんのように素敵な写真が撮れるよう頑張ってみます。

書込番号:9263190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/03/18 00:16(1年以上前)

<かかし426さん
わたしのも同じ程度のピンク具合です。
どの程度からがとくにひどいのかがいまいちつかめず
やきもきしておりました。画像UPありがとうございました!
< newtora3さん
リコーの正式対応が早く出るのが待ち遠しいです!
<まおぴょんさん
私も使い出してようやく慣れてきたところです!ここの書き込みを参考にして
お互いいい写真が取れるようになると良いですね

書込番号:9263301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/18 00:36(1年以上前)

私のR10は今のところ 液晶は問題ありません
 結構ピンク色なんですね 正常なのでファームアップすべきか悩みどころですが

 まおぴょんさんのマクロと色合いですが
    室内でマクロ1cmで撮るときは基本 三脚か台の上においてカメラを固定し
  AFターゲットでピントを合わす部分を固定し室内をできるだけ明るくした方が
  いいです
   また色合いですが フジとリコーではずいぶん違います
    お花などを主に撮られるなら フジがお勧めです
   私は R10とF100を被写体によって使い分けてます
  参考になるかどうかわかりませんが下記に
   R10とF100を撮り比べてます (F100はクロームモード)

   http://blogs.yahoo.co.jp/rjx6000fd/24536996.html

   液晶のレスから脱線して申し訳ないです

書込番号:9263439

ナイスクチコミ!0


スレ主 newtora3さん
クチコミ投稿数:59件 RICOH R10の満足度5

2009/03/18 05:08(1年以上前)

リコーさん
色調整ファイルをアップして、色の再現性良くなりました。

R10大切に使いますよ!

これからも
アフターサービスよろしくお願いします。

高い評価継続してください。

書込番号:9264144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/18 22:04(1年以上前)

大ばうちさん、このカメラは、ただシャッターを押すだけではだめなようですね。
使いこなせるようがんばります^^

inasakuminaraiさん、私が最初に脱線してしまったようです。ごめんなさい。
画像拝見しました。本当に色の出方が違いますね。
私が撮った造花はフジ、キャノンの色合いが実物に近いです。

書込番号:9267599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

退院しました

2009/03/17 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 pochi&tamaさん
クチコミ投稿数:194件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

この製品の書き込みで結構多いモニターが「赤っぽい」という件で、入院した物が
治療を終え退院してきました。

結果は全快です。

製品そのもののポテンシャルは非常に高い物で、すごく気に入っていて、
実際に撮影された画像そのものはきちんとした私好みの色気なのですが、いかんせん
モニターが「赤っぽい」」のにはどうにも納得しがたく、サービスセンターに問い合わせの後、入院させました。

入院期間は配送日込みで実質3日間でした(休日を挟んだため実際は+2日)。

ばっちり、直ってきました。これなら文句の付けようがありません。

修理内容は、「LCD色調整および各部点検・調整」となっていました。

いろいろとお怒りの書き込みなどを拝見しましたが、心当たりの方は一度
サービスセンターに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

不満を抱えて使い続けるよりも、少しの手間で精神的に落ち着けるのならば
何よりなのではないでしょうか。

対応は素晴らしいもので、メールでのやりとりの後、電話までもらい、いまどき
ここまでの対応の良さを感じさせるメーカーは珍しいのではないでしょうか。
(エアコンを買ったときのモリタ電気も花丸でした)

書込番号:9261619

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:52件

2009/03/18 00:24(1年以上前)

pochi&tamaさん こんばんわ

入院ー退院レポート参考になりました。
私の場合は、「正常」のはんちゅう扱いされてしましたが、

「調整ができるものだ」という事実がわかってほっとしました。
(センターで調整できないと説明を受けたので)

R10は液晶以外は大満足なので一つほっとできる材料が増えて
うれしいです。ありがとうございました。

いざとなったらもう一度東銀座のセンターに足を運ぼうと思います。


書込番号:9263358

ナイスクチコミ!1


newtora3さん
クチコミ投稿数:59件 RICOH R10の満足度5

2009/03/18 04:57(1年以上前)

リコーさん
色調整ファイルをアップして、色の再現性良くなりました。

R10大切に使いますよ。

気になって早起きしたので今からまた寝ます。

追:
調整前のピンクっぽい画像を一度表示させてから、ソフトで調整して良くなった画像を表示
させているので、改善状況(ビフォー・アフター)が実感できます。

書込番号:9264130

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi&tamaさん
クチコミ投稿数:194件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/18 12:51(1年以上前)

newtora3さん:

情報ありがとうございます。
早速リコーのHPに行って、詳細を見てみました。

バージョンを確認したところ「ADJD :V 1.17」になっていました。

タッチの差で私のは入院になったのですね。
これからは「在宅治療」出来ると言うことですね。

罹患したカメラ全てを入院させると、リコーにとっていらぬ手間と費用が掛かり、
ユーザーにとっては、不満を抱えながら使わなければならないという、非常に
マイナスな面を解決する「ワクチン」となったわけですね。

大ばうちさん:

銀座に足を運ばれる前に、一度試してみられたらいかがでしょうか。
かなり効果はあると思います。

書込番号:9265286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/19 00:11(1年以上前)

pochi&tamaさん

ありがとうございます。色調整ファイルで満足の行く調整ができました!

書込番号:9268605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング